【AA】 ArcheAge Part39 【アーキエイジ】at MMOMINOR
【AA】 ArcheAge Part39 【アーキエイジ】 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:05:15.25 T9iIHl2E
IDやクエのPTマッチングシステムとか無いの?人集めるのにいちいち叫ぶの?

301:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:05:15.18 Gd817nOZ
>>297
勢力チャットを表示しないようにするかそいつをブラックリストに入れろよ
自分で何とかしようと考えないからクズなんだよ御雨は

302:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:06:30.84 oESj3TuR
>>291
>しかも月1000だ月3000だとか低所得層丸出しwww

金持ちだけどうんこに3000円は出せないはw

303:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:07:13.93 oy5ZVWJk
旭日旗イベント今日やるのか?

無限の想像あまってんだけど

304:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:08:28.46 oy5ZVWJk
>>302
金持ちほど自分の金にはシビアだしな
それが金持ちたる所以だし

305:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:11:11.38 GV+FjBtQ
わざわざうんこだと思ってるもの覗きにくるとかスカトロ嗜好の奴きもいわ。。。

306:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:11:15.46 kRm03JtB
>>301
ブラックリストに入れても新しい自己顕示欲の塊ちゃんが湧いて出てくるから言ってんだけど
クズのお前に勢力チャット表示すんなってのも指図されることでもないし

307:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:11:27.85 UdVA12wF
>>298
そいつただ自分の新作ゲーム宣伝の為にWoWを貶めてるだけにしか見えない

FFやDQもそうだけど
大衆向けRPGなんて誰でもクリアできるように作られてて、それが正解だろ。
マニア向けのウィザードリィとかは違うけど。

308:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:13:05.11 KLZ4Bwq0
そもそも金にシビアなやつが一銭の得にもならんMMOなんぞしない

309:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:13:26.52 Gd817nOZ
>>306
じゃぁここでみっともなく誰か何とかしてよ~って喚いてろよ

310:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:14:53.88 kRm03JtB
>>309
じゃあ絡んでくんなよ気持ち悪い

311:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:15:20.99 N/sTQmV6
>>308
一通り遊んで辞める際にRMTで売る奴もいるんだなーこれが



俺とか

312:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:18:42.52 oESj3TuR
>>307
一行目は否定しないが、クリア出来る事が必ずしも楽しいとは限らないわな
それは冗長なお使いクエをプレイしていて貴方も感じている筈

313:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:22:36.55 jP7PTtqv
>>310
どうにかしろよとか書いといてwwwww

勢力チャットが静かだったら過疎とかオワコンとか言うやつもいて大変だな。
日本人はチャットが静まり返ってる流れがどうのと言われ始めた気がするのに。

文句いってないでフィルタかけりゃお前が不快な思いをしなくて済むんだから何も損はねーだろ。

314:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:25:15.23 ++bc9cCE
課金の発表あった?

315:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:25:30.51 KLZ4Bwq0
FFいけよ誰も喋ってねえから無言で勧誘されて入ったら100人超えの大所帯

でも喋ってるの俺含めて三人だけだったwwwwwなんだありゃwwwこえーよ

316:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:30:35.75 IHTxqx/L
>>233
真面目に途中でもうめんどくさくなりましたって作りだよな
練りこんだら神だったのに
貿易がNPC相手だけでも面白くなった気はする

317:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:31:32.25 kRm03JtB
FTでは貿易とか戦争の関係で敵がどこにいるってチャットが勢力であったから勢力とは別の全体チャット作れって騒がれてたのにな
もうどうでもいいわ

318:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:32:19.48 /489h3Q2
>>303
やります!

以下、twitter等【拡散希望】

ArcheAge 旭日旗イベント 7.2アクション

日時 7月2日 20:00~(1時間程度)

場所 西大陸 ステア村、東大陸 オーステラ港付近

マントや船に旭日旗を掲げる方は、上記場所に集合してください
家に旭日旗を掲げる方は、外から分かるように外壁などに画像を貼ってください

イベントの最後に花火の打ち上げ、エズナ帆船搭乗体験予定
(船はステア村港→オーステラ港に向かいます)

お祭り好き、賑やかしだけの方々も大歓迎!

みなさまの参加をお待ちしておりますm(_ _)m

319:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:34:25.03 oESj3TuR
>>318
2鯖でええんか?

320:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:34:33.77 +auKtxFQ
どっかの国と同じレベルに堕ちる気か

321:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:37:32.41 UdVA12wF
>>318
チョンゲーの中でネトウヨが集合とか笑えるなw

322:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:38:06.25 pZN6Z4jj
>>318
きめええええ
星条旗掲げて撃沈したるわ

323:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:39:13.47 /489h3Q2
>>319
すいません、書き忘れました

2鯖、Keprosaサーバーです

よろしくお願いしますm(_ _)m

324:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:39:14.84 MYy0pYk0
早速湧いたか

325:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:40:50.78 oESj3TuR
ArcheAge運営チーム ?@ArcheAgeJP 6月28日
【GM】ルシウスです。ArcheAgeLIVE!終了いたしました。
ご視聴頂き誠にありがとうございました!次回放送は2013年7月2日(火)を予定しております。

旭日旗云々よりも、これ以降の情報が全く無いのを嘆くレヴェル
生放送予定もツイッターでチョロっと告知しているだけ
5日にパッケが発売されるというのに、運営力の無さだけはガチだわ

326:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:43:09.99 pZN6Z4jj
企画力皆無かよ
運営、無能

327:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:43:47.64 KLZ4Bwq0
旭日旗掲げた集団が一瞬で蒸発する姿見せるとか情けないからやめれwww

328:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:44:32.63 2vZa8WiN
フェレの初期クエがちょいバグだね。

・旗を立てるクエ
 → 旗を立てると敵が現れるが、PCが旗に引っかかって「敵が見えない位置」になってスキルが使えない
・崖の上の精霊4体を倒すクエ
 → 崖を降りるのにグライダーを貸し出されるが、アイテム期限があって、ぼやぼやしてるとグライダーが無くなる

あと、教団とか盗賊団とかを倒せってクエが各種族ごとにあるけど、ありすぎだろ、と思う。
このあたりは初期スタート位置を4種族とも同じにしておけば、カカシクエもグライダークエも統一できるのに。

2勢力で大陸を分けたあたりも、同接数より人がまばらに見える原因。
もちろん、サーバー負荷を考慮したつくりだろうが、これが古臭く見える。
AIONでもそうだが、敵地域に行きづらいのは、開発工数に比べてユーザー利点を削いでいるようにしか思えない。

対立はユーザー間で煽るべきで、システムで分けるべきではないと思うけどなぁ。

329:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:47:02.78 65OWpbqb
>>318
これは実に効果的なネガキャンだなw

330:ネモ七号 ◆nemo7DXsUHRr
13/07/02 11:48:03.82 olhnlemo
>>7
【記事】13/06英ネトゲに旭日旗(きょくじつき)に対して韓国は削除運動 URLリンク(news.searchina.ne.jp)

韓国は大統領は不正の限りをつくして任期後に必ず逮捕されたりという政情不安なため、徹底した反日教育を実施し国民の目を政治から日本に向けさせている。
その影響で韓国人がああだこうだと言ってるだけで旭日旗ぐらいどのネトゲでも問題ない気がします。
当然、日本AicheAgeにおいても、旭日旗をゲーム内に利用しまくることはまったく問題ないです。

なにせ韓国は国家規模であらゆる著作権をぱくったり
(WindowsOSを国家規模で海賊版を作って利用
(韓国企業サムスンは特許侵害数千件
韓国通貨のウォンは頻繁に暴落しているが、その韓国経済危機を毎回救っているのが日本だというのにいつも問題しか起こさない
などあげればきりがないほどとんでもない事をしている国
それが韓国

331:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:52:36.66 yVgFuRzG
もろ整形チョン顔キャラ作ってイベント参加しましょう
効果倍増ですね

332:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:53:24.91 xlFIzQf6
ネトウヨほど日章旗、旭日旗に敬意を示さない
普通の日本人ならこんな使い方出来ない

333:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:56:11.63 aYE8RlAb
>>318
チョンと同レベルww
はずかしくねーのか?

334:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:58:00.66 8uv/nQWw
同レベルとか言ってないで楽しめ
面白きゃいいんだよ

335:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:58:49.92 KLZ4Bwq0
やるなら韓国の旗を燃やしてるような演出でやれよ

336:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:58:55.81 N/sTQmV6
旭日旗って本来お祝いに使う物なんじゃねえのか




ああ、お前らはCBTが無事終了と今後の発展を願って祝うんだな

めっちゃ良い奴らじゃん

337:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 11:59:33.64 yVgFuRzG
糞ゲー最後の祭りなんだから楽しまないとねー

338:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:04:26.18 Zszaufgv
>>291
おこずかいじゃなくておこづかいだよ^^
もっと日本語勉強してから書き込んでね^^;

339:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:07:27.27 8uv/nQWw
やっぱここはチョンだらけなのね
日本語って難しいからすぐわかるのよね^^

340:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:10:49.21 n/v0zvCU
チョンは他国の国旗や天皇陛下の人形を燃やす
日本人は自国の旗を掲げるだけで、他国の国旗を踏みにじったりはしない

これが民度の違い

341:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:11:17.07 UdVA12wF
>>320 >>332 >>333
うお・・・
ほんとにこういうのが
どこからともなく単発IDで沸いてくるんだなw

こえーw

342:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:12:49.48 xlFIzQf6
たぶんチョンが日本人の悪評をばらまく為に

343:!omikuji
13/07/02 12:12:54.40 1sS4r2Z2
テレビに洗脳されているお子様が居るね

344:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:14:21.57 jyL4lK13
旭日旗祭りに参加したいがPCが無い・・・
誰かLivetubeかTwitchに揚げてくれ

345:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:15:19.10 n/v0zvCU
リネでは普通に旭日旗をクランマークにしてるとこがあるし
別にNCJが警告やBANするわけでもない
ゲームオンも普通の会社なら、傍観するはず

いちいち騒ぐことじゃないのに発狂してるのはチョンか?

346:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:15:31.78 QiHyuCJ0
>>344
漫喫に行けばいーじゃん

347:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:15:47.34 Gd817nOZ
旭日旗に政治的意図も何もないだろ
そもそも戦国時代から使われてる由緒正しい旗だぞ

348:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:16:25.46 P+pB2nTF
あ^~たまらねえぜ
旗まみれでやろうや

349:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:17:19.36 jyL4lK13
>>346
治安が悪くてなあ
日が暮れたら表に出れないんだよ

350:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:17:21.14 KLZ4Bwq0
海外で日本の国旗燃やしてるのは日本のメディアの工作で自虐ネタだからなw

351:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:18:03.99 Gd817nOZ
>>350
へー、そうなんだ(棒)

352:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:18:11.01 JDju24w4
大政翼賛会のシンボルを船の旗にすればいいだろ

353:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:18:23.06 QiHyuCJ0
>>349
何処に住んでるんだ・・・
日本なのかそこは・・・

354:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:18:32.48 jP7PTtqv
どこに住んでんだwwwww

355:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:19:17.19 I+aOC5IY
ホモのみんなゲームの内容話そうぜ

356:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:20:04.16 KLZ4Bwq0
九州とか普通にポストに手投げ爆弾とか入ってるし四六時中発砲音すが日本だぞ

357:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:20:40.47 MXNg48aC
AicheAgeなんてゲームは知らないからセーフ

358:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:20:55.17 8uv/nQWw
おこずかい
ジワジワ来るわw

359:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:21:04.38 I+aOC5IY
そういえばFF14とか8割くらい♀キャラでネカマ大量発生ぽいけど
アーキエイジはムサくるしいからか♂キャラよく見かけるな

ホモだな

360:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:21:10.85 jP7PTtqv
九州って国は大変なんだなぁ

361:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:28:06.40 Gd817nOZ
>>352
大正製薬のマークの後ろに日の丸ついてるみたいな旗だっけ?

362:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:28:46.33 W4l1qAtb
AichiAgeに見えたわ
なんで愛知なんだよと

363:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:31:12.80 in2sXQhu
そんじゃ俺はチョン顔ハリハランこさえて、ボロ船に韓国旗掲げて挑みにいくわ。
いい忘れていたが俺は一発殴られただけで死ぬぞ。

364:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:32:49.98 QiHyuCJ0
マントも船も持ってねえ!
にぎやかしにだけ行くわ

365:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:34:20.11 n/v0zvCU
OBTも明日で終わりだし、どんちゃん騒ぎしようぜ

366:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:35:05.22 n/v0zvCU
CBTだた
データ消えるんだし何やってもおkだろ

367:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:35:31.76 ++bc9cCE
旗作るか

368:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:49:23.94 mUwimpYV
竹島祭もやれよ

369:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:52:48.16 LZ8y8R2X
やってることが韓国と同じだな

370:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:55:06.61 ++bc9cCE
韓国と同じと思えばそう思っとけばいい
メンタルなんて国によって差はあるしな

371:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:57:05.56 pZN6Z4jj
お前ら韓国韓国言い過ぎ
ツンデレちゃんに見えてきた本当は好きなんだろ?

372:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 12:58:49.43 ++bc9cCE
マジレスすると、どうでもいい
あんまり国自体に興味はない

373:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 13:00:10.64 47QCArFH
いっそのこと日本プレイヤーvsチョンプレイヤーとかやればええのにな
もうやってるゲームあるのかしらんが

374:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 13:00:59.50 nWcOBbHR
明日からオープンなん?

375:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 13:01:36.35 Jbyq9fBW
シービーが4日までちゃうんの

376:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 13:02:02.47 zcxpkHpz
>>373
完美世界でやったけど、確か日本チームが勝ったあとに
後だしルールを持ち出してきて日本が失格にされたんだよな。

スポーツも反則だらけだし対戦とかやってもストレス溜まるだけかと。

377:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 13:02:38.54 TuJzgWpy
>>374
日本人は多分ルール守る
チョンは日本人に勝つならチートだろうがBOTだろうが何でもありだからそういうのは無理

378:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 13:03:13.92 JDju24w4
ゲーム開始初期において経済がまともに機能しないゲームはほとんど死ぬ
AAは一部の原材料を主軸にで経済うごいてるけど高コストの装備類がなんらかの形で消費されないと
いずれはFF14みたいになるかもしれん

379:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 13:05:39.23 KLZ4Bwq0
日本と韓国は同じサーバーに?旭日旗はこっちであげろよ負けは認めないしぬ気でいけ

URLリンク(kultur2.blog.fc2.com)

380:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 13:09:27.02 Gd817nOZ
>>377
そもそも韓国VS日本なんて企画を立てるのは韓国人だけで
韓国人は絶対に韓国人が勝てるレギュレーションで立てるし、そもそも日本側に参加してるのも在日だったりする
日本人は欧米コンプなんだから、韓国なんぞと戦おうとはしない
日米大決戦!とかアメリカ横断ウルトラクイズ!とかをやる。

381:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 13:09:47.18 msauUXh4
話題を作りたいアフィとかネトウヨ主催のの反韓扇動イベントか
旗マーク付けて集合~って何がおもろいねん

382:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 13:10:37.60 ++bc9cCE
そろそろスレ違いの話題を終わらそうか

要はゲームで旗つくって集団で何かするってことだろ
それがモヒカンか散歩かはわからんが

383:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 13:16:58.64 IskQGLZA
おそらくライバル会社であるNCJapanから
休眠中なのに何の予告もなく突然アカウント認証して下さいってメールが届いたんだけど

気持ち悪くてしょうがない。誰か似たようなメール受け取った人います?

384:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 13:19:18.93 QiHyuCJ0
旗ってどうやって作るの?

385:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 13:20:27.50 ++bc9cCE
マント用意して、無限使うだけ
金貨5いる

386:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 13:34:05.45 hTZRNx8A
>>383
昨日、俺にも二通きてた。それぞれ別のメルアドだがな。
きもいな

387:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 13:36:37.42 I6tRB269
>>186
俺も同じ事になったよ
生産で得られる経験値が雀の涙なんでクエでレベリングしなきゃならない
でもありがちなお使いクエだからソロで淡々とクエやるだけでつらい
せめて低レベルにもID置くとかPT組む機会があればよかった
生産の経験値もっと上げてほしいわ

388:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 13:37:39.24 wAIaZSyq
NCはあれだろ、3月頃に登録された個人情報の削除進めてて
7月で最近ログインしてない垢を抹消するからその確認だろ

389:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 13:45:18.57 oESj3TuR
>>376
kwsk

390:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 13:45:33.39 Gd817nOZ
>>384
CB参加特典アイテムみたいなのがメールで届いてるからそれを使う

391:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 13:52:18.13 ++bc9cCE
結局さ
月課金なのかどうかも、その額すらも発表なしかよ



パケ全キャンセルした

392:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 13:53:16.70 Gd817nOZ
>>391
そういえばさ

パッケージって結局何が入ってるパッケージなの?

393:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 13:55:02.06 tQTZE56f
RTS、FPSとかジャンルによっては日本人勝てんからな・・・
esportsの普及具合とかも大きいんだろうけど

394:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 13:56:19.20 wAIaZSyq
なんで生産にレベル制限つけてんだよアホか

395:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 13:57:23.90 ++bc9cCE
>>392
中途半端なポット類、1ヶ月だかのプレイ権(ここポイント)
家具のコイン
先行キャラ作成の権利


・・・なんだこりゃ、よく考えたらアホか

396:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:01:19.74 PVyqyMkG
>>395
ポイントは、先行キャラ作成の権利だろ
スタダで丸太をゲットするために必須、もっとも過疎爆死していれば関係無いがなw

397:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:03:00.91 g2GlVgAu
今更インスコ中
FF14が思ったより良かったから、こっちの出来が気になる

398:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:08:55.40 hVfBEU0x
AAって質問スレはまだないのかな?
マントに絵貼ろうと思ったら紋章製作台自体が反応しないんだよ。
1鯖2鯖両方ダメ、リスタしてもダメ、こんな奴他にいない?

不具合報告したったけどさ、結構楽しみにしてたのに
このゴミと化したインクの山どうしろっつーんだよダメオンが

399:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:10:32.61 5AA144qo
このスレほとんどゲームの内容話されてないね
割と○○はどこにあるんですか?みたいな質問が起きやすいゲームだと思うんだが

400:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:14:57.33 QyjAc652
なんかCBTで燃え尽きた気がしてきた、
パッケージまだ予約取り下げて無いけど、スタートダッシュしたとして
家を建てる土地等、人脈を増やしすぎて土地を早い者勝ちできなくなってしまったし
既に労働力増えまくりの飽きが生じている、燃え上がるのが早くて燃え尽きるのも速い
OB始まったらやる気が復活するんだろうか

401:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:17:11.33 zYmSiPUD
>>398
gameonじゃなくてお前に原因があると思いますが

402:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:19:22.79 H3lv/1y/
>>400
オープンでも全くやる事変わらないからゴールしていいと思うよ
韓国も一通り家船作って引退する人間ばかりで
一瞬で過疎ったしね

403:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:21:21.45 tQTZE56f
目標をもたないでやった方がいいと思う

404:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:22:08.85 Gd817nOZ
>>396
正直、野生に生えてる丸太なんて全部自分のものにしてもたかが知れてると思うが

405:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:23:04.20 wAIaZSyq
FTのとき高性能なグライダー配ったんだから
OBTも最後くらいなんか配れよ、高速艇とか

406:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:24:19.21 QyjAc652
ハイドとって、高速艇を作って、家を作って
探検して、この辺りでやる気が急激に削げてきた

407:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:25:26.82 9k/q5NPT
>>406
その先に何があるわけでもないからな
実はコンテンツ消費型ゲームなのでその先の生活を夢見てる人は引退することになる

408:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:25:58.76 Gd817nOZ
>>402
個人で作れる範囲と、遠征隊くんで作る範囲が明確に分かれすぎてるんだよな
高速艇や2階建てくらいまでは頑張れば一人でも作れるけど
貿易船や豪華な家は現実的に不可能

それでいて、「遠征隊の所有」という概念はなくて、あくまで遠征隊のメンバーから素材を分けてもらった人が一人で立てるという方式だから
その人は引退したくなっても譲渡できない共有財産を抱えているので引退できない(貿易船程度ならまだともかくギルドハウス作っちゃったら…)
結果、そもそも作らんほうが…ってなっちゃうわけだ

409:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:27:36.60 H3lv/1y/
>>408
遠征隊で上位品作ったとしてもそこがゴールになるだけ
しかも責任が生じるから引退できない
苦しくなるだけなんだよね

410:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:30:13.13 QyjAc652
リアルとゲームを別けてる人ならいいけど、別けてない場合は引退する時すごく面倒な事になりそうだ
特にアカウント融通したく無い人も多いんじゃないかな
遠征隊に誘われて入ってみたけど、生産は一人でやるものだしソロでもよかった気がするよ

411:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:31:04.24 Gd817nOZ
>>409
旧大陸で戦争とか言い出せば、それなりにコンテンツ消費するには時間かかるし、何度も貿易とかすることになるから楽しめるとは思うが
そうやって資産が増えれば増えるほど引退できなくなって苦しくなるんだよなぁ。

412:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:32:25.17 9k/q5NPT
旧大陸の攻城戦って完全にチョンゲーのコンテンツだからこのゲームに惹かれる層にとっては
鼻で笑うような存在じゃない? 少なくとも俺はそう
廃人がダッシュして城主になってふんぞり返るって生活ゲーでも何でもねえよ

413:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:34:50.57 zcxpkHpz
>>389
俺はその大会に出てなかったから詳しくは知らない。
でも完美スレでちょっと教えてほしいんだけど~って書けば
誰かしら書いてくれると思うよ。

414:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:36:45.95 H3lv/1y/
自由に領地宣言して城を建築できるわけじゃないしね

勘違いしてる人もいると思うけど
AAの領主って土地建物含めてあらかじめ用意されてるエリアを人海戦術でお金集めて買うだけなんだよ

415:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:38:40.02 hTZRNx8A
ギルドハウスなら、月額3000円ほど払い続けてりゃINしなくても維持できるよ^^

416:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:38:56.66 Gd817nOZ
>>412
基本的に攻城兵器も城そのものも星で買うもんだから
先行ダッシュで領主になれるってもんじゃない?
税収あっても星にはならん。
やっぱこのゲームのメインコンテンツは貿易だと思う。

417:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:40:00.27 tQTZE56f
なんで攻城兵器は生産じゃないの

418:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:40:19.67 in2sXQhu
もうちょい好きに家建てられたらなぁ……
あと家に攻撃とかもさ。

A「やっべPKに目ぇつけられた、自宅に退避だ!」 > B「なんだこの家、トラップだらけで追いかけらんねぇ」 > A「してやったり」 > B「火ぃつけたれ」 > A「ちょwwww」

みたいなことやりたいんだが

419:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:41:30.94 wAIaZSyq
>>418
それこそOUいけよ

420:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:42:43.19 in2sXQhu
お……おるてぃまうんらいん……?

421:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:42:44.58 9k/q5NPT
>>416
しかしそれじゃ単なるチョンゲーなんだよ。AION、リネージュのゲーム性でしかない

422:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:45:21.66 Gd817nOZ
>>414
領地は四ヶ所の取り合いだけど
建物は領主のギルドに所属する人星突っ込んで建てないとだめみたいだよ。

>>415
INしないと税金納付できないからボッシュートされるぞ(´・ω・`)
最低週一はINが義務付けられるわけだ

>>417
生産だよ
家とか船と同じで、星を突っ込んで設計図を購入した上で、材料使って生産する。

>>418
領主になると領内の家を接収できるらしいけどそのへんは詳しくは知らない

423:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:47:08.20 Gd817nOZ
>>421
そうかね?
交易品のための畑を耕したり、敵対勢力どころか背後の味方からも貿易品を守りながらキャラバン移動するコンテンツなんてAIONやリネージュにあんの?
いや、AIONほんのちょっと触っただけなので知らないけど。

424:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:48:15.80 H3lv/1y/
>>422
星突っ込む必要はある
がそれってただの作業なのでゲーム的な広がりはないんだよね

決められた土地を決められた金額で大量の星を投入して早い者勝ちするゲームになってる

425:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:49:56.04 9k/q5NPT
>>423
PKくらいはチョンゲーにもあるんじゃないか?
貿易は繰り返してるうちに何の感動もない作業になるから
覚悟しておいたほうがいいよ

426:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:50:15.23 hTZRNx8A
>>422
そうだった忘れていた。

427:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:52:45.31 H3lv/1y/
貿易はAAにおいて良いほうのコンテンツ
まだ人間と関わる余地が残されているから

それも保護エリア貿易や談合で酷いことになりますけどね

428:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:56:35.22 9k/q5NPT
日本鯖では談合大丈夫じゃないかな
ただ城主を目指すと東西抗争が単なる腰掛という扱いになってしまって
基本的なデザインに疑問が生じるわな

429:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:56:41.98 35QeD2bo
Archeageのシステムは凄すぎる。
スタバやマックを再現できてしまうユーザークリエイト。
URLリンク(kultur2.blog.fc2.com)

Archeage最新情報はここで!
URLリンク(archeage.cotodama.jp)

430:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:58:21.25 OoKnk1kB
>>373
URLリンク(www.4gamer.net)

431:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 14:58:43.60 2vZa8WiN
保護エリアにハウジングエリアいらないよね~。
保護エリアは共同農場だけにして、需要の高い作物は育てられないようにすれば良いと思うんだが。

まあ、生産系は高レベルプレイヤーがどういう動きをするか?ってのを全く予測してない作り感満載だからなぁ~。

432:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:00:59.29 2vZa8WiN
東西抗争は「ちょっとぐらい戦争に参加もしてみたい」初期プレイヤー向けNPC間コンテンツにすればいいのにね。
高レベルプレイヤーには、その第三者的立場が構築できた方が目指す目標としても高くなるのに。

433:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:02:32.89 QiHyuCJ0
西大陸と東大陸に分かれてるから
気軽にPVPもできない

434:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:02:36.03 H3lv/1y/
中途半端なんですよね
だから談合が生じます。ある程度やりこむとみんな東西戦争に本気じゃなくなります
そんなことしても儲かりませんからね

435:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:03:25.08 Gd817nOZ
>>424
じゃぁ、どうすればゲーム的な広がりがあるコンテンツになると思う?

>>425
貿易船運用は最低でも単なる作業じゃなくて共同作業になるでしょ

>>431
戦争可能なエリアのハウジングってどういう形で破壊されるんだっけか
どうもそのへんがよくわかってないので教えて貰いたい…。

436:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:05:14.66 G/Wrw69o
oβ11日から
楽しみや

437:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:05:21.55 9k/q5NPT
>>435
そももそ星集めに集約してること自体がexp稼ぎと程度変わらんと思うよ
貿易にせよ生産にせよ画一的でnpcと向き合って処理するコンテンツになってる

438:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:05:33.28 z7moxWUw
別に貿易船で運搬する必要性がないから共同作業にはならないんよね

439:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:07:54.15 Gd817nOZ
>>437
なるほど
確かに自分も、一度星という形を通さずにプレイヤーが直接特産品を消費する形にしたほうが楽しいのにとは思ってた。
お金を払い込んで家の建築を開始すると、必要な材料のリストが全プレイヤーに公開されて
運んできたプレイヤーが直接その建築をしてる人の家に置く
そうすると施工主が払い込んだお金が貿易品を持ってきたプレイヤーに払い込まれる
みたいな。もちろん自分で運べば安上がりで

440:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:08:06.32 a4mHYc3R
これって他人に協力してもらって
同一アカウント同一サーバの2キャラを
家族(血盟?)に設定することって可能?

Aー"他プレイヤー"ーBって感じで

可能ならカカシ2つ並べて生産倍プレイできる気がする(週2金いるけど)

441:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:08:28.52 PVyqyMkG
ArcheAge(アーキエイジ) 韓国サーバー 過疎化が進行
URLリンク(kultur2.blog.fc2.com)

韓国で過疎った原因を大きく2つにまとめてみた ※但し、記事以降に攻城戦が実装されているのでやる事が一つ増えた

1)攻城戦の未実装
 攻城戦も第3勢力(国家)宣言も未実装で、「旧大陸」を巡るギルド同士の争いも起こらないのでプレイヤーのモチベーションが保たれるはずもない。
2)負のスパイラルコンテンツ()
 戦場も未実装なので、装備を揃えたプレイヤーはPK(フィールドでのPvP)をするか、貿易を繰り返すことくらいしかすることがない。
  ↓
 現状、最も面白いかもしれない"強奪"は、貿易をしているプレイヤーを襲って背負っている荷物を奪うことができる。
  ↓
 しかし、強奪のリスクを回避しようとPK不可エリアだけで貿易をするプレイヤーだらけになった。
  ↓
 "貿易"もミルクを使った特産品が特に効率が良いためヤギだらけで経済システム破綻。
  ↓
 攻城戦を導入するも
 去る6日(6/6?)、ネットカフェシェア分析サイトゲームトリックスによれば、ArcheAge は 1% にも及ばない 0.85%まで下落している。
 URLリンク(mutukina.net)
  ↓
 そして、日本へ上陸。 このゲームはPKを楽しめないなら先は短い

442:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:09:05.34 9nDujaxC
>>435
多分修正されると思うけど敵対陣営に家建てれるしワープもできる。
しかも破壊不可能

443:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:10:09.22 Gd817nOZ
>>438
貿易船あれば10人運用だとしても一往復あたりの効率は三倍くらいになるのに使わんの?

>>442
なにそれ酷い(´・ω・`)

444:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:10:37.55 9k/q5NPT
>>439
そうそう。そこはデフォルメせんともうちょっとリアルにしても良かった気がするんだよね
星の多い少ないだけで決めるのではなく、目的に応じて品物を運び込む先も変わったほうがいい
まあ今更理想を言っても仕方ないんだけど

445:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:10:52.65 LPhjzNOZ
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

446:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:11:07.54 mUwimpYV
>>392
いい紙が入っているんだよ!

447:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:12:10.54 tQTZE56f
AAは高スペPCが必要だからAAをやる高所得層は自宅でやってる
ネカフェのランキングは当てにナラナイ的なことこのスレで聞いた

448:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:14:33.04 9aCuIXhE
>>447
社会人が多いだけだろ
高所得者でなくても普通に働いてたらそこそこのPCぐらい買えるし

449:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:15:00.26 O5lMiNst
oβの日程が決まったのにこの盛り上がらなさっぷりに驚く

450:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:15:04.15 5AA144qo
ネカフェのPCって低スペなの?

451:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:15:04.70 Gd817nOZ
>>444
もちろん、そのままだと「せっかく運んだのに売れない(´・ω:;.:...」ってかわいそうな自体が頻発するだろうから
NPC売りも残したほうがいいとは思うんだけどね。
今せっかくお金交換がなくなってるんだから
儲かるPC売りと、☆変換のNPC売りとかそういう風にできたら面白かったのかもな

452:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:15:12.36 QyjAc652
>>442
ワープ可能って言っても荷物持ちながらワープは無理だよな?

453:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:15:44.00 K3l6ls2g
月額2500円

課金アイテム
無限の想像 1個 100円
無限の想像 5個 500円
無限の想像 10個 900円
冥府の石 100個 500円
おにぎり 5個 500円
おにぎり 10個 900円
アバター各種 1000円
外見再設定 1200円

454:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:16:07.44 z7moxWUw
>>443
どのような運用をしたら3倍になるんだ?

455:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:16:33.99 QyjAc652
>>451
「せっかく運んだのに売れない(´・ω:;.:...」

これ水商売修正されてるの知らずに、自由度に3回(2回殺され)持って行ったのに売れなくて泣いたわ

456:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:16:36.45 Gd817nOZ
>>450
ビジネス用途や実質的に宿泊用途にあてがわれているシートのPCは低スペ
数台「ネトゲ用シート」なるものがあって、そこではゲームも何とか出来る程度の「中の上」がおいてある。
と言った形態の店舗が一般的だとおもう。

457:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:16:56.00 xicvWfot
そこまで高スペじゃない気がする・・・

まさか5年前のノートでやろうとしてるつわものいるの?

458:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:17:04.96 tQTZE56f
キャラクター先行作成期間
2013年7月5日(金)17:00 ~ 7月8日(月)17:00まで

無茶苦茶やん
こら7月9日以降にならんと月額発表せんわ・・・

459:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:17:08.87 PVyqyMkG
ArcheAge XLGAMESの従業員と顧客の間で揉め事。関連掲示板等が炎上し会社側は謝罪
URLリンク(kultur2.blog.fc2.com)

>>435
これじゃないか?
ArcheAge 攻城戦 ゲームプレイ動画。勝利後の「略奪」の様子も
URLリンク(kultur2.blog.fc2.com)
相手を孕ませる事もできれば、ライダイハンも作り出せるなw

460:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:17:21.85 ZpNQ1jU4
貿易は一人じゃPKされまくりで無理なかんじだな
ハイドからの奇襲職に対応がないから遠征隊で組んでいくしかない
それでもだだっ広い海をひたすら往復するだけの作業だった
唯一のメインコンテンツとして成立してるレベルだけど微妙
これを100回繰り返しても小さな家が建てられるだけ
俺はやってらんねーわと感じた

461:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:18:11.87 9k/q5NPT
>>451
基本NPCでいいと思うんだよ
つまり特産品の移動でその土地の特産品を手に入れる仕様にして
目的に応じて運び込む。上級者向けの資材が上級者同士による抗争の場になるし丁度いい

462:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:18:47.31 Gd817nOZ
>>454
10人で運用するという前提で話すけどいいかな?
・貿易船がない場合
10人がそれぞれ貿易品パックを背負って目的地に向かう→一回の渡航で10パック輸送

・貿易船がある場合
貿易船のカーゴに20パックの貿易品を搭載、加えて乗組員10人が貿易品を各自背負う→一回の渡航で30パック輸送

ほら三倍。

463:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:19:49.03 Ew8O3Y9L
アキバのネカフェの、ゲーム用高スペはありえんわーで統一してあって凄かったな

464:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:20:01.59 udnQ1/K3
期待を裏切らないオープwwwwンサービwwスwwwwww

465:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:20:36.20 Gd817nOZ
>>461
なるほど、上位の建物や城なんかは、特産品を実際に運び込まないと完成しないようにするってことか。
いいな。

466:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:21:15.33 9k/q5NPT
あ? 料金マジ決まり?

467:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:22:08.30 9k/q5NPT
日程発表だった

オープンサービス開始日&キャラクター先行作成日程が決定!
URLリンク(www.archeage.jp)

468:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:23:13.83 9nDujaxC
>>458
買ってしまったから気になるんだがソースは?

469:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:23:35.23 z7moxWUw
>>462
FTだと
貿易船に載せた貿易品は敵陣営の人には取られないけど、味方陣営の人には載せた人じゃなくても取れる仕様で
強奪する人がいたから誰も船に荷物を載せず背負ってたけど、仕様変わったのかな?

470:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:24:20.86 2vZa8WiN
7/11からか……。
間開きすぎて、やる気が失われてる可能性があルナ。

471:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:25:10.62 H3lv/1y/
この期に及んで料金発表ないのは何でなのw

472:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:26:02.12 Gd817nOZ
>>469
あー、そうなのか?
ちょっとわからないから後で聞いてみる。

473:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:26:31.29 QyjAc652
今日ニコ生放送で聞けばいいんじゃないか?

474:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:26:51.00 kRm03JtB
今更もう最初からとかやる気ないわ
FT、CBTと遊べただけよしとするわ

475:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:26:51.70 LZ8y8R2X
あーあまだ値段ださないのかよw
詐欺すぎるだろ
ありえんわ キャンセルするなら今だぞ発送準備状態にはいるとキャンセル効かないからな

476:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:27:18.14 9k/q5NPT
パッケージ買ってオープンに参加しちゃったら月額が幾らでも継続せざるをえないから
それ狙いだろ

絵に描いたようなクソ運営だわ

477:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:28:13.69 tQTZE56f
今日のLIVEで月額は?と聞かれるももう少し、もう少し待ってくださいと逸らし
先行作成期間が終わり7月9日に月額発表とLIVEですね・・・
AAがいくらよかろうが運営が終わってるじゃんか

478:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:28:40.85 LZ8y8R2X
>>473
きいてももう少しお待ちくださいっていうだけだろw

479:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:28:49.92 Ew8O3Y9L
意外と早かったなオープンβ

480:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:29:40.99 +hifp+e8
TERAも料金発表引き伸ばして月額3000円発表

481:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:30:06.79 Gd817nOZ
さすがダメオンは俺達の期待を裏切らないな

482:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:30:25.31 QyjAc652
>>478
聞かなきゃ分からないだろ
月額3000以下なら、パッケの中身少しよくして貰いたいわ
まあいつ辞めるか分からんけど一応お得な気分は味わいたい

483:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:30:35.21 /y2XTGLe
AIONもじゃね
チョンは相変わらずやり口が汚いな

484:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:31:03.62 sahrP9fa
今日の放送で発表
,

485:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:31:20.56 PVyqyMkG
価格を公表していないのに酷いスケジュールだなw

7/2現在:価格公開無し
パケ発売日:7/5
パケ特典の先行有効期間:7/5~7/8
オープンサービス:7/11~ 期間中無料です
正式オープン:7/2X(※予定はFFの1ヶ月前だったはず)

パケの売り逃げ余裕ですねw

486:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:32:08.86 LZ8y8R2X
>>482
良くなるわけねぇだろ
良くなるんなら今の時点で発表してるし

487:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:33:11.48 UZOVJ3Qm
最近のネトゲってコンテンツ不足な状態で即正式に入って売り逃げってパターン多すぎだろw

488:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:33:13.70 9k/q5NPT
>>485
売り逃げ上等にしか見えねええええええええwwwwwwwwwwwwww

489:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:33:16.73 Gd817nOZ
何にお金を使うのかだけはよく考えたほうがいいな

490:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:33:46.46 yg3/mbG6
パケの予約開始しておいて、その発売も間際で
もう少しお待ちくださいと言える事が信じられんw

491:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:33:47.43 Gd817nOZ
>>487
ユーザーがいつまでもそのパターンに騙され続ける限り
売り逃げでも利益が上がるんだからしょうがないだろう

492:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:33:57.46 9k/q5NPT
>>482
運営が一ヶ月以上前に告知しておいて当然のことだろw
今更ユーザーが「聞かなきゃわからないだろ」っておかしいだろw

493:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:34:21.58 tQTZE56f
>>485
作成期間を見るにオープンサービスが実質の正式サービス開始じゃね
一応、料金が発生することはないと言ってるけど

494:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:34:42.46 xicvWfot
一日で何回同じ話題だせばきがすむんだ・・・

495:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:35:45.46 H3lv/1y/
あちゃー

料金未発表のままパッケージのチケット使えるようにするんですか
TERAに続いてまても詐欺行為するとは思いませんでしたね

496:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:35:56.42 LZ8y8R2X
>>487
しょうがなくねぇ?スレ見てたら早期売り逃げな方向しか無いと思うぜ

プレイ人口も2000人行ってればいいレベルだとおもうぜ

497:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:36:43.45 I+aOC5IY
でオープンでは攻城戦できるようになるの?

498:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:37:11.89 LZ8y8R2X
日本はこういう詐欺行為は訴えないもんな

そりゃあ運営もこういう行動とるわな

499:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:38:02.06 9k/q5NPT
あーだから「オープンサービス」なんだな

二週間無料で遊ばせてやる、料金は伏せたままだが継続するしないはユーザーの自由選択だと

500:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:38:10.86 hTZRNx8A
運営だけならFFつかスクエニが上としか言えない

501:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:38:34.44 pejL48kk
放送前にオープンサービス開始日を発表するってことは
それ以外に何か目玉の発表がないと前回同様の放送になる

>>482
聞いて答えられる段階なら、聞くまでもなく発表するから安心しろ

502:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:38:46.06 LZ8y8R2X
>>497
できると思うかい?

503:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:39:12.38 xoM/cdDF
パッケ発売のときチケット利用開始が、7/11~ってなってたよな。今は消されてるけど
だからオープンサービスのサービス形態は今の韓国と同じ感じで
無料→労働力回復なし
チケット購入済み→労働力回復あり
ってなるんだろう

504:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:39:25.48 H3lv/1y/
>>500
正業とヤクザの差ですね

もうまともな会社とはいえませんよ。今更かも知れないですけど
論理的にやっちゃいけないことしてます

505:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:39:50.17 PVyqyMkG
このゲームは即ハンゲに登録されるんかな?w
時間帯があれだがTERAは3000人ほど、他で0人ってのも見ると痛々しいなw

506:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:40:21.08 Gd817nOZ
>>504
心配するな
スクエニやSEGAみたいな「正業」でもしょっちゅうやってるから

507:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:41:02.02 tQTZE56f
>>497
釣りは無理にしても攻城戦までは実装してくれるっしょ

508:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:41:12.99 H3lv/1y/
>>506
本当ですか? 実例あれば教えてください

509:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:42:00.73 LZ8y8R2X
>>507
攻城戦実装しちゃったら今後の大型アップデートとかいう名目で出せなくなるだろ

510:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:42:52.21 jyL4lK13
この会社駄目だ

511:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:42:57.75 hvXJfLxj
オープンβテスト開始とともに料金発表

というのがネトゲでは、まあよくあるパターンなんだが

わざわざオープンサービスと言う所をみると
まだまだ引っ張るつもりなんだろーな。

512:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:43:08.59 QyjAc652
パッケ自体は購入する価値があるが、月額料金次第なんだよな
リネージュ2のように3か月分買うと2400円になるサービスとかあるんだろうか

513:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:43:13.16 YAdoUFLX
月額980円でおにぎり1日5個配布だって!

ソースは神のお告げ。

514:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:43:30.80 Gd817nOZ
>>508
パッケージ発売日にサーバーパンクしてリセット
その後一ヶ月間「βテスト」を行った伝説のゲームを知らんのか?

515:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:43:39.04 lf5wVFgw
パッケージ版の発送時期を見計らって
月額発表するんですね

516:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:43:40.28 9k/q5NPT
ガメオンより酷い運営は俺知らないな
こんなのチョンゲ運営以外では見たことないよ

普通は先に料金発表してる。それどころか先行予約特典でディスカウントしますって方式だろ
何だよこれ・・・・

517:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:43:56.65 kFZOv9Du
オープンでアカウント20作るお。
畑量産、労働力うまーBOT するぞー

518:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:44:22.24 H3lv/1y/
>>514
それ関係なくないですか? トラブルと詐欺じゃ質が違うと思います

519:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:44:25.20 KDxL5aVJ
これはひでえwwww

520:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:45:24.42 uR0zMoJ6
今日の生放送も謝罪で始まるのかw

521:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:46:02.81 uR0zMoJ6
日本のユーザーを舐めきってるなw

これは旭日旗イベントに参加せざるを得ないな

522:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:46:09.48 /y2XTGLe
>>518
チョンってすごいよな
最初から詐欺行為やるつもりのやつと無理やり一緒にしようとする

523:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:46:43.57 YAdoUFLX
.
 全 て の R P G を 過 去 に す る

524:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:46:44.55 9k/q5NPT
私も7~9日到着予定ってなっていますが・・・これだったら名前とれそうもないから。。キャンセルでもよさそうですねw 

キャラクター先行作成期間 2013年7月5日(金)17:00 ~ 7月8日(月)17:00まで
期間短過ぎてamazonから届くのが遅くなったら意味なくなるのでキャンセルしました・・・

この後に及んで、まだ価格を言えないとか。さすがにちょっと不信感が否めないよねーw

 

525:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:46:54.04 hvXJfLxj
「アーキエイジLIVE!第2回」 今夜7/2(火)20:00より放送

荒れるぜ 止めてみな!!

526:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:46:57.79 yg3/mbG6
ゲームに多少欠点あっても運営がユーザー寄りなら
信者も増えるんだがな

527:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:47:14.28 Gd817nOZ
>>518
そう?
じゃぁ「PCならではのラグジュアリーなゲーム体験」と広告売った後でVita版とサーバー共通と前言を翻した例でどうかね?(´・ω・`)

528:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:47:50.94 uR0zMoJ6
>>524
konozamaでキャラ作成期間に間に合わないとかw

529:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:47:59.25 LZ8y8R2X
>>520
ああまちがいないね

530:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:48:00.73 kFZOv9Du
ここの運営はグズだからBOT やり放題だ。変なこだわり持って多アカウントしない奴は養分バカだ

531:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:48:39.99 tQTZE56f
>>524
そんなーそういうのはコードだけ送られてくるっしょ

532:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:49:23.72 jyL4lK13
これは伝説になる
後世に語り継がれるぞ

533:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:49:59.91 H3lv/1y/
>>527
PSO2ですよね。それも関係ないですよね

サーバートラブルや運営方針でプレイヤーが「裏切られた」と思うのはネットゲームでよくあることですが
料金自体を発表しない
物を売りながら判断材料を提供しない
これは前代未聞ですよ。お客さんが一方的に不利なことをするのは詐欺です
詐欺じゃなくても論理的におかしいです

534:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:50:03.84 W4l1qAtb
よく調べて無いんだけど、月額課金じゃなくてハイブリッド課金なの?

535:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:50:40.00 LZ8y8R2X
>>534
ああ韓国はおにぎりを500円くらいで売ってる

536:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:50:45.48 9k/q5NPT
>>527
PC版なしでVita版を発売したなら詐欺になるけどそうじゃないよな?
頭大丈夫かお前?

537:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:51:28.18 PVyqyMkG
月額なら3000円が濃厚だろう
運営ダメオンと開発XLGAMESの取り分を考えると、
開発は韓国相場の1700円は欲しい+3年前から契約し広告展開もしたダメオンも1500円くらいは欲しい
ダメオンがどういう契約でいくら払ったかしらないが、ざっとこんな内訳だよね
直ぐにハイブリッド課金やアイテム課金に移行すると思うなw

538:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:53:37.52 LZ8y8R2X
>>537
うむ5000円のパッケージなら3000円だろう

だがまちがいなく今おもしろいってプレイしてるやつでも切るレベルの値段だろうな

でもし2000円以下だとしても パッケとの値段が釣り合えわないからおかしいことになる

539:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:54:17.86 KDxL5aVJ
この手抜き糞ゲーアイテム課金だけでいいだろ
TERA以下のグラフィックとUI操作性でどこに金掛けて作ってるの?wwwwwwwwwwww

540:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:54:46.05 9nDujaxC
>>537
ハイブリッドに関してはほぼやりますって言ってるに近い状態だし

ユーザーが減ってきた時点で無料化でちょっとユーザー数とりかえすって感じなんだろうな

541:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:55:32.94 uR0zMoJ6
>>453
これが正解だろw

542:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:56:29.41 9k/q5NPT
これで運営に対する信用度は地に落ちたな


最初からゼロだった説もあるけどな・・・
カス過ぎる

543:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 15:57:11.99 W4l1qAtb
マジでハイブリッド課金なら大規模戦が小規模どころか発生すらしなさそうだなww

544:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:00:44.19 kRm03JtB
信者すら湧かなくなってるな

545:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:01:54.59 uR0zMoJ6
野田真央はチョンの奴隷として一生を終えるより
イラストレーターになったほうがいいよ

546:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:01:57.18 oESj3TuR
昨日みたいな擁護が湧かないから勢い死んでるな

547:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:02:06.74 LZ8y8R2X
良かったなこのゲームをする諸君
これがこの会社の方針だ
パッケージ売り逃げのあとのハイブリ課金体制だ
君は生き残ることができるか?

548:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:02:38.55 H3lv/1y/
ゲーム以前に
この運営にお金を落とすこということの意味を考えなくちゃいけませんね

549:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:02:47.11 IGkjFHJQ
じょんくんも経営がんばってるの?w

550:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:02:56.17 x2YItiR1
パッケ発売みたいだけど…息してる?

551:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:03:45.15 QiHyuCJ0
>>525
旭日旗祭りと一緒じゃねーか
どうすんだ?

552:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:04:31.52 tUzLhD7D
FTのままの仕様にして、クローズ開始前に課金額とスケジュール発表しておいて
放送で質問受付会とかしてればそれなりに人も増えてただろうに。

FTからの改悪、月額発表なしでパッケージの販売、しかも先行に間に合わない可能性もありとくる。
放送はユーザーからの質問ガン無視で、チュートリアル以下のゲーム紹介だけ。
今回の放送が前の放送と同レベルだったら終わるぞ。

553:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:05:06.00 oESj3TuR
貿易の金貨削除はハイブリット化を見越してのものかもしれないな
貿易→おにぎり→貿易の金策構造は流石に不味いと思ったのだろうw

554:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:05:26.93 9k/q5NPT
アキエイジになら月1500円程度は払ってもよかった
しかし詐欺企業に落とす金はないわ

ここまで隠蔽するってことは月額3000円だろうしな。パッケージ価格から考えて自然だし
金額、信用の両面でありえません
おつかれさまでした

555:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:06:20.88 kFZOv9Du
おまえらオープンしたらRMTサイト誘導するから買え下さい。
オープン初日は1金100円位を想定してる

556:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:07:21.16 oESj3TuR
>>551
放送中にニココメ旭日旗イベを宣伝してやろうぜw
NGワードの可能性あるから工夫してな

557:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:07:22.52 LZ8y8R2X
>>555
アキラメロンこのスレの状態見て儲かると思う奴は馬鹿だ

558:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:08:07.07 9k/q5NPT
今からでも発表しろよ! ふざけんなクソ運営!

559:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:08:29.04 uR0zMoJ6
CBTで荷物背負って速度チートしてるやついたけど、FTでも見かけたな
対策してないんだろうな

560:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:09:31.13 kFZOv9Du
>>557
まぁ多少は需要あるだろ。どうせコンピューターがほとんどやってくれるし需要少なくても儲かるんだよ

561:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:11:03.03 G/Wrw69o
>>554
>アキエイジになら月1500円程度は払ってもよかった
しかし詐欺企業に落とす金はないわ ID:9k/q5NPT (45/46)

黙って去ればいいのに本日46回も必死に書き込みwwwwwwwwwwwww

562:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:12:20.56 9k/q5NPT
>>561
やる気完全に失ったから次スレには沸かないよ
どうぞクソ運営と一蓮托生してくださいwwwwwwwwwwww

563:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:13:01.60 VO4DMNAg
オープンベーターから疲労度回復なしで課金はじまりそう

564:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:13:43.81 LZ8y8R2X
>>562
まてこのゲームの結末を俺と見届けよう

565:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:14:11.79 3rksgsO9
kriegとかいうキチガイ氏ね

566:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:15:12.89 H3lv/1y/
月額未発表でパッケージを買わせる姿勢がまずおかしいですが
それ以上に「いつものガメオン運営」であることが裏付けられたのが痛いです

実は加速やBOTのプログラムが韓国では配布されてるゲームなんですね
それを韓国運営は人海戦術で潰してるんです。でも追いつかないという状況があって

ガメオンがダメ運営と知られたらみんなこっちに来ますよ

567:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:15:18.45 oESj3TuR
ID:9k/q5NPT [47/47]
ID:LZ8y8R2X [41/41]

こいつら二人共(一人?w)昼夜逆転してるっぽいし酷いなw
昨日もこういう輩が沸いてなかったか

568:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:16:03.30 Gd817nOZ
>>533
ゲーム内容について意図的に嘘をついていたんだからPSO2だって詐欺だろ。

569:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:16:41.34 9k/q5NPT
>>567
信者さんこんにちは
ネガ意見が気に入らなくて特定アンチが騒いでるだけということにしたいんですねwwwwwwwww


43 :名無しさん@いつかは大規模 [↓] :2013/07/02(火) 00:18:37.57 ID:oESj3TuR (2/14)
尼でパケの売上順位が新生に次いで三位なんだよね
ここの反応と世間一般の反応とのズレが酷い

570:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:16:59.62 Lk4Ab8Mz
ゲームそのものの語るべき点はもうないってことか。
この流れからして

571:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:17:29.36 oESj3TuR
>>566
そのBOTプログラムを後で紹介してくれると助かるんやがーwww

572:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:17:52.54 H3lv/1y/
>>568
パッチ内容が前後するのはオンラインゲームでは普通のことですよ

ですが料金という部分でユーザーをだますようなことをすれば詐欺です
それは社会常識です

573:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:19:36.57 H3lv/1y/
>>571
生放送後でいいですか?w

574:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:20:08.47 oESj3TuR
>>569
俺の書き込みは一貫して批判的
貴方が引用している部分については事実を書き込んだだけ

はぁ、いちいち説明が必要とかガチ底辺に絡まれると疲れるわ~

575:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:22:09.14 9k/q5NPT
>>574
信者の脳内ポジティブ解釈かと思ったよ
アマランは点じゃなくて線で見るという基本すら知らない底辺だったか。ごめんな!

576:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:22:27.35 SzAN7QFQ
運営ゲームオンという時点でわかってたことだろうに・・・
このゲーム面白い続けるって言う奴は、
今まであまり他のMMOやったことないか、ゲームオンに関わったことない奴ばかりなんじゃないか?
月額料金発表しないままオープンサービスやって
そのオープンサービスでアイテム課金出してくる可能性もあるよ

ここの運営の命綱でもある集金ゲーRSあるけど
未だVer1.0にもなってない事実上β状態で高額なアイテム課金出してる
バグ放置・運営のイベントは全く○ございません
定期メンテする度に不具合起こって緊急メンテ 
このことから定期メンテは電源抜いて挿すだけで後はキムチパーティーと言われる所以

577:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:22:36.54 G/Wrw69o
まあ俺もoβでPKして暴れて公式始まったら消えるよ

578:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:23:35.76 Gd817nOZ
>>572
料金を払ってゲームやってるわけだが…
直接料金額にかかわらなければ詐欺じゃないって飛んだ社会常識だな

579:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:23:41.73 9k/q5NPT
>>577
この糞ゲーでPKしてどうすんの?装備奪えるわけでもないのに

580:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:24:03.57 kFZOv9Du
URLリンク(www.youtube.com)

581:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:24:37.65 Gd817nOZ
このゲームで暴れるなら労働力の限り隠し田あらしのほうがいいだろ
殺されたって数分の時間を失うだけだが、畑荒らされたら資産にも時間にも莫大なダメージだ

582:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:24:47.99 H3lv/1y/
>>578
ならば思い通りのパッチが当たらなかったといって訴えてみたらどうでしょうか?w

お金に関わる処理を間違えれば詐欺になるのは社会常識だと思いますよ

583:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:25:30.03 JaU4co3W
スレの流れが全てを物語ってる、俺は初日プレイして
次の日にアンインストールした。暇つぶし程度にプレイするだけなら
良かったんだがグラボ壊されたらたまらんのでね。

584:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:27:48.72 z7moxWUw
ここまでドロップ絞られて戦闘も単調だとbot欲しくなるわ

ターゲット式だしプログラムに介入しない型のならミジンコにも作れそうだな

585:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:27:56.66 LZ8y8R2X
>>583
生半可なグラボだとマジで壊れるからなw

未だかつてcβ中なのに信者の書き込みがないゲームはあっただろうか

586:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:28:01.71 Gd817nOZ
>>582
一体どんだけ少額の訴訟起こすつもりだよ
社会常識云々するいう奴の言葉とは思えんな。

587:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:28:34.49 tQTZE56f
でも、PC版とvita版って全く一緒なの?
某国産MMOはコンソール版もあるし同じ鯖だけどキャラの表示数とか
PC版のがラグジュアリーだよ・・・

588:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:28:41.21 3Yw86/Fe
まぁOB始まったら採取犯罪BOTとかも大量に出てくるんだろうな。
盗む→通報される→そのまま監獄へ→3000溜まったら垢削除って流れで荒稼ぎすると思われ。
もちろん通常の採取BOTやMOB狩りBOTも多数沸いて本当にひどいことになることが予想される。
OBも人数制限してほしいなぁ。もちろんCB参加者は無条件で参加可能な

589:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:28:45.75 IskQGLZA
>>561
営業でしょう。

590:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:29:04.03 H3lv/1y/
>>586
反論できないのでしたら矛を収められたらどうでしょうか?

スクエニやセガもガンオンレベルだ!と主張されるのは自由ですが
既に間違いは自明だと思います

591:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:29:15.31 hbTRzgdS
>>576
自分に面白いと言い聞かせているという見方もある
新しいタイトルでスタダ出来てそこそこ人がいて、なおかつ古き良き当たり障りのないノンタゲだから馴染みもある

592:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:29:39.23 LZ8y8R2X
よく見た7人くらいしかレスしてなくねぇ?www

593:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:30:08.87 IskQGLZA
>>579
運んでいる交易品を奪うのがメインになるな。

594:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:30:15.13 9k/q5NPT
>>586
お前さん完全に言い負かされてるからもうID変えなよ

595:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:30:43.05 tp2/3C+9
同じ奴が回してるだけだなw

596:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:31:31.03 7S75LeHy
>>581
泥棒しまくって刑期6時間くらいになった奴いたな

597:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:31:45.36 oESj3TuR
>>595
うんこ製造機の生き甲斐なんでしょうね・・・w

598:588
13/07/02 16:32:57.00 JaU4co3W
チョンゲー自体がRMTで日本人から搾取するためにBOT前提の設計になってるしな
ROなんて開発元が高性能BOT開発に関わってたんだぜww

599:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:33:43.83 tQTZE56f
>>576
LIVEでお客にお金が発生することはないって言ってたもん・・・

600:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:34:03.90 9k/q5NPT
>>597
学生だよ。お前も午前から張り付いてるじゃねーかww

601:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:34:32.01 Jbyq9fBW
おーびー11日からかよwwwwwwwwwwwww
保存食たくさん用意して尿ペットたくさん用意してやりまくるはwwwwwwwwwwwww

602:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:34:49.31 uR0zMoJ6
今夜8時から荒れるぜーw

603:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:34:54.76 Gd817nOZ
>>590
別にお前が現実を知らなくても俺は困らないから、お前がそう思ってるならそれでいいよ。

604:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:35:07.88 LZ8y8R2X
とりあえず今日の放送で詐欺運営と月額出せを書きまくれよな

605:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:36:10.75 7S75LeHy
クエ回してたらPKされてとんでもなく遠い所で復活した時があってガッカリした(´・ω・`)

興味本位で監獄島?に行ったら警告もなく囚人状態30分になってガッカリした(´・ω・`)

606:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:36:17.12 H3lv/1y/
ボクもニコニコのアカウント登録して加勢します

>>603
ガメオンをスクエニ以下とは思えない世間知らずでごめんなさいw

607:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:36:28.05 tp2/3C+9
で、謝るのはいつも日本人社員なんだよね

608:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:36:49.81 kFZOv9Du
>>601
俺はパンパース派だ

609:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:37:29.53 Gd817nOZ
>>596
それでもだ、
赤木一本切れば育てるのにかかった時間4時間のダメージだ
ましてや、隠し果樹園とかだったら…

六時間投獄されるのに一体そいつは何本木を切ったと思う?(´・ω・`)

610:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:38:24.78 kFZOv9Du
>>609
盗まれる奴が悪いのがAA

611:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:38:56.29 9k/q5NPT
PKより窃盗のほうが他人に与えるダメージは大きい

まあ最上位に君臨しているのはゲームオンによるパッケージ詐欺だが

612:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:42:22.76 W4l1qAtb
廃課金仕様になって過疎る→村状態になって窃盗やPKするとすぐ晒されて村八分くらうからだれもPKしなくなる所まで見えた

613:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:43:21.47 Jbyq9fBW
パッケージなんて買わなきゃいいだけじゃね?
なんで知障がパッケパッケ連呼しまくって騒いでるのかようわからんわ
無料ゲなのにリネージュとかもいまだにアプデの度にパッケージ4-5千円で出してるっしょ
特典狙いの奴がお布施するだけで殆どの奴が興味なくスルーしてるだけだし
チョンゲのいつもの商法だろパッケなんて

614:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:44:46.07 9k/q5NPT
>>613
既にサービス開始して月額取ってるタイトルじゃなくて月額を意図的に伏せたままだから問題
そのくらい分かってくれよ池沼

615:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:45:57.85 IskQGLZA
月額伏せるのが何がどう問題なのかさっぱりわからん。

616:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:47:02.66 Jbyq9fBW
調べてみたら4、5千どころじゃなく6千円もしたわリネージュの新パッケ
もちろん無料で普通にアプデできるやつ
とにかく買わなきゃいいだけの話

617:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:47:04.09 ug2Oe4Sg
買わなきゃいい

618:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:47:38.59 hbTRzgdS
>>615
訳 : 俺に損させるな

619:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:48:28.54 IskQGLZA
>>618
どういう状態が「損」なんだろうね。

620:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:48:41.53 H3lv/1y/
パッケージは月額チケット込みなのでユーザーが商品価値がわからないです

仮に高額だった時、人によっては継続性からプレイしない判断をすることもあるでしょうから
未発表だとそれが出来なくなります

運営には都合のいいやり方ですが騙まし討ちのようなものです

621:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:48:50.86 QyjAc652
>>615
パッケ買うか、買わないかの選択肢があるから、月額を伏せるのは問題がある
中に入ってるアイテム目当てで買う人は別に気にならない問題

622:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:49:35.07 7e0HEizP
>>601
うんこどうすんの?

>>607
キムチ語で話されても仕方ないしなー
というかここの運営はマゾなのか?批判しか出ないの分かってるのに宣伝にニコ生使うとか
興味もって見に来た奴にいくら面白く見せようとしてもコメントは正直だから騙せないし

623:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:49:40.40 9k/q5NPT
>>615
パッケージの中身が特典アイテムだけだったら問題ないよ。わかるかな?

624:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:50:00.61 7S75LeHy
>>613
ROなんて月額1500円だけど年に何枚もアイテム付き円盤発売してるぞ

625:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:50:15.88 tQTZE56f
パッケは
先行作成権
インゲームアイテム
30日間プレイコード
マップ等の特典で成り立ってるわけだけど

この中で30日間のプレイコードは月額がわからないと価値がわからないからでしょ

626:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:50:19.14 bxGkeQr6
パッケージ予約販売してから月額料金発表って、
消費者センターに通報して、指導してもらうことができるレベルのことじゃないの?
このゲームにイレ込んでない普通の消費者だったら、「おかしいな」って思うんじゃないか?

627:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:50:36.27 yg3/mbG6
>>578
スレ違いだけど、気になったらから言うが
PSO2はαテストの段階でVITA版出すと発表してる
たしかに当初の路線とは変更になった早めにアナウンスしてるし
金額云々の被害者はいない

628:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:51:25.18 H3lv/1y/
>>627
お金が直接絡む事例とそうでない事例を混同してる時点でおかしいですよね
その人

629:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:51:30.79 hbTRzgdS
>>619
コンシューマゲームで例えると
5000円のゲームを買ったのにくそも面白くなかったら困るし、いざ始めてみたら継続してプレイするには3000円もかかるだって!? 聞いてないよそんなの!!!

ってことじゃね

630:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:54:33.28 IskQGLZA
>>629
べつにおもしろさと価格が釣り合わなければ
やめれば済むことじゃないの。

cβやってる人は強制課金とかでない限り。(ありえないが)

631:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:55:38.66 G/Wrw69o
まてまてパッケのlv20の装備が生産のlv30よりも高性能という可能性もある

632:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:56:43.94 9k/q5NPT
>>630
仮に継続に100万円かかると最初からわかっていれば
俺たちは継続以前に最初からプレイしない選択肢をとれるわけだ

一度始めると辞めづらい性質を逆手にとった悪質商法だと思うよ

633:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:56:46.26 Jbyq9fBW
>>623
いやだからパッケに1ヶ月サービスが入ってて
それが気になって気にくわねえなら買わなきゃいいだけの話だろ知障が
買わなくても普通にDLできる仕様なんだからスルーすりゃいいだけじゃねえか

詐欺だの道義だのはパッケ買わないとDLできねえような状態のゲームの場合だろ
未発表の月額+特典内容で5千円で嫌だと思うならスルーしてろよ
低脳すぎるから死ねよ

634:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:56:47.25 hbTRzgdS
>>630
ネトゲにどっぷり浸かってる人間にとって
スタダのアドバンテージと好きな名前を使えるというのは
それだけ価値のあることなんだよ
俺も好きな名前使えなかったら、これまでどんなに面白いネトゲでもクリアしてきたし
新参者には理解できない感覚かもしれないけど
パッケに魅力的な特典をつけておいて、その後のことが分からないってのはかなりの不安要素なんだよ

635:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:57:19.04 IskQGLZA
いや本当に月額伏せて何が困るのかわからない。

ここにいる人で、既にプレイ料金払ってる人って「一人もいない」よね。

636:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:57:25.90 9k/q5NPT
>>633
池沼池沼うるせえよ知恵遅れ
これまでの会話で理解できないようなら二度と臭い息を撒き散らすな。わかったな?

637:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:58:20.36 H3lv/1y/
>>635
もしかするとあなたは困らないかもしれないですが
困ると言ってる人が現に何人もいますし、理由も書いてありますよ。それは無視するんですか?

638:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:58:32.48 xicvWfot
>>633
AA詐欺厨に絡んであげるとかおまい優しい奴だな

639:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:59:18.67 tp2/3C+9
>>627
なんでそのケースとダメオンのやり口が同じとか言っちゃうんだろなw

640:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:59:35.37 kRm03JtB
やっと信者が湧いてきたか

641:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 16:59:41.27 Jbyq9fBW
>>635
Cβで大コケしたからに決まってるだろ
Oβのサイトでまだ月額を予定しておりますって表現してるから
伏せてるっつーかいまだ審議中だろうよ

642:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:00:10.40 8m8zuB0S
仮に月額100万だったらどうすんの?
商品の特性上、それならこんなパッケージ買ってなかったって思うのが普通じゃないか?
善良な企業なら発表していて当然のことだ。

643:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:00:13.36 kFZOv9Du
>>637
金額を公表すると困る団体もあるんですよ。

644:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:00:20.67 IskQGLZA
あ、
既にパッケージを予約している人は困るのか。

ゴメンやっと理解した。

645:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:00:26.44 9k/q5NPT
信者というか運営の火消し臭が漂ってる

SNSだと信者層がパッケキャンセル開始してるから必死だな

646:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:00:30.13 hbTRzgdS
意気揚々とスタダの為に全力でパッケに5000円出して、実は月額3000円でしたといわれて
続けられる経済力のある人はいいけどね、当然金のない学生やなんかもいるわけだし
そういう人たちのことも一応は理解しておいたほうがいいと思うよ

とはいえ、理解は出来ないだろうね
ネトゲ中毒者の心境なんぞ

647:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:01:48.78 IskQGLZA
>>646
まあ理解できなくもないが。

648:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:02:00.67 ug2Oe4Sg
>>642
いやむしろ買うだろw

649:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:02:12.64 H3lv/1y/
>>644
いえそもそも今買わないと特典が無意味になってしまうので
リスクを覚悟して買うか、見送るかの2つの選択肢しかありません

これは全部料金発表すれば済む話なんですよ
だからゲームオンが責められてるんです。わかりますか?

650:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:03:46.45 Jbyq9fBW
>>636
いいからさっさと死ねよ知障が

お前みたいな気持ち悪いこだわり持ってる障害者って万年童貞野郎のニオイプンプンするわ

更年期迎えたお母さんのおまんこでもクンニしてドロドロのおまんこ汁喉に詰まらせて死ねよ臭キモ童貞君

651:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:03:49.75 tQTZE56f
買う、買わないのそのための判断に月額も必要なんだって話だろ
パッケにプレイコードが含まれてるんだから
問題ないと思う人はそれで構わないと思うけど消費者ならモノを買う時に出来るだけ多くの
判断材料が欲しいと思うのは当然だろう

652:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:04:04.42 qid+5tWz
月額いくらだろー
きになるう

653:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:04:18.19 IskQGLZA
>>649
(おそらく)好きな名前を付けられるとか
かなり重要なことなんですね。

654:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:04:40.34 9k/q5NPT
>>646
個人が金払える払えないの問題じゃねーって何度言われたらわかるんだ
払えない人間がいるから払わない、という状況がネットゲームだと発生しうるんだよ

655:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:04:58.84 z7moxWUw
そもそもなぜ月額を発表しないのか考えれば

ガメオンは悪質であると言わざるを得ない

656:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:05:00.45 hvXJfLxj
まさか、そんな値段設定じゃねーだろ。
まさか、そんなサービス体制じゃねーだろ。

というユーザー予想を、余裕で跳ね返すのがゲームオン

657:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:05:30.28 kFZOv9Du
あと3時間もすれば発表なのになんで必死なの?

658:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:05:31.12 hbTRzgdS
>>654
興奮してレス番間違ったのか何なのか分からないけど
ちょっと落ち着け

659:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:05:42.68 IskQGLZA
>>654
>払えない人間がいるから払わない、という状況

どゆこと。

660:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:05:45.54 QyjAc652
今日の基地外 ID:Jbyq9fBW

パッケージ買うか買わないかも重要ではあるが、amazonから届く日付が7日-9日になっている件について・・・

661:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:05:56.23 H3lv/1y/
>>653
本当に理解できていないんですね。はぁ・・・ 

消費者に不利になるやり口は嫌われて当たり前ですよ

662:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:06:01.67 Jbyq9fBW
>>651
それをやれ詐欺だの消費者センターだのアホ丸出しで捻じ曲げて連呼するゴミがうぜえんだよ

663:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:06:33.68 tp2/3C+9
でたーお前の母ちゃん出ベソ奴wwwwwwwwwwwwww

664:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:06:43.91 t/anMMVG
スターティングガイドの情報が全然出てこないw

>>531
最初から購入者にはシリアルコード送るって話なら、そう明記してない限り尼はやらないっしょ。

665:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:06:46.40 IskQGLZA
>>655
発表しないことでゲームオンにどんなメリットが。
パッケが売れないというデメリットしか浮かばない。

666:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:07:00.91 9k/q5NPT
>>659
高額な月額だとプレイヤー数が激減して村社会化するから参加しないって層がいる

667:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:07:03.29 KLZ4Bwq0
ゲームオン社員:パッケの値段で大体わかんだろーが察してよお客さん^^

668:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:07:31.89 PXyIQnrC
てかそもそもダメオンの糞っぷりをこんだけわかってるのに
なんでわざわざまたダメオンのゲームに来るの???
馬鹿なの???

669:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:07:37.53 2jqhzJIn
いい加減>>1の公式サイトを日本語版のほうにしてくれ
URLリンク(www.archeage.jp)

670:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:08:10.52 LZ8y8R2X
>>652
3000円ですっていわれてもやるのかい?w

671:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:08:12.80 QzaS8haO
おっ、Oβは来週の木曜日からか。よし
それでみなさんごきげんよう

672:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:08:15.95 hbTRzgdS
>>665
1度パッケに5000円も出してしまったら、せっかく買ったのにやらないのはもったいないから月額が多少高くてもやろうかなという気になる
結果、月額を多少ふざけた金額にしても収益が出る

673:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:08:47.72 IskQGLZA
>>666
少ない人数でのんびりと豊富な野良資源をって層もいますよね。

674:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:09:06.19 oESj3TuR
韓国のバイト平均時給は日本の3分の1なんだよな
つまり日本人なら3000円は妥当、普通に払えるレベル

675:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:09:08.72 9k/q5NPT
>>662
散々自分の勘違いを手取り足取り他人に説明してもらっておいて
口汚くののしり続けるとかお前本当にカスな。酔っ払いが道端に吐いたゲロ以下の人間だわ
お前の母ちゃんかわいそう

676:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:09:38.42 LZ8y8R2X
>>653
全然理解してないな

たとえばだけど
もし生まれる親を選べるとして
イケメンと不細工の親から生まれるとしたらどっち選ぶよ?

そういう特典なんだよw

677:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:09:47.08 z7moxWUw
>>665
馬鹿なりに、自分で考えろよ

もし月額を発表しないことでガメオンにデメリットしか生まれない状況なら
ガメオンは絶対に発表するだろ、企業ってのはそういうもんだ

678:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:09:58.02 kFZOv9Du
お前らパソコンに75万も出すのに5000円で必死になれるのは凄いと思う

679:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:10:10.39 IskQGLZA
ぶっちゃけ
本当にまだ月額決まってないのかも。

680:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:10:13.10 9k/q5NPT
>>673
お前本当に話がわかってねーな
どちらの層も「判断材料が欲しい」で一致してるだろ。何の反論にもなってないよ
ガキめ

681:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:11:02.02 hbTRzgdS
>>678
パソコンはいくら出そうがあれば困らない、なんにでも応用がきく
パッケは5000円も出して役に立たなかったら役に立たないままだ

682:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:11:25.40 H3lv/1y/
>>678
75万円払ったらどのような構成になるのか気になりますねw

683:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:11:44.23 8m8zuB0S
月額が高くてもゲームの面白さが面白くなるわけじゃないんだからさ

クソチョンゲにはクソチョンゲなりの値段ってもんがあるでしょう?

684:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:11:56.37 QyjAc652
基本無料で毎月3000円以上課金するのと、月額3000円じゃ話が全然違うんだよね
前者の方が好みではある

685:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:12:01.19 g2/jK3Ss
一番気になるのはキャラ作成権で、
公式の案内を引用すると

プレミアムパッケージをご購入頂いた皆様は、オープンサービス開始前に
"キャラクター名取得"や"キャラクタークリエーション"を事前に行って頂けます。
詳細手順等につきましては、7月5日(金)にご案内をさせて頂きます。

とあるわけだけど、
「キャラ作れるだけ」で遊ぶことはできませんなのかこれ?
それだったらスタダすることすらできないんだけど。

686:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:13:05.01 IskQGLZA
>>680
「あの時ゲームオンがもっと早く月額を発表していれば俺はこんなに損しなかったのに」

なんて状況になるんですか。

687:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:13:08.59 hbTRzgdS
>>685
他の人が時間を割くであろうキャラクリに時間をかけなくていいというだけで10分程度は差がつく
まぁ微々たるもんだとしても
ネトゲ廃人をあまりなめないほうがいい

688:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:13:31.79 7e0HEizP
>>667
そういうことだよなw
パッケと韓国料金から2000以上というか3000以上すら確定してるのにここで騒ぐ奴馬鹿すぎ
それにパッケなんて情弱しか買わない物にぐちぐち言ってんじゃねーよw

689:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:14:02.77 SzAN7QFQ
>>665 
無料の間にゲームにハマらせる人数を確保
そういう人は大抵麻痺しちゃってるから、月額高めでもそのままやり続ける
ハマる前に高めの月額発表しちゃったら、やらなくなる人のほうが多いでしょ

690:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:14:11.26 KLZ4Bwq0
月額で一番儲ける方法を導き出せばゲームオンの腹の内がわかる

月額チケットをガチャガチャに投入する方法だ!当たりを引かないと遊べないし
はずれでおにぎりが当たるからもう当たるまで回すしかない

691:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:14:21.49 IskQGLZA
>>687

廃人凄いなw

マジでそういう話なのか。

692:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:14:46.19 g2/jK3Ss
>>687
キャラクリなんて今でも試せるわけで
どういう外見にするか決めておけば10分もかからんだろ
そりゃKiritoとか取りたい人は必死かもしれんけどなぁ・・・

693:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:15:11.07 4QXAe5Fr
でもうすうす3000円だと気づいてるんでしょう?

694:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:15:11.84 oESj3TuR
お前ら何だかんだで楽しんでるのなw

695:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:15:55.27 tQTZE56f
>>685
※先行作成期間中、ゲームをプレイすることはできません。

696:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:16:07.48 QyjAc652
スタダor楽をしたければパッケを買わない奴は情弱
しかし、amazonの到着期間が長すぎて萎える、既に萎えてるけど入ってる物の性能的にパッケは欲しい

697:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:16:19.36 IskQGLZA
というか

だいたい月額の目星付いてるでしょ?みんな。
3000円以下ならラッキーと思うだけだわ。俺は。

698:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:16:44.69 hbTRzgdS
>>691
いや、で、そこまでしたくて5000円かけたのに
いざ正式始まったら毎月3000円近くかかりますよって言われてみ
それが自分にとって払えない金額だったとき

お、おう・・・ってなるから

699:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:16:46.60 D8qH3Rq2
特典1 キャラクター先行作成権
オープンサービス開始前にサーバー上にキャラクターを先行作成し、キャラクターの外見、適性、キャラクターネームを決定することができます。
※キャラクター先行作成権は、初回版のみの特典となります。

※先行作成期間中、ゲームをプレイすることはできません。

※キャラクター先行作成期間終了後は先行作成を行なうことは出来ません。
 配達遅延などの場合であっても対応はいたしかねますのでご了承ください。

もともとプレイできるとは一言も書いてなかったりする

700:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:17:24.45 LZ8y8R2X
>>691
10分のアドバンテージがあれば
開始と同時に20分走るだけで木一本折ることができる

キャラクリしてる間に木全部なくなるんだよw

701:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:17:25.15 ug2Oe4Sg
3000円が駄目なのは分かった、具体的にいくらならOKなの?

702:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:17:51.12 yz/HE4cK
>>668
そんなことだけをいいにわざわざこのスレに来るの???
馬鹿なの???

703:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:18:07.03 g2/jK3Ss
>>695 >>699
そっち見てなかったわ
即キャンセルした

704:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:18:10.90 BeDuFA90
パッケ購入者は、7/5から先行oβ可能です!とかなら、結構売れそうだな

まぁなんにせよ、冴えないおっさんの生放送見ないと駄目なのか。うぜぇ運営だなぁ

705:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:18:39.18 lf5wVFgw
>>700
こういう仕様がそもそも糞すぎるわな

706:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:18:49.97 bwUNmEmy
>>701
1500円

707:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:18:59.50 Jbyq9fBW
どうしてもこのまま月額にしてえって言うなら1000ー1500円+アイテム課金が妥当
本来なら無料にすべき

708:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:19:14.69 8m8zuB0S
まあ3000円はありえないでしょ
ライバルの新生FF14が1500円なのにそれの二倍で出して来たら、勝負する気がなくて
パッケージ売り逃げですって言ってるようなもんだ

709:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:19:33.74 LZ8y8R2X
>>701
1500円だな
それくらいじゃないとまず過疎

710:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:19:51.65 hbTRzgdS
>>708
おっと、ヘルゲートさんの悪口はそこまでだ

711:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:20:26.73 4QXAe5Fr
1000円なら納得
1500円ならゲーム内容的にここらが限界って感じ
2000円なら他のゲーム買ったほうがいいんじゃんって思う

712:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:20:30.83 ug2Oe4Sg
1500円かwニコニコ見る楽しみが増えたw

713:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:20:30.90 kRm03JtB
パッケの内容考えたら2000以下はありえないと思うけどなぁ

714:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:20:41.98 tBANpPOi
1500円が妥当なとこじゃね
新生のOB始まったら引退予定だしパッケのプレイチケットだけで終わるけど

715:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:20:42.56 7e0HEizP
特典内容が一切スタダ()に関係ないんだがww
パッケ買ってスタダとか言ってる奴はパッケ売りたいバイトかただの馬鹿どっちだ?

716:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:21:00.21 kFZOv9Du
で1000円の場合、何アカウント使うんだ?

717:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:21:22.88 KLZ4Bwq0
ああヘルゲート仕様でいんじゃね

718:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:21:40.48 tBANpPOi
キャラ作成で数時間使うことを考えれば十分にスタダなわけだが

719:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:21:42.55 dzcecIK0
月額1500円でも人が残らないと思うな。
この出来じゃ無料のアイテム課金くらいにしないとアカンわ

720:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:21:55.45 H3lv/1y/
>>713
2500円以上、3000円以下でしょうね

721:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:24:06.77 LZ8y8R2X
まぁこのゲームレベルだとFFと戦うなら1000円じゃないとまず戦えないだろうな

人気度でいえば1000円でも互角かむしろ負けてる方だろうな

でもこれでは儲けれないから3000円で信者から金巻きあげるほうが儲かるんだよ

722:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:24:23.93 nLovZlor
誰かTERAの米国と日本の月額の値段の差貼れよ

723:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:24:37.90 QtTXd8Zu
まあ1鯖でスタダするならパッケ必要でしょ

724:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:25:05.88 7e0HEizP
本国が1500円以上するのに1500月とかありえないだろ
それにDL無料ゲーなのにスタダパッケ()が5000円以上するんだから3000でまず確定w

725:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:25:55.96 9k/q5NPT
>>721
顧客が既にネットゲーム気違いしか残ってないからなー

1万人から1000円とっても1000万だが
5000人から3000円取れたら1500万だ。アイテム課金で倍率ドン!3000万までいける

そりゃ真面目な商売なんて馬鹿らしくなるわ

726:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:26:24.86 KLZ4Bwq0
つーか今日月額発表なんて告知はないお絵かきして終わり

727:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:26:24.74 zcxpkHpz
気に入らなければ気に入るゲームに行く、こんな簡単なことがなぜできないのかね。
FFでもTERAでもいいけどさ、そっちのがいいと思うなら行けばいいじゃん。

ここで月額発表が遅いとか損だ詐欺だとID真っ赤にして書いたって
それ見て運営が焦るわけでもなし、考えるわけでもなし、なんにもならないでしょうに。

728:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:26:58.10 g2/jK3Ss
そもそも鯖いくつ用意する気なんだろうなぁ
今回CBTはFT引き継ぎがあったせいで2鯖のが人多い感じしたけど
普通は1鯖が一番人多いよな?

729:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:26:59.35 nLovZlor
>>725
人口少ない分鯖も軽くてユーザーサポートも楽!やったぜ!!

730:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:27:14.65 hbTRzgdS
でもこのゲームに3000円出すかと言われて半分が出すとは土台考えにくいから
その策は失敗して過疎ゲー一直線だろうね

731:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:27:19.11 /alVDyND
そもそも月額いくらか分からないようなゲームのパッケージ買っちゃうバカとか居るの?
白痴レベルのバカがパッケージ買った挙げ句、月額3000円だったら払えねーよ!
とかid真っ赤っかにして火病おこしてるだけだろこれww

惨めすぐるw

732:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:27:35.53 IskQGLZA
>>727
>気に入らなければ気に入るゲームに行く、こんな簡単なことがなぜできないのかね。

俺も常々そう思う。

733:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:27:46.60 kRm03JtB
>>722
30日プレイ料金比較

北米プレイ料金
1153円=15ドル(30日パックに特典アイテム有)
韓国プレイ料金
1414円=19800ウォン(30日パックに特典アイテム有)
日本プレイ料金
3000円(30日パックに特典アイテム有)

734:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:28:01.60 hvXJfLxj
さすがに3000円ぐらいだろ。

と思うだろ?
だがゲームオンだぜ、そんな予想すら超えるからな

735:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:28:22.97 IskQGLZA
現状バグだらけだしね。

コレで製品化かー

736:名無しさん@いつかは大規模
13/07/02 17:29:10.30 9k/q5NPT
>>730
そのために料金伏せたままパッケージ売るんだよ。判断材料を与えない策略

一ヶ月と二週間プレイすれば遠征隊に入るだろうし
そこで船や農地を任されることもあるだろう。そうなれば容易に引退出来ない

隊長の時から絆強制で抜けられなくする方針は徹底してるよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch