【AA】 ArcheAge Part38 【アーキエイジ】at MMOMINOR
【AA】 ArcheAge Part38 【アーキエイジ】 - 暇つぶし2ch408:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:36:00.15 iu651sD+
AAの自由度
・ NPCから売ったアイテムで料理を作り、NPCで換金することが出来ます

俺たちの求めている自由度
・ 野山で収穫した素材で料理を作成
  料理は友人知人に振舞ったり、店を構えてPCに販売することが可能です

409:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:36:14.46 WmzIQ0Sy
PC間流通考えないで作られたこんなゲームに対して
自由度が高いとか言って良ゲー言ってる奴らの気が知れんわ
僕は生産好きなので野菜を作って今日も生活します

NPCに売って終わりw

410:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:36:27.55 OHCMH9jZ
>>405
FF14に改善の余地なんかあるはずないだろw
資金がもうないんだからw

Archeageなんかいまだにありえない量の新要素続々来てるぞ?
ホーンドラゴンとかいうクラーケン以上のレイドボスも出てきたしな。

411:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:37:03.50 sOSBbjHT
AAは「金掛けてません」具合が目に見えて判るからなあ

1枚絵が上下左右するだけのムービーとか
ゲーム内フォントとか

そもそもゲームロゴが商用レベルじゃない

412:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:37:18.63 Y4lCr93u
>>408
家が建てられるって聞いたらやっぱり店作れるかもとか思うよな

413:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:39:41.25 Ez4D3WR0
プリウスの時に学んだけど中堅開発のMMOはやっぱアカンな色々と

414:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:39:48.00 p5+p4E/Q
IME絡みのトラブルなんだけど
フルスクリーン設定で日本語入力しようとすると、毎回勝手にゲーム画面が最小化します。
で、仕方なくウィンドウ設定で遊んでるんだけど解決出来る問題ならなんとかしたいです。
同じような人居たら情報下さい。

windows8pro64bit msime使用

415:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:40:46.86 NowuaMdY
FF14は作りが丁寧で好感が持てる。
ただ、スキル取得自動、能力値UP自動で考える要素が一切ない。
β版は戦闘とクエストをどういう順番でこなすか、っていうだけのものすごく簡素なゲーム。

あそこから何をどう遊ぶゲームになるのか、って感じかな。
変な拡張の仕方をすると、逆に今のβ版でキャッキャウフフしてる層を裏切ることになりはしないか?と心配。

AAは他要素がすでに実装されているから、あとはバランスと出来る範囲の調整をすれば化ける可能性はあると思うけどな。

416:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:41:01.54 LKYwXHxU
そういえば栽培はありますけど狩りで食材を集めることがないですね

417:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:41:11.70 OHCMH9jZ
FF信者相当焦ってるんだな、
失敗したら赤字企業スクエニのオンラインゲーム事業潰れて一生立ち上がれないもんね。

418:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:42:07.89 yKJ53Ved
>>411
でも薬屋さんのセリフで勃起する

419:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:45:27.88 OHCMH9jZ
今年の神ゲーはガンダムオンラインとArcheageだけだな。

420:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:45:56.46 WZYq41Om
神ゲーなんてなかったw

421:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:46:18.62 dBXq1god
なんでFF14やったことない奴がFF14語るんだろう
どんだけ必死なんだ

422:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:47:40.40 aORBuORa
>>410
待て待てw
レイドボスとか持ち出しちゃったら
バトルメインに据えてるFF14に逆に勝てなくなるぞw

AAの売りはそこじゃないだろw

423:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:47:49.46 WZYq41Om
俺はやったことあるぞってか昨日までやってたしw
究極お使い棒立ち戦闘ゲーの何が面白いのかわからんレベルw

424:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:48:10.55 WmzIQ0Sy
もう終末臭がしてるなw

425:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:48:28.27 iu651sD+
AAがお使いゲーじゃないという意見には賛同しかねるな
お使い部分除いたら何も残らないぞ

426:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:49:53.70 kAX4DjhV
別ゲーのことしか話題に上がらないんじゃな
もっと攻略情報みたいなの出せよ

427:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:50:10.43 iu651sD+
>>426
クエストをクリアするとレベルがあがる

428:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:50:38.87 WmzIQ0Sy
TERA信者の方がまだよっぽどまともに見える
こんなのに涎たらしながら月額+パッケ払うとか頭いかれてるんじゃねw

429:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:50:52.92 TVLE0Ii0
生活、生産系にして逃げてもそこが手抜きされてるからね

430:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:51:41.52 LKYwXHxU
ゲームオンには頭きたのでパッケージはキャンセルしましたよ
予約しなおすつもりでしたがこのままスルーしそうですね

431:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:52:25.84 iu651sD+
俺もキャンセルしたが
今思えば予約したこと自体が何かの気の間違いだった
帆船作ってテンションあがりすぎた

432:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:53:04.63 OHCMH9jZ
FF14とか一度爆死して赤字になったゲームやる価値ないから

Archeageみたいな意欲作評価しないでこの先どうすんだ

433:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:54:05.82 69cbH1L+
のんびり料理だけして有難がられたいって人はあれだな
主夫願望か?

434:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:55:17.93 iu651sD+
料理人プレイが成立するかどうかは生活ゲーとして一つの試金石になると思ってる

435:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:55:42.78 WmzIQ0Sy
売る相手がPCだろうがNPCだろうが売って儲けられる事に違いねーだろ

と言ってるのかw

436:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:56:00.33 V1d8NE0u
UOの名前使って誇大広告出さなけりゃ
そこそこの評価も得られたんじゃないのか
運営の首は全部挿げ替えた方が良いな

437:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:56:35.27 ux+Ki/3p
AAに価値があるのかは本国で結果もうでてるんじゃないですかね?

基本無料になったらやる人もいるんじゃないかな

438:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:56:48.16 OHCMH9jZ
>>422
FF14の棒立ち戦闘がメインとか笑わせるわw
グラとネームバリューだけだろFF14は

戦闘も対人もコミュも自由度もArcheageが上だよ。
スクエニさん、また二度目の爆死しといてね。

439:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:57:35.76 LKYwXHxU
>>436
いえUOの名前を出さないと今度はAIONやTERAと比較されますから
実態は同じでも独自性を打ち出すしかなかったでしょう

グラフィック気持ち悪いですしね

440:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:57:57.24 dBXq1god
身内で装備整えてから挑むとぬるすぎておもしろくない
野良でやるとムズ過ぎてクソゲー

PK側が有利になる仕様を放置
犯罪歓迎しすぎてカカシつかわないとまともに作物作れない
作り手は損しかしない
住宅にオブジェクトが固まったり、一部のフィールドでは読み込みバグが起きたりするのがアーキエイジ

441:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 14:59:53.89 aORBuORa
>>439
AAはいずれにせよ詰んでたんだなw
パッケージ出したり大作感を煽った時点で失敗だったなw

442:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 15:01:15.51 iu651sD+
てか何でわざわざゴミグラにしたんだ
制作費10億あったとして1億使ってでも美的センスのあるデザイナー雇うべきだろ
ゲームの顔だぜ。これで広報打って売れるか? 商品になるか? 経営センスがなさすぎるわ

443:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 15:01:24.85 sOSBbjHT
>>415
FFはいちおう能力値割り振りがあるぞ

AAは日本運営が調整「できる範囲」がすごく狭そうな気がするんだが
どうだろう

444:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 15:01:43.20 shEhdEB2
インタービューとかみていると最初はカンストまではチュートリアルみたいなものでカンスト後からメインコンテンツスタートで開発を始めた
でも、開発費無駄にかかって急いで正式化したからカンスト後のメインコンテンツ不足のまま正式スタートして過疎った
メインコンテンツってのは戦場、攻城戦、第3勢力、懸賞金事な
自業自得としか言いようがない

それに加え日本は金貨交易商の撤廃っていう暴挙をおこなったからNPC売りでの生産プレイすらできなくなった

445:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 15:02:13.31 sOSBbjHT
>>442
コンセプトアートはけっこう好感もてるんだがなあ

446:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 15:02:22.04 OHCMH9jZ
先手が不利になるとかどこのカードゲームだよ。
リアリズム出すなら先手圧倒的有利の仕様で当たり前。

447:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 15:03:41.75 EPs/a6LS
この糞ゲーが新生ちゃんより売れるといいですね^^

448:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 15:04:12.48 iu651sD+
>>445
アートは認めてもいいな
URLリンク(gosu.vn)

449:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 15:04:23.31 WZYq41Om
こんな糞ゲーがしんなまちゃんより売れるわけねえだろw

450:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 15:04:28.73 hZGvQDh1
対人で先手不利といえば、某くそげだな。

451:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 15:04:45.75 e9MkEkqX
>>368
相手の装備によって変えるし気絶させたら両手装備に切り替えて転倒スリープ解ける前に盾持ち直すだろ

452:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 15:05:58.47 TdmehBqX
略奪以外やることなくて港に帰れば攻撃すら出来ないってのはどうなったの?

453:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 15:05:58.61 54sHfXLL
キャンセルもなにもアマゾンコンビニ払いだったから放置でいいのか

454:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 15:05:59.63 aORBuORa
なんでこれがゲーム内になると朝鮮顔全開なんだよ

455:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 15:06:31.88 dBXq1god
PKとかむしろ一度フリーアタックに切り替えると24時間解除できないようにすればいいんだよ

456:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 15:06:43.03 ma2WRUJY
>>408
別にAAでも無料で友達に振舞えばいいんちゃうの

457:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 15:08:29.72 OHCMH9jZ
Archeageの海上戦はかなり興奮度高いよ。

FF14と違って頭の悪いMOBとにらめっこするだけのゲームじゃないのがArcheageの魅力だなー。

458:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 15:08:36.88 iu651sD+
>>456
それもそうだな
金銭的価値が直接発生してるから金券贈呈みたいでアレだけど

459:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 15:09:54.80 LKYwXHxU
AAのレビュー沢山読みましたけどみんな生活要素もクエストも無視して
船を褒めて終わるんですよね
船ゲーとして新たな船出を考えてほうがいいと思います

460:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 15:10:03.86 shEhdEB2
>>457
そうなんだけど、本国では簡単に船修理できるんだけど
日本版だと船の修理が課金必須にするつもりなのかと思わせる位難易度あげられてるの知ってる?

461:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 15:10:18.60 wSuoWgxh
チョンwwwチョンゲーwwwwww
新生発売したら死んでしまうwwwwチョンwwwwwwww

462:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 15:10:51.41 0S8ao4pL
何か地図に載ってない島発見
住宅地区とか書いてあるから家建てようと思えば建てられるんか

463:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 15:10:53.80 rcK/J9xs
FF14なんていうID周回ハムスターゲーム楽しいか?

464:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 15:11:57.56 iu651sD+
AAもID周回ハムスターゲーだぜ

465:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 15:12:05.38 kAX4DjhV
>>460
やっぱりか
いつもの日本のみマゾ仕様なダメオンゲーで安心したわ

466:名無しさん@いつかは大規模
13/07/01 15:13:03.71 iu651sD+
ただでさえクソゲーなのにガメオン仕様でさらにクソゲーだもんな
もうネガるのさえ飽きたわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch