金地金・プラチナ・金ETF Part20at MARKET
金地金・プラチナ・金ETF Part20 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/21 23:11:53.13 BX9U9VMx0
参院選の結果は…
別に影響無いか

851:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/22 00:11:18.01 Yo1aj9tQO
参院選、安倍自民圧勝で円安に振れれば金は上がるわな。

852:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/22 08:11:25.57 8RMQg9B10
これから金投資に入門したいので質問です。

・比較的近所に田中があるのですが、そういう地方の田中じゃなくて
 銀座本店までいかないとダメなモンなんでしょうか?
・ピーク時からの落ち方を見ると円建ての金って今は割高に
 感じちゃうのですが、田中等でドルで金を買えたりするものなのでしょうか?
・金を買うと、「〇〇氏に金を△トロイオンス販売」といった感じの
 証明書が残っちゃうものですか?それとも地下に埋めておけばバレない?

853:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/22 09:42:58.43 NxhusPhkP
>>852
田中貴金属であれば、どこでも関係ありません。国内の田中では
円建てでしか買えません。田中がいつ何をどのくらいいくらで
売買したかくらいは、当然厳密に記録してますよ(税金問題)。
また一定額以上の取引なら売買とも、税務署に届け出ています。

記録は残してますし、少額でも身分確認をしてますので、田中の
データを精査されれば、当然わかってしまいます。

単に金ドル価格を円価格にしているだけですし、為替変動が
なければ、どちらで買っても関係ありません。

854:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/22 09:59:48.52 Ax45Hg1C0
>>852
脱税するつもりじゃないのか

855:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/22 10:33:49.47 7Hmxe0Mk0
ドルで買える店ってきいたことはないけど、
この円安時には確かにもったいないって気にはなるな

856:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/22 20:44:11.90 OvAaeXhI0
>>852
証明を残さずに購入したいとか限りなく黒

857:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/22 20:49:44.26 p+JcMtYD0
なんで今日値上がりしたの?

858:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/22 23:45:46.04 uR67M0Ap0
選挙関連利確組がようやく済んだみたいで、今株先物再開上げしてきてるね。
明日の朝は買い先行かもね。あとは為替がどうなるかだけなんだよね・・・

859:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/23 01:14:29.56 401Ch42v0
アベノミクス継続で値上がりだが、
緩和はもう出来ないし、増税したら下がるよ。

860:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/23 03:32:51.96 0Qppm9VpP
ゴールデンクロスのチャートの読みが当たったぜ
上昇トレンドだ!買いあされ(・∀・)

861:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/23 09:33:34.31 NCcnvQyx0
コモディティでテクニカルとか

862:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/23 15:51:40.15 QJ7vbRYb0
>>860
馬鹿だろ

863:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/23 17:02:39.68 62Uix6yW0
>金価格が下がったらリサイクル業者がこまるからしばらくはほぼ安定なはず
おヴぁっかさんだね。金価格は国際価格。
たかがリサイクル業者が動かせるほど小さいマーケットではない。

864:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/23 18:27:23.77 YSVFRfCCP
ICの銅ワイヤ化&コネクタのフラッシュ化が進んでるから需要は減る

865:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/23 18:35:09.68 bByZng5Z0
日経が15000円の再トライしてる。。今週~月末まで熱いかもね。株式に回すよ。

866:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/23 18:36:59.86 MjWKIjI/P
えらい短期で資金回してんなぁ。

現物組には関係ない。

867:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/23 18:42:45.34 401Ch42v0
TPP参加がアメリカ議会に承認されるのが明後日か?
株はメチャクチャ上がるよ。

868:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/23 20:32:53.79 f0ib9AcM0
そんなのとっくに折込済みだろ

869:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/23 20:51:08.12 MjWKIjI/P
4500円以下では金は売る気がない。

今年は100g売ったが、できればもう100g
売りたい。

5年以上の場合は、利益分の半分が所得に
なるんだよね?健康保険料だの市県民税も
そうだよね。詳しくわからんからいままで
非課税枠の100gしか売らなかったが。。。

870:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/23 21:27:59.05 Ur6uyjET0
リサイクル工場って世界各国にあるんじゃないの?
設備に金かけて基盤とかの金の抽出してるんだから元がとれないと
使い捨てなんてもったいないICやLSIに銅を使うのはいいアイデアかも
今みたいな使い捨て時代なら理にかなってる
レアメタルとしての価値は今後下がっていくのかなー

871:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/24 00:57:18.44 Q0v5EWT3P
>>861
>>862
馬鹿はお前らだろ(830書き込み者より)、予想通り上げまくってるのだが
いつが買い場なのか、お前らの今後の見解を聞きたいな

872:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/24 01:37:16.03 ITolIw0m0
なにこの初心者

873:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/24 05:21:47.59 Q0v5EWT3P
>>872
おまえが初心者じゃないのなら金相場の展開を答えてみろよ

874:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/24 20:04:40.87 +BxemjIU0
これから5000円まで上昇して、その後一気に3500円まで急落するよ。
ヒントはアメリカと中国な。

875:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/25 01:53:45.39 rlgUXejw0
自律反発の息を出ていない

876:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/25 11:07:42.66 KxDV3VvD0
でも通貨の価値が減ってるんだからまだまだ安い

877:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/25 11:39:39.50 KA2GnA6P0
まだ下がるよ

878:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/25 14:20:17.67 onwnrt5HP
4500円をぶち抜けてくれ。。。

879:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/25 14:54:13.71 fBQUNmyV0
ジム・ロジャーズが金はまだ下がり続けると言ってるなw

880:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/25 14:57:49.75 fBQUNmyV0
URLリンク(www.ftchinese.com)
7/24日 ジム・ロジャーズのFTのインタビュー記事。
英語版は有料なので中国語版の方


金は今まで12年間上がり続けてきた。
最高値から50%下げた900ドル近くまで下がる可能性がある。


中国語苦手なんであまり自信ないが。

881:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/25 15:04:48.31 fBQUNmyV0
インタビュアー:なんでそんなに金に興味を惹かれるんですか?

ジム:みんな俺に金価格のことを聞いてくるから答えているだけだ。
   本当は金より農業のことをもっと話したい。これから先20年
   農業が最も発展する産業になるだろう・・・(以下農業の話)



ジムの農業好きはすげぇやw

882:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/25 15:38:15.60 DQZHcKSo0
ルービニやジムのように過去に金上昇をまったく予感できなかった男に何を尋ねるというのか
マーク・ファーバーとかジム・シンクレアとかに聞けよ

883:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/25 17:16:40.21 NwrBbpc30
>>881
こんな時代、ゴールドなんてケツ拭く紙にもなりゃぁしねぇよ

884:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/25 20:09:50.45 3/lDOHl+0
>>883に今日を生きる資格はねぇ!

885:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/25 21:33:31.43 UKP71fmI0
グラム2500円になっても、まだ倍満でんねん
こりゃ含み益は当分の間消えまへんで、グワッハッハッハ

886:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/25 21:50:10.23 24dj5C+6O
そらまあ痔になるからな…

887:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/25 23:29:48.04 3/lDOHl+0
豊島さんは「金作るのに1200ドルくらいかかるから、これより低い金額では
流通しない」と断じているが、ちょっと前まで1000ドル切っててそれは
説得力がないよな~

888:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/25 23:50:07.30 NC44vq220
3000ぐらいが底です。

889:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/26 03:03:06.56 13UZM1xb0
>>887
数年前までは700ドルぐらいが採算ラインだと言われてたな

890:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/26 04:54:21.64 N4Zen4T+P
採算が合わなくて、新規金鉱山が
また売却されたりするんじゃね?

そうなると買い戻されるまでおやすみ。

891:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/26 05:54:48.62 2UdYA4ss0
>>887
金鉱山は相場が高くなると採算の悪かった鉱脈を掘り、相場が安くなると採算の良い鉱脈を掘るから
鉱山のコストとか全然関係ない

892:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/26 11:59:45.47 qOyj9Cok0
グラム2000円で買った金いつ売ればいいかな?

893:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/26 13:52:22.86 xogjFOJ50
>>891
豊島氏に嘘つきって言ってきてくれ!

894:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/26 14:30:21.41 kT1VPtww0
>>893
そういえば昨日の特番も、もうTVに出たくない面してたなーw
苦し紛れにプラチナを紹介してたよ。ほんと苦しそうな顔して。

895:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/26 18:14:14.23 7BCSroP/0
持ってりゃいつか上がるもんだと思ってたが、
その話聞くと不安だなw

896:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/26 18:29:18.49 pg7HTbzDP
ただの黄色い石ころを売り買いしているだけ。

897:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/26 19:11:14.24 QS5CFG3m0
それどころかどこかの金庫の中にあるという塊が存在するとして、それを紙でやりとりしているだけ‥‥ヤップ島の石貨だね

898:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/26 19:34:15.90 2bq9e1P9P
破産寸前のジムロジャースが泣き叫ぶ娘の仏像をぶんどって売る夢を見た。

899:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/27 00:11:11.19 mbOPuaaI0
\|/   ⊂⊃
―○―  __  ⊂⊃
/|\ /,'3 ヽ-っ
    |  ⊃ ⌒つ。
⊂⊃ /⌒~~-<∴。
   / フzzっっつつ
  / /zっ。o//っ。
_/ (o゚o。//。/゚/つ
/   \z。o゚/o//つ
    ノ⌒ヽz//。/z
     っっつ(_。゚

900:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/27 06:45:03.20 GwcQFTRP0
>>898
事務のAAは欲しいよね

901:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/27 09:09:06.27 WpOXQJnDP
銀とプラチナの判別法。とりあえずなめてみる。

902:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/27 12:19:30.12 Qkjp8HZKP
2007年1月26日上海総合指数が2,800まで
上昇すると中国株式市場のバブルを
主張した[7]が、その後上海総合指数が
4,000になると前述の発言を否定した[7]。
そして上海総合指数が6,000近くになると
中国株に楽観的な考えを表明し、2007年
10月には中国株式市場のバブル崩壊にも
かかわらず中国株の長期投資を表明した[8]。
しかし、実際は2007年7月保有株が4倍に
なった時点で売り抜けていたと、
中国で指摘された[7]。

海か山か?w

903:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/27 13:59:31.49 VxpxWYWz0
>>901
おいしかった?

904:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/27 14:17:08.57 A0qHpIAII
>>880
なら、上がるだろ?どうせポジトークなんだから。
本当はHFがゴールド買いたいだけだろ。
下げて上げるパターンな(苦笑)

905:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/28 02:21:33.30 KIAEdiseP
まだまだ上げるぞー、たぶん

906:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/28 04:04:52.42 FTlWy7di0
■2ちゃんの広告主、裏DVDのカリビアンコム■

裏DVDのカリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
URLリンク(sexi.co.jp)
URLリンク(www.peeep.us)

初裏LIVE 片桐えりりか」
不正商品配信に対する厳重なる抗議
2012年1月5日
セクシィ株式会社(以下、当社、本社:東京都渋谷区、代表取締役:齋藤光矢)は、2011年12月16日付当社プレスリリースに
おいて、有限会社ピエロ(以下、ピエロ、本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)及び
業界関係者等3名(以下、業界関係者)が、当社の許諾を得ることなく、当社専属の女優の出演する作品(以下、不正商品)を
企画・立案し製作した旨を公表いたしましたが、本年1月5日、インターネット動画配信サイト「カリビアンコム」において、
上記不正商品の一本が「初裏LIVE」として公開予定である旨告知されている事実を確認いたしました。

907:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/28 08:32:17.37 +Qb8aWJj0
おまいらみんな、ゴルド買う金で株を買っていたらもっと儲かっていたのに・・・

908:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/28 10:43:56.95 4pJp75a80
そういえば明日はガンホの中間決算公表日なんだよな・・・

909:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/28 16:09:13.43 uzSb2w7u0
>>907
儲けるのが目的じゃないから

910:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/28 17:44:46.75 blGNtKFs0
>>909
ということは脱税が目的でつか?

911:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/29 04:09:35.73 rZn++zn+P
悪さはいかんな

912:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/29 06:12:12.50 LGepA98rO
資産保全だろ
株は一瞬で吹っ飛んだり、上げ下げがあるから
安定した資産にはつながらない
金はたとえ値段が下がっても、現物を持ってれば資産がゼロにはならない

913:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/29 06:54:59.82 t9AGJTkkO
下がってきたからもう売った
怖いな

914:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/29 08:32:48.69 14FfBvWRP
>>913
なにを?

915:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/29 19:05:21.49 rZn++zn+P
下がったら買い増しだな\(^o^)/

916:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/29 19:07:26.54 FBjziNXs0
上がったら買い、下がったら売る・・・まさに泥沼・・・・・!

917:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/30 01:14:46.02 aHyrcJLW0
URLリンク(www.zerohedge.com)
URLリンク(tokyosilver999.blogspot.jp)
これがゼロになったらどうなるの?
田舎芝居なの?

918:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/30 07:20:53.21 u1gDYDazP
>>917
架空の金を売買しているから、引き出されtらお仕舞いなんだな。

919:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/31 04:45:59.27 CGa/pLkxP
動きが鈍いねぇ、最近

920:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/31 08:01:50.36 tYFJ1MU90
欧米の投資家はバカンスの時期だからな
日本人みたくバカみたいに年中張り付いてるわけじゃないよ
休む時は休む

921:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/31 09:34:56.60 yACTjh080
日本人だってGWを筆頭に休む時は休むわw

922:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/31 09:46:19.95 xIq2xOS80
欧米のバカンスは一ヶ月ぐらいあると聞くが。

923:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/31 10:20:26.82 uaNPGPIy0
欧米は貧富格差が激しいからねー
よって、休みの訳も事情が異なる。
本当にバカンス休暇組と資金不足で出稼ぎ日雇い稼ぎ組

なのでどっちも外出組である事に変わりなしw

924:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/31 10:28:49.26 tYFJ1MU90
チャート見れば例年7~8月前半は小康状態が続いて9月にかけて大きく動いてる

925:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/31 12:37:48.88 Wo4ye+Ki0
じゃあ今買ったら儲けるね

926:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/31 19:42:46.00 dnpfPfeMP
円を刷りまくってるから、対円で金は上がるんじゃね。

927:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/31 21:37:39.07 uaNPGPIy0
何やらさっき出た米国統計が良かったらしい。。今夜中に売りした方が良いだろうか・・・

ヤバイ...

928:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/31 21:59:56.16 DsgeyGzhP
>>927
金現物は下がってもほおっておけるが、
俺のオジ円が息をしてない。。。
逆指値。。。で逝きそう

929:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/31 23:43:01.20 86iDmjAk0
暴落しとるぞ、オメーラ

930:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/31 23:47:36.14 rtCR4jn50
しかもダメ押しのFOMC開示w 審判の未明3時・・・

931:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/01 16:27:16.07 UA8KF1S90
通貨が信頼できない時代だからな
金地金は必ず上がるよ
中国人・インド人とかじゃなく日本人が買ってほしい

932:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/02 04:00:10.34 ZU3sBL2E0
金とプラチナ、銀以外の金属で
見た目と人体に無害なものって
多分ないから暴落しようが持ってても
腐ったりしないから貯蓄財産としてはもってこい
紙切れに印刷したものなど信用できない
世界共通財産だし最強

933: ◆QZaw55cn4c
13/08/02 07:11:04.32 jqq3Y/ml0
「世界共通財産だし最強」と唱えつつ沈没していく >>932 であった‥‥俺もだが‥‥

934:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/02 23:22:30.26 C/rfHqVa0
バルス

935:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/02 23:34:09.88 AUVAs8A20
中国様が人民元を金本位制に戻すってよ

936:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/03 08:09:50.14 1AcSLtYb0
いやいや、ムリでしょw

937:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/03 11:19:42.67 hE2vZ2zyP
流通している紙幣の20%以上が
ニセ札の国には無理だろうなぁ。

ATMから出てきても、ATMに入金でき
ないなんてw

938:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/03 14:30:09.94 ghJm0lHR0
>>935
株をやってる俺としてはその方が安心するw
米国債に天秤掛けられてる恐れよりもそっちの方がマシ。

939:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/03 19:45:40.80 c34WqxL+0
なや

940:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/03 20:58:19.24 CwYv3HNj0
まあチンチャンチョンが金本位制にするかアメ様が新ドルで部分的にでも金本位制を宣言すれば
悲観的な結末にはならないだろうが、逆にグラム2万円になって売却益の課税が50%とか
何でもありえるだろうし、戦前の強制買い上げの例もあるからアメ公は今銀の方をより多く買ってんだよね。

941:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/03 22:00:59.80 uMupn+eY0
【ムーギー・キム】
                                                     .
週刊東洋経済の人気ナンバーワンコラムニスト、ムーギー・キムは韓国民団青年会の宣伝部長です♪

5分19秒以降の7分間、韓国メディアに対日工作を熱く語るグローバルエリートのムーギー・キム(金武貴:キム・ムグィ) 
URLリンク(www.youtube.com)

942:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/03 22:15:43.91 CwYv3HNj0
おれたちは日本人とは違う、とか言ってペラペラ馬鹿英語喋っても裏で猿扱いされるのにな。女は違うよ。使えるから。
韓国朝鮮人+ベトナム人=グック
中国人=チンク、チンキー(モンキーではない)、チンチャンチョン(最新)
日本人=ジャップ、ニップ

以上

943:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/03 23:04:46.15 hE2vZ2zyP
>>940
増税だな。
今でも購入価格5%で
利益の50%が課税対象だわ。

944:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/03 23:53:21.99 0gfEFrkMO
金、プラチナを売るならいつが良いですか?

近々売りたいのですが…

詳しい方、宜しくお願いいたします

945:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/04 07:53:32.80 4VoUEJYz0
今でしょ!

946:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/04 12:00:49.19 M3X5PBYh0
もう遅くね? 東京金、前から語られたとおりの選挙前後が最後の売り時。コレ正解だったね。
それと金にとってサプライズ結果だったADP本命前哨戦米雇用統計日の7/31(水)。
これは、前の日のFOMCが波風なかった後押し後、雇用が20万と改善値だったもんだから、
為替も他も一時的に全部上げ祭りになった。この時が、事実上の最後の売り逃げ場だった。
そして、今回の8/2(金)本命の雇用統計では、まさかの予想を下回る値で失望売り。
金終了の瞬間だったわけだ。

947:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/04 12:07:19.33 M3X5PBYh0
>>944
という事で、もう金はオワコンだからいつでもいいのでは。。
白の方が景気需要連動銘柄だからまだ持ってても良いでしょう。

948:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/04 12:27:45.66 VmMHTUlkO
地金なら持ってればいいと思う
すぐにお金が必要なら別だが、さし迫られてないなら
いずれ量的緩和が縮小されるんだから、持ってた方が当然いいと思う
まあ個人の判断で後悔することの無いように
一つ言えるのは、ここに在住する戸田がでたらめ男だという事

949:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/04 18:18:52.80 iIKdwruw0
早く売った方が良いでしょう。

金相場のチャートを見ればまだまだ底打ち感はない

950:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/04 19:50:04.92 I/+adDvA0
「近々売りたい」という弱みをもっている以上、仕方がないでしょうね。

951:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/04 20:10:25.30 BtOJwMa7P
>>949まだはもうなり。

952:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/04 23:27:49.19 MlWz0e+X0
買うのが200万未満でも身分証明書って提示必要?
副島さんの本にいらんって書いてあったが、同本内の田中の注意書きに
200万以下でも必要とあったので…

953:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/05 07:43:57.73 t+2cVqxyP
>>952
田中は自社規定でいる。売るとき
にもいるよ。よそは電話でもして
聞くしかない。

954:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/05 09:22:33.57 G+rJqI930
量的緩和を縮小してから売っても遅くはないよ。
どうせまた緩和を再開する

955:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/05 11:02:49.73 P/cGkSI50
別に悪い事するわけじゃないが、何から何まで見られてるのは
気分が悪い。金くらいは監視のない所で買いたい。

田中はダメなのか…

956:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/05 11:13:18.98 t+2cVqxyP
訳のわからないところで、偽物を
つかまされたいのかな?

現物は、買ったところと証拠は重要だよ。

957:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/05 11:51:04.72 uVhEqPyiP
俺は上司が香港で買ったのをもらった。
メープルリーフ1オンス3万円のときの。

958:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/05 12:32:10.47 QHhEvv7R0
香港土産は基本ニセモノ。

959: ◆QZaw55cn4c
13/08/05 18:21:31.75 Dij0dnZj0
>>952
質屋おすすめ多少の損は目をつぶれ

960:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/05 18:27:08.38 NewoTbJvP
>>958
ハンセン銀行で買えば本物

961:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/05 19:20:56.00 uVhEqPyiP
>>958
し、し、心配になったので、いじっていたら金色の紙がむけて、
チョコが出てきた、っておい。

いちお、透明ビニールに入って青いフェルトの真ん中に
鎮座している。

962:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/05 19:31:57.69 t+2cVqxyP
>>961
持って行って、買い取り価格を聞いておいでよw

963:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/05 22:43:31.83 MB034T600
w ← タングステン

964:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/06 11:15:54.40 6SwP7oHx0
本当に金地金はまだまだ上がるよ
安い今のうちに買っておけ

965:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/06 11:27:00.94 sPEfG5nL0
高値掴み組ファイト!

966:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/06 11:54:57.92 k4snhOVF0
まだまだ下がるよ
まだ値のある今のうちに売っておけ

967:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/06 16:16:09.47 sPEfG5nL0
本日ガンホ神話崩壊。盆前損切りファイト!

968:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/06 22:41:21.67 G8vgxkNy0
3700~3800円台になったら買いにいこうかな

969:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/06 23:03:01.42 XP91mtGlO
貴金属は積立が一番。

970:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/07 01:10:42.75 o5P6WsVP0
メイプルリーフ金貨買って
保管もせず机の上に50枚ほど放置してるわ

971:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/07 01:20:36.41 D3oaqDYI0
>>970
金貨加工費分、無駄だな

972:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/07 08:24:37.66 8w6d94+/0
金銀などの貴金属にとってかわる財物なんて、なにがあるのかな。

973:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/07 10:21:10.60 phBij5PY0
いいとこに目をつけたな。
二三、例を出せるが小さい市場なので2ちゃんといえど
ライバルを増やしたくない。開示は勘弁な

974:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/07 12:59:42.91 8w6d94+/0
大豆とか?

975:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/07 13:59:55.16 hgYhUYQRO
レアメタルとか資源類?

976:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/07 14:01:56.07 sAMHv8oZ0
銅はどうですか?

977:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/07 15:48:59.74 +kUCa69E0
>>973
あーフィギュアですね分かります

978:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/07 17:15:33.10 YRyBFjkC0
金先物 4000円割れたぁーーー

こりゃあ地金買うにはチャンスだぞ

979:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/07 17:38:43.29 xKrdflrY0
まだこの前の安値わっていないやん

980:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/07 17:43:24.53 x8vQPa9p0
田中もダイブしてるw

981:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/07 17:48:53.04 gnuGcvMvP
後一段下げたら買い増しだな

982: ◆QZaw55cn4c
13/08/07 18:50:57.72 sPn0aNL50
現物枯渇というのになぜ下がるのかねえ?

983:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/07 19:23:38.74 cevpBErMP
株の追証か?

984:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/07 20:58:20.06 YV9le1Vz0
安くなっても現物買えないんじゃ意味ないね
紙に印刷したやつでごまかされるのか

985:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/07 22:33:53.20 iPLUGUW30
ゴールド先輩 かっこいい

986:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/07 22:40:33.73 D3oaqDYI0
>>982
そう考えると金先物って完全に詐欺だよな
サブプライム証券は、曲がりなりにもリスク債権をロンダリング販売してたけど
金先物を成立させるには、やはり信用担保としての金がないといけない訳で・・・
その金自体が何処も持ってないとしたら、信用取引でもなんでもなく
ただの架空取引、となってしまうわけだ

987: ◆QZaw55cn4c
13/08/08 03:02:21.90 4F8Y8aA10
>>986
本音をいえば、イスラムの忌み嫌う「利子」とか、各国政府が零から価値を作り出す手腕=「貨幣発行」ですら、もう胡散臭いと考えているのです、この世の理不尽というべきか‥‥
ただ貨幣発行に見合うだけの人口増加があれば、貨幣のインチキさも薄まるというもの、金本位制あるいは○○本位制はどう決めても壊れてしまうものだと思うのです

労働、時間、価値、そして貨幣とがっぷり四つに組んだ労作はないものか‥‥やっぱり資本論ですかね、今でも切れ味のある思想なのでしょうか

988:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/08 03:17:25.68 oVCdU/u6P
金のいいところは目で見えて、手にもてることかな。

989:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/08 09:07:35.70 Fxdiq7KI0
くだらん

990:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/08 12:40:56.01 e9SM6mpV0
中央銀行がブリオンバンクに年利0,25%で1トンのキンを貸す。
ブリオンバンクはそれを100人に売って(借りたものを100倍の量にして売っている)100トンの現物は管理して渡さない(モノは最初からない)
100トン売れば相場は下がる。通貨価値は安泰である。この100トン売って得たカネで今度は年利9%のジャンク国債を買って
出た利益でキンのリース料金0,25%を支払いぼろ儲け。

ところが、2011年頃からこのインチキを見破り現物を引き出す者が続出する。これを知ったベネズエラ大統領は自国のキン20数トンの
返還を要求。そこで相場を違法なネイキッドショートで暴落させ、何とか現物を集めて返還した。しかし相場が落ちても
現物の需要は増す一方で、ついに他の国々もこれにならい返還要求、そして今年始めにドイツが300トンの返還要求を
した所で例の違法暴落がまた始まった。それでも現物需要は高まり品薄になるばかり。このままでは各国中央銀行にキンは返還できない。
さあこれからどうなるか?①返還を引き伸ばしつつ相場を暴落させても現物を回収して行けるか、それとも②強制的に民間から買い上げるか。

キンの恐ろしさはまさにここにある。だから前にも言ったように領収書が必要な良い子は手を出す品ではない。
大事なことは資産の保全であり、住所氏名記入して有事の際のために捕捉管理されている状態では本当に所有しているとは言えない。

だから無記名で他の貴金属、特に安いギンも買えって言ってるわけ。

991:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/08 14:18:49.48 5f6Mr4/D0
金地金買いチャンスかもな

ところで誰か次スレお願い

992:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/08 16:16:47.68 yCcOjruAP
日本が保有しているはずの金は
アメリカの金庫内にあるらしい。

全量引き渡しを要求すれば、
金価格は急騰しそうだね。
そもそもアメリカの金保有量も
怪しいし。

993:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/08 16:59:43.12 MHcl9KwSP
>>992
日本の主権下に現物がないんじゃ、
持っていないに等しいじゃないの。
アメリカ側が本当に返してくれるかなんて、
実際のところ分からないし。

994:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/08 22:29:12.96 e9SM6mpV0
間違いなく絶対に返さないし、返却要求も出さないし出せない。
米国債を売ることが出来ないのと同じ理屈。完全な経済植民地。
まかり間違って、返してくれるということになってもブツは全くないよ。ゼロオンス。

995:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/08 22:42:58.52 2fgE3OMo0
全部じゃないまでも、ドイツは引き上げているよな
日本もコツコツやっていったほうがいいが、それやると信用問題になって
相場が荒れそう

996:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/08 22:58:13.51 l2MWuj1jP
>>994
そうですよね。ジャイアン理論で。

>>995
未だに軍事的に占領され、またその軍事力に
依存せざるを得ない半独立国では無理。

997:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/08 23:09:25.28 odcs98Na0
そうそう、だからみんなで少しづつ貴金属集めて部屋に転がしてケツまくっちゃえばいいんだよ。

998:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/08 23:15:12.44 odcs98Na0
あと、これは火事盗難のリスク有だけど、全日本人が預金の10%以上つまり140兆円以上を
一斉に引き出して部屋に転がせば面白いことは起こるぜ。今起きているゴールド取り付け騒ぎよりも
何か重大な銀行制度の欠陥のアキレスのかかとを弓で射るような事態になる。

999:名無しさん@お金いっぱい。
13/08/08 23:16:34.79 McWiDZ8W0
俺は既に口座から全額降ろしてあるw

1000:1000
13/08/09 00:12:00.14 Xbz/bl7R0
壱〇〇〇げっと!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch