金地金・プラチナ・金ETF Part20at MARKET
金地金・プラチナ・金ETF Part20 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/03 16:35:34.30 NK562sYR0
こんなの買うならガンホー株買った方がイクねw

351:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/03 16:38:41.95 y8VN3BCf0
>>346





またチョンか

352:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/03 21:09:13.43 adeK9bPq0
株価下がっても金は値上がりしないものですか?

353:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/03 23:09:43.14 NK562sYR0
明日の日経大変だなw 100円割れ

354:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/04 00:46:48.48 WSJJlSCJ0
上がってるが円も急騰しているからw

355:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/05 00:11:34.26 v42TeW+S0
資産の固定化が主な役割
一攫千金なら株でしょ。

356:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/05 09:57:25.06 nvbv+IV20
株は失敗のリスクが大き過ぎる
怖いからね 安定志向の奴は相対的にリスクも稼ぎも少ない貴金属へ

357:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/05 18:23:20.50 ebKBu6bb0
状況が安定してるなら現金預金でいいんだけどな

358:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/06 06:24:00.55 LmB0y5620
.     /\
    ./ ._\
   / -<◎>- \  < 暴落大会逝ってみよ!
 /    `''"   \
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

359:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/06 12:02:39.26 Vfi8GSWg0
月次でみるとまだ買うには高いなー

360:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/07 01:17:59.67 ZUefFsz60

         ヽ\  //
             ,、_,、 。
          ゜  (゜jゴ)っ ゜
            (っノ
              `J

361:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/07 04:21:28.72 suVmpSEMO
シナ人がガーナで盗掘wwwwww

民度低すぎwwwwww

362:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/07 18:02:37.94 /LVXISnv0
買いだ!!!!!

363:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/07 18:11:09.24 /LVXISnv0
またチャンコロかww

364:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/07 18:13:07.69 /LVXISnv0
一人っ子政策ゆうたかて、もともとの親の人数が多いからのう、世界中に劣性遺伝子を
まき散らしとるな、シナ猿人どもわ!!

365:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/07 21:53:59.44 7blzBbbQO
今年中に現物500g買いたい。
いつ買うべきか?
まだ下がりそうだよね。

所有中の1kg現物は、4150円@1gの時に買った。
この価格より下がってくれるとうれしいんだが。

366:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/07 22:14:12.42 l6L8PNwd0
白脂肪

367:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/07 22:40:08.58 EZd5xaxs0
なんか凄い下げてんだけど・・・

368:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/07 23:11:35.15 l6L8PNwd0
死亡遊戯

369:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/07 23:13:11.69 CIJ81/tM0
今もBS朝日で金の特集やってるけど最近こういうの多いね
株為替然りマスコミに取り上げられ始めたら終わりってイメージが

370:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/07 23:17:50.77 XC870EKo0
じゃあWBSからBS朝日に移動

371:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/07 23:27:36.85 CIJ81/tM0
売り煽りしてきたぞどうする

372:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/07 23:31:58.17 l6L8PNwd0
実は白が優勢だった....死んだフリとは・・・

373:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/07 23:39:21.21 5rlGg5zi0
円+2円
金-30ドル

374:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/07 23:41:36.55 l6L8PNwd0
ちなみに

1円で54円差。。
11ドルで27円差。。

375:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/08 08:27:09.85 ms8BRM/SO
高いからコツコツ買いしかできない。
売る気にはならんが、まだ蓄積も十分ではなく、悩ましい。

376:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/08 13:45:45.95 F7xlYh3F0
お元気?

377:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/08 21:27:42.42 BHDLj8zQ0
コツコツ買いして取得単価を平均値で均していくのはリスク回避としては悪くないはず

378:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/08 21:43:38.42 iqfQa/jI0
今もしかして飼い葉かも。。。

379:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/08 21:57:25.25 Om70G0SC0
金地金の古い納品書がついに出てきました。日付は2004年6月、9年前です。
それによると、買った場所は東京、当時は仕事の関係で富山にいたので出張時にでも
時間をこしらえて行ったのでしょう。1グラム当たりの価格は税込1500円ちょうど。
1キロバーなので150万円です。やはり買ったことには間違いないのです。

もう少し家探しして、地金そのものを見つけ出したいと思ってます。何ちゅうたかて
お前、今の価格で450万円くらいやろ、どっかにあるんやからな、探しまくるでぇ~~~

380:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/08 22:00:29.46 Fh8R/EJ20
家族がコッソリ換金済みに一票

381:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/08 22:14:51.07 Om70G0SC0
やはりそうでした。2006年6月7日から2泊3日の日程で東京本社に出張していたのです。
銀行通帳の記録もこれを裏付けています。6月8日に100万円、9日に50万円をカードで
引き出しています。とすると、金地金屋さんへ行ったのは9日に違いありません。

無事金地金が発見されました。地金屋さんの金襴の袋に入った状態で国語辞典の
外箱の隙間に入れたまま、他の本と一緒に段ボールに放り込んでいたのです。
富山から大阪、大阪から東京、そして東京から大阪と3回引っ越ししてるうちに
所在がわからなくなっていたのでした。転勤族のサラリーマンは気をつけような。

382:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/08 23:00:56.33 HhluKR3rP
まずは税務署に150万円分の譲渡課税はらって、
市県民税と健康保険税が所得+300万で計算して
おっとその前に、確定申告頑張ってね。

383:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/09 11:51:43.14 nnnY0obf0
コツコツにしようかと迷ったけどやっぱ自分の手で地金を手にする喜びひとしお
月曜もっと下がるのかなあ・・・もう買っちゃったからいいんだけどやっぱ気になるわ

384:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/09 19:08:35.62 x5QK7IwW0
>>382


385:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/10 08:13:15.14 UopXfokC0
売却しなきゃ税金発生しないのに

386:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/10 09:13:50.52 My8GwlU70
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索して!

※正しいサイト名は英語です。

387:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/10 11:24:17.73 7uFUced40
もう増税まで放置漬けします。。もう買わないし今売らない。今相手すると疲れるダケ

388:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/10 12:04:49.95 aqEylKGw0
URLリンク(balkan.up.seesaa.net)
ありゃ

389:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/10 16:06:28.35 GUbbHOV70
まだ下がりそうだな
4200割るか
割ったら買いたいけどすぐ反発するか?
そろそろゴールド資金用意しとこう
FXより全然動きがかわいいわ!

390:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/10 17:02:15.47 596mADor0
もう一段落ちそうだな
1200ドル割れぐらいか?

391:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/10 18:09:09.56 NppXcQZp0
10年チャート見ると1000ドルまで待ちたくなる

392:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/11 23:11:27.43 elpnLLCb0
通貨が信頼できないからな
そんなには下がらない
でも明日が地金を買うチャンスとなろう

393:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/11 23:34:18.14 uxoq6IjX0
いまの感じだと明日は今日比較-80円だな

394:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/12 02:14:45.47 s2RkGP1i0
皆はどこまで落ちると予想?

395: ◆QZaw55cn4c
13/06/12 08:05:51.19 A2Ff0gTz0
プラチナの半額程度か?

396:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/12 08:25:05.39 +p61jO2B0
>>394
地獄の2丁目まで

397:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/12 11:34:35.58 3Up/GRKo0
この暴落には参った 

398:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/12 12:05:37.37 ntv7gbjw0
さあきた。どこで買うか。が問題だな。

399:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/12 12:45:30.98 zcGg/eNC0
ぶっちゃけ100万以下になったらガンホー買った方が利口。

400:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/12 13:23:46.55 Bn6dxDUo0
>>399
ガンホーってなに?

401:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/12 13:41:53.20 0fA4skfu0
ググれば一発でわかるだろ

402:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/12 14:22:32.84 zcGg/eNC0
今日の残念株はペプチドリームが上場初値で買えなかった・・・
これ、中期で今よりも化ける期待株。

403: ◆QZaw55cn4c
13/06/12 19:18:00.55 A2Ff0gTz0
>>402
抗体生産じゃなかったらあんまり意味ないかと

404:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/12 19:53:44.07 /jTs1AhmO
ガンホー買う奴は最初からこんなスレ来ないだろ
銭が有るなら競馬するって言ってるのと同じ

405:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/12 20:36:36.87 8pjjyDbuO
地金買い足すチャンスですね
とりあえず一キロ行くよ

406:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/12 21:40:25.44 wQVbEXxb0
俺も買った。田中で買ったんだけど田中は店に出向かないとダメなんだな
三菱はオンラインで値決めして買えるみたい
今度暴落が来たら金じゃ無くてプラチナ買いたい

407:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/12 22:06:23.63 fbohGC6q0
>>406
電話じゃダメなの?

408:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/12 22:10:00.02 nSZRgTo60
>>406
G&Pプランナーのスポット購入で買えるよ

409:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/12 22:58:10.87 wQVbEXxb0
聞いたんだけど店頭に来てくれ言われた
(特約店だからだと思う)
情報有り難う

410:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/12 23:37:28.36 h+QWbUc50
銀30kg位買う人運搬はどうしてる
配達は信用できないし運搬料はらいたくない

411:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/12 23:51:16.14 KSlLWgfX0
>>410
箱に入れてタクシーで帰る

412:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/13 00:39:15.97 vMi6AH5u0
銀30kgの塊買う人が理解できない
家においてたら重すぎて盗られないかもしれないけど洪水とか津波とかの災害きたらどうすんだよ
手数料かかってもいいから俺はバラで買う

413:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/13 05:42:54.90 c6IKZnRy0
貸金庫に入れておけば?

414:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/13 10:35:16.34 cqsE5pSoP
>>410
金価格上昇過程で田中に少し売りに行ったら
顧客が銀の延べ棒をドーンと買いたいとか
興奮して話してたが、係員は田中で銀は
扱っていない。扱ってても30㎏単位ですと
言われ、どこか街中でなら1㎏単位で売って
いるかもしれませんと言われ撃沈されてた。
頑張って少なくとも3万以上は持ってきた
だろうに、せめて金くらい紹介してやれよ。
5か10gバーくらい・・・もう扱ってないか。

415:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/13 10:38:03.83 cqsE5pSoP
じゃねーな。90円台のころだから10万円か。
マテなら20gくらいだな。

416:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/13 10:41:42.87 udYgeeTR0
オレは、野口コインで1kg銀貨買ったぞ
コインにしてはでかすぎワロタ

417:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/13 11:02:32.46 DjKPG6Uq0
銀投資家に打撃、価値が減少-貴金属と工業用金属の板挟み

URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

418:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/13 11:25:52.24 CWu9qHotO
洪水が来たら、一旦沈んで、また出てきた所を雑巾で拭けば済むことよ

そんな心配より畳や箪笥の心配が先だろが。

419:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/13 12:01:06.74 liPcF7O/0
4000ダイブきぼんぬ

420:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/13 17:08:35.30 c6IKZnRy0
これはまだ落ちるか

ここが底か

ドル円は94円突破

421:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/13 17:23:18.54 QdVbEMHd0
今ゴールド持っている奴はセンスない

422:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/13 18:12:06.55 jIM5agP60
どこが買いかな。。

どっちにしろ キロバー 買えないや

423:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/13 19:04:11.91 cqsE5pSoP
>>421
もってるお。金2.4kg、プラチナ0.5kgな
どちらも3000円平均くらい。

424:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/13 20:36:27.55 Yp4Mw+IJ0
値上がりはゆっくりだから、じっくり待ってます。平均購入単価は5000円だから、怖いもん無しだわ(笑)

425:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/13 20:56:57.66 W409Cg/T0
今はある意味強力な押し目だと思うよ。為替がここまで巻戻ってるのはチャンスだよ。
年末付近になると100円オーバーだろうし。

426:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/13 21:43:58.23 QdVbEMHd0
ドル建てのチャートが良くならない限り
素人衆は手出し不要

427:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/13 21:55:38.74 cqsE5pSoP
ドル建てチャートがよかったとき、円高で
あまり意味なかったぞ。円とドルが同じ方向へ
動けばいいんだろうけどね。

428:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/13 21:59:49.44 OTd+x0AG0
昨日日経CNBCで豊島が1~2年は下がるが10年後はg1万円って言ってた

429:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/13 22:54:13.64 zNhB5QAe0
リアルタイム金 大丈夫??
今リアルタイム マイナス7% + 円高
こわわわーーーーーーーーーーーーーーー!
大暴落中!

430:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/13 22:59:54.55 wnxe203q0
マイナス8%突入中

431:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/13 23:15:16.02 /fm7g08t0
“タイから金塊密輸” 被告が起訴内容認める6月7日(金) 16時35分URLリンク(rkb.jp)
金塊22キロおよそ1億円相当を東南アジアのタイから密輸したとして関税法違反などの罪に問われた男の初公判がきょう開かれ、男は起訴内容を認めました。
初公判を迎えたのは千葉県柏市の貿易会社の元従業員・高村均被告(55)です。URLリンク(rkb.jp)
起訴状によりますと、高村被告は、大野兼人被告(49)と共謀して今年3月、3回にわたりタイから金塊22キロおよそ1億円相当を福岡空港に密輸するなどし、消費税などおよそ530万円を脱税したとされています。
福岡地裁で開かれた初公判で高村被告は「間違いありません」と起訴内容を認めました。
この裁判とは別に、門司税関は、これまでに高村被告らがあわせて79キロの金を密輸したとして福岡地検に刑事告発しています。

432:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/13 23:48:31.38 cqsE5pSoP
もうおよそ9200万円相当だな

433:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/14 00:10:42.76 752AOiWuP
何回か出てるニュースだけど、消費税脱税だけ?
もし購入価格不明なら、購入価格5%じゃん。
恐ろしい売却益になりそうだな。

434:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/14 04:28:16.87 R/LTgnDB0
URLリンク(www.gold-ichiba.com)



一の安さに挑戦します。よろしくお願いします。(._.)

435:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/14 08:22:22.05 ZsygGo7n0
あ・・・安全資産なんだぜ・・・

436:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/14 16:03:53.56 MHfi/htuO
4500円か
少し前なら買いだったがなあ

437:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/14 21:45:56.30 4lovs7An0
こんな値段でも安いと思って買う奴がいて下がらんな
買い意欲旺盛でビックリだ

438:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/15 03:02:13.42 xHrqTasY0
>>428
豊島って何?
ゴールドが1~2年は下がるってこと?

439: ◆pNeTlTQrerqx
13/06/15 13:00:48.46 cJBLKzmNP
下落して、スレの勢いもなくなったね。

440:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/15 14:25:02.08 sfsdCYdN0
キャピタルゲインがすべてだもんなあ

441:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/15 15:08:47.80 rbOv382h0
後出しジャンケン

   ↓

442:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/15 15:09:42.44 rbOv382h0
442



花子 ◆uGlwDkWaLA [] 投稿日:2013/05/22 18:58:39

皆さんお元気ですか。
4月中頃、ゴールドを4940円で全て売却し、日経レバを買った花子です。
花子の日経レバが大変なことになっています(^^)
6月から欧州に旅をするので、今月中にには全ての日経レバを処分しようかと考えています。

443:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/15 18:42:30.06 KzK8/MpQO
豊島じいさん知らん奴はROMってろ

444:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/15 20:11:48.30 2LPikVr10
そろそろ買っておくか

445:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/15 20:28:07.75 hcC1s9cC0
多分もっと下がるよ
もしかしたら現状維持か上がるかもしれんが、今のタイミングで売買するのが良いかと

446:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/15 21:54:29.32 CM+sNBVcI
いつの間にか円50%、金50%になったわ。
ちょっと金多過ぎか?

447:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/15 23:04:50.10 TywLBj2U0
URLリンク(2ch-ita.net)

448:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/16 08:15:49.60 ESxTtS1N0
>>445
ごめん言ってる意味がわからない
要するに、下がるか上がるか現状維持かよくわからんってこと?

449:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/16 08:52:47.02 GW3DBwz5P
>>448
445は、間違いなく男性か女性だろうね。

450: ◆QZaw55cn4c
13/06/16 09:28:42.88 TSWg4fCt0
>>447
適正な貨幣供給量あるいは流通量についての視点が欲しかったね。

あまり身近には感じられないが実は人口が爆発的に増加している今、これにのっかるように貨幣供給がなされれば問題ない。
ヘリコプターベンもそれに賭けているのだろう。昨今のアフリカ投資論もそれで説明がつく。

451:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/16 09:32:23.26 yf98OXhG0
今の金採掘コストからして1300ドルを大幅に下回ることはないって説もあるんじゃ

452:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/16 09:48:27.66 GW3DBwz5P
>>451
ま、需要に合わせた採掘量制限を
すればいいだけか。オイルと同じだね。

あまりに安くなれば不採算鉱山ほど
閉山になるか。新しい鉱山ほどだな。
今鉱山は売り手市場だっけ買い手市場だっけ?

453:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/16 09:50:01.54 hTgutcq80
金はそもそも誰も欲しがらなかったら価値が維持できないものなので、
最低発掘コストで考えるのは危険だと思うぞ

454:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/16 19:15:12.88 jwTgvRge0
金が誰も欲しがらなくなるなんて、ありえるの?

455:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/16 19:56:07.94 GW3DBwz5P
1オンス今より円安で1000円切って
いたころ、金はキロ100万って習ったな。
それが時代の適正価格なんだよ。

456:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/16 19:57:46.93 /MTbS6tx0
中国やインドで人気有るのに誰も欲しくないなんてあり得ない

457:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/16 20:45:25.76 ESxTtS1N0
う~んもうちょっと割ってほしいところだが
買い支えるねぇ
1300割ったらGOかな

458:458イタリア
13/06/17 06:49:58.31 n47Ho6om0
これから円建てで安くなりそう

459:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/17 08:51:38.47 M9xfwCRt0
中国人やインド人の趣向なんて、コロっと変わりそうなモンだが…

460:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/17 09:13:49.88 3PSLF9VkI
日本の財政状況考えれば、ゴールドは持つ
べきだとおもいます。没収ってあるんかな?

461:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/17 10:08:06.38 eEw89D620
ゴールド調整長かったなそろそろ買おうかな

462:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/17 10:10:09.30 eEw89D620
円建てだとそれほど長くもないな・・・

463:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/17 11:41:29.38 cn09XAae0
ダウの下落(バーナンキショック)が総じて発生したら一気に金なんて1500ドル回復だよ。
積立や現物組は、今時期調整と考えて良いのではと思います。

464:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/17 12:26:47.64 ueQnB3AB0
4月上旬にゴールド売った分の利益をFXで吹っ飛ばした
これからは浮気せずに金に戻ろうと思う
ちょうど買い時がまた近づいてきたことだし

465:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/17 14:02:40.75 LdHjcj11P
>>464
おまえ税金はどうするんだよ。
金とFXじゃと損益計算できないだろ。

466:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/17 14:43:45.10 MHKzneqoP
固定資産税って土地とかだけにかかるのかと思ってたら、
銅像とか器具や船とかにもかかるんだって。
そのうち金にもかかるよね。

467:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/17 16:18:06.65 BYIriDTXO
>>463
アメリカが出口戦略取ると
金価格って下がるんじゃなかったっけ

468:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/17 16:35:03.92 LdHjcj11P
>>466
金細工もやってる知り合いが、在庫商品とか
加工用の金も課税されたと怒っていたな。
売買目的の金は固定資産にゃかからんだろう。
相続などではかかることもあるが

469:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/17 20:34:49.22 3PSLF9VkI
>>464
FXすげー!
明らかにショートだろ?
マジで怖いわ

470:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/17 21:24:49.04 /pv51H7j0
>>464
俺も全く同じ経験あるぞw
のんびりしたアホルダーが太刀打ちできる業界じゃないねw

471:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/17 22:48:24.46 ueQnB3AB0
>のんびりしたアホルダーが太刀打ちできる業界じゃないねw

まったくもってそのとおり・・・
あんなの続けてたら金がいくらあっても足りませんw
金のおだやかなチャート見てると心が和みますw

472:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/17 22:49:16.73 4wfW2eiH0
れ場かけすぎだろ?

473:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/17 22:50:04.66 TYDza/JC0
FXはコツコツドカンで大半は退場させられてると思う。

474:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/18 01:04:38.35 Wka+LKyR0
最早FXは投資じゃなくて博打 勝つも負けるもすぐ
喰われた99%の血で残りの1%が富豪になる

475:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/18 09:37:39.46 O8D9izyX0
金ETF今日も下げてる・・・

476:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/18 12:04:29.26 y622I+u70
金はまだまだ下げる気がする・・
ドル円は90前後を予想

477:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/18 12:30:08.78 pASoJ1pB0
ドル円90前後で買うべしとそういうことか。アリかも。

478:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/18 12:37:31.75 y622I+u70
いや、ただの予想だから…
でも為替を意識してると自分の場合ゴールドのトレードがうまく行く、
何となく

479: ◆QZaw55cn4c
13/06/18 21:04:14.11 xUSNWaUU0
強烈な振り落とし期間ですねえ

480:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/18 21:50:15.48 LPAlf8Jc0
喜平が欲しいんでゴールドはどんどん下がってOK

481:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/19 00:42:29.30 WBPyqvIU0
円高の流れが止まったように見えたので、
今日、1540を500g@4175円で買っちゃった。
どこかのタイミングで現物に転換するつもり。

下がっても気にしない。
現金で持ってると、下手な株につっこんで
スッちゃうかもしれないからこれでいい。

482:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/19 00:47:04.91 WBPyqvIU0
1ドル=90円割ったら、さすがに日本政府が介入するのではないかな。
だから、筋?のみなさんもこれ以上円高に持っていかないのではないかと
思った。

483:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/19 00:51:37.39 jgvW+bx60
介入はだめってG8 G20とかでキツく言われてるから出来ないよ。

484:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/19 08:46:58.77 3K7c5ZnPP
予想される介入なんて意味ないし。
過去の日本の介入成功例は1次円高の時
現物対決で徹底的にやれた時代しかない。
その後の介入はすべて一時しのぎ。
先物とかで直接介入できれば、それこそ
すごいものになるが

485:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/19 09:16:16.71 3/tjLyBF0
そりゃー高値から20%も下落してたら介入(笑)とか言いたくなりますって
安い時に買うから資産守れるわけで・・・
こんなすっ高値圏で掴んでまともな判断できてるとは思えないが頑張ってください

486:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/19 23:46:30.55 D5AdA2Gy0
金、明日はあがるね

487:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 01:05:33.81 eRQIIlbn0
上がると言っても
ちょこっとね

488:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 04:43:59.84 XMq+QC7+0
よしガラッてきたな
1350割るかな

489:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 09:44:44.42 Qd/1td2F0
買っても買っても毎日下がるんですが・・・ 平均額が全然下がらない...
騙された。

490:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 09:51:53.47 XMq+QC7+0
今はドルベースで下がっても円安で相殺されちゃってる
極端に為替が下がらない限り円ベースでは大きくガラしないと思うけど…どうだろう
でも買いを待ってた人間にはいい位置まで来たね

491:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 12:10:37.51 TF/XdnV8P
>>489
ナンピン買いしてたら、
平均は下がるにきまってんじゃん・

492:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 17:04:38.07 FJgxlVsg0
一瞬目を疑ったぞw
98円ってなんぞ

493:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 18:26:35.82 TF/XdnV8P
田中みたら午前と比べて50円くらい上がった?w

494:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 19:19:47.98 yaWOevUb0
おおだいぶ下がってきてるやんか積み立て再開しようかな

495:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 20:13:41.06 vvcJUw9F0
対ドルで1000ドルくらいにならんと買う気しない

496:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 20:23:22.77 XMq+QC7+0
相場見ながら10gずつとか100gずつに小分けで買えばいいんでない?
まぁドルベースで底打ったのを確認してから買うのが一番いいんだろうけど

497:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 20:30:45.27 S8yG0M7L0
金を店に取りに行ったら店員が帰り際に「お安くなってるんでまたどうぞ」・・・皮肉嫌みか
安くなりすぎ・・・(;';ё;`;)

498:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 20:36:16.91 nhKHShBJP
安い安いってまだ4000円台じゃん
意味がわからん

499:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 21:20:45.95 Qd/1td2F0
TV金特番に騙されました。。

500:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 21:40:23.96 C3S8Ny/J0
>>499
 ξミミミミ
 |´_`|
  |ヽ_|   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E) < ナイストレード
( .人 .人 γ ノ  
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(

501:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 22:04:42.81 L/1Foc6K0
金が下がったら円安で、ドルから見たら、
円と金って同じようなもんかもしれんね

502:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 22:11:23.44 q8O5haS20
金先物大陰線

503:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 22:15:40.92 fFTlfDli0
どこに金が流れてんだよ・・・

504:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 22:16:17.18 AV38bxaK0
明日買いにいきたいけど月曜まで様子見しようかな

505:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 22:16:55.30 q8O5haS20
金融緩和終わるらしいねゴールドがー

506:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 22:20:17.93 Qd/1td2F0
もう金のCMにイライラします・・・

507:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 22:27:09.86 gT1AAF660
さすがに短期で落ちすぎだろ

508:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 22:52:28.73 7tRTd+y00
株が下げた下げたと騒ぐ奴がいるが、去年と比べりゃどう考えても金のほうが下げてるよな。泣きたい。

債権国、経常収支も年間では黒字、自国通貨建て国債のばかりで、金利は世界最低レベル、そして通貨発行権がある日本が破綻するのも難しいだろうし

509:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 22:54:57.12 Qo9VB0+X0
>>466
事業用資産で法人税の減価償却の対象になるものにしかかからないよ

510:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 22:55:09.13 eTr8BZIOP
損してるのは最近買った人だけだろ。
まだ、去年の高いくらいの値段。

511:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 22:56:05.60 eTr8BZIOP
>>509
増税されて、範囲が広がったらの話だろ。

512:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 23:01:27.59 TF/XdnV8P
まだソビエトのアフガン侵攻の時
買った人は、助かってないよw

513:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 23:14:18.96 AV38bxaK0
金融緩和がおわるとゴールドどうなってくの?

514:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 23:23:27.24 4nOoi+AS0
金安ドル高

515:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 23:34:22.62 sRwe5zkK0
>>513
終わるまではリスクオフでゴールドは売られる。
終わって実体経済が良くなって来たら、またゴールドは上昇し始める。
というのが一般的な予想。

516:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 23:36:27.24 sjXhuj4a0
見事にテレビで金特集してた頃が天井だったな。
金信仰派はこのまま値下がりしながら念仏唱えてればいい。

517:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 23:52:12.67 XMq+QC7+0
報道ステーションでアメリカ経済強しとやってたから
まだしばらくは下がるかもしれんね

518:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/20 23:54:25.21 eTr8BZIOP
株も暴落してるし。

519:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 00:15:01.51 39bwB4N10
            / ::|
           /  .:::| 
         /    ::::::|________
       /     /_______/|
        |       |¨¨             |  |
        | ___ f ̄7 | [二二二二二二] |  |  お金を持ってる
        | | r-、f ̄7| [二]   □□   |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | | .^}}| ̄¨i 通帳   カード. | ::|
        | | .し' |__:| ━   ━ ./  :|――無駄な口出ししない
        | . ̄   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./  ::|
        |.    /二/□□/二/ /   :|
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /}――時間をちゃんと守る
        |   |________|__/./\
        |    \______|___/  |  \乱暴しない
        |     |          |    |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     | [二]        :|    |\
        |     |          |   /.  \ 休みの日はちゃんと休む
        |     |          |  ./\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    __|_________|/    \ 触るとほのかにあたたかい
        |__.. --'' 

520:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 00:32:02.01 OqlL3bXl0
2001年以来の下降相場でホールドしてる人って死に体の?

521:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 00:57:06.97 8QFDHtx50
昨日の午後相場の上げはあまり意味がなかったな
今日の朝相場は昨日の午前比で-150と思われる

522:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 01:21:28.82 gKWIsA4L0
>>520
数十年周期の下落トレンドに入ったよね

523:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 01:23:26.82 gKWIsA4L0
>>515
実体経済がよくなったら株とか消費や設備投資に金が回って金はさらに下げるだろ?

524:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 03:43:42.39 LSudhGkt0
>>519
このネタ面白いな 好きだわ

525:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 05:21:36.28 PRRY5IRX0
お前らアフォだな
今の水準なら鉱山会社からヘッジ売りが腐るほど出てくる

526:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 06:58:43.37 XaaVeI1U0
買い場かもしれないけど様子みだな、、まだ下がりそう

527:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 07:00:37.97 PRRY5IRX0
あのバイサイドセールスマンの豊島がここ1、2年は下がるって言っているんだぜ

528:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 07:31:07.95 A1eDsmRF0
1280まで落ちとる・・
これは1000いくかも?

10グラムしか買わんでよかった

529:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 07:33:26.39 SqPcHxw60
金融ショックくるで。 貴金属含めてすべて金融商品大暴落。。

530:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 08:29:46.34 9fLtQVf20
で、またTVで特集するかな。アノ時買った人々は今... とかタイトルつけて。

531:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 08:56:41.47 q3SKAdPT0
人生オワタ \(^o^)/

532:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 09:00:50.29 8rXvCwXE0
3600くらいか今日はw

533:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 09:11:53.77 fbZNXqcJO
金は買い増したいけど、ちょっと様子見
積み立てしてるから、まあいいかな

534:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 09:55:55.85 /18bqqzX0
gsrが65・・・完全に恐慌入りだな

535:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 10:05:07.82 eSFKa8qe0
積立スポット買増し

536:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 10:13:07.05 80iGJw4d0
倍プッシュしてみた

537:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 11:02:31.69 n1H/ygGM0
買ってくれてる大陸様(中国さん?)が今上げてる☆

538:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 11:03:44.19 Y1eWOBKxO
落ちたねえ

アメリカの金融緩和縮小は来年だろ
来年もっと下がるんじゃね?

539:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 11:24:36.57 n1H/ygGM0
アジアは買ってくださるねぇー 夜間に刈られるのがアレだが。。

540:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 11:28:50.74 Y03Gd+sf0
ちょっとスポット買いしたけど、5000円台の時売っておけばよかった

541:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 11:58:32.98 7zR3Ifjw0
まあほら…ここで何度も言われてたことだけど
「買い場」という値段まで落ちてきたわけだが実際に買えないだろ。だから買い場なんて存在しないんだ

542:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 12:08:56.36 iu0QCUWXO
下がった時だけ買おうとするから買い場が来ないのよ。
毎月、適当な日に、適当な額だけ買うことにしとけば宜しい。
30日の内のベストの1日を探すぐらいはできるだろ。

543:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 12:23:18.30 PRRY5IRX0
>>542
ドルコスト投資法というのは相場が右肩上がりになるということが前提の
投資法だよ。日経平均なんてドルコスト平均で買ったら悲惨になるだけ

544:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 12:32:33.70 NWDg9Dwg0
>>543
ドルコスト投資法は、積立期間中に相場が右肩下がりでも、最終的に平均買いコストより
少しでも値上がりすればOK。
「ヘ」の上下逆転したような値動きをするのがいい。
積立開始時点と売却時点で、仮に価格が半分になっていてもプラスになることはある。

ただ、基本的に金のないやつがちょびちょび買っていく手法。
右肩上がりなら(それがわかっているなら)一括投資がベスト。

しばらく、ヨコヨコ(ただし期間中の凸凹はあり)、売りたいときにバーンと上がるって場合に
ドルコスト投資法は有効。

日経平均をドルコスト平均で買っている人は、半年前くらいまでは利益が出ていなかった
だろうが、5月頃にはプラスになっていたんじゃないかな。

545:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 12:36:09.80 n1H/ygGM0
あれって月賦払いのローン前払いみたいでなんか嫌だよね。中リスク低リターンだしさ

546:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 12:37:28.34 Z5ppLHrQ0
4000近づいてきた。

547:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 13:00:37.29 iu0QCUWXO
そら株式みたいな、遅かれ早かれ、いつかは紙屑になるもんドルコスト平均したらあかんよ。
どれほど長い目で見ても値打ちを失わない黄金だから可能なこと。

548:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 13:21:07.44 NWDg9Dwg0
2年前の日経のコラム。

「ソフトバンク株、半値でも投資成績32%増」
URLリンク(www.nikkei.com)

これの4ページ目にバブル時からドルコストを続けた場合のことが書かれている。
URLリンク(www.nikkei.com)

2011年5月の時点の平均買いコストが14,000円ほど。
4月末から5月にかけてプラスになって、またマイナスになっている感じかな?

549:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 13:28:53.35 4ivK9mTi0
ドルコストは株式でも有効、去年みたいに株の人気が無いときに大企業の株買い集めて景気よくなったら売る
大企業銘柄底値買い

550:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 13:44:00.08 p3MzLGRcP
本日の田中金相場

+54円(前場比)

551:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 14:08:50.25 n1H/ygGM0
三マテも12時30に上げ。

552:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 16:34:12.06 XaaVeI1U0
ゴールドーーー

553:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 17:27:16.75 fopy9JZo0
参謀「艦長そろそろ対敵艦射程距離になります」
艦長「総員戦闘体制にかかれ。一番砲発射用意。合図有るまで待機せよ」

554:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 18:58:35.71 p3MzLGRcP
各自退艦!

555:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 19:13:59.09 n1H/ygGM0
ここまで回復させるとは凄いよね。コレってまだまだイケてる?おk?

556:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 19:39:45.38 5giUd4yei
もーどこで買えばいいんよ

557:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 19:42:50.91 n1H/ygGM0
ナンダカンダdeここまでコテンパに下げ喰らっても、狙ってお買い上げされてる事実に驚く。。

558:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 20:11:58.41 X2cZCKzb0
金現物保管。もうすぐ3000円台だね。

559:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 20:30:45.80 J2SoRkbp0
コピペサイトだけど前の課長が言っていたな。プロ意識をもってうんたらこうたらと

社員「プロ意識持てよ」800円バイト「何言ってんだこいつ?」
URLリンク(blog.livedoor.jp)

560:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 20:31:40.51 J2SoRkbp0
ごめんなさい。誤爆した

561:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 20:53:29.95 TWwT2P7j0
これからさらに下がると思う?

562:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 21:31:50.57 X2cZCKzb0
下がるね。

563:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/21 21:58:08.86 SZzy7Eye0
4000割ったらスポット買うんだ…

564:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/22 06:45:36.91 OMrQ1ZFe0
少量買っとくのが有効かな

565:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/22 11:26:53.16 E0Msk77b0
…恥の多い生涯を送って来ました。
遅れて来た中二病…それもオッサン準備時代。ノストラダムス以後は金の時代だと。
不幸にして当たった。グラム五千円が四千円になったって、千円までは落ちるまい。
金を買いに通ってた当時、店員さんに「世紀末には金が」云々と…ああ恥ずかしい。
売るに売れない、記憶の彼方の羞恥。せめて今後は更なる値上がりを祈るとしよう。

566:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/22 11:43:15.61 V1K3+T610
QEが本格終了したら実物資産ガクブル

567:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/22 12:07:00.04 SlxjzyFzP
>>566
全部高になることはあり得ないもんなぁ。
リスクヘッジしてるけど、そのせいで
利益が減ってる。

568:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/22 12:59:41.41 EOQ9tH0r0
天変地異に備えて、テロや紛争激化に対応できるように株やってる人は
金もある程度残してるはずだよ。

569:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/22 13:39:37.11 EOQ9tH0r0
田中本日価格。

金4341円(+94円)
白4654円(+158円)

反発上げ効果。

570:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/22 13:49:53.75 Vy9EuCvG0
でも一時的で長期では戻るし。  米国に投資しときゃ間違いない。
金は利益にならんし。 ETFで貸し株するくらいか。

571:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/23 01:25:04.40 j1rWlWHg0
>>566
終われるとは思えんな。
終えたとしてもバブル後の日本のように景気後退して復活するだろう。
おそらく日本もアメリカも国力のピークを過ぎだのだ。

572: ◆QZaw55cn4c
13/06/23 01:58:30.83 XCw5S9AN0
みんな、コモからどこに逃げたの?
先進国債券も暴落中だし

573:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/23 10:08:07.79 1bb6ZPpu0
FRBにマネーが戻ってるので商品も下がる。金利が上がってるから先進国債券が下げてる。
今回はマネーが逃げる、のではなくマネーが減る。

574:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/23 21:56:33.34 q9ckt4+50
ぶっちゃけ金って、もう終わってる?売ったほうがいい?

575:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/23 22:00:15.13 r+n64YPr0
>>573
まだ何もやってないのにwww

576:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/23 23:20:45.87 GoOGEYvD0
URLリンク(www.youtube.com)

あーここに住みてー
金塊の山

577:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/24 01:57:10.38 HFsli29o0
>>573
耳学問ではなく、QE3の統計みてから自分の頭で考えたほうがいいよ。

578:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/24 02:49:25.08 +pTh/8z80
>>574
まだ持ってるのお前だけだよw

579:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/24 11:57:52.47 raZ3aN8N0
少しリバりながら下がって行くんだろうね

580:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/24 18:26:00.32 Vi40i61G0
そろそろかなーと思ったがシナがきな臭くなってるからもうちょい待つ

581:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/24 20:56:55.30 yYLA7jAf0
ファーバー氏は債券・金を買いたいと話す。


現在、株・債券・金はかなり売られすぎの状態だ。
株(S&P)は簡単に上げに転じうるが、新高値はないだろう。
もしも新高値をつけたとしても、それは出来高の少ない中でつけるだけ。
債券は信じられないくらい売られすぎにある。
債券や金は歴史的にも信じられないくらいマイナスのセンチメントにある。
逆張り投資家として自分は株よりも債券・金を買いたい。

このような楽観論の背景には、FRBのQE解除が不可能との見方があるようだ。


バーナンキ議長が可能性を明言したQE縮小は実現しない。
議長は、経済がFRBの目指す水準に達しなければ追加措置を講じると言っている。
2014年半ばまで経済は回復しないので、QEは続く。
3年前から言ってきたように、現在第3ラウンドの量的緩和はQE99まで続く。

10年米国債は利回り2.5%なら買いたい。
米国債市場はリバウンドし、利回りが下がるだろう。
仮にもしも再度利回りが上昇するなら、住宅市場などで経済を壊滅させる。

金を買いたいという理由は利殖のためというわけでもなさそうだ。
もっと大局的な未来予想が背景にあるようだ。


金を保有しているのは、自分の資産をすべて金融資産にしたくはないからだ。
これから社会には多くの問題が押し寄せる。
課税、規制、革命、紛争などによって財産が収用されてしまうかも知れない。

金は年末には今より上がっていると思う。
しかし、自分は日々の値を心配しない。
定期的に買っているからだ。
1,300ドルで今日買い、1,200ドルならさらに買い、1,100でももっと買う。

582:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/25 01:34:49.63 plAT++mHO
金って、5g・10gの小分けで集めるか、500g・1000gで集めるか、どっちがいいんだろ?

583:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/25 06:12:11.83 rE5Rlz4uP
同じだよ

584:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/25 07:07:14.85 KHhwV8DNP
大きい単位のほうが手数料安いよ。

585:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/25 08:10:37.49 bznI1ivM0
>>582
ゴールドは金貨で集めるのが賢い

586:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/25 09:40:47.96 AIjpFPVM0
なんで?延べ棒で集めるのが最良と思ってた

587:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/25 10:08:45.41 Y25hWjeX0
価格が下がると、小売りと買取り価格の差が縮まるものなの?

588:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/25 10:14:26.72 uWdrG8XJ0
大きい単位は売った時、税務署に捕捉されるよ。
先の事は分からんが、現在は金貨か、バーなら100gがバランス良い。

589:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/25 11:38:47.58 rE5Rlz4uP
捕捉されるほど儲からんだろ。
50万。

590:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/25 12:00:36.89 bznI1ivM0
>>586
延べ棒は貴金属販売店を通じてしか売れない(高額で真贋判定があるので)が、
金貨はネットでも個人売買でも質屋でも売れるし、相続が容易

591:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/25 16:08:37.28 QDOSVsVK0
さあそろそろ買いどきだ!

592:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/25 17:38:36.99 +6fC9Ynf0
4000割ってから呼んでくれ。

593:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/25 20:02:26.93 egzO9UrD0
呼ばない

594:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/25 20:27:32.48 rE5Rlz4uP
コインは手数料が上がったから
プラチナが下げて反発した3600円に
なったら中長期で追加バーを買って
みたい。割らなければ現状キープする。
どうせ年に100か200gしか売る気ないし。
今年分の売りは終わり100@5102

糞、購入価格証明ができれば、こんな
苦労しなくていいのに。でも3600,4100,
5100と年々高く売れただけいいか。。
今日の売値よりちょっと高い。

595: ◆QZaw55cn4c
13/06/25 21:18:42.77 RE3rUidF0
>>590
ただ割高なのがねえ

596:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/26 00:42:02.25 m+38KBtx0
金価格ってどうしたら上がるの?
株が下がったときに備えてと思ってスパイダーのetf買ったけど、全然ダメ?

597:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/26 10:44:53.68 Hy7+qpE80
オワタ完全にオワタ

598:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/26 10:46:38.36 RrMhVeAl0
3000割ったら本気出す!

599:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/26 11:33:24.93 4q2XpDeKP
>>598
4000円割ってからいえ

600:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/26 11:43:46.45 Hy7+qpE80
はええええええwwww

601:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/26 11:57:07.33 zhg7HyIG0
総悲観総ぶん投げだね
黄金の蹉跌ブログの人も心折れたようだ。せっかくブログランク一位になったのに

602:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/26 12:20:04.35 vhWIgsCQ0
そういや去年の夏に、純金積立のしつこい勧誘があったなぁ
「○○先生が年末にはグラム6000円になると言ってます」とか言って
いまその会社の事を思い出してググってみたら、業務停止命令が出てたw

603:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/26 12:24:28.20 +SdbU4hS0
.
      |:::::::::::::::
      彡⌒ ミ::::::::::::
     (´・ω・`) :::::::: $1100が現実的になりましたね。。。
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー――(__)---

604:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/26 17:04:03.78 E8aKOcZDP
下がる可能性が高いから、少し売っといた方が現実的だよ。

605:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/26 17:05:34.77 jIaauUPb0
また安値更新止まらねーな

606:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/26 17:05:50.66 YIPwuq5r0
底抜けたな 1200ドル守れるかも怪しい

607:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/26 17:15:02.24 UOOZYaqu0
中国株安が止まればまた反発するよ。日本も今は梅雨だし。明けたら市場も晴れるよ。

608:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/26 17:38:29.60 x7bI5hGU0
ユーロも下値余地たっぷりあるからまだまだ行くだろ。

609:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/26 17:49:20.12 3V2OdSWI0
ドルのほうが信頼できないよ

610:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/26 21:03:15.12 RORfIC8VO
少し買っとくか

611:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/26 21:14:43.89 +HDPl9Sn0
中国は、7月危機だろ。
だいたい、誰も住まないマンションが投機対象ってのがおかしい。

612:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/26 21:27:27.62 WkxTI8w40
決算売りだとしたら今日が最終投げ売りってことになるな

613:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/26 22:23:37.95 57dN7OQC0
最低1kgくらいまでは貯めたいからもっと下がっていいよw
ちまちま積み立てて今、やっと400gこえたよーw

614:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/26 23:23:56.51 hQ3SZapS0
明日の地金は最安値バーゲン確実だ
俺も買いに行くよ

615:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 00:48:07.31 Soa4yrVK0
いきなり大売り出しされても困るわ。

616:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 00:49:33.12 2CD9Sh+j0
>>615
なんで!?
中国人に買い占められるより日本人が買い占めよう!

617:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 05:29:59.87 pUZPU0lY0
お・金・返・し・て!

618:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 05:35:03.36 ofzQxg+KP
買い場だと思うけど買わないと思う

619:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 06:13:56.51 baexKSeF0
20年間下がり続ける→10年間上がり続ける→20年間下がり続ける

620:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 06:19:58.45 ofzQxg+KP
商品ヤバイかも

621:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 08:20:35.13 AmOdd2lHP
商品なんて所詮一次産品。テレビやスマホの方がみんな欲しいよね。

622:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 09:03:02.38 ofzQxg+KP
ETF今日も下げてるし(´・ω・`)

623:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 09:39:20.30 Fru++Jd00
天井つけた後買い下がるのは、破産する典型パターン。
このスレのアホルダーたちが全員破産するまで、下げ続ける。
間違いない。

624:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 09:50:28.15 NZ8ZP7MQP
4037円か急落分を下回ったな。
30年近くアホルダーしてると
もはや即身仏だぜ。

 永遠の命を得たw

625:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 10:00:47.43 lrzcMpql0
08年ごろは500円だったそうだな。1200えんなんてまだまだ…

626:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 10:01:35.01 K/aJAcRP0
豊島さん汚ねえなぁ
今更「だから金はポートフォリオの10%にとどめておけといったのに」とか言い出しやがった

627:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 10:07:42.56 Mq6jRs7J0
やっぱ5000円代の時に売るべきだった

628:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 10:24:18.48 NZ8ZP7MQP
>>625
それ米ドル/トロイオンスだし
3割以上騙し押し買いされてるし

629:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 10:26:35.13 l86h/Wil0
>>625
2ちゃんの半分は知ったかでできています

630:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 10:31:22.15 vpGfuXiE0
>>627
いつの時代も、あの時ああすれば良かったなんて
そこら辺に常に転がってる

631:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 10:51:20.49 K/aJAcRP0
うむ
こっから1500ドルにいくのか1000ドルにいくのか誰か知ってたら教えてほしい

632:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 11:45:09.00 6yP06yUn0
>>623
現物買いに「破産」という言葉はない

633:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 11:47:20.62 6yP06yUn0
>>631
QEの終焉が逆に利いて $1500 に賭けるね、今日も買い増し

634:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 12:17:44.92 j/hUe/1D0
そろそろ買えるかも。あと一声

635:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 13:15:44.66 NZ8ZP7MQP
このスレの総悲観を待ってるのだが
スレが伸びてるじゃん。

1000$で半返しちょい超え。心理的壁割って
900$まではオーバーシュート。。

636:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 13:46:31.14 JUQlHQ5M0
これ以上下がると悲しくなるからやめて~

637:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 14:10:28.01 wdV6uJ660
   ___________________
   ||
   || 本日は金地金バーゲンセール
   ||           ∧_∧   。
   ||         (  ^^ )/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (    つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ───────
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | | 今日が最安値ですよ(^^)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/ |
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  ~(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)~ミ_ (   ,,)
      @(___ノ ~(___ノ    ~(___ノ
    /  は~~~~~~~い!  \

638:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 15:41:25.76 ofzQxg+KP
ナンピン覚悟で少し買うのもありかもな

639:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 18:52:19.72 Soa4yrVK0
下げの余地のあるバーゲンセールじゃないですかー。やだー。

640:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 19:25:36.19 UtH96zrMP
俺が積立始めた2年ぐらい前は4000円前後だった記憶なんだが
そこまで騒ぐほど下がってなくね

641:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 19:28:24.91 l86h/Wil0
4000円の頃に始めたって・・・含み損がすごいんじゃね?

642:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 19:46:34.40 YGC7SvQ50
>>641
まぁまぁ
含み損の話になると、ほとんどの人がやられてるな。
明日・・・俺もナンピン買いで
@4500以下~ になんとかしたいね
ところで
みんなは、平均単価いくらかね?

643:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 20:48:13.64 NZ8ZP7MQP
>>642
@2300円

644:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 21:19:31.40 6hKimX+H0
米出口時期延長材料か?
URLリンク(www.zaikei.co.jp)

645:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 22:21:01.60 ofzQxg+KP
ゴールドマーーーーん

646:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/27 22:28:40.57 7LeZ9AVG0
節句す

647:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 00:33:54.65 PC1eJ6q50
全然反発しないな
買い手がいない状態

648:☆彡
13/06/28 01:00:03.43 JUF9+ohC0
(@ω@)⊃☆

649:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 01:31:32.33 p4kOrOBU0
いい感じにおちてるね
300切ったら買ってもいい

650:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 02:28:52.58 b6gxumRD0
お前等ガクブルw

651:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 05:47:53.17 WdwArWzaO
一番金を買いやすい所はどこですか?

大きな戦争が起きたらすぐに買いたいです。

652:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 05:49:00.65 JUF9+ohC0
$1200斬った・・・ツッコミ警戒感

     /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ

653:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 06:10:12.95 GDQNjSsl0
実物四散、金!!

654:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 06:33:56.42 sanuRGrn0
ついに買いました金!

655:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 07:16:39.67 3KkERgoZ0
重いだけの塊になりつつあるな。なんだこりゃ。

656:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 07:48:19.42 kDY83yP00
金特集放送しないかな。並んで買い求めた人達は今・・・とかタイトルで。

657:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 08:00:27.56 jD/8lqM70
売る気はないが金の大底はまた来る(ジム・ロジャーズ)
ロジャーズ・ホールディングス会長 (1/3ページ) 2013/6/27 7:00
URLリンク(www.nikkei.com)

「金、マネー流出続く」本日、日経1面

日経新聞がグループ挙げて日本人のゴールド買いをストップさせようとしています

しかし、4月に行われた豊島との話を今頃書くって酷すぎだろう
情報漏らしたのは最近豊島の可能性あるけど
豊島はだんまり続けたのか?

658:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 08:00:59.83 8ab3UAd80
買い単価はグラム@4539~含み損で腹いっぱい

659:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 08:29:32.30 b+dm2ZPx0
平均単価@4700くらい
スポットでナンピンする資金が尽きたので
積立金額をあげるかな

660:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 09:18:30.08 txAb65nQ0
今日ほどの買いチャンスはない!!

661:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 09:56:44.80 p/oHO8lZ0
CB発動。アホルダー、破産 w

662:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 10:12:30.11 EDaEFdxb0
金買ってるやつ
マジで頭悪いと思うわw

663:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 10:28:00.29 1dgBi7/e0
実物死産金!

664:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 10:55:50.26 4jwGTCnnO
さーがるさーがるーよ
価格ーはさがるー

665:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 11:00:28.24 gPYx8ZJR0
念願の延べ棒が買えるw

666:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 11:02:46.41 K7PJDkdTP
まだはもうなり、もうはまだなり。

大きく含み損が増えた株も、数銘柄
やれやれ売りでいったん手放した。
平均4000円台半ばって、新規ホルダーか。

667:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 12:10:33.87 Jiyqs27a0
まだまだまだまだまーてまーて
もうちょい安くなってから

668:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 12:16:49.01 yoGgfNOM0
3000円割れたら買い始めればいいだろ。
俺は5000円以上の時にT中に日参して全て売り飛ばした。w

669:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 14:53:05.77 VnF0eB2S0
これから1540純金投資信託を松井証券の手数料無料の10万円/日超えないように
コツコツ増やして1000口揃えて現物1kgに交換目指そうかな

670:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 15:01:55.08 UFi/YIpE0
>>657
なるほど、日経が買わせないようにしているという
見方もあるのか。勉強になる

671:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 15:27:12.15 DoY3YaKB0
ちょっと聞いてくれ!
この世で最も頼りになる保険が金だよ。

例えば,死亡保険に入って,若い頃からコツコツ支払いを続けたとする。
受け取りは半世紀ぐらい先。

さて,その保険会社は半世紀先に存在しているかな?
結局,保険会社に金を渡すことは博打なんだよね。

それだったら,金を買ったほうが安全でしょ?
だから,数割下がったぐらい,たいしたことではない。

そう思って半年前に金を買ったが,先ほど損切りした…。

672:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 15:48:24.71 c8oWrSQd0
>>671
現物の金を損切りしたって・・・・・なぜだ?
Cashが急に必要になったのか?

673:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 16:03:32.11 1of+X6V3O
底で拾うからだろ
金崩れるのはいいけどプラチナ銀まで引っ張られるのが悔しいのう

674:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 16:16:37.39 jdT4POgm0
田中閉店30分前にやっぱり値下げきた

675:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 16:33:08.34 sdkdXr+U0
あー銀90円で売って正解だったわ今50円かよ

676:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 16:48:44.81 qgg604H90
金はあと一年以内にゴミと化す。

677:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 17:11:34.77 L1xDYbCo0
今日、今月のボーナスの残りで金買っちゃった。

678:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 17:27:08.56 nzPCYhQP0
この暴落の仕方は、誰かが地球の核からチューチュー金を吸い上げる方法を開発したなw

679:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 18:37:14.62 K7PJDkdTP
あれT中3999円?午前比値上げしたような

680:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 18:42:03.74 K7PJDkdTP
>>671
30年ほど前に個人年金掛けたが
まだ保険会社あるよ?
もっとも分散して2社に分けたら
1:1合併して1つの会社に
なっちゃったけど。

金も変わらん。要は紙くずになるか
どうかが問題。10年ほど前に株式も
分散用に買ったが、1社は潰れてもうたw

681:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 18:43:42.46 K7PJDkdTP
ちゃう年金は20年前ちょいだわ。
10歳年取ってもうた。
あと12年。

682:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 19:46:17.65 Q27uxv120
4800円台で売却した俺大勝利の流れだな( ^ω^ )

前は平均2000円を3100円で売っちゃったけど…

683:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 19:56:43.38 t402zkR80
リーマン後のときほど金に対する熱狂度はもうないかな
でも遅れてきた人が買い支えてまた再び3~5年後くらいまてば上昇する気がする
ドル建て2年下げてるわけだし
まあ任天堂の株価みたいにはならないよ

684:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 22:26:26.52 Jp9x9Kcs0
来た来た、買いまくるで!!!

685:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 22:40:06.16 u9kwk9uY0
ニューヨーク金とうとう1100台に怒濤の落ちですな。もっと落ちる?

686:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 22:46:58.85 BvNkXBNv0
借金してでも実物を買いたいものですな

687:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 23:02:14.66 K7PJDkdTP
見物用に金とプラチナは500gづつ
貸金庫へ、売却してもいいかな?と
思ってる金は田中キーパーに
預けてます。

T備蓄分は4500円以上じゃないと
売る気が出ませんw安くなるのなら
金貨やプラチナ貨も鑑賞用に欲しいかも。
むかし田中でやってた千両箱って
今は高すぎて変えないw

688:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 23:14:27.92 fZzknauC0
リーマン前のレベルまで郁夫

689:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 23:20:41.43 KbfYho0b0
金信者は念仏唱えながら糞高い手数料払って塩漬けしといてください。
信用と違って死にはしないから大丈夫だよね。
ウン百万損しても金拝んでれば満足なんでしょ?
もう金融商品じゃないな。

690:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 23:42:22.86 lxZnLW/80
売られ過ぎの反動買いキタ=!!!
株利確分の余剰金が先物に流始めた。

691:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 23:49:54.48 K7PJDkdTP
>>689
金の本来の利用目的は加工して装飾品に
したりして観賞用だよ。勝手に金融資産だけに
すんな。乞食坊主。

バーなんて芸実価値は感じないんだけど
あの黄金色に吸い寄せられるんだ。
人間はそういう生き物らしい。

692:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 23:52:22.50 u9kwk9uY0
金仏具で相続税節税考えてる。

693:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/28 23:58:19.82 BvNkXBNv0
山吹色、ですな

694:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/29 05:23:23.93 czlkNKhE0
>>692
相続なら金貨にしとけ
仏具なんて貴金属店に相続税を余計に払うようなもの

695:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/29 11:47:00.34 VpBmYpWd0
URLリンク(www.radionikkei.jp)
底底。

696:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/29 13:17:53.20 667q/okN0
陰謀論として、日経が我々に金を買わせないようにして、
彼らにどのようなメリットがあるんだい?

697:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/29 13:52:43.88 NwWectrtP
>>692
相続税改正だけど、額によるなぁ。
今は、非課税なのは強い。

2年前から国税から大判小判の類に
ついても少額から申告するよう指導が
出ている。いずれコインもヤバそうだ。
仏具は複雑な利権があって上昇過程では
OKだと思う。手元のインゴットでT中とかの
仏具と交換すれば?

698:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/29 13:53:01.55 YMH07KDY0
もうからない⇒投資は難しい⇒日経読もう

699:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/29 18:36:32.79 1CkuDBCL0
金もプラチナも上がっとるやんけ。どうゆう情報やねん、おまえらは?

700:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/29 18:52:36.00 iWKbG2FB0
銀はともかく金とプラチナはどうしても需要があるからね
4000円前後で安定確実でしょ3000円台は一時的になるかもしれんが
銀も消臭効果があるから足りなくなったらまた上がると見た

701:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/29 19:53:00.76 AED8+MIX0
>>692 >>697
お前らは何か勘違いしてるみたいだが、仏具でも税務署が判断によって脱税になるぞ

702:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/29 20:06:43.09 zpDMX/3J0
>税務署が判断によって脱税になる

こういうのは全部、納税者側がゴネれば納税者側が勝てる

703:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/29 20:08:02.68 AED8+MIX0
>>702
だったら修正申告に応じるやつはなんなのかw

704:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/29 21:05:19.30 NwWectrtP
>>703
だから現状ではだよ。

明らかに換金脱税目的に購入し、短期間で
売却した場合は捕捉されやすい。短期ほど
言い訳が効かないから、修正申告に応じるん
じゃないか?また売却額が大きいほど捕捉され
やすい。一応現状では表向き非課税であるだけ。
それだけのことでしょ。

705:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/29 21:11:33.44 AED8+MIX0
>>704
言い訳ばっかりで見苦しい
だいたい相続税のときは税務署が家に来る確率高いから
純金のものなんて、まず課税されるよ

706:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/29 22:53:13.91 1CkuDBCL0
修正申告に応じる奴は税法知らないバカ。
あるいは、税務署が発見した以上にゴマ化していて早く調査が終わらないかなあって
考えてる犯罪者。
いずれにせよロクな人種じゃない。

707:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/29 22:59:55.87 1CkuDBCL0
それはいいのですが、実はT中貴金属の綺麗な袋に入った金1キロ板が出てきたんや。
ところが、買った時の明細書みたいなやつがないんや。その代わりに銀行預金通帳の
ページのコピーが入ってて、東京の親戚が買うて何かのきっかけでウチにおいてある
みたいやな。これは相続税法は無罪?

708:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/29 23:28:54.43 NwWectrtP
>>705
それは金以外の資産が明らかに
相当以上の課税額が見込められる場合だ。
そもそも先祖代々引き継がれた仏具に
所得税はかからんわ。俺の時は色々と
おさまって5000万だかが控除学範囲内
だったんで、申告もしない、税務署もこない。

税務署が来るときはターゲットの書類を精査し
異常を感じたらねらわれる。つまり申したてが
できない状態でだ。つまり来たら、まず修正申告
コースだよ。
金も他も100万程度の徴収はほぼ確実に喰らう。
添えと戦うには早く味方の税理士をさがすこと。

事実を事実と認められないのも困ったもんだよ君。

709:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/29 23:37:46.54 NwWectrtP
>>707
その通帳がインゴットの購入価格に一致するのであれば
領収書として認められることもある。証明にならないこともある

購入した大阪の親せきが死んで相続か譲渡か知らんけど
課税対象額に入れば相続税もしくわ譲渡税を払わないと
いかんね。控除額は50万円+購入価格or売却額の5%

盗んだんなら窃盗罪

710:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/30 01:00:52.63 h/ousqc00
>>701
よっぽどおかしくなければ、大丈夫ですね。
京仏壇に異様に合うんだよなぁ。

711:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/30 11:29:15.67 v+FOj32O0
NY金先物週間見通し:戻りは鈍いか、サポートはより下にあると見られる

URLリンク(news.finance.yahoo.co.jp)

712:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/30 14:15:27.47 wB3LLVTk0
田中の積立、先月末は200万以上のプラスだったのに今月末はプラス90万くらいまで減ってしまった

713:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/30 16:35:13.03 K1B+Rpa2O
ちゃんと利確しろよ……

俺は5200円で全て売却して全力待機だぜ

714:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/30 18:44:20.69 YKjW36Gb0
「金投資するならこれだけは読んでおけ」ってな本って、ありますか?

715:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/30 19:28:44.81 YYhliZ9n0
>>714
金を通して世界を読む 豊島逸夫

ゴールド関係は陰謀論とかオカルトと絡めてとく人がいるから
そういう人の本は絶対読まないように

716:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/30 20:07:09.19 TMKTSmSK0
旅行から帰ってきて久しぶりにネット見たら、まだ下がってる(;';ё;`;)

717:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/30 20:59:49.48 n2ApqVJg0
中国の政府系調査機関である北京安泰科の金アナリスト、Yvonne Wang氏は
「現段階では金価格の底値が見えず、誰もどこまで落ちるか分からない状況だ。
投資家は下落を嫌気して銀行にお金を預ける方を望んでいる」という。
URLリンク(jp.wsj.com)





どこまで落ちるか分からない?

718:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/30 21:04:44.96 kdGaaO+70
500$をきったら購入を考える。
2008年以降の伸びがもともと変。

719:名無しさん@お金いっぱい。
13/06/30 23:05:14.61 jh+y/Pyi0
>>717
> 銀行にお金を預ける方を望んでいる
日本や欧米ならともかく、金融機関が疑心暗疑の目で見られてる今の中国でありえん話しw

720:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/01 00:52:33.30 HRSd/00L0
怖くて買えないがこんなときこそ、買い時なんだろうなぁ~(;´д`)

721:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/01 01:01:27.31 Z07FTYi+P
ドル安金安実質債権安のトリプル安。

韓国が放出するようになったら底だよね。
経済援助やめようよ。中国インドは
まだ実需が見込まれるから、まっさきに
ぬけ落ちるのは韓国しかない。

722:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/01 01:58:02.04 5K8Z+2GJ0
>>721
朝鮮脳乙乙乙wwww

723:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/01 13:04:02.83 3eNkOssrP
ETF買おうかな~

724:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/01 18:27:07.79 WmdARaQZO
株の資金に金資産を溶かした人多いのかな

725:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/01 20:57:14.62 Gdf4uw0/0
先月1カ月で1千万以上の含み益消滅やぞ
ちゃんと回復してくれよ、頼むぞ

726:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/01 21:41:40.88 zO87lTBP0
URLリンク(gold.tanaka.co.jp)
>【お知らせ】メイプルリーフ金貨1オンスの販売一次中断について
>メープルリーフ金貨1オンスにつきまして、現在入荷に支障が発生しており、お客様には大変ご迷惑をおかけ
>いたしますが、当面の間販売を一時中断させていただくことといたしました。
>販売再開に関しましては、準備が整い次第、本ホームページでご案内申し上げます。
>お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、なにとぞ事情ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

727:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/01 21:44:12.40 pjqUdPRg0
>>726
どんだけ売れてるんだよw

728:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/02 00:13:42.76 INST/Pc+0
田中はてんやわんやか。こっちは火の車だと言うのにw

729:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/02 00:15:37.84 wp4ka5DwP
ゴールドは底入れしたのか!?
マジでどーーーなんだ

730:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/02 00:20:23.15 Xjg3PPrST
1/10オンスじゃなくて1オンスが品切れてどんだけwww

731:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/02 00:43:18.38 p+Gx67ArP
1オンス先週末買って今日売れば利益いくら?
さすがに赤字だろ

732:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/02 01:32:05.26 W2nMH6rO0
底打ったみたいだな

733:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/02 10:18:30.11 asAFVBGl0
先週末から200円UPか…
もっと下がると思ったが

734:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/02 16:18:20.30 8k++ykEJ0
円は100円で金は1300ドル固定に向かってるだろ。
安値の振い落としで売っ払らった人は気の毒な展開だな

735:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/02 17:46:41.01 FQVOIZB10
また儲けモードに入りよったで!!しっかり飛ばせよ、お前ら!!

736:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/02 18:07:44.22 tSq5Wk7N0
1回800ドルくらいまで落ちた方がいい

737:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/02 19:06:12.14 8k++ykEJ0
やっぱ現物に限るわい。ナンダカンダde最後は値戻る。
捨て金の気持ちで気長に持ってれば損はない。
天災レベル級の爆下げ時のみ追加購入さ。

738:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/02 22:59:26.54 hONxH8g/0
>>715
副島某は陰謀論者に入るのかな。
最近の本に日本での金現物が買えなくなる日も近いと書かれていた。
何らかの購入規制が始まったら注意だと。

あくまで現物。
SPDRゴールドシェアはインチキ商品だと。

>>726
今日の日経にインドも輸入制限していると書かれていた。
金が安くなってみんな欲しがっているけど、ルピーが安くなるから駄目という理由とか。

739:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/02 23:26:00.17 p+Gx67ArP
たしか去年アメリカで一般人は金を
買えなくなるようなこと言ってたが
どうなったんだろう?

740:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/03 01:36:28.54 5ivBSZZj0
 ,. '"   .
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    >秋にもう一段の下げが来ますように。。。
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

741:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/03 04:04:07.72 /zRVXfn7O
田中で金貨を販売中断してるのは単なる売り切れ?

742:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/03 10:21:57.87 sfYyuy3X0
売れ過ぎ(持ち単価平均下げたくてヤケクソ買い説有り)で物がない状況

743:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/03 11:08:44.97 yl6x7GgRP
1オンス分の金貨を金で買うと手数料は2353.01円
実際はプレミアムありで12503円
なしだと18761円(-6258円)

ありはバー台5250円と、500g未満代5250円を
足してる感じ

同量地金ウリだと118924-5250=113676

744:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/03 11:55:54.26 thVJ+bzO0
この不景気な日本で、そもそも売り切れるのがおかしい。裏を勘繰るのは当然だと思う。
副島が書いてた外国人バイヤーの暗躍状況とか、輸入制限、売買制限の話とか。
単なる造幣能力の限界なら、全世界でそれだけ売れてる。日本への割り当て分が少ない。
カナダ当局が世界配分をどう判断しているか気になる。隣のアメリカではどうだろ。

745:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/03 15:29:58.67 6M821oaaP
ゴールドマーン\(^o^)/

746:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/03 17:43:58.69 0+kf9HR2P
「黄金の玉座に座る乞食」
ゴールドをたくさんもっているけど、価格が気になってしかたがない、貧乏ぐらしのこと。

747:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/03 18:06:59.39 D9uHX5RBP
>>746
お、俺をなぜ知っている。
メイプルリーフ金貨1枚所有で毎日見てるぜ

748:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/03 18:13:19.83 cl3hUhWp0
某お宝番組の出演者のように何十年とニセモノを眺めているよかマシかと。
金貨のニセモノもよくあるみたいだけど。

田中はダイジョブだよね。流石に。

749:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/03 19:17:41.28 ZQbLoC3fO
心配なら金純度測定器を買え

750:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/03 21:59:10.27 fLMHzMJ60
比重を測るんだ(`・ω・´)

751:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/03 22:12:59.64 aJK/wQUr0
タングステン入りは比重じゃわからないらしいぞ

752:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/03 22:14:51.31 aJK/wQUr0
>>747
金貨のほうはまだいいんだけど、プラチナ貨のほうは100円硬貨を見てるのと変わらん

753:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/04 08:39:15.49 rkrbDCT6P
金貨にはTANAKAの刻印ないからね

754:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/04 11:13:48.33 C1J5hJTM0
>>751
そうなんだ(´・ω・`)

755:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/04 15:58:28.53 Tul0VLO0P
もとの1000円あたりにもどっていくだけ。

756:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/04 23:35:48.51 KZ4vL7Eq0
>>726 >>741
田中のコールセンターに聞いた話だと
入荷したメープルリーフ金貨の縁に傷があるものが相当数あったんだとさ。
なので移送方法を検討して問題ないことを確認したら再開する予定だとよ。

757:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/05 10:37:48.90 hLTZxG0TP
金貨の一番安いのはいくらからですか?
遊びでもちたい。

758:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/05 10:42:17.33 CGbAIon30
金貨をノートPCの画面真下に積み置きして楽しんでますハイ。

759:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/05 10:47:32.83 rRrxYeq/0
>>757
10分の1オンスで1万円台で買えるけど1円玉より小さいのでなくしやすいからお勧めしない

760:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/05 10:59:06.84 hqLQrHE20
ペンダントにしてるお

761:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/05 12:22:29.63 hLTZxG0TP
最低価格1万円か。高いような、やすいような。

762:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/05 12:24:20.11 5UZY5IF20
V字回復かと思いきやnっぽいカーブかと思いきやmかも知れず。
よくわからぬ。

763:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/05 13:12:52.65 CGbAIon30
今日は参加者少ないからしょうがないよ。
基本様子見or今晩対策deリスク回避売り。

従って、買い手がほとんど居ない状況。

764:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/06 13:28:09.10 mWmmVV5c0
本日関東甲信越梅雨明け。
そして月曜から戻り期待。

765:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/06 23:01:36.72 ScS1BA1GP
原油勃起あげきたな\(^o^)/

766:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/07 07:21:19.91 XaJrw9/K0
これから
金売りプラチナ買い

で一財産築こうかと思っていたが
もう遅い気がしてきた

767:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/07 23:06:54.73 AAY9MPqnP
商品バブルもう一度きてくれーーー

768:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/08 04:29:28.28 QFp62A0b0
1H,4H足で見るとキンも上昇しそうな・・・

感じだけ?

769:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/08 18:44:35.89 DxIvywwX0
田中貴金属:金地金販売、4-6月は買い取りを上回る
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

金の過去の弱気相場、7-12月のパフォーマンス改善を示唆
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

770:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/09 02:47:47.37 89IGH5JHP
NY金1230付近だな
とりあえず踏みとどまってる感じか

771:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/09 03:41:19.53 av46oO4dO
パラジウム割りの18金ホワイトゴールドの買取り価格が、卑金属割りの18金と同じなのが納得いかん
既にパラジウムけっこう高いのに

772:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/09 08:36:27.37 C83TOXqv0
中国バブル崩壊の可能性があるから下げ渋っているんじゃないか?
でも崩壊したら中国の金が市場に出るのでもう一段の下げが来ると思う。

773:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/09 08:59:43.20 bAotmFAo0
海馬が続々と待っているのか、もう垂涎状態だな、わくわく

774:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/09 12:57:14.52 /ykjKnhL0
銀を全力買いすれば10年後くらいに家がたたないかな

現在30キロ

775:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/09 13:11:02.68 0/Dq9Zhu0
田中が12時に価格更新したね。上げ上げだわ

776:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/09 17:18:52.02 VcPWRJtx0
>>774
30キロが、銀でなく金だったら可能

777:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/10 01:33:40.85 fuZ1n+J50
上がったね売るかな

778:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/10 14:06:46.91 k4YLiBFPP
また下がった(;´д`)ゞ!

779:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/10 14:27:42.86 QhlvcOKz0
といっても為替の波だから気にしないし無視で良い。

780:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/10 15:28:24.62 jStFFfnI0
池永雄一氏のデイリーレポートはすごい参考になる
無料分だけでもかなり読めるので推奨

781:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/10 16:47:30.71 QhlvcOKz0
今日は3Dプリンタ関連の株が凄かった。日経平均は爆下げの中の爆上げ高

782:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/10 17:43:23.69 uUEeHJ2d0
3Dプリンタはアメリカの国策だよね?技術的にアメリカの方が上じゃないの?日本もなかなかの技術なのかな

783:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/11 02:00:00.34 XyRALGdt0
.
   (´・ω・) ,.,,. シャリ 
   /っ-o ,;’”‘゙’;,
  c(O つヽ、ノ
       ┴

784:1300に向かってる
13/07/11 08:15:55.90 xwapr2+o0
金が終わってるとか散々言い放った輩についてw

785:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/11 10:26:47.65 BiMEh26c0
どこまで下がれば底なのか、全く予想つかん金投資は難しいわ~
少なくとも1200だのその辺では手を出す気になれん

786:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/11 10:40:21.99 18eobugmP
為替変動に特殊なレバレッジがかかって
いるだけで、円だろうがドルだろうが
将来のレバレッジを予測した金額で
取引されてるから、いくら以下ならと
いうのも、おかしい。

投資って意味わかってる?

787:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/11 16:18:43.29 IhmiCyte0
今日不思議と田中が価格更新無しに対して
三菱マテは2回もメールお知らせ来て上げと下げ更新された。
珍しい

788:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/11 23:51:30.12 GGyGL7YnP
金先桃1280付近か、ジワジワきてるな

789:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/12 00:39:54.50 GnBYsQ3l0
>>788
一瞬1300まで言ったのに1280ふきんまで落ちた…

790:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/12 05:28:13.47 6qiST5pKI
>>787
メールで価格の更新が通知される設定
はどうすればいいですか?

791:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/12 12:03:31.34 gnheVxwN0
もう最近は豊島さんも「買うな」の一点張りだな

792:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/12 12:46:21.71 ZBRHOZEW0
4,344円か…なんか落ち着く値段だな
だいたいこのぐらいの期間が異様に長かったせいか

793:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/12 12:56:40.17 EpLNMV970
まぁ「買い」から[売り]の時代になったなからね。。
買い続けばいつかは売るわな。今がそれになった感

794:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/12 13:16:06.96 YSSYojDVP
>>791
利益確定済んで、安値で買い直したいんだろ。
で、自分たちが買い終わったら、みんな買えと騒ぐ

795:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/12 13:39:19.90 EpLNMV970
それ、ジムロジャ方式ですね。まさに獲物狙いw

796:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/12 15:48:55.92 Zxs61z9RO
中国バブルの崩壊、中東やアフリカの内乱、EU危機の再来。

将来的に下げる要因は少ないだろ。

797:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/12 19:33:31.42 YSSYojDVP
昔の超下落にソ連崩壊による金売りと
戦争リスク軽減が大きかったよね。

中国がもし崩壊したらというシナリオも
今のところ可能性はわずかだが一応ある。
大国レベル間の戦争リスクは、冷戦終了後
高まってはいないが。

798:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/13 01:34:15.27 485d+vEE0
>>796
リーマン時に金が急速に下がったのしらないの?
中国はじけたら一気に下がるよ

そこをSPOTで買う人が真の勝者

799:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/13 05:48:44.08 I6aiy5kaP
中国が崩壊して、一気に売りだしたら……。

800:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/13 06:26:00.43 DrCRC+o8O
リーマンショック見ても分かるけど
一時的には下がるけど、その後一気に上がるから
チャンスを逃さないようにしないと

801:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/13 06:38:00.12 VkZpbZHQ0
>>798
ああいう急激なショックはあらゆる金融資産は売られるね。
売りサイド除いて。

802:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/13 08:50:30.82 g5UF5pz10
中国なんて金の保有量そんなに多いのか?

803:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/13 10:45:05.21 458qWdVRP
>>798
リーマンで-30%、しかも全市場的な投機的商品バブルが
活発期にいきなりだった。現在の金価格はピーク時から
-35%近く下げてる。中国バブルがはじければ、下がる
のは間違いないが、リーマンの時とは違うと思う。
どうせ外れるが、読めない。1万トン保有宣言時の
1460ドルも下回ってるし。そのときは円高で相殺され
ちゃってたけど。ある程度は織り込んでいるはず。

金保有量はリンクしておく。
URLリンク(10rank.blog.fc2.com)

804:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/13 11:13:37.01 485d+vEE0
1年前の情報ですね

中国、インドはため込んでるでしょう

リーマン時はアメリカではなくつられた金融弱国が金を投げ出した。
中国の場合は当事国だから大きく下がると思う
特に国民の暴動を抑えるためにはなりふり構っていられないと思う

805:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/13 12:07:44.52 458qWdVRP
金は元の基軸通貨化に向けて大きな役割を
持っているし、外貨準備高の3兆4400億ドルも
ある。バブル崩壊じゃなく国家の破たんでも
ない限り、放出はしにくいんじゃないか?
ちなみに1990年頃の日本の外貨準備高は
1000億ドル切ってた。経済規模は違うが
この差もでかい。米債券も元安なのに
世界一の保有国だし。よほど戦略的だよ。

仮に今の価格で1000トンとしてもたった約4兆
3千億円(約4300億ドル)に過ぎない。

806:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/13 12:09:22.15 458qWdVRP
○430億ドル

807:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/13 16:02:41.72 Cp4agxUl0
金とプラチナは単に投資よりも
いざとなったら早くて高く売れる物と思って持ってる人
が多いと思う眺めているだけでも楽しめるし
人体や環境にもやさしいレアメタル

808:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/13 16:17:02.18 NG68JvdE0
プラチナでも楽しめるもんなんですか?

809:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/13 16:36:15.34 EvW9bZlW0
プラチナ眺めてもいまいち、というか偽物だったとしてもわかんないし

810:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/13 16:51:57.04 k/pmYFyJ0
金貨、銀貨、プラチナ貨持ってるが
刻印で判断するしかないな

メイプルリーフプラチナ貨は持ってるが
メイプルリーフ銀貨は持ってないから
銀貨をプラチナって言われてもわからんな

811:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/13 19:34:24.17 A1MTGBOh0
密度でわかるだろ。

812:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/13 19:42:57.52 g5UF5pz10
持ってねえのに密度でわかるかよバカ!

813:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/14 08:53:41.72 l9v4bckS0
はっきり言って、眺める対象としたら、プラチナよりも銀の方が
ずっとピカピカしてるよ。

814:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/14 09:18:54.69 8bmw5y9q0
逆じゃね、銀の方がすぐ表面錆びてくすんでくるじゃん

815:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/14 09:28:08.62 KNFyROjn0
密度を測るってどうすればいいの
やっぱりお茶碗に水を盛ってプラチナインゴットを沈め、あふれた水の量を測るとかするの
手持ちのプラチナ、田中で買ったけど今一「俺はプラチナだ」と主張してこないんだ‥‥

816:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/14 09:36:07.89 sRD1Pic+0
プラチナって白金でしょ銀は酸化すると黒ずんでくる
いぶし銀ってやつ、アルミホイルに塩と熱湯そそげば輝きが
よみがえるらしいけど

817:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/14 09:36:57.00 TCqnvMCYP
>>815
田中に売りたいと持ち込んで
買い取り価格を提示してもらい。
金額が合わないと、取引をせず
持ち帰れば、価格で本物かどうか
わかるよ。

818:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/14 09:43:46.19 KNFyROjn0
>>817
売ったことないけど、田中は持ち込み時いろいろ検査するのか、一度みてみよう。
でどれぐらい待たされるの?30分くらい?

819:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/14 11:07:13.77 OamgsS8p0
>>818
田中のインゴットなら自社の刻印があればそれだけで検査的なことはせず塊№だけ確認してすぐ買い取ってもらえた筈
待ち時間は日によってまちまち0~数時間まで

820:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/14 13:55:09.34 T404sy0v0
銀かプラチナかを知るくらいなら、ノギスで寸法測って算数の公式で体積とって重さを割ればいいんよ。

821:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/14 18:25:57.78 TCqnvMCYP
>>819
いや、刻印付きでもすぐは無理だったよ。
渡してから10分か20分程度かかったと思った。
金価格が上昇しているときは、待ち時間は
2時間以上とか長かった。金価格下がって
いるときは、すいてる。

ただでドリンク飲めるからゆっくりした
きゃ、混んでた方がいいなw

名古屋以外は分からんが。

822:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/14 19:00:29.75 sRD1Pic+0
たった2g位の18金の壊れた指輪買取してもらったけど
すぐ終わった15分もかからなかった、はずかしかったけど
7000円位で売れた

823:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/14 19:17:05.47 PSOpoCdxP
>>822
まじか。いい値段だな。

824:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/15 19:00:56.43 i2JpR2ww0
刻印つきでも表面の蛍光X線分析をしてるのかな
で、そのロットの記録に残っている不純物元素の濃度と類似しているか確認とか?

825:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/15 19:21:28.47 R+xsScW+P
100gかそこらの売却用に去年2kgは
ゴールドキーパーに入れた。
わざわざ行かないといけないが後日、
口座振り込み。

1回売却すれば、年間維持費がちゃら。
2回以上なら浮く。まぁ100gバーが
なくなっちゃったんだけどね。
怖いから特定保管してるよ。

残りは貸金庫だが、カギはあるが
カードがない。。w

826:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/15 22:21:08.44 R+xsScW+P
たしか金利が安かったから特定に
してるけど、消費寄託型の場合、
金利いくつだっけ?

0.5%~1%近くあれば切り買えたいん
だが、もう捨てちゃったけど0.1%
くらいで全部入れても年間管理費
(1万円強)くらいにしかならないと
思ったけど。

827:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/16 13:05:31.84 8WE/8C3wP
ETFの日足がゴールデンクロスしましたが、皆さんどうしますか!?

828:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/16 13:26:59.99 qg6ED5Jn0
淡々と積立

829:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/16 14:24:59.64 vYoKBrEj0
タンタンと暴落

830:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/16 21:11:57.87 JkrL0DRW0
1300ドルに回帰するんだね。バーcの掛け声一つで

831:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/16 21:45:31.28 KK+qtdXw0
\               ¦         /
  \             ¦        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーナンキ!
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  --- ‐   ノ           |
          /            ノ        ----
         /           ∠_
  --   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    - _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

832:バーナンキ次第で
13/07/17 18:57:12.86 2ObeopGq0
次期ガンホー級銘柄が明日参上するだろう。
URLリンク(jp.reuters.com)

少し金売って明日この株を仕込んでみようと企みます。

833:本日
13/07/18 16:51:58.49 yPyFYX1h0
結果、S高ですた。正解だった☆

834:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/18 22:37:20.10 CVMKQGGeO
あげ

835:今から
13/07/18 23:53:11.77 yPyFYX1h0
もう選挙明けの月曜までは何買っても上がるだろうw
全部上げ確実。

836:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/19 11:56:53.60 bMW9JjLW0
>>835

837:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/19 12:06:16.15 FMBhIQcf0
-   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    - _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

838:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/19 15:07:44.22 G9+4C5Vd0
もう少しで俺が購入した4500円だ

839:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/19 16:10:38.12 wRh4eHcfP
ETF現物10万円分だけど買っておいた(・∀・)

840:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/19 16:48:45.69 AG8mAMxs0
\               ¦         /
  \             ¦        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   デトロイトごわさん!
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  --- ‐   ノ           |
          /            ノ        ----
         /           ∠_
  --   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    - _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

841:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/19 18:49:34.81 FMBhIQcf0
今日の株暴落システムの仕業で巻き込まれたくないから下げ始めに利食った。
この3日間の株上げからして確かに余裕で買える層が多そうだから即完売だろう。
プレミアム仕様GTR・100台限定 URLリンク(www.zaikei.co.jp)

842:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/20 14:58:48.01 QEvrWEtN0
今日三菱マテから3回も同じメールが来た。
混乱かw
いつのまにかスプレ62円になってたんだな。
こんな手数料下げて、相当売却されたんだろうな。

843:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/20 17:37:43.84 wwqrreYM0
ヤフオクでも金貨コインが大量に売りに出されている
高値のうちに売り逃げたいんだろうな

844:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/20 20:02:29.64 7AoQv8gH0
中国の実需を考えれば、金価格は悲観に及ばない―ワールド・ゴールド・カウンシル
URLリンク(jp.ibtimes.com)

自国の通貨信じてない中国人・・・・

845:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/20 21:44:45.66 FTs+ddhL0
土地も国のもの借りてるだけだし通貨も信用できなきゃ
無国籍通貨のゴールドで持ちたくなるわな

846:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/21 00:45:57.56 uBIfO3sD0
そして金も没収

847:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/21 11:10:56.27 ygo2ueCv0
>ワールド・ゴールド・カウンシル

金価格が下がっては困る団体のコメントを信じろって言っても....

848:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/21 17:35:56.47 LqeNaPvP0
金価格が下がったらリサイクル業者
がこまるからしばらくはほぼ安定なはず

849:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/21 18:33:05.79 fu6YxR3qP
土曜日にタナカに聞きたいことがあって、行ってきた。
ついでに売られてる金製品について聞いた。

そいつには、現金価格が出ていてg5400円としてた。
(ちなみに金曜日はバーg4419円)
で、売り値は?と聞いたら、re田中価格になるとのこと。
K24無垢 ¥4,134と出ているけど、1300円近いスプレッドか。
3割以上上昇してプラマイ0は、きびしいね。

やっぱバーで行くわ。

850:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/21 23:11:53.13 BX9U9VMx0
参院選の結果は…
別に影響無いか

851:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/22 00:11:18.01 Yo1aj9tQO
参院選、安倍自民圧勝で円安に振れれば金は上がるわな。

852:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/22 08:11:25.57 8RMQg9B10
これから金投資に入門したいので質問です。

・比較的近所に田中があるのですが、そういう地方の田中じゃなくて
 銀座本店までいかないとダメなモンなんでしょうか?
・ピーク時からの落ち方を見ると円建ての金って今は割高に
 感じちゃうのですが、田中等でドルで金を買えたりするものなのでしょうか?
・金を買うと、「〇〇氏に金を△トロイオンス販売」といった感じの
 証明書が残っちゃうものですか?それとも地下に埋めておけばバレない?

853:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/22 09:42:58.43 NxhusPhkP
>>852
田中貴金属であれば、どこでも関係ありません。国内の田中では
円建てでしか買えません。田中がいつ何をどのくらいいくらで
売買したかくらいは、当然厳密に記録してますよ(税金問題)。
また一定額以上の取引なら売買とも、税務署に届け出ています。

記録は残してますし、少額でも身分確認をしてますので、田中の
データを精査されれば、当然わかってしまいます。

単に金ドル価格を円価格にしているだけですし、為替変動が
なければ、どちらで買っても関係ありません。

854:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/22 09:59:48.52 Ax45Hg1C0
>>852
脱税するつもりじゃないのか

855:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/22 10:33:49.47 7Hmxe0Mk0
ドルで買える店ってきいたことはないけど、
この円安時には確かにもったいないって気にはなるな

856:名無しさん@お金いっぱい。
13/07/22 20:44:11.90 OvAaeXhI0
>>852
証明を残さずに購入したいとか限りなく黒


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch