13/04/13 08:43:08.33 R2B8cD240
>>385
もし、あなたが全て普通分配をもらっていたら、取得コストは10.000で、評価損益は(10.000-7,187)×135で約-379,755円です
あなたの取得コストが10,000より低いのは特別分配をもらっているからです
だから、普通分配だけより、評価損益が少ないのです
取得コストは分配を特別にするか普通にするかの基準値であって、実際の損益とは関係ありません
実際の損得を知るのは実質損益というのがあり、それは(特別+普通)分配総額から(取得価額-評価額)を引いたものです
あなたの場合は実質損益はプラスなので、儲かっています
ちなみに、そのファンドが一度も分配金を出さなかったとしたら、今の参考時価は11,100円くらいですね