13/03/15 01:45:17.08 WKzt6IwHP
ここで注目は国家副主席が李源潮であるということ。彼は汪洋とならんで
胡錦濤の継承者。やはり胡錦濤は負けていなかった。これから巻き返しが
はじまって尖閣も鎮静化に向かうと思う。
ネタ↓
中国全人代、国家主席に習近平氏を選出
URLリンク(jp.reuters.com)
詳しくはこちら。しかし遠藤誉は本当にすごいわ。
再掲↓
新たなチャイナ・セブンに隠れた狙い-実は胡錦濤の大勝利
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
今の中国外交は派閥の勢力争いに利用されてるので、敵ばかりつくって
全く戦略的な動きができてない。
ネタ↓
中国念頭に「サイバー攻撃」問題重視 オバマ大統領
URLリンク(www.asahi.com)
関心事はどれだけ金をぶんどって脱出できるか。まさに滅亡寸前の状況。
ネタ↓
民主党・前原G 党資金を持って分党し維新と合流と噂される
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
日本の政党の特色を歴史的な経緯を踏まえて解説してて面白い。
ネタ↓
双日総合研究所副所長・吉崎達彦 3本の矢で足りぬなら4本目を
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
いわるゆ「カーニー・ショート」。しかし問題はターゲットがあの「殺人通貨」なんだよなぁ。
ネタ↓
アングル:「最弱通貨」は日本円でなく英ポンド、売り材料多く
URLリンク(jp.reuters.com)
もう少しの辛抱だ。むしろそろそろ買い増しの時期を考えておきたいな。
ネタ↓
四国電、伊方原発の追加安全対策 3号機、新基準に対応
URLリンク(www.nikkei.com)
125:ふしあなさん ◆xjJO3TzKgk
13/03/16 16:49:48.55 318jndnE0
>>124
> 新たなチャイナ・セブンに隠れた狙い-実は胡錦濤の大勝利
習が海軍から訪問を始めたところについて、なにかしら意味があるとか
言ってました。なんすかね…単純に「目をかけてやってるから暴れんなよ?」
という程度であることを望みたい。
> アングル:「最弱通貨」は日本円でなく英ポンド、売り材料多く
先月末辺りからそう言われてましたが、いじったら死ぬ。
死なない程度にいじるぐらいなら、豪ドル辺りのがいいような気がしますね。
126:月給鳥
13/03/16 19:47:04.13 a4uBrxo3P
汪洋も決まった。改革派の巻き返しが順調のようだ。
ネタ↓
張高麗氏、劉延東氏、汪洋氏、馬凱氏が国務院副総理に
URLリンク(j.people.com.cn)
おお、こっちも決着したか、しかしいきなり預金税取られるキプロス人
ちょっとかわいそす。
ネタ↓
ユーログループ、100億ユーロのキプロス救済策で合意
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
これからは実行の段階、ここでぬるいことしてるとまた日本が食い物に
されてしまうぞ。
ネタ↓
日銀、量的緩和復活へ…黒田新体制で転換
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
この週末でイタリア情勢がどう動くかだな、。
ネタ↓
イタリア、上下院の議長選出が新政権樹立のカギ握る可能性
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
円安効果のほうがよっぽど強烈。だからこそアベノミクス批判をかわすためにやらねばならぬ。
すでにコメなんか先祖伝来の田んぼと地域共同体を守るという使命感のみでつくってる人がほとんどだろ。
いまさら損得で語られても片腹いたいんじゃないのかねぇ。
ネタ↓
安倍首相:TPP交渉参加を正式表明-「米と新しい経済圏作る」
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
反日がそれほど固い信念なら日本の農家見習って商売ド返しでやってみろ。
ネタ↓
韓国「日本製品不買運動」共感得られず 商店経営者「商売にならない」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
127:月給鳥
13/03/16 21:07:35.41 a4uBrxo3P
>>125
おつかれさまです。
習近平は太子党で上海閥とちかい関係といわれてましたが、薄事件以来
胡錦濤と急速に接近しているという観測があります。
上海閥や石油閥とちかい海軍の顔をたてつつも、特に存在感の増している
解放軍に「党の指導に従え」というけん制をしているのではないかと思われます。
チタンのいうように、中国を1つの勢力としてみるのではなく、様々な勢力の集合と
してとらえていかないとあの国を理解するのはむずかしいでしょうね。
特に最近は共青団、太子党、上海閥といった単純な派閥でもないようですし。
為替は今週はひさびさにド短期でドル売りをかましました。ポジションが小さかったので
利益も小さいですが、上から下まできれいにとれました。やっぱ分相応のポジじゃないと
いちいち動揺してしまうのでこうはいかないですねぇ。
来週は今日明日のヨーロッパ情勢が週明けにどう影響するか見定めて
、あとは指標相場って感じですかねぇ。(ドル円)
128:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/17 00:22:36.84 62M76xPe0
北極で濃さ増す中国の影
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
129:月給鳥
13/03/17 23:48:26.65 Vrz5edcQP
アメリカの反応を見ても、たんなる経済的な結びつきとしてTPPを見ていないことがわかる。
ネタ↓
米紙、同盟強化と歓迎 日本のTPP参加で
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
これからの5年間をどう乗り切るかが中国の行く末を決する。
ネタ↓
中国:李首相、改革姿勢を強調
URLリンク(mainichi.jp)
結局緊張状態をつくっておかないと体制が持たないところまできてるんだろう。
この悪循環から抜け出すのは容易ではない。
ネタ↓
北朝鮮の党幹部「張成沢が金正恩を殴りつけるだろうという話も…」
URLリンク(japanese.joins.com)
イタリア情勢が不透明だなぁ。キプロスも支援は決まったものの預金者が騒いでるらしいし、
リスクオフムードの予感が…
ネタ↓
イタリア両院議長を選出 「五つ星」割れ、組閣不透明
URLリンク(www.asahi.com)
日本は水資源が豊富だが、保水に林業や水田農業の貢献が大きい。
この外部経済を評価できる仕組みがないのが問題。
ネタ↓
最も重要な資源は水? 「水戦争」は起こるのか
URLリンク(www.cnn.co.jp)
アベノミクスでわかるように景気は「気」から。実際の削減効果よりも前に
消費者マインドを低下させてしまうのが怖い。
ネタ↓
歳出強制削減で広がる波紋
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
130:チタンより貼付依頼
13/03/17 23:50:28.09 Vrz5edcQP
朕はロシア講演会に参加したのだが そこで大学教授が言ったのは
「ロシアが中国と対立するようになったのは 中国が北極に無断で砕氷船を出したから
それでプーチンが出てくる原因になった」と言っていた
それくらい 北極海の利権は大きい なんせ 下手したらサウジアラビアの埋蔵量の数倍が
浅瀬にあるといわれているからな。航路の利権も大きい
まさに 喜望峰の発見に匹敵する
シベリア開発と北極海航路で 喜望峰とアメリカ大陸発見クラスがまとめと起こる可能性があるのだ
これに注目しない連中は 国際情勢を読む資格がない
そして何より 本命はこれだ
>>>>>>>>>>>>>>>>
北極には南極と違い一般海洋法が適用される。しかし氷が張った海域に関する同法の例外規定が解釈に幅を生む。例えばカナダが内水だという航路は、米国が公海だと主張し譲らない。
>>>>>>>>>>>
現在 南極は 南極条約において あらゆる国家の干渉が禁止されている。だが、この条約は
理念で作られたものでなく 南極を発見することよる領有に失敗した英国が その直後の第一次大戦で国力を大いに損耗し
そのまま空白地帯になった南極を 米ソ冷戦で植民地を持つ必要がなかった米ソが
「相手の陣営に渡さない」という消極的理由で作り出した条約
もはや 米ソの対立もないから 南極条約の存在意義はないのだ。つまり 将来南極条約は廃止される可能性が高い
其のときに 南極を押さえるのはどの勢力か?
「南極周辺の領海ならびに 諸島をおさえる勢力」である
英国がフォークランドを手放さないのも それが南極への足がかりになるから
英国は1フォークランドを領有した後に 南極大陸捜索をやったのだが
南極手前の 流氷群を見て 北極と同じ構造と誤判断してしまい 捜索を打ち切ってしまった
もし、そこで もう数百キロ進んでいたら 間違いなく南極は英国領有になったといわれている
英国痛恨の歴史である
131:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/18 15:02:20.46 w6uWrwGd0
瀬戸内の天然魚や放牧豚を味わえる堅実フレンチ「エピス カネコ」
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
132:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/18 20:19:01.97 TZQaTVvL0
平八の掲示板が過疎ってるからって人材引き抜くためにスレ建てるなよw
ニュースを貼る月給鳥と感想を書く平八コンビがない知恵絞ってる努力は認めるけどw
国際情勢ってタイトルに入れようとかやり取りしてて笑ったww
愛媛の家族経営の商店の小倅が、朕とかふざけんなよ!!
ボンボンって設定や中国でビザなしで働いていたとか、、、勘弁してくださいww
妄想に現実が侵食されちゃうと平八のようなモンスターが生まれるんだねww
メイド喫茶でナイフ事件とか基地外でしょ?変な持論を展開してたけどw
基地外がどんな持論を展開しても興味ないし、外部にニュースソースのない平八の感想はいらないよ!
133:月給鳥
13/03/19 02:28:34.03 nuD3cvTeP
反対した場合どんな不利益を被るのかが知りたい。
ネタ↓
中国予算案、反対・棄権5分の1超にどよめき
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
ちなみに当局に批判的な取材するとこんないやがらせを受ける。
ネタ↓
米紙WSJ、中国に賄賂? 中国側が取材牽制狙い告発か
URLリンク(www.asahi.com)
キプロスにはロシア人富裕層の口座がたくさんあるそうです。
ネタ↓
メドヴェージェフ「預金への課税が導入された場合、ロシアはキプロスとの関係を修正する」
URLリンク(japanese.ruvr.ru)
前からやるかもという話はあったので、今更これほど大騒ぎになるとは思わなかった。
しかしそれなら南欧あたりも今ごろ動揺してるんじゃないの?
ネタ↓
キプロス銀行、19・20日も営業停止=政府筋
URLリンク(jp.reuters.com)
こういう強気な発言があの人から飛び出すとなんとなく不安になる。
ネタ↓
首相「国益に反すれば自民党解散」 政界再編の軸?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
まぁこれは電力にとっては朗報かな。
ネタ↓
電力改革:発送電分離 自民党内の反対で「努力目標」に
URLリンク(mainichi.jp)
134:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/19 09:01:21.81 wewweeya0
>>133
>前からやるかもという話はあったので、今更これほど大騒ぎになるとは思わなかった。
>しかしそれなら南欧あたりも今ごろ動揺してるんじゃないの?
>ネタ↓
>キプロス銀行、19・20日も営業停止=政府筋
>URLリンク(jp.reuters.com)
銀行無理にでも閉めないと取り付け騒ぎが拡大すると面倒ですからのう。
もしこのキプロスの件で、EU域内銀行預金に課税する前例が出来れば、
ユーロの経済基盤弱い国でも同様のことが起きると考えるのが順当
あとロシアとの絡みでいうと、キプロスは在ロシア人が多いため
シリアの件ではキプロス拠点にしてロシアがもそもそと動いていた点、
キプロス政府がつい最近まで援助は必要なしを表明していた点から
それに対する嫌がらせも含まれてるのかも?と邪推できなくもない。
嫌な言い方ですが、キプロスはマネロンで稼いでた国でもあるので、
わりと、えう内でも当たりが厳しいようです。
135:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/19 09:03:17.30 wewweeya0
他スレからの転載で恐縮ですが、
112 日出づる処の名無し [sage] 2013/03/18(月) 08:54:56.53 ID:58p1PmT/ Be:
ゼロヘッジに書いているアナリストのコメントによれば
URLリンク(www.zerohedge.com)
Europe Scrambling With Last Minute Revision To Cyprus Deposit Confiscation Plan
Submitted by Tyler Durden on 03/17/2013 16:28 -0400
The depositor levy was demanded by a German-led group of creditor countries to
bring down the bailout’s price tag from ?17bn....
キプロスの預金税は債権国のドイツを主体にしたグループが要求したそうです。もし
本当なら脳味噌の検査の必要なレベル。もっともキプロスの金融は特殊で銀行の大型
預金者というのはロシアのオリガキーやマフィアのあやすい資金とされているわけで・・
同じくゼロヘッジから
URLリンク(www.zerohedge.com)
erman Commerzbank Suggests Wealth Tax In Italy Next
Submitted by Tyler Durden on 03/17/2013 15:20 -0400
Commerzbank's chief economist notes, median wealth in Italy is EUR164,000 (as
opposed to Austria's median of around EUR76,000 and mean of around EUR265,000)
meaning that in theory Italy has no debt crisis (with net assets at 173% of
GDP) - significantly more than the Germans at 124% - "so it would make sense,
in Italy a one-time property tax levy," he suggested.
"A tax rate of 15% on financial assets would probably be enough to push the
Italian government debt to below the critical level of 100% of gross domestic
product." So there you have it, the 'new deal' in Europe, as we warned, is
'wealth taxes' and testing the "capacity of Cypriots" appears to be the
strawman on what the public will take before social unrest becomes intolerable.
ついでに、コメルツバンクの主任エコノミストなる人がイタリアの財政赤字改善のた
めに富裕層への一回だけの資産課税15%というのをいっているらすい。欧州のエコノ
ミストというのは一体(ry
140 :日出づる処の名無し [sage] :2013/03/18(月) 10:13:44.70 ID:NY/YeLrW
>>112
ドイツではキプロス救済でロシアンマフィアや富豪を助けることになる
というレポートが出て以来、ドイツの税金でこいつらの預金を救うこと
になるとキプロス救済に反対が高まった。
ユーロ推進派だった野党社会民主党も反対姿勢を強めたことから、9月の総選挙
を控えキプロス救済に際し圧力を高めたのだろう。
136:チタン
13/03/19 10:41:10.42 uUeUoT/q0
ようやく 帰ってきて こっちにも書き込めるようになった
北極 南極は21世紀に争奪戦になるだろう 新しいアメリカができるのだ
117 名前:平八★[] 投稿日:2013/03/18(月) 00:47:59 ID:???
「フォークランドで根性決めて闘った」のは「『南極』への橋頭堡を死守」?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
英、南極一部に命名「クイーン・エリザベス・ランド」 国内でも批判
【ロンドン=内藤泰朗】英外務省は18日、同国が領有権を主張する南極大陸の一部分を「クイーン・エリザベス・ランド」と命名すると発表した。エリザベス英女王の即位60年祝賀行事の一環。
ただ、南極の領有権主張は1959年の南極条約で凍結されており、英外務省はこの名称を認めるかどうかは各国に委ねるとしている。
>>>>>>>>>
英国の意地ですなーーーw
まじで 南極大陸の発見が第一次調査でできていれば その後の英国史が変わった可能性がある
>>>>>>>>>
南極をめぐっては、英国が1908年に探検や研究活動などをもとに初めて領有権を主張。その後、ニュージーランドなど6カ国がこれに続いた。
領土獲得競争となるのを防ぐため、第二次大戦後の59年には米国やソ連(現ロシア)、日本を含む12カ国が南極の平和利用や領土請求の凍結などをうたった南極条約を締結した。
>>>>>>>>>>>>>
1908年くらいからは 英国は帝政ドイツの挑戦をうけて南極どころじゃなくなった
そして第一次大戦で力を損耗して南極は放置される
第二次大戦後は米ソの冷戦の都合でまた放置 南極条約が結ばれる
こんなもの どっかで必ずなくなる
英国がこっそり 南極の土地に命名しているのは既成事実の積み上げだなw
南極条約が破棄された瞬間 英国は街を作るんじゃないか?w
137:チタン
13/03/19 10:41:40.83 uUeUoT/q0
118 名前:平八★[] 投稿日:2013/03/18(月) 00:53:48 ID:???
国家の犠牲になった犬死。
フォークランド戦争の死者の記念碑は誰も振り返らない
アルゼンチン・ブエノスアイレス市内サン・マルティン広場で
URLリンク(shima3.fc2web.com)
この国のインフレと経済の悪さには、アルゼンチンが仕掛けながらあっという間に英国に負けた1982年のフォークランド戦争が影を落としている。
もっともアルゼンチンではフォークランドという「英国名」は決して使わず、アルゼンチン名をとってマルビナス戦争という。
戦争の舞台として両国で争って取られてしまったのはフォークランド諸島ではなくて、アルゼンチンで言われている名前ではマルビナス諸島だからである。
アルゼンチンで売っている地図では、マルビナス諸島は、しかし、堂々と領土になっている。
英国に負けたこの戦争から急速に景気が悪化した。もっとも国の景気が悪くなったから、国民の眼をそらすために戦争を仕掛けたという説も根強い。
一方、戦争の勝者、英国もその後の道は平坦ではなかった。この「戦勝」後ずっと景気の後退と失業の増大に苦しみ、応戦の決断をした鉄の首相サッチャーもやがて退陣した。
現代の戦争には「勝者」はないのではなかろうか。フォークランド戦争に限らない。湾岸戦争もそうだ(註)。
>>>>>>>>
いやあ 尖閣諸島そのままですなーw 中国の未来の姿? 「アルゼンチン惨敗 英国惨勝」というところか
日中が尖閣で激突すれば「中国惨敗 日本惨勝」ということになるだろう
>>>>>>>>>>>>>>>>
じつは英国とアルゼンチンが衝突したフォークランド戦争も、南極をめぐる葛藤のひとつであった
。南極条約が定める南極とは南緯60度より南と定められているのだが、その範囲のすぐ外にあって、公然と「領土」に出来る島の価値は、領土権が凍結されている南極そのものに優るとも劣らないからである。
つまりフォークランド戦争とは、南極に重複する領土宣言をした二つの国同士が、南極への足掛りを求めて争った激しい綱引きだったのである。
南極条約が適用されない「南極」の島という地の利を争ったのが戦争の理由で、人口わずか1800、寒いうえに資源もない小さな島そのものの価値を争ったわけではない。
戦争が起きた1982年という時期も、南極条約の期限切れを睨んでの先手争いだったのである。
一方、将来の南極問題に発言権を持つために南極観測の実績を作りたい各国や、その先の資源を狙ったり、何かの利用を目論む各国は、当面は合法的な南極科学観測という「足場」を築こうとしているのである。
美しい自然が残っている南極でも、いつまでも科学者だけの聖域でいられるのか、石油や鉱物資源が実際に発見されたら将来どうなるのか、各国の水面下の思惑は複雑に交差しているのだ。
資源。新規参入国。環境。観光。
科学者だけの国、南極は新しい波に洗われている。南極条約が「解禁」になってしまったいまこそ、南極という地球の共有の財産を将来どうするのか、人類の知恵が試されているのである。
>>>>>>>>>>
第三次世界大戦は南極を巡って行われるかもな そして南極に新国家が設立され
人類は新たな時代に・・・・・w
「
119 名前:平八★[] 投稿日:2013/03/18(月) 01:00:58 ID:???
つうか これ寒冷地の事業が 儲かるんじゃね?
そういう銘柄って何かねえ・・・・
海運は北極海航路できたら 凄いだろうな。なんせ喜望峰の発見クラスですよ!
海賊の危険なし 航路短縮 海運はいいぞおお
138:チタン
13/03/19 10:48:29.99 uUeUoT/q0
140 :日出づる処の名無し [sage] :2013/03/18(月) 10:13:44.70 ID:NY/YeLrW
>>112
ドイツではキプロス救済でロシアンマフィアや富豪を助けることになる
というレポートが出て以来、ドイツの税金でこいつらの預金を救うこと
になるとキプロス救済に反対が高まった。
ユーロ推進派だった野党社会民主党も反対姿勢を強めたことから、9月の総選挙
を控えキプロス救済に際し圧力を高めたのだろう。
>>>>>>>>>>>
メドジョーエフはもうおしまいだなw
親欧米でやってきたが こんな仕打ちされたら もうロシアで足場はない
いよいよ プーチンのアジア回帰だわw
プーチンはウラジオストックをロシア第三の都市にしたいらしい
欧州はもうおしまいだろ ロシアが急速に欧州に興味を失い
アジアに目を向けている
日露戦争をはじめ ロシアは常に欧州に目を向けてきた
アジアやシベリアへの野望は 欧州進出のための財源や国力増強として考えてきたが
もはや ロシアすら欧州を捨てようとしている
朕は高確率でカトリックが滅んでイスラム化するんじゃないかと思っている
まあ、「ぐろーばるけいざい」の幻想がなくなれば 世界で強烈な民族排斥運動と
金持ち殺しが始まるだろう
国境を越えて国家をバカにしてたマネーは 国家権力もしくはそれ以上の力に土下座するようになる
人類の歴史上 マネーは一時的に権力を凌駕してないがしろにするが
必ず 権力に復讐される まあ、一番上のマネーがほかのマネーを権力に差し出すわけだがw
ネットで気軽に株で儲けているおまいらも その一種。悪いことは言わん
家族や地域 土地などに金を変えておけ 金地金とかもあるけど
土壇場になれば 原始に帰るものだ 朕がまったく金になりそうにない地域事業に金ぶちこんでいるのはそれが理由
139:チタン
13/03/19 12:17:05.26 2WRqZ2P7P
tesuto
140:平八
13/03/19 12:29:29.98 2WRqZ2P7P
てすと
141:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/19 14:45:38.05 TrkyzWPY0
平八狼少年って知ってるか?
もう誰も相手にしないよww
投資だ、事業だ、何一つ動いてないだろ?
お次は地域事業と来たもんだww金をぶち込む?
妄想と明るい未来は来るっていう思い込みの産物でしょww
何にいくらぶち込んだのよww進行形のことは語れないって逃げていいよ。
サッポロへの投資を一方的に反故したようにww
ここは、国際情勢を読んで投資に繋げるスレなんだから平八の虚栄心を満たすための書き込みは不要。
詳細を語れない架空の投資話はスレ違い。マルチも止せ。
142:チタン
13/03/19 15:01:08.01 uUeUoT/q0
馬鹿には見えない 投資やってんだよ!!フシアナとかはちゃんと知ってるから聞いてみなw
143:チタン
13/03/19 15:02:49.37 uUeUoT/q0
あ、いかん・・・ここは国際情勢スレ 罵倒合戦はここでやるぞ
【バーチャルと】発狂で語る株式相場53【デーパス】
スレリンク(market板)
会員制はここ
ポエムで語る株式相場52
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
144:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/19 15:25:53.48 TrkyzWPY0
フシアナの前に、ヤマアラシに平八のすごいところをレポートさせるって話はいつになるんですかねぇww
てめえのことをてめえで語れない屑がww自慢のパピィに言いつけるかww
投資をやっているならサンダラーへの態度はなんだ?
平八の全てがごっこなんだよ。悔しかったら結果を残せ。
結果が芳しくなくても、それなりの過程があれば人は納得するんだよ。
オヤジと妹がスレ見てるとか、いい大人が恥ずかしくないのか?
無駄金を使わない一族の男がにゃんこに散財ww
平八は紐じゃないよ。金づるっていうんだよ。彼女から観たらw
話に整合性がない。可哀想だけど詰んでるよ。
145:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/19 17:22:32.92 iPAmVc9x0
>しかし それを乗り越えてこそ 新しい世界が開ける!!
金づるのくせに下心は満杯かよwwwww
恥ずかしくないのかキチガイwwwwwwww
146:チタン
13/03/19 19:58:41.65 uUeUoT/q0
134 自分:平八★[] 投稿日:2013/03/19(火) 19:58:22 ID:???
【中国艦レーダー照射】中国国防省「(照射認めたとの共同報道へ)そんな事は言っていない、日本は虚偽報道をやめ反省しろ」[03/18]
スレリンク(news4plus板)
【中国艦レーダー照射】国防部の否定に「情報捏造は軍拡口実」「日中開戦なら日本が敗北」「越比と同じ自作自演」「世界が信じると?」[03/18]
スレリンク(news4plus板)
おおお ついに軍部が割れ始めたか・・・ 照射情報を流したのはおそらく これ以上の諸外国との関係悪化で
国境周辺国との争いを恐れた陸軍系だろう
それとロシアと連絡した習近平付近から流れたな。それに海軍が驚いて反論ということだろう
しかし、もはや中国海軍に打つ手無し。これ以上の拡大どころか
そのうち化けの皮が剥がれて動けなくなる 安倍が一向に引かないので海軍も焦っているだろう
こりゃ 海軍粛清されるぞ。それで日中友好だな
株がまたあげそうだ 丸紅とか買えばいいの?
147:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/19 20:06:38.41 iPAmVc9x0
>馬鹿には見えない 投資やってんだよ!!フシアナとかはちゃんと知ってるから聞いてみなw
>今年中には結果だしたるわああ 馬鹿には見えない結果じゃあああああああああああw
馬鹿で良かったw
40過ぎてパピイやマミイがいないと生きていけないキチガイしか見えない投資ってww
笑わせんなや、統失wwwwwwwwwww
148:ふしあなさん ◆xjJO3TzKgk
13/03/19 21:56:12.19 WITIU/dU0
割合国際情勢には疎くてなかなか書き込むようなこともない件
まあなにはともあれ今月で一旦は手仕舞いじゃのう
これで日本と一緒にダウやらなんやら下降するようなら、
本当に世界は日本と踊ってるってわけだ。
そんな感覚久し振りだね、実現するなら。
149:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/19 22:25:57.16 8+Qin8bN0
>相変わらずメドベージェフの名前が微妙に間違ってるなあ(笑)
クソワロタ!
コピペしてる時は合ってるけど、自分で入力してる時は
ほぼ全滅してるw
150:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/19 23:49:17.22 iPAmVc9x0
メドジョーエフはもうおしまいだなw
ョ し! _ -─ ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ ョ
小 ー // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) ー え
学 エ L_ / / ヽ エ |
生 が / ' ' i !? マ
ま 許 / / く ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
平八キモーイ
お前はいぬと同類の荒らしで統失なんだよwwwwwwwwwww
151:平八
13/03/20 00:15:10.87 oL0uOfgI0
てすと
152:平八
13/03/20 00:17:41.12 oL0uOfgI0
いや マルチっつーか 会員制のとこが
国際情勢中心だからマルチしないと
こっちに書く内容がなくなる
地球は一つしかないんでなw
このスレに客がついて質疑応答できるようになったら
向こうとは別れてくると思うが・・・
有望な連中は会員スレに引き抜くw
朕はマジで王国作る気なので
名誉愛媛県人会やってるw
ヤマアラシ君が第一号で今四号までいる
10年後には一億突破したいw
153:平八
13/03/20 00:24:35.23 oL0uOfgI0
まあなにはともあれ今月で一旦は手仕舞いじゃのう
これで日本と一緒にダウやらなんやら下降するようなら、
本当に世界は日本と踊ってるってわけだ。
そんな感覚久し振りだね、実現するなら。
>>>>>>>>
だから1980年代の再来だよ
日経がダウを主導するようになる
うまく戦争できれば日本は徳川になれる
154:平八
13/03/20 00:26:23.22 oL0uOfgI0
149 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/19(火) 22:25:57.16 ID:8+Qin8bN0
>相変わらずメドベージェフの名前が微妙に間違ってるなあ(笑)
イラクとイランみたいに致命的な誤りじゃないからいいんだよ
イラクとイラン間違えるなんて 朝鮮と日本を間違えるようなもんだぞ
万死に値する!!
メドは一人なんだよ キーボードが打ちにくいから適当にうってるの
おもしれーだろーが!!
これがエンタウテイメンッというやつだ
155:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/20 01:03:43.51 H2nf3MQz0
メドジョーエフはもうおしまいだなw
ョ し! _ -─ ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ ョ
小 ー // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) ー え
学 エ L_ / / ヽ エ |
生 が / ' ' i !? マ
ま 許 / / く ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
平八キモーイ
お前はいぬと同類の荒らしで統失なんだよwwwwwwwwwww
156:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/20 01:07:26.22 H2nf3MQz0
メドジョーエフはもうおしまいだなw
ョ し! _ -─ ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ ョ
小 ー // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) ー え
学 エ L_ / / ヽ エ |
生 が / ' ' i !? マ
ま 許 / / く ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
平八キモーイ
お前はいぬと同類の荒らしで統失なんだよwwwwwwwwwww
ボッチャンはこのスレから出てくんなww
解ったっか能なし統失
いつだって絨毯爆撃してやっからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/20 01:13:50.90 H2nf3MQz0
>193 名前:ふしあなさん ◆xjJO3TzKgk [sage] 投稿日:2013/03/19(火) 22:05:03.42 ID:WITIU/dU0
>まあ平八は結構言うだけあって先見の明があると思うんだよな、実は(笑)
>俺にとっては震災後の原発情勢の読みが的確かつ理に基づいたものだったのが
>印象深い。あのころは輝いてたぜ平八…
>俺の近くにも平八のような面倒な奇知外がいるけど
>あからさまに避けると逆恨みされて何をするか分からないから
>賢明なサッポロ、ヤマアラシは忙しいって口実で距離を置いているだけじゃないの?
いい加減に気づけよ統失ww
他スレの荒らしは止めてね 金づる君
158:チタン
13/03/20 01:57:25.15 oL0uOfgI0
【バーチャルと】発狂で語る株式相場53【デーパス】
スレリンク(market板)
おいおい ここのスレ主は朕じゃない
喧嘩ならここでやろうぜ 迷惑かけてはいかん
159:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/20 02:08:22.59 H2nf3MQz0
おいおい向こうの住人に迷惑かけてることに気づけよww
それが分かんないから統失なんだがwwwwwwwwwww
平八って知能指数も低いんだなww
160:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/20 02:28:01.38 H2nf3MQz0
イーくんやぼんくんも静かなスレで楽しんでるのに、
先天性のキチガイは2ちゃんを荒らさないと満足できないようだなww
そろそろリアル社会で勝負しろよww
サッポロ始めリアルで会ったコテには相当引かれてるようだけどなwww
もっかい言っとく 他スレは荒らすなや
月給鳥さんのスレを本気で大事にしたいと思ってるなら
月給鳥さんのスレを本気で大事にしたいと思ってるなら
それが出来ないようならば俺は平八のいるスレを永遠に荒らすよww
平八よ最後に言っとくワ 他スレは荒らすなやカスwwwwwwwwwww
161:月給鳥
13/03/20 02:39:06.71 6Zw1I09FP
やはりアメリカはこれまでより中東と少し距離を置いているな。
ネタ↓
「修繕管理の旅」 オバマ米大統領が中東歴訪へ 新提案はなし
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
記事を読むかぎり完全にハニートラップですs。
ネタ↓
中国人女子学生に核関連情報漏らした疑い 米元将校起訴
URLリンク(www.asahi.com)
問題は逆風とかの外部要因じゃないと気づかない限り復活はないだろう。
ネタ↓
焦る民主「逆風が不利」、参院選で出馬辞退続々
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
期待に働きかける政策である以上、市場予測以下の回答だけは禁物。
ネタ↓
黒田日銀、“実弾”100兆円投入へ! 給料アップ、株価「年内2万円も」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
ここまで騒ぎになった以上、「キプロスだけ特別」というのが通用するかどうか…
ネタ↓
キプロス預金課税、議会通過は微妙-非難にユーロ圏は姿勢軟化
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
162:チタン
13/03/20 02:41:15.17 oL0uOfgI0
月給鳥と一緒にここやってるんだが・・
勘違いしないようにw
お前誰だ?ボン君とかもう2CHやってないはずだが・・・
つうか 大人は本当の事を全部言うわけでもないし言う義務も無い
一知半解が一番悲惨なことになるぞ
他スレにも顔出す。別に問題ないなw
163:チタン
13/03/20 02:46:53.62 oL0uOfgI0
記事を読むかぎり完全にハニートラップですs。
ネタ↓
中国人女子学生に核関連情報漏らした疑い 米元将校起訴
URLリンク(www.asahi.com)
こういうのは分かってるんだけど 泳がしてる
そして 都合のいいときに発覚させるということ
これでまた中国を追い込めるw
まあ、しかし容赦ねえな。中国海軍が泣きいれるまで
やり続けるだろうなw 一番動揺しているのは韓国のはず
TPP参加検討とか言い出したぞw
【TPP】 韓国、日本参加注視 「米国市場での韓国の優位性が損なわれかねない」
スレリンク(newsplus板)
ただ韓国は最大の貿易相手国の中国とFTA交渉を始めている。米国主導のTPPは対中包囲網の意味合いが指摘されるだけに、
参加に踏み切るかは不透明だ。
>>>>>>>>>>>
踏み切れるわけねえだろw 中国の面子丸つぶれになるw
しかし、韓国はやらかすだろうなw 国内の権力闘争にこれが用いられるはずw
朝鮮の歴史は国内の権力闘争で必ず外交を誤るからなw
アメリカも韓国のこの態度には腹を立てているはず
被害者意識が強すぎて なんでも自分の利益中心に考えるからな
米中共同で韓国をたたく局面もあるだろう
164:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/20 03:02:36.90 H2nf3MQz0
ではこのスレを俺が荒らすことも無問題だな
低IQの平八君wwwwwwwwwwwwwww
165:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/20 03:04:58.25 H2nf3MQz0
どうやってkのスレ荒らしたろうか馬鹿平八w
他スレに顔出すなやカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166:月給鳥
13/03/20 03:05:57.90 6Zw1I09FP
>>162
何度もいうが荒らし、煽りはスルー。
他スレへの誘導も必要ない。とにかくスルーしてくれ。
それこそ、一知半解が一番悲惨なことになる。
2chの必須スキルなのでとにかくはやく覚えてほしい。
167:チタン
13/03/20 03:08:32.43 oL0uOfgI0
ここは月給鳥のスレだから従うが
朕の返答は必要なのかね?
スレを盛り上げないといけないので 協力するつもりで
マルチっぽいことしてるんだが・・・
168:月給鳥
13/03/20 03:38:55.12 6Zw1I09FP
>>167
別にこのスレでなくても荒らしをスルーするのは2chのルールだよ。
このスレの趣旨どおりの内容をどこかから引用するのは別に
マルチでもなんでもないと思うよ。
むしろそれにつられてまた色々な人が己の知見を書いてくれるだろうと
期待しているし、そういう色々な意見がほしいからこそ、2chにスレを
つくろうとしたんだろう?
荒らしの相手するためじゃあるまい。
169:月給鳥
13/03/20 03:43:13.11 6Zw1I09FP
…とくだらないこと書いてるうちに、キプロスの預金課税法案が否決されたな。
今のところ市場は無反応。木曜まで休止する模様。まさかこのまま銀行の
営業日を迎えるわけではないとは思うが…
ネタ↓
キプロス議会、銀行預金課税法案を否決
URLリンク(jp.reuters.com)
170:チタン
13/03/20 04:23:38.62 oL0uOfgI0
>>168
了解した。まあ そういうことでID:H2nf3MQz0も国際情勢について書け
それなら答える。
じゃあ あっちの貼り付けるか・・・大体スレ数が増えると
客が増えるようになるからな。荒らしが多少入るのは
スレ数が進むので 客寄せによかろうw
171:チタン
13/03/20 04:24:16.74 oL0uOfgI0
141 名前:平八★[] 投稿日:2013/03/20(水) 02:49:39 ID:???
139 名前:月給鳥★[] 投稿日:2013/03/20(水) 02:38:39 ID:???
やはりアメリカはこれまでより中東と少し距離を置いているな。
ネタ↓
「修繕管理の旅」 オバマ米大統領が中東歴訪へ 新提案はなし
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
この問題は6月のイラン大統領選挙如何だろう
そこで核開発に消極的な大統領がでれば アメリカとイランの妥協もありうる
ここら辺は レスリング共闘など期待したいところだ
172:チタン
13/03/20 04:25:08.43 oL0uOfgI0
134 名前:平八★[] 投稿日:2013/03/19(火) 19:58:22 ID:???
【中国艦レーダー照射】中国国防省「(照射認めたとの共同報道へ)そんな事は言っていない、日本は虚偽報道をやめ反省しろ」[03/18]
スレリンク(news4plus板)
【中国艦レーダー照射】国防部の否定に「情報捏造は軍拡口実」「日中開戦なら日本が敗北」「越比と同じ自作自演」「世界が信じると?」[03/18]
スレリンク(news4plus板)
おおお ついに軍部が割れ始めたか・・・ 照射情報を流したのはおそらく これ以上の諸外国との関係悪化で
国境周辺国との争いを恐れた陸軍系だろう
それとロシアと連絡した習近平付近から流れたな。それに海軍が驚いて反論ということだろう
しかし、もはや中国海軍に打つ手無し。これ以上の拡大どころか
そのうち化けの皮が剥がれて動けなくなる 安倍が一向に引かないので海軍も焦っているだろう
こりゃ 海軍粛清されるぞ。それで日中友好だな
株がまたあげそうだ 丸紅とか買えばいいの?
135 名前:ふしあなさん★[] 投稿日:2013/03/19(火) 22:09:58 ID:???
相変わらずメドベージェフの名前が微妙に間違ってるなあ(笑)
稲中卓球部のイザワに覚えられない先輩思い出すわ(笑)
習近平が最初に海軍を謁見したっていうのが何かのサインなのか気になるな、
単に最大勢力だからという気もするが。
丸紅買いはアリと思うが、まずはイロイロ整理してからだな、下がるときは急激だぜ。
実需が買い漁ってきたなら、4月は一周目後半から下降すると思う。
その後GWまでちょっと持ち直して更に↓、参院選を経て8月辺りまでで
底打ちってシナリオかな。分り易すぎるかな。
173:チタン
13/03/20 04:25:38.99 oL0uOfgI0
137 自分:平八★[] 投稿日:2013/03/20(水) 00:21:04 ID:???
【政治】北極担当大使を新設=外務省
スレリンク(newsplus板)
不おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおお
ついに日本北極関与か!!! 朕の思い描く
大満州帝国は確実に成るな!!
おまいら この重要さ分かってるか?今までまったく使い物にならなかった
日本の北海道から来たの領域が経済圏として成立するんだぞ!!
まさにアメリカ大陸発見並みのインパクト!!
ブラチャカはこれに乗らねば
朕は5年前から 北極海航路の出現を予言していた
朕の野望は着々と達成されつつある
先走りのように見えるのは 隠されたピースが見えないからだ
朕は数の足りないパズルを組み立てているのだ
やってる間に ピースがみつからるはず
138 自分:平八★[] 投稿日:2013/03/20(水) 02:02:32 ID:???
中国は戦前の日本と同じ 状況になりつつあるな
北進論の陸軍と 南進論の海軍というまったく日本軍と同じ構図
そしてこの二つの折衷ができずに政治が無力化して
軍部主導の国家運営が始まり、欧米諸国の決定的な不信を招き
追い詰められた
なんせ 日本の政治家はなんとか欧米を関係改善を望むのに
軍部がその度に邪魔するから
「日本という国は信用できない」というイメージがドンドン蓄積されていった
石原慎太郎とかがよく「日本は追い詰められたので戦争やった」と言っているが
日本のこういう不安定さが不信感の前提で
それを中国にうまく利用されたというのが真相
そして 今回も中国はそれを狙っている
174:チタン
13/03/20 04:56:27.21 oL0uOfgI0
シリア北部で化学兵器使用か=双方が非難-死傷者情報も
URLリンク(www.jiji.com)
一方、シリア国営メディアは「テロリストが化学物質を含むロケット弾を発射した」と伝え
、反体制派が化学兵器を使用したと主張。アサド政権寄りのロシア外務省も声明を出し
、シリア反体制派が同国北部アレッポ周辺で化学兵器を使用し、16人が死亡、
100人が負傷したとの情報を得ていると明らかにした。(2013/03/20-01:28)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
おおおお ついにシリア最終局面か???
化学兵器使用が確定すれば アメリカも動かざるをえまい
化学兵器使用を放置する前例をつくれば
今度はテロリストが化学兵器を手に入れだす
そしてそれの敷居は核など問題にならないくらい低い
使った勢力をつぶしにくるはず。しかし、反政府が化学兵器を手に入れて
使用したとすれば 戦慄すべき事態になる
どこから手に入れたのかが判明したら 大変な騒ぎになるかもしれんぞ
175:チタン
13/03/20 10:47:14.88 XtuzNk/10
「核あっても国維持できず」=韓国大統領
URLリンク(www.jiji.com)
おお 正しい判断でタイミング 北朝鮮にたいしてな
やっぱ 朴は優秀だ。だが 今映画でやってる
韓国映画「王になった男」を見てもわかるが
王朝末期の明君は悲惨な末路をとげやすい
ましてや儒教社会で女大統領はな・・・ 献身的に使えてくれるのがいるかね?
176:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/21 00:03:18.94 wNEg41O10
国会でも与党でも「タブー」になっている 脱原発と日米原子力協定の関係
URLリンク(www.j-cast.com)
177:月給鳥
13/03/21 01:08:55.47 f5Mr9JbYP
おそらく北朝鮮のしわざだろう。ここまでやられたら韓国もだまってないだろうな。
ネタ↓
韓国の主要放送局と銀行にシステム障害“大混乱”…サイバーテロの可能性も
URLリンク(japanese.joins.com)
日本人であればこの状態が極めて危険だというのは身に沁みているが…
ネタ↓
唐代から働かなければ買えない北京の住宅
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
飛ばし記事であることを願おう、今はこんなリスクとらないでも失点しなければ勝てるんだから。
ネタ↓
安倍首相 官邸外交による「6月電撃訪朝」の極秘計画画策か
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
日本だけでなく、中国にとってもロシアは味方につけておきたい国。
ネタ↓
習近平主席「中国はロシアとの関係を最も主要で重要なものと見なす」
URLリンク(japanese.ruvr.ru)
むしろ今の民主党は政策がどっちつかずで連合すら取り込めてないと思うけど。
ネタ↓
海江田氏「何でも連合頼みでは選挙に勝てぬ」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
週明け注目された割に今は市場が反応してないな。ただもはやどういう展開に
なっても自分なら銀行が開くと同時に預金全部おろすけど、キプロスの人はどうするだろう?
ネタ↓
キプロスの預金課税法案否決は遺憾、新たな提案見極める=独首相
URLリンク(jp.reuters.com)
178:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/21 03:20:17.74 lIXLzPtA0
月給鳥の問いに対しての平八の答えと態度は正に荒らしw
改めて平八がサンダラーに粘着してスレを荒らしていた張本人だと思い出したよw
月給鳥もこのスレを盛り上げたいなら、平八に自粛してもらったほうがいいのでは?
活況だったスレを潰したのは、イヌでも荒らしでもないよ。
単純に平八が魅力のあるポエムを書けなかったから。実生活の平八の奇行にも原因はあるかもしれないけどw
年下に奢ってもらって平気なメンタリティー。実際にお世話になったであろうコテへの融資を滅茶苦茶な理由で反故にしていたし。
スレで確認できるだけで2回も!!
仮に秀逸なポエムを披露したところで、発信者に説得力を感じなければ影響力はゼロだろww
最近はポエムの質もお粗末だけど、俺ってすごいアピールがウザイww
朕は○年前から予想してたってww全ての起源は平八ってことでいいんじゃねww
179:チタン
13/03/21 05:42:50.76 XCaKtsOv0
176 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 00:03:18.94 ID:wNEg41O10
国会でも与党でも「タブー」になっている 脱原発と日米原子力協定の関係
URLリンク(www.j-cast.com)
これ 中曽根 レーガン蜜月時代の殊勲だよな・・
韓国はこれを何とかしたくてたまらないw
「韓国にも再処理やらせろ もしくは日本にやめさせろ」としきりにいってるが
蜜月だった去年までの米韓状況でも無視されたw
これがあるから 日本の原発は終わらない
今のアメリカの戦略は「アメリカがしばらく引きこもる間 日本に潜在的核兵器能力を維持させ
中国を牽制させる」
最後には朕が勝つ!!
180:チタン
13/03/21 07:30:41.62 XCaKtsOv0
160 自分:平八★[] 投稿日:2013/03/21(木) 07:30:29 ID:???
韓国陸軍兵、また射殺される 今度は将校
URLリンク(blog.livedoor.jp)
おいおい これやばすぎ・・・・ 北朝鮮何考えてるんだ?
181:チタン
13/03/21 07:39:30.67 XCaKtsOv0
160 自分:平八★[] 投稿日:2013/03/21(木) 07:30:29 ID:???
韓国陸軍兵、また射殺される 今度は将校
URLリンク(blog.livedoor.jp)
おいおい これやばすぎ・・・・ 北朝鮮何考えてるんだ?
161 自分:平八★[] 投稿日:2013/03/21(木) 07:39:21 ID:???
【中国】人口の40%しか満たせない北京の水資源、不足を補うため地下水などを過度に採取[03/20]
スレリンク(news4plus板)
北京の2011年の水資源総量は26億8,100万立方メートル、2011年末の定住人口2,019万人と流動人口240万人で計算すれば、
1人当たりの水資源量は119立方メートルに過ぎず、国際的な警戒ラインとされる1,000立方メートルを大きく下回った。
北京市で1人当たりが必要とする水資源量は約345立方メートル。
これで試算すれば、北京の現在の水資源環境収容力は総人口の40%の667万人に過ぎない。
北京社会科学院の李彦軍博士によると、2011年、北京において不足した水資源量は9億2,000万立方メートルに上り、
この不足分を補うため、地表水や地下水が過度に採取された
>>>>>>>>>>
だから 北京は終わり。平原にある土地は一旦砂漠化すれば
風が強すぎて 砂漠化を止める植物が芽の段階で枯れてしまう
日本が緑豊かなのは 峻厳な山地が多く 植物の芽が風でやられないから
だが、平原では一旦砂漠化すればあっというまに広がり復活しない
それと地下水などは 黄河の堆積などでできた中原では
数億年かけて蓄積されたもので復活する事が難しい
その土地の雨で蓄積するのが難しい。だから 中国では一旦枯れた土地が復活しない
これからは北京を救う方法でなく 北京を潰して人口をどこに移すかを考えるべき
どう考えても中国東北かシベリアしかない。それができなければ
数千万の難民がアジアにばら蒔かれる
ローマ帝国は他国の侵略でなく民族大移動で滅んだ事を考えるべき
そして 国家だけでなく文明自体は滅び、そのご数百年欧州は闇に沈んだ
中国でも民族大移動時期は王朝が乱立する混乱期
アジアの繁栄とやらも そう長いことないかもしれんぞ
182:白夜行
13/03/21 08:02:06.82 6gK85WuuO
俺の東京電力株、救われるかな
183:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/21 08:39:40.41 /kH35sR80
>>177
>おそらく北朝鮮のしわざだろう。ここまでやられたら韓国もだまってないだろうな。
>ネタ↓
>韓国の主要放送局と銀行にシステム障害“大混乱”…サイバーテロの可能性も
>URLリンク(japanese.joins.com)
現代版徳政令をそうとしてたので、そのアリバイ作りじゃないのか?とか
割OS利用している奴らが多いから、Win7アップデートでコケたんじゃないのか?とか間抜けな説も流れてます。
スレリンク(news板)
356 イリオモテヤマネコ(チベット自治区)[sage] 2013/03/20(水) 19:40:03.66 ID:B+j5W9Tk0
win7 SP1 強制うpデート開始
URLリンク(gigazine.net)
↓↓↓↓
160 三毛(catv?) sage New! 2013/03/20(水) 18:57:13.70 ID:bDliyWCV0
>>114
調べてたら思い出した。
Windows 7のアクティベーション回避法のうちの1つにMBRを使った方法があって、
これを適用した環境でService Pack 1をインストールすると起動できなくなる、
というトラブルがあったはず。
もしかしてこれに引っかかったんじゃ・・・・・
↓↓↓↓
放送・金融電算麻痺、悪意のあるコードは、PCブート領域の破壊"
(一部略)
377 : セルカークレックス(秋田県):2013/03/20(水) 19:43:18.64 ID:c0aDBPsK0
てか公官庁が自動アップデートオンにしとくわけないから、普通に北朝鮮からなんかされたんだとおもうよ。
389 : 白(三重県):2013/03/20(水) 19:45:03.63 ID:EXbkh0m60
>>377 今回のSP1は自動アップデートOFFでも強制アップデートらしい
420 : キジ白(新疆ウイグル自治区):2013/03/20(水) 19:49:05.47 ID:XOvNvxVS0
>>114
なるほど、こういうことか
MS、Windows 7の不正コピー対策プログラムの自動配信を開始
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
426 : ジャパニーズボブテイル(芋):2013/03/20(水) 19:49:45.50 ID:bzex5eRO0
韓国と言えど官公庁はさすがにライセンス買ってるよ
446 : 白(三重県):2013/03/20(水) 19:52:58.80 ID:EXbkh0m60
>>426 一番セキュリティが必要な「軍」ですらコレだぞ?
韓国軍で使われているPCのWindowsが全て割れであることが判明
URLリンク(www.logsoku.com)
510 : アメリカンショートヘア(山口県):2013/03/20(水) 20:01:25.86 ID:s9RgjFOV0
これだけの規模ならアメリカが騒いでもいい気がするけど・・・
騒がないとみると・・・
184:チタン
13/03/21 23:32:29.79 XCaKtsOv0
ちょおお 韓国斜め上すぐるw またも朕の予測 外れるかw
当たったら おかしいってw
つうか これとてもじゃないが 米軍再編で韓国同盟国にできねえw
これからの戦争はサイバー戦争だから セキュリティが弱い同盟国が狙われて
そこから アメリカに侵入される
韓国の事例は 技術の問題じゃなくてモラルの問題だから深刻
これは治らんぞ
儒教社会の悪弊で 何もかもがなし崩しになってまともなシステムが作れなくなる
韓国の内情は相当深刻じゃないのか?
ワザと破滅して徳政令狙いとかありうるw 業務上横領が見つかりそうになったら
会社に火をつけて証拠隠滅するタイプ
最近の狂気じみた日本たたきも 日本に保険払ってもらうために 圧力かけてんじゃね?w
185:月給鳥
13/03/22 03:23:51.24 LWm0JZwXP
シリア内戦、シェールガス革命、キプロス問題がロシアの目をさらに東に向ける。
中国は日米圧力への対抗、エネルギー供給源多角化の観点からもロシアを取り込みたい。
ネタ↓
歴史の新たなページを開く習新国家主席のモスクワ訪問
URLリンク(japanese.ruvr.ru)
メタンハイドレードよりこっちのほうが実現がはやそう。
ネタ↓
南鳥島周辺に高濃度レアアース 水深5千M、採掘に課題
URLリンク(www.asahi.com)
拉致問題も調査対象になっている。北朝鮮の強硬姿勢をうまく利用できてるな。
ネタ↓
北朝鮮人権調査委を設置 国連
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
当面回避したのは良いけど、こんな綱渡りの連続が景気に影響しないかが心配。
ネタ↓
米国:政府機関の閉鎖回避 9月末まで財源確保
URLリンク(mainichi.jp)
欧州も自ら事態を悪化させていっているような状態に…
ネタ↓
ECB、キプロス支援に枠組み合意期限を設置
URLリンク(jp.wsj.com)
知りたいのはあらゆる手段とはどんな手段かなんですけどね。
ネタ↓
黒田日銀総裁:物価目標の達成まで「可能な限りあらゆる手段講じる」
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
186:チタン
13/03/22 16:25:31.30 cCsOHqmK0
月給取り スレを進めるために あっちの書き込みを貼り付けるか?
朕の経験上 スレがパート3くらいになると
客がよってくるようになる。だから それまでは雑談でもスレを進めることが大事だと思う
ここを見てるやつも
ポエムで語る株式相場52
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
に書いてある内容で質問したければ ここに書け 朕が答えるぞ
187:チタン
13/03/22 16:39:45.34 cCsOHqmK0
中朝国境に異変、北の兵士12人が武装のまま脱北
URLリンク(www.kamiura.com)
ウソがばれても危険だが、ウソを信じていることも危険である。何しろ北朝鮮軍は大量の生物・化学兵器を保有しているからだ。
そろそろ中国軍で中朝国境を担当する瀋陽軍管区の部隊が動き出す時期ではないか。中朝国境を固め脱北の侵入を阻止するためである。
私は北朝鮮の崩壊の危険度を探る目安に、北の有力者の脱北や武装兵士の集団脱北を挙げてきた。
今は北の兵士の集団脱北に注目すべきときである。陸地ばかりではない。中国ルートが厳しいなら、船を奪って韓国を目指す動きも予測される。
特に日本も日本海側は警戒を厳重にすべき時期と思う。
>>>>>>>>>>>>
風雲急を告げる 北朝鮮事情!!
やっぱ瀋陽軍区がどう動くかだよな・・・ 失脚した 薄と関係が深かったというから習近平の言うことを聞くかどうか・・・
まあ、もしもの時があっても 北朝鮮消滅は長期的好材料 建設 セメント など北朝鮮特需で
爆あげするだろう
いやー 諸君 数十年に一度来る大相場ですよこれはw!!!
188:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/22 23:15:38.64 D4N2HQOx0
高句麗、渤海、万里の長城で真っ向対立! 燃え上がる「古代史」争奪戦
URLリンク(news.nifty.com)
189:平八
13/03/22 23:44:21.05 as9uMQMl0
188 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 23:15:38.64 ID:D4N2HQOx0
高句麗、渤海、万里の長城で真っ向対立! 燃え上がる「古代史」争奪戦
URLリンク(news.nifty.com)
やっぱアジアの戦争は 中国VS朝鮮かな・・そうなると第二次朝鮮特需ですなw
高句麗をどう扱うかが帰趨を決めるだろう
なんせ 隋 唐と撃退した朝鮮にとっては栄光の歴史だしな
だが、その高句麗を背後から唐と挟み撃ちにして滅ぼしたのが
新羅。その新羅の後継ともいえる韓国が高句麗を標榜するのはねえ・・
朕と札幌君は体格が 高句麗系。おそらく祖先がそこらへんから来てるだろう
朕の元々は戦国時代の 朝倉氏にいたそうだしな
場所的に北朝鮮あたりから流れてきたと思われる
腕力が強く 体が小さく胸板が厚い 弓騎馬に最適
モンゴルあたりで馬に乗ってたら 朕似合いすぎて関心されたw
やっぱ あっちから朕は来てるねw
そういうわけで 新羅などの卑怯な連中に先祖が組み込まれるのはなー
朕は韓国より北朝鮮領域の連中のほうが正統だと思うんだよね
最近 金正恩に似てきたし・・・いや 金正男に似てるかw
やっぱこの問題の最終解決案は
「中国でも朝鮮でもない領域として満州を設定する」しかないと思うよ
中朝どっちかにしようとすると 領域が確定できない
まあ、そういう混乱はロシアが一番好む体制だから
ロシアが煽ってくるだろうなーw
190:平八
13/03/22 23:51:41.08 as9uMQMl0
韓国が阿呆なのは 中国のように戦略的に歴史を捏造しないから
感情のままに叫ぶ体質になってしまって、国内に阿呆学者が溢れていること
実際 中国のように歴史が蓄積されてないからな
漢字廃止してるから 阿呆学者がいうトンデモ論文を信じてします
なんせ 確かめようにも個人が昔の文献を一切読めないんだからな
詐欺師のやりたい放題
こういうやり方は 簡単に足を掬われるw
まあ対馬が韓国領とか馬鹿なこと言い出したのも
国家方針が歴史の捏造になってるので
そこらへんに 詐欺師がたかっているということ
中国はそこらへん戦略的に積み重ねているから圧勝するだろ
なんとなれば経済制裁すればいわけだしw
結局 尖閣問題も 高句麗渤海帰属問題に変換して
ごまかすかもw
中国は要は振り上げたコブシをどこかに落としたいわけで
韓国はそれに最適だw
191:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/23 00:44:34.21 N0ZYL6au0
月給鳥ってヤマアラシだろ?
平八も天皇家とかすごい妄想だなw
愛媛の人間として恥ずかしい。
冗談はイニシャルだけにしなさい。昭和のスーパースターじゃんww
192:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/23 14:47:57.84 3JT0JOTN0
中国の次世代戦闘機、世界初の3Dプリント技術を採用か
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
193:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/23 14:50:17.49 Ocwg0nk30
>>185 一番上
就任後初の外遊がモスクワってあたり、中国のロシア君が大事だよアピールが伝わりますなぁ…
習のモスクワ訪問って22日からだったようですが、
この外遊直前に、自国の艦船をベトナム寄港させたロシアまじロシア。
ロシア艦がベトナム寄港へ=習主席初外遊前、中国刺激も(03/20)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
まぁ冷戦時からロシア-ベトナムは関係良かった訳ですが。
(その時は中国はカンボジアと仲良くしていた訳で)
少し遡ると、この施設共同建設の合意↓が、今月上旬になされていたというので、
【露越】ベトナム、ロシアを引き込み 南シナ海カムラン湾を共同開発 中国牽制[03/22]
スレリンク(news4plus板)l50
俺はこの露-越-中が、目下気になって仕方ないよ。
これら一連のベトナムとの関係は、ロシアにとって対米牽制なのか、対支那牽制なのか、
ただ儲けたいだけなのか、ある種のリスクヘッジなのか。
単純に白黒つけれるもんじゃないと思うが、平八はどう思う?
URLリンク(www.excite.co.jp)
>中国の角度からみると、カムラン湾へのロシア軍艦の派遣は
>米国からの圧力が緩和されるという有利な一面がある一方、
>自国利益を第一に考えるロシアが米国に秋波を送れば、中国にとって大きな痛手
キロ型潜水艦の供与が軍事的にどれぐらいのインパクトがあるのか俺は分からんけど、
単純に対中牽制のような気もするし、南シナ海でアメリカだけが目立つようにはさせん!って気もする。
余談だが、このカムラン湾って、俺は因縁ある港だよね。
日露戦争中→バルチック艦隊が寄航
太平洋戦争中→日本海軍が使用
ベトナム戦争中→アメリカ海軍+空軍の拠点
冷戦時→ソ連が借りてた
戦争中にベトナムからこの場所を借りた外国勢力は、だいたい負けてる気がする。
まぁ偶然かもしれんがw
194:チタン
13/03/23 19:25:12.82 ngtwgNmu0
昔からベトナムには悪い癖があって なにかというと
「大国を秤にかけて 利益を引き出そうとする」ということ
その時にカムランワンはよく使われるよなw
ほんで 大国の利害が激突してベトナム戦争になったりするんだが
例えると 気の多いヤンキー好きの女で
暴走族の頭同士に 二股かけて 大騒ぎ起こす女みたいなもんw
朕がスレで「ベトナムには気をつけろ 大国にイタズラするから大騒動引き起こす」と言い続けてるのはこれ
また 大国いじりやってんのかw あぶねえ。。 おそらくアメリカにも秋波送ってるぞw
カムラン湾利権をを高く売りつけようということだろうが、昔からこういう事やるから大国があそこで激突するんだ
太平洋戦争が決定的になったのも 日本陸軍の仏領南ベトナム進駐が原因だし
あの地域の蠢動は 戦争の前触れだったりするw
195:チタン
13/03/23 19:33:27.30 ngtwgNmu0
余談だが、このカムラン湾って、俺は因縁ある港だよね。
日露戦争中→バルチック艦隊が寄航
太平洋戦争中→日本海軍が使用
ベトナム戦争中→アメリカ海軍+空軍の拠点
冷戦時→ソ連が借りてた
戦争中にベトナムからこの場所を借りた外国勢力は、だいたい負けてる気がする。
まぁ偶然かもしれんがw
>>>>>>>
カムラン湾はメコンの出口でもあり そこに拠点を置けば東南アジア一体を作戦地域にできる
東南アジア随一の要衝 日本で言うと大阪だわなw
フランスは普仏戦争以降対外戦争に負け続けるか 大被害を出し続けるが
その賠償金や補填をやる費用をだしたのが 仏領インドシナ
その拠点がカムラン湾とサイゴンだからなw
第二次大戦でフランスがドイツに占領されると インドシナ紙幣のドンの値段が暴騰した
要は「吸血鬼宗主国のフランスがいなくなれば インドシナの経済は大発展する」と思われたからw
日本が焦って仏領南インドシナに進駐して アメリカを激怒させABCD包囲陣を引かれたように
この地域を手に入れたものは 乳の流れる川を手に入れるも同然
ここを手に入れたい大国は昔から多い。
シンガポールとカムラン湾 あとミャンマーのヤンゴンだったかな
この三つは 東南アジアの 横須賀 大阪 長崎のようなもの
二つまでアメリカに取られたから 最後のカムラン湾は 大陸勢力が抑えたいだろうなw
でも 結局アメリカになると思うぞw
まあ、ロシアからは対中の潜水艦買うしな 色々やりようはあるw
196:チタン
13/03/23 19:37:13.85 ngtwgNmu0
キロ型潜水艦の供与が軍事的にどれぐらいのインパクトがあるのか俺は分からんけど、
単純に対中牽制のような気もするし、南シナ海でアメリカだけが目立つようにはさせん!って気もする。
>>>>>>>>
単純も何も キロ級がいるような相手は南シナ海で中国しかいない
一点豪華主義の そして空母キラーw
中国の空母一点豪華主義にガチで対抗してる
それも6隻だからな ベトナムは順次改良型を手に入れるのと費用のために
一隻ずつ配備しているが 6隻完全に配備されたら 中国も南シナ海でベトナム領海を脅かせなくなる
その前に 既成事実を積み上げないといけないから 本当は尖閣で揉めてる場合じゃない
さっさと尖閣からは手をひいて ベトナムに対抗したいはず
まあ、大国というのは本当のピンチの時は強気にでるもんだw
197:チタン
13/03/23 19:43:25.95 ngtwgNmu0
192 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 14:47:57.84 ID:3JT0JOTN0
中国の次世代戦闘機、世界初の3Dプリント技術を採用か
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
一点豪華主義の技術を誇るのは 技術後進国の証だなw
問題は総合的な開発力だがw
しかしやっぱ チタン加工技術だよなー 宇宙開発にはチタンが必要
チタン株を買おうかな・・・
昔ソ連は 不時着したB29をそのままコピーしたが
そのB29の翼に空いていた 穴まで そのまま複製してしまい
アメリカに笑われたw
中国の技術もそんなレベルだと思うがねw
もともとロシアの戦闘機などはカタログデーターばかりで
汎用性が低い。 世界中どこでも使う可能性のある米国製と比べて
信頼性が劣るし耐久性が低い
それを基本にした中国技術はたいしたことないと思うぞw
198:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/24 00:03:10.41 sOGmFOWP0
【国際】 韓国市議会、対馬の即時返還を日本政府に要求 「対馬は地理的、歴史的、科学的に見ても韓国の領土であることは明らかだ」★5
スレリンク(newsplus板)
儒教社会に交渉というものはない
正統かそうでないかが問題で
正統や 宗主たるものにすべて従うのが筋w。よって対等という関係が成立しない
あとは儒教システムから離れた 侠や家族の概念の中に入るしかないw
そういう社会だと
「俺が悪いことをした場合 謝らない その代わりに相手の不備をついて
それでプラマイゼロにする」という思考法になるw
俺は常にお前より上で正しいから
悪いことした場合は お前の悪いことと相殺してチャラなという考えになる
その流れでこういう発言が出てくる
「お前が竹島を日本のものというなら 韓国は対馬を韓国のものという
嫌なら やめろ それでアイコだ」という概念
日本人からすると狂気の沙汰だが中国朝鮮はマジでこういう思考方法するからな
こういう場合は「高句麗は中国のものだ」と言ってやればいい
この論法はほかに広げられる。こういう言い方をすれば
韓国は引けなくなるからな。まあ、あっちと同じレベルに落ちるわけに
いかないので 生暖かく放置か入国拒否だなw
199:月給鳥
13/03/24 01:02:41.19 wRHmjck4P
エネルギー売りたいロシアにすれば相手は1国より2国のが需要も高まるし
値段交渉でも有利。
ネタ↓
プーチン露政権 対中と対日のバランスに腐心 北方領土交渉は視界不良
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
尖閣に在日米軍の射爆場が存在してるのは、「戦後の秩序」がそこに中国ではなく
日本の施政権があることを認めてるからでしょう。
ネタ↓
「戦後の秩序守るべき」 習近平主席 ロシア講演で 尖閣問題、日本をけん制
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
アメリカもアフガンのムジャヒディンで懲りてないのかねぇ。
ネタ↓
CIA、シリアの反政府勢力に機密情報提供―内戦への関与深める
URLリンク(jp.wsj.com)
石平氏の解説。面白いけど、遠藤誉氏がいうように団派、太子党、上海閥だけで捉えると
いろいろ説明しきれない部分があると思う。解放軍とか石油閥とか。
ネタ↓
習近平政権時代の「新三国史」 天下取りの権力闘争の行方
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
ここは発想の転換で、特別立法でもして辺野古だけ東京都に編入したらどうだろう。
ネタ↓
沖縄知事「別の所を」改めて県外移設求める
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
結局市場のテーマがキプロスなのかどうなのかよくわからないな~。
キプロス危機という割にNYもユーロも上がってるし。
ネタ↓
キプロス、支援条件なお満たさず 危機対応法案可決
富裕層限定の預金課税探る
URLリンク(www.nikkei.com)
200:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/24 01:52:03.74 g4+IznTj0
統失平八、バーチャスレに書き込むなや
これ以上カキコするならこのスレを荒らすww
月給鳥さんに申し訳ないと思うなら答えは一つだな
判ったかニート馬鹿wwwwwwwwwww
201:平八
13/03/24 02:04:26.13 sOGmFOWP0
ここには国際情勢しか書けないので
やっぱ どっかにスレ作るかなー 雑談板とかに作ろうか
そう言うなら 書き込まん。しかし、元々朕とケンを主体としたスレだったはずだが
何時の間に おまいがスレ主になったんだ?w
ニートでなく仁威斗と呼べw
202:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/24 02:14:28.75 g4+IznTj0
ケンをなんで裏スレに誘わないんだw
カス平八はダブルバインドだからリアルで相手にされないこと気づけよ
馬鹿「ニート」wwwwwwwwwww
203:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/24 02:17:13.64 g4+IznTj0
スレすら自分で立てられないバカニートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
204:月給鳥
13/03/24 02:20:47.64 wRHmjck4P
ああ、中露の話がまとまった模様だわ
ネタ↓
ロシア、中国に天然ガスを供給―原油輸出も倍増
URLリンク(jp.wsj.com)
205:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/24 04:16:42.87 vSBSVuHM0
平八は愛媛県人の書き込みがあってから急にトーンダウンしてんなよw
腋臭がどうとか言ってたのにw朕の舌で世界を動かすんだろww
そういう書き込みの全てを愛媛の平八を知る人間が見ていたとか胸アツだなww
すげーネタにされてんだろうなw
206:チタン
13/03/24 09:04:19.01 zF5hvgJy0
月給鳥 向こうの 書き込みを こっちに貼り付ける話どうすんだ?
朕としてはスレをさっさと進めて パート2にすれば客も集まると思うんだがね
207:月給鳥
13/03/24 11:46:31.18 wRHmjck4P
>>206
スレの趣旨に沿うことなら気にせずどんどんやってくれればいいよ。
最近ちょこちょこ詳しそうな名無しさんが意見くれてるみたいだし、
まぁあせらずいこう。
色々反応したいが今日も今から仕事だ、でも読んでるので
よろしくたのむよ。
208:チタン
13/03/24 13:26:35.07 zF5hvgJy0
236 自分:平八★[] 投稿日:2013/03/24(日) 12:09:28 ID:???
【ロシア/中国】 中露首脳会談で共同声明調印 領土問題など「核心的利益」協力で一致[13/03/23]
スレリンク(news5plus板)
【海外】中露共同声明 前回盛り込まれていた「歴史認識」は盛り込まれず…プーチン氏の思惑か
スレリンク(newsplus板)
さあ、北方領土はどうなるかな?
プーチンは玉虫色で中国と交渉したな
中国にとってはロシアが北方領土で強硬に出てくれれば尖閣でも押せると読んでいるだろう
だが、ここでプーチンが梯子を外したら???w
実に面白い4月になる 朕はプーチンが二島変換に賭ける。こういう時は先が見えないほうが
儲かる
朕の見識と予想はプーチンは中国でなく日本を選ぶということ
237 名前:平八★[] 投稿日:2013/03/24(日) 12:11:57 ID:???
やっぱ中国から軟化の姿勢がでてきたのは この中露会談で踏み込んだ内容を発表できないと踏んだからだなw
一応メンツは保ってもらったが、習近平帰国後 日本との対話の話がでてきたら
間違いなくプーチンの援護射撃
さあ、非常に面白い4月になりますよ!!!
238 名前:平八★[] 投稿日:2013/03/24(日) 12:17:49 ID:???
94 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/24(日) 10:19:45.90 ID:/nDKAmsZ0
尖閣問題で、中立だと立場を説明しにロシアが真っ先に向かったのは日本。
中国は愕然としたわな。
説明するにしても先に中国へ来るだろうと思ったのに、先に日本とは。
それからどれだけ中国が水面下で動いていたものかねぇ。
>>>>>>>>>>>>
4月末に歴史が動く 安倍が参院選前にでかい花火をあげたければここしかない
そして それは今までの口先だけじゃなくて 日本の地政学まで変える
大転換 その瞬間 日経は大暴騰すると読む
そのまま参院選突入だ。 畜生 誰だ 日露会談が2月というデマを流したのは・・・
東京の往復で忙しく 全体像を見てなかった 痛恨の失策
機会損失数百万だわ・・・・orz
209:チタン
13/03/24 13:29:19.60 zF5hvgJy0
【中朝】中国、対北姿勢に変化…税関厳格化・資産凍結[03/24]
スレリンク(news4plus板)
あはは やっぱ 習近平は面子を潰され激怒してるなw
これは 金正恩を 金正男に取り替えることもやりかねんw
中国の頭の面子を潰したら徹底的にやられる
あそこで なんであんな行動したのか意味不明だが
金正恩が狂ってるのでなければ 外部からの思惑だろうな
習近平はそれも一緒に叩くつもりだろう
尖閣で振り上げた拳を北朝鮮に下ろすというのが一番いい
それなら 一気に日中関係回復 韓国だけ取り残されるw
210:チタン
13/03/24 13:40:23.12 zF5hvgJy0
【中露】中国弱かったら世界に迷惑…ロシア訪問中の習氏、脅威論を一蹴 モスクワで講演[03/24]
スレリンク(news4plus板)
講演後の質疑では、強大化する中国への懸念に関する質問も出たが、習氏は「中国の発展が世界にもたらすのは、利益だ。
逆に中国が貧しく弱かったら、これこそ世界にとって本当の迷惑であり、懸念に値する」と中国脅威論を一蹴した。
>>>>>>>>
これは習近平の言うとおり トインビーが1960年代に「強すぎる中国は問題だが 弱すぎる中国はもっと問題になる」と言っているr
共産党の強権があるからこそ 流民が出ずに住んでいる
かのソ連も崩壊時に民族移動が起こったが あの広い国土に1億しかいなかったので目立たなかっただけ
それでも 内戦や弾圧など色々あった
中国でその流れがおきれば 間違いなく数十万は死ぬ
そして 一旦動き出した流民は民主主義的手法では止まらない シリアでそれは証明されている
弱すぎる中国は 最悪の未来をアジアにもたらすだろう
朕が常に警告しているのは「中国を倒した後にくる 災厄」ということ
そこら辺の想像力が無い人間は 中国を語る資格なし
しかし、やっぱ習近平は切れ者だな。ここでこの発言は 関係回復に一番いいセリフだわw
周辺国に「中国の秩序を維持しながら交渉せねば」と自覚させる効果がある。中国がここまで追い詰められている段階で
一番効果的な脅しになる
やっぱ 習近平はプーチン並の切れ者かもしれんな・・・
211:チタン
13/03/24 13:50:07.41 zF5hvgJy0
自殺したベレは もしかしたら ロシアの富豪をキプロスに誘致してたんじゃないの?
プーチンがキプロス救済を蹴ったことで その富豪共に大損害を与え
いたたまれなくなって自殺したとか?
212:193
13/03/24 15:32:28.68 VnR8Kx5C0
ありがとう。チタンの文章は
歴史っていう時間軸と、地理っていう平面の情報がガブッと噛み合ってて
立体感もって立ち上がってくる感じがして面白いわ。
>>194-195
ベトナムはインド海軍にもニャチャン港の常駐を要請してたし、大国を手球にとる「ヤンキー好きの女」の比喩は得てして妙だw
カムラン湾が、メコン川の出口だとするなら、あの辺一帯の富が生まれる場というか、繁栄の象徴っぽいよな。イメージ的に。
しかし
>でも 結局アメリカになると思うぞw
そうなの?何故だ解せぬ。ロシアでいいんじゃね。
ほら、太平洋周りでアメリカ出張り過ぎてしまうと面白く無いし。
>シンガポールとカムラン湾 あとミャンマーのヤンゴンだったかな
>この三つは 東南アジアの 横須賀 大阪 長崎のようなもの
ミャンマーは正直、もう要所ほとんど中華系食い荒らされてる印象があるんだよなぁ。
中国にとっては河川を利用して陸路で内陸にモノ送るのすごく便利だし、インド洋にむかう入口もてるし、手放せんだろ。
中国離れといっても、先日おこったムスリムと仏教徒の大きい衝突も、中華が何かしたんじゃないかと勘ぐらずにはおれん。
シンガポールとベトナムあたりが重要なのは同意だなぁ。
213:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/24 15:36:03.86 VnR8Kx5C0
>>196
いや軍事よわからよう分からんが、潜水艦もノウハウいりそうだから、
手に入れてハイ戦力!となるもんなのか。いや、あるだけいいものなのか。
ちょっと話それるけど、
「東南アジアの潜水艦戦力バランス(2012年10月15日)」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
上の潜水艦数とか見ると、ベトナムとシンガポールが頑張ってるようだが、
しかしベトナムとシンガポールの向いてる方向は全然別だよな。
ちょうど「シンガポール視点」で、米国のアジア太平洋地域の安全保障を論じる中で
URLリンク(www.tkfd.or.jp)
URLリンク(www.tkfd.or.jp)
>「イスラム教国である大国インドネシアとマレーシアに挟まれた(主として)中華系民族の国」として、
>隣国に対する抑止及び良好な関係の維持は、シンガポールの防衛政策の第一義的目標である。
>シンガポールが過度に対米傾斜政策をとることは、隣国との不必要な緊張関係を高め、
>結果としてASEAN(さらにはASEAN域外国との対話プロセス)におけるシンガポールの外交力を毀損してしまう
>(略)
>幸いなことに、シンガポールは他のASEAN諸国(例えばフィリピンやベトナム等)と比較して、
>中国本土から地政学的な距離の猶予があり、また領土問題などの直接的懸案が少ない。
>ここでも米国傾斜の旗幟を鮮明にして対中外交の幅を狭めるよりは、中国との関与を深めて利益を享受しつつも、
>安全保障環境の変化によってはいつでも「ヘッジ」ができる状況を担保することが追求されている
この点特徴的だよな。
平八が書いてたように、シンガポールのとってる米中との距離間は非常に良いと思う。
しかしあの国土・人口のシンガポールだからこそできる事も多いだろうから、どこもかしこもできる事じゃない。
そういう意味でベトナムは十分に大国なんだろうな。シンガポールと同じ事はできない。
うーん、とりとめないな。すまん。
214:チタン
13/03/24 17:45:38.23 zF5hvgJy0
250 自分:平八★[] 投稿日:2013/03/24(日) 17:45:23 ID:???
【中国軍事】ポーランド・ウクライナなど中欧諸国との軍事協力を模索―香港メディア[03/23]
スレリンク(news4plus板)
11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2013/03/23(土) 22:51:24.25 ID:ue9YBuSc
そこと仲良くって…ロシアに喧嘩売ってねーか?
ロシアにとってウクライナはあまり仲良くない兄弟でポーランドは壊滅的に仲悪い親戚だろ?
ロシア包囲してどうすんだよ。
29 名前:エアロボット ◆VYWZ60AjThTP [sage] 投稿日:2013/03/23(土) 23:23:28.71 ID:V0IrAQEf [3/3]
ウクライナが超親中だってことはあまり知られてない。
空母遼寧をはじめウクライナ由来の技術や兵器は挙げればキリがないくらいだ。
まあ最近変わりはじめてるらしいが。ウクライナが売り物にできるのは旧ソ連の技術でしかないからな
33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[age] 投稿日:2013/03/23(土) 23:25:02.44 ID:yViQ83O+
>>1
ロシアもインドに武器売ったり東南アジアに中国の脅威を煽ったりして
テコ入れして中国をけん制してるしな
調子に乗ったロシアはこの時期に中国にも戦闘機売却して日本にも圧力かけようとしてるが
中露が潰しあうのは日本にとっていい傾向だ
43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2013/03/24(日) 00:39:40.03 ID:7l8uvt+k
ポーランド・ウクライナ・スロベニア・マケドニア・ウクライナ・ラトビアと軍事で結びつきたいんだね
でさ、仮想敵国はどこ?
何と戦おうとしてるん北京原人
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ポーランドとウクライナだとおおお!!
ロシアの潜在的敵国ばかりじゃねえかw
特にウクライナは元ソ連の海軍工廠があったところで
ロシアが秘匿していた技術をガンガン中国に売り飛ばしている
例の 遼寧空母もウクライナから流出した。
スホーイもウクライナが売り飛ばしてコピーだもんなw
ロシア講義で聞いたが ロシアとウクライナの関係は日本と朝鮮の関係に似てるんだとw
とにかく 近親憎悪らしいw
まあ、中露同盟はないってw 大陸国家同士は同盟が組めない
日頃の悪行が酷すぎるからなw
しかし 習近平がロシアに言ってる途中でこんな話がでてくるなんて
いよいよ 政治と軍が乖離してた 旧日本軍の体をなしてきたなw
これで安心した 4月末の日露会議はうまくいくぞw
215:チタン
13/03/24 17:46:43.61 zF5hvgJy0
この点特徴的だよな。
平八が書いてたように、シンガポールのとってる米中との距離間は非常に良いと思う。
しかしあの国土・人口のシンガポールだからこそできる事も多いだろうから、どこもかしこもできる事じゃない。
そういう意味でベトナムは十分に大国なんだろうな。シンガポールと同じ事はできない。
うーん、とりとめないな。すまん。
>>>>>>>>>>
シンガポールと反対で距離の取り方とタイミングが最悪なのが韓国w
とりとめなくてもかまん こうやって こなれていけば よく見えるようになってくる
とりとめないのが 2CHだ
216:チタン
13/03/24 21:29:29.80 zF5hvgJy0
【中国経済】中国富裕層 移民手続き完了が14%、移民検討が46%と大前氏[03/24]
スレリンク(news4plus板)
逃げ出す準備きたああ 逃げやすいように 放火するかもよw
何が中国の発展だw 儲けた金はもうすでに国外に還流してますw
国内に残された貧民には ナショナリズムと公害だけ残るw
さすが 明王朝のように漢民族至上主義やっただけのことはある
明王朝とは「人類史上最悪の腐敗で崩れ落ちた」と言われる王朝
たった10万人しかいない 満州民族に滅ぼされた。滅ぼされたというよりは
腐れ落ちたという表現が正しい
そのあとにできた清王朝は明王朝を反面教師にしたので
非常に清廉で有能だった。
今の中国人は異民族王朝清王朝のやった業績を 漢族至上主義のモラル崩壊の明王朝スタイル
でやろうとしてるから矛盾が出てくる。
建国からの貴族がすべて王朝に皆殺しにされた明王朝スタイルなんだから
官僚が逃げ出すのが当然w
そうやって華僑が生まれるわけで 今のように中国の発展を願うのは本当の華僑じゃないw
まあ、そのうち中国は国連かTPPの管理化で漢族を管理していく体制になるだろう
それが正しいあの領域の治め方w
217:チタン
13/03/24 21:47:29.70 zF5hvgJy0
254 自分:平八★[] 投稿日:2013/03/24(日) 21:47:12 ID:???
37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2013/03/24(日) 19:15:19.17 ID:ySnakpPn
これね
クリントン国務長官 ハーバード大学での演説【20年後中国は世界で最も貧しい国になる】
URLリンク(www.ntdtv.jp)
結論はこういうこと 業務上横領して高飛びしようとしてるんだぞ
証拠が残ってたら やばいだろ?会社に火をつけるのは当然w
戦争を望んでいるのはそういう連中w
中国が崩壊してしまえば 追いかけられる事もないからなw
中国人の敵は中国人なんだよw
この事を反日の中国人に言ってみろ 「日本人!!協力してくれ!!あいつらを捕まえるんだ!!」と言ってくるぞ
そこで友達になるんだよ!!w
218:チタン
13/03/24 22:46:05.98 zF5hvgJy0
>でも 結局アメリカになると思うぞw
そうなの?何故だ解せぬ。ロシアでいいんじゃね。
ほら、太平洋周りでアメリカ出張り過ぎてしまうと面白く無いし。
>>>>>>>>>>
TPPの絡みがあるからな。TPPが海洋同盟になるとカムラン湾は外せまい
まあ、ロシアのラインはありうる。
よく考えれば ベトナムにとってアメリカとロシア両方はいるのは中国への最高の抑止力になるなw
しかし、欲張りすぎ。いつもベトナムはこの種の欲張りをやって混乱させるw
ベトナムの理想は 原子力技術を日本から 潜水艦をロシア 艦艇技術をアメリカ
インドは海軍をいれて 中国牽制させる とか夢想してるんじゃなかろうか?w
ちなみに カムラン湾は昔カンボジアが持っていた。
ベトナムから嫁が来たので カンボジア王が景気良く与えてしまったという お笑いw
それから ベトナムがカンボジアを圧迫するようになったw
カンボジアが一番古く強大な王国なんだが 人の良さでベトナムやタイにやられまくり
なんか 日本の未来を見るようだw
219:月給鳥
13/03/25 03:07:35.63 6DAXsbmpP
ロシアはこの危機を利用してキプロスを従属国家にしてしまいたいらしい。
ネタ↓
コラム:キプロス支援をめぐるロシアの危険な賭け
URLリンク(jp.reuters.com)
おお、中国撤退したグーグルがミャンマーに肩入れか。これまた
色々象徴的だな。
ネタ↓
グーグル会長、ミャンマーに商機見出す―電気通信分野の開発を支援へ
URLリンク(jp.wsj.com)
やった!!民主が脱原発で争点にする=選挙後すぐにも再稼働確定ということだ!
ネタ↓
民主・細野氏、原発を参院選の争点にする考え
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
反論もいろいろあるだろうが、一理あることも確かだな。
ネタ↓
発送電分離の虚妄 電力会社はむしろ大合併を
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
シェールガス関連おすすめ銘柄がのってます。
ネタ↓
米国発「シェールガス革命」がいよいよ世界に波及!輸出が解禁されると、
世界全体の物価が下がり、GDPが押し上げられる!?
URLリンク(diamond.jp)
220:月給鳥
13/03/25 04:24:45.81 6DAXsbmpP
カムラン湾、メコン川の入り口というにはちょっと遠すぎるような気が
するけど、天然の良港なので昔からいろんな勢力の拠点になってる
ということなんだろうね。
ちなみに、先日こんな記事をみかけた。たぶん飛ばし記事だけど、
基地にするならカムラン湾がよさそうだね。
ネタ↓
ロシア、太平洋とインド洋に大艦隊を構築か
URLリンク(japanese.ruvr.ru)
まぁ今のロシアの国力でこんなことできるはずもないし、ここまでするメリットも
そんなにないと思う。
ただ、武器輸出に関しては、対中けん制にもなるし自国産業も潤うから
今後もどんどん続けるだろうね。
そう考えると中国が多少引いてもまだまだ東アジアの軍事的な緊張は続くのかなぁ。
日本もF35を突破口に武器輸出3原則が崩れて輸出が認められるようになれば、
軍需関連銘柄はすごいことになりそう。
221:チタン
13/03/25 09:36:11.98 njMObbYv0
大陸の大河の河口は堆積土が来るので 大きな港は作れないんだよ
だから上海もタンカーなどがつくのは少し外れた場所にある
だけど 普通は一切段差がないところになるから 多少外れていてもOK
まあカムラン湾はその中でもデカイ
非常に重要な港 港の大きさは調整できるが 喫水などの深さは調整するの難しいからな
222:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/25 10:00:20.10 X1UJt1/+0
虚構の「まいど1号」が持ち上げられ、意義ある「はやぶさ2」がつぶされる現実
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
223:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/25 10:30:56.60 /WW8AwKw0
>>219
>反論もいろいろあるだろうが、一理あることも確かだな。
>ネタ↓
>発送電分離の虚妄 電力会社はむしろ大合併を
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
>規模が大きくなることで、資源調達力が脆くなることはない。当然間接費用も下がるだろう。
言わんとしている事は分かる。
日本企業の資源プロジェクトほんと小さくなってきてるって嘆いている電力OBのコメントとか最近読んだわ。
三井や三菱といった商社、電力会社は「海外志向」ではあるけど、
自分らで北極圏の権益を奪い取る資金がない、国家規模でやってる国にはどうしても負けてしまうらしい。
せいぜい中東やインドネシアなどのプロジェクトにやっと発言権が持てる資本参加をする程度で
とても大規模プロジェクトを自ら動かす力はない、とかなんとか。
まぁよく言われてる事だけどね。
【電気新聞】火力の連続運転に懸念の声 経産省小委で(03/25)
URLリンク(www.shimbun.denki.or.jp)
>有識者の委員からは定期点検を繰り延べる限界や燃料費の負担増など電力コストへの影響を見極めて、需給対策を検討することが必要との意見が上がった。
>4月9日の次回会合で今冬の実績を検証し、今夏の需給見通しの議論に入る
まぁこうなるよね。
224:チタン
13/03/25 11:23:08.61 njMObbYv0
コテをつけるんだ!! 自分の発言に個人で責任をもたないと
儒教社会になるぞ 徒党を組んで自己責任を回避する伝統は侍にはない
225:和製ヘルべチカ
13/03/25 13:01:10.90 /WW8AwKw0
お昼おいしゅうございました。
大した事いってないけどじゃあ適当に付けよう。
>>221
軍港になれる港って結構むずかしいよね。
日本の横須賀、呉、舞鶴、佐世保を見てても、ガバっと外海に開いてるんじゃなくて
適度に水路で分けられた湾内がいい。あと深さ。
>>220
確かに。
ウロで恐縮だが、今ロシアが地中海でやってるようなお船部隊を太平洋とインド洋に常設するかも?
と匂わせた発言をロシアの海軍総司令官がしてたのが今月頭だったかな。
でも正直くるしいんじゃないかなぁと思います。
北方領土に駐留露軍して装備近代化!とか勇ましいこと言ってても、キャンセル続出で
なんか台所事情キツそうですし。
>>219
>グーグル会長、ミャンマーに商機見出す―電気通信分野の開発を支援へ
そうそう、この記事見てモヤっとしたんですが、リーダー漁って思い出しますた。
GEがミャンマーでの事業を本格化−米国企業のアジアビジネス戦略(02/28)
URLリンク(www.jetro.go.jp)
>航空機エンジン転用型ガスタービン2基をミャンマーの天然ガス発電プロジェクトに供給し、
>技術助言サービスも実施すると発表
続くときはつづく・・・のか?ミャンマーあたりへの投資熱は興味深くオチしてますw
226:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/25 15:15:35.84 5/wpV7aM0
うむ。続けろ
227:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/25 15:23:49.45 5/wpV7aM0
もう一個くらい入れとくか。
228:名無しさん@お金いっぱい。
13/03/25 18:08:55.44 D9FmMV1b0
平八はダブルバインドのフリークスw書き込み辞めるだ、続けるだw
俺は続けて欲しい。最近、飲んでネタにしてるからw
朕とか言ってるよってww
本名の総数は奇数。昭和のスーパースターとイニシャルが一緒w
地域事業に金を突っ込んでるとか、天皇家とリンクするって妄想もいいけど
暇なんだからオヤジさんの工場(こうば)を手伝ってやれよw
一人親方で大変そうじゃん。孫請け、被孫請けの仕事で苦労も多いだろうけど
平八の尽力でここが潤ってくれるといいなww頑張れよ!
229:チタン
13/03/25 20:36:55.36 Az8nebP10
ま・た・愛・媛・か!w
まったく 日頃朕が言ってるように 愛媛にはこういう陰険な人間が多い
なんかの会合でも表向きの議論には参加しない癖に相手のプライベートに侵入して
情報を集め 裏から操作しようとする
夏目漱石の坊ちゃんに書かれている「ぐにゃぐにゃした女の腐ったような・・」と表現される
部分 まあ、松山の人間だろうがなw
まじで近所のオバちゃんの井戸端会議と同じレベルだからな。ほんで
プライベートをお互いに掴んでいるから お互い身動きできないw
「言いたいことは分かるが 自分は・・・」という人間がどんなに多いかw
前にいた32にも いきなり訳のわからん事いって 2CHの住人にタシナメられる始末w
マジで愛媛の内輪の事情で話すからなw
そういうのは公開された場所では通用しないってのw
そういうことやるなら自分の事もちゃんと公開するのが筋だが 絶対にやらない
物陰から自分のリスクなしに人の足を引っ張るのが大好き
つうか、この種の人間が多いので愛媛の非営利活動は非常に支障をきたしている
表に出ると 阿諛追従や嫉妬や詮索の餌食になるので
裏でしか動けない。 つーわけで 朕が立ってやろうというわけw
つまり 朕が皇帝となって愛媛に正義というものを教えてやろうということだw
まあ、こういう人間に信義と仁を問いて無知蒙昧をはらうのが皇帝の役目
これから 彼を曾静と呼ぼう
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
清朝盛期の1728年に惹起した曾静事件(異民族の王朝の正当性と正統性に疑義を呈して、朱子学系読書人曾静が叛乱を扇動した事件)。
時の雍正帝は、この教条主義者を単に処刑する道は選ばず、対等な立場で、徹底的な論戦を挑み、論破し転向させた。
>>>>>>>>>>>>
『大義覚迷録愛媛版』を作り 無知蒙昧と怠惰卑怯を正さねばならんw
まあ、表にはでてこないだろうが、これをモデルケースにして語っていこうと思う。詳しくはここでやる
【バーチャルと】発狂で語る株式相場53【デーパス】
スレリンク(market板)
さあ 曾静!!かかってこいやああ!! 朕の皇帝支配の理論的人柱にしてやろうw
230:チタン
13/03/26 01:07:12.09 PH5XvBnT0
つうわけで 淡々と国際情勢を語るわけだが・・・・
さっきTVでロシアのメドが出てきて
「今回のキプロス騒動はロシアを対象にした欧州の仕掛けだ。ロシアは歴史的にこういう
仕打ちを欧州から受けてきた・・・」と発言w
やっぱ ロシアの闇資金狙いかw こんなことで欧州混乱の危機を招くわけにいかんから
この問題は収束するでしょw
キプロスにあるロシア闇資金を潰すのが目的じゃね?
ほんで 今度はイタリアの闇資金に警告するとか?w
まあ、これでロシアの欧州に対する心証は最悪だろ
親欧州だったメドはもう立場ないんじゃね?w
これで4月末の日露会談は非常に希望がもてる状況になってきた
【朝日新聞/社説】「中ロ首脳が共同声明、日露も北方領土問題と並行し東アジアの安定に中国を誘い入れよ」[03/24]
スレリンク(news4plus板)
だが、習氏が尖閣諸島問題でロシアの支持を会談の課題としたのに、プーチン氏は共同会見で領土問題に触れなかった。
中国漁船衝突事件の直後に胡錦濤(フーチンタオ)前主席とメドベージェフ前大統領が出した2年半前の共同声明には、
尖閣での中国寄りを意味する「第2次大戦の成果と国際秩序を守る」との表現があった。
これも、プーチン氏が大統領に復帰した後の昨年同様、声明に含まれていない。
>>>>>>>>>>>>>>
この記事が重要だ。やっぱ中国は尖閣と北方領土を絡めたかったんだが ロシアは拒否したなw
これで北方二島が帰ってくれば 中国の「第二次大戦の戦後秩序を守れ」という論法がひっくり返る
そうなると中国は面子丸つぶれだから 日露会談の前に尖閣から手を引くかもしれん
中国はこういうのに非常に敏感だからなw 面子が潰れそうだとなると急に弱気になる
ここは 勝負どころだ。暴落してくれんかね・・・
ロシア関係買いあさりたい 中国もそうだ
諸君 何かいい銘柄はあるかね?
231:チタン
13/03/26 01:17:43.95 PH5XvBnT0
276 自分:平八★[] 投稿日:2013/03/26(火) 01:12:47 ID:???
パキスタン前大統領、亡命から帰国…暗殺宣言も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これは注目だな ムシャラフは ブット大統領暗殺にも関わっているという噂がある
5月にパキスタン選挙 6月にはイランの大統領選挙がある
この選挙でこの二つ並んだ国の内容が変わるかもしれん
今年 イランとアメリカの関係改善があったら ポジティブサプライズだろうな
朕はオバマがノーベル賞狙いで 「イランとの関係改善」やるんじゃないかと思っている
そしたらダウ爆あげでしょw
イランの転向は 世界の政治的地政学を一変させる 中国は真っ青になるけどなw
232:チタン
13/03/26 01:24:33.49 PH5XvBnT0
>>221
軍港になれる港って結構むずかしいよね。
日本の横須賀、呉、舞鶴、佐世保を見てても、ガバっと外海に開いてるんじゃなくて
適度に水路で分けられた湾内がいい。あと深さ。
>>>>>>>>>>>>>>
アジアは大河の堆積地が多いから 海に面した良港が少ない
中国大陸では大連 香港あたりくらいかな。ほかは失格だろう
日本の港は防御の面からも喫水の面からも最適
火山国でで火山の隆起とかでできているから 深さがある港が多い
瀬戸内海など軍事面から見たら奇跡のような良港w
横須賀もアメリカが同盟なら問題ない安全度だ
そう言う意味でアメリカが海洋帝国作りたいなら日本は手放せない
中国も海洋にでるなら 香港は軍港にしたいだろうな・・・
あそこだけが 唯一軍港として完璧な場所
朕は1997年の香港返還から
「人民解放軍は将来香港を軍港化するだろう」と言っている
いつ解放軍が香港に牙を剥くかな?w
233:チタン
13/03/26 01:29:02.67 PH5XvBnT0
>>219
>グーグル会長、ミャンマーに商機見出す―電気通信分野の開発を支援へ
そうそう、この記事見てモヤっとしたんですが、リーダー漁って思い出しますた。
GEがミャンマーでの事業を本格化−米国企業のアジアビジネス戦略(02/28)
URLリンク(www.jetro.go.jp)
>航空機エンジン転用型ガスタービン2基をミャンマーの天然ガス発電プロジェクトに供給し、
>技術助言サービスも実施すると発表
続くときはつづく・・・のか?ミャンマーあたりへの投資熱は興味深くオチしてますw
>>>>>>>>>>>>>
ミャンマーは一気に資金が流れ込んだために 土地の値上がりとかひどいらしい
そのうち 置いてかれた庶民の反乱が起こるんじゃね?
それで暴落してからだと思うがね
こういう急速な発展が続いたことは見たことない
どっかで 折れるよw
朕は 軍部がアウンサンスーチーを復活させたのは
ムスリムや仏教の争いで あの女が無力なのを
思い知らせるためと見ている あの闘争を煽っているのは軍部じゃないの?
まあ、中国かもしれんが とにかく 一筋縄ではいかんだろ