金地金・プラチナ・金ETF Part19at MARKET
金地金・プラチナ・金ETF Part19 - 暇つぶし2ch958:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/22 16:14:40.26 FEM5At9w0
>>956
地金の価値がなくなるとは思ってませんよ、確かに長い間価値を保っているモノだから。
橘氏が書いているのは国債の暴落とかインフレとかに備えるなら、地金以外の金融商品があるって事らしい。
ちなみに、私は地金を1500円くらいで買って、4800円くらいで全て売却してるけど、投機目的であって国債暴落とかのリスク
ヘッジではありません。

959:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/22 17:43:19.78 zkpDNevn0
ま、また上昇する時が必ずくるさ。
結局は紙幣が金に勝つことはない

960:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/22 17:59:37.78 6YByU+81P
第一通商は1kgが最低取引単位だっけ?
大きすぎるわ。

961:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/22 19:19:32.83 NUpEeFZX0
他スレ
スレリンク(market板)l70

962:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/22 21:01:06.47 imStxwtFO
1500円の頃から持ち続けて投機目的とは些か気の長い投機だなあ…
俺は2500円の頃からのデビュー。
大切に持ち続けているよ。

963:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/22 21:04:09.52 wJxS4P+y0
この前下がった最安値で買って既に13マソプラス!!

さて明日にでも売るかWW

964: ◆QZaw55cn4c
13/04/22 21:41:55.49 Tj9iHryZ0
>>958
>地金以外の金融商品があるって事らしい。
橘玲氏は「恐慌時には金をはじめとするコモディティは枕を並べて暴落する」から国債破綻時のヘッジにはならない、ということだ。
たしかにそのとおりだが、我々アホルダーの目線はその先にあったのではなかったか?

965:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/22 21:55:55.57 tDDCHTa80
金で売買繰り返すのって田中とか三菱の思う壺じゃないか
くそ高い手数料を上回る値幅取り続けないときついよな

966:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/22 21:57:31.56 P0iMJsrm0
売買を繰り返すのなら、先物かETFにしとけばいいのにね

967:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/22 22:40:25.58 +skqU1dO0
>>955 どの通貨でもそうだよ。

でも、金は印刷できない。
人類史上プール3杯分しか発掘されていない。

968:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 00:26:30.74 o+y51et10
相変わらず豊島さんはジムジム言ってるのか。いっとくけどアイツ金に関してはまるっきり外し屋だからな
「商品の時代」では「金は過去最高額の850ドル以上になることはないだろう。」
って書いてる。忘れたとは言わさん

969:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 00:31:26.16 EdbZ0pSG0
>>962
俺と似てる。
最初の積み立てが2600円の頃。
どんどん下がって1000円辺りで何度かスポットで買い増し。
今平均購入額1600円くらい。
3500円あたりで一部売却して車買ったが、持っていたほうが良かった。

970:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 02:24:36.08 fmXAMcy90
>金は印刷できない

ワロタ

つーかおまえらは何百年も生きるつもりなのかよw
その時に儲かるポートフォリオを組めよ

971:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 04:13:20.16 +iHBe20j0
>>967
プール三杯の重さは?その総額は?

972:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 05:30:14.52 fV/8p4bF0
>>971
全部で15万トン程度だよ。単価は現在の推定採掘コスト$1200を掛けると?

ていうかそいつ単なるアホだよ。当たり前の事を自分が発見したかのように書いてる。

973:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 07:03:02.15 /89IQqX8P
>>962
おれなんか2800円のころからだぜ、
しかも1000円以下より以前のw

974:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 07:12:20.43 KYOgTZSi0
750兆とか意外と大したことないな

975:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 07:33:14.65 MjQRGZOb0
10万円金貨って、ベタベタ触ったりして多少傷がついたりしても
銀行で諭吉10枚に換金してくれる?リアルゴールドを触ってみたくなった。

976:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 07:35:50.90 gLuINoFg0
もう一段下げそうな足だな

977:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 07:56:05.21 MjQRGZOb0
底割れしたら、損切りと狼狽売りが出て、また大暴落っぽいね。

このスレが阿鼻叫喚。

そうなったら、そろそろいただくかな。ならなかったらあっさりスルー。

978:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 08:44:56.18 YWdQc+qqO
十万円金貨は触ろうが噛もうが十万円で使えるよ。
しかし十万円金貨を十万円で売るバカが居らんよ。
最初に出た在位60年のやつは別として。
あれ20グラムだからね。

979:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 09:44:55.24 QmjskEAm0
結局この前の暴落のはっきりとした原因はわかってないの?

980:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 10:00:27.62 XQdNfAlq0
ヘッジファンドが仕掛けた

結局騙されて狼狽売りした奴が気の毒

特に円安の日本で売った奴が一番悲惨

981:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 11:50:21.07 XQdNfAlq0
暴落するには暴落する理由があるが
暴落派はなぜ暴落するかの根拠が希薄

だだ個人的願望か 儲かってる奴を妬むとかその程度の理由

982:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 12:15:02.31 mkxP+1450
金融危機起きる->現金必要->金売る->暴落

というのがリーマンショックのときに実際に起きた。
だから金融危機が起きればまた暴落すんじゃねと思ってる。
できればそんときに買いたいが。

983:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 12:31:55.10 kdKx45Cu0
>>980
>特に円安の日本で売った奴が一番悲惨

アホか

984:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 14:00:33.08 XQdNfAlq0
「金が足りない」相場急落で買い殺到-アベノミクスが呼び水
産金会社で作る業界団体、ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)による
と、日本の消費者は2005年以降、金貨を含む金地金を毎年売り越してきたが、
12年はその量が10.1トン(暫定値)と前年比約8割減少した。南アフリカの
スタンダードバンク東京支店の池水雄一代表は、「日本は遅かれ早かれバイヤ
ーになり、中国やインドと金を奪い合うようになる」と予想する。WGCに
よると、世界最大の消費国インドと2位の中国は12年にそれぞれ312.2トン
、265.5トンを買い越している。
池水氏は、今は「買いにチャンス」と話す。スタンダードバンク東京支店でも、
金は手持ちの在庫がない状態で輸入を検討している。07年5月に支店を開設して
以来、金を輸入したのは11年に1度だけという。
海外で金相場が急落した先週、金地金を扱う田中貴金属工業の銀座本店には
15日から18日までの4日間で約1200人の顧客が詰め掛けた。通常は1日当
たりの来店者数は100人程度。16日には約500人の顧客が殺到し金地金が不足、
工場からの配送量を増やしたり、スタッフを増員したりするなどの対応に
追われた。
田中貴金属の原田和佳子・貴金属市場部長は「相場が下がるとすぐに買いが
入る状態」と述べ、「円安による円資産の目減りの懸念やインフレヘッジなど
の意識が強まっている」と話す。同社の16日の税込み小売価格は前日比12%安
の1グラム当たり4408円まで下落。10日は5338円と1980年以来の高値を付けて
いた

985:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 14:58:30.83 kdKx45Cu0
素人一般人が買い出したら相場は終わり

986:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 17:03:45.99 m/UGAt7JP
ならお前が手を出した時点で終わってんじゃん

987:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 17:07:54.62 dHuSp/a+0
いい切れ味w

988:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 17:17:34.75 MjQRGZOb0
今回の暴落の原因としてはキプロス中央銀行が金売りするってのが
効いてるんじゃ?って新聞に書いてあった。
10トンだけなんだけど、前例ができてしまったから金融危機の
度にこうなるんじゃ?って事らしい。

大手の投資家は概ね金の先行きに対して悲観的だってさ。俺もそう思う。
こんな状況で買ったり、保有したりするのはごめんだわ。

989:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 17:37:53.38 MjQRGZOb0
一般市民の行動に踊らされたくないねえ。

990:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 17:46:29.00 /89IQqX8P
短期なのに、わざわざバー手数料払って、地金もつの?

あ、田中に口座ないのか。

991:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 19:17:55.30 DYbOofYn0
みんなキロ単位で買ってる金持ちだからさ

992:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 19:44:28.30 7HchQjHq0
>>990
なに、最低限の積み立てでスポット主体ならバーチャージはわずかなもの

993:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 19:53:53.85 /89IQqX8P
>>992
積み立て&スポットでわざわざ現物もつの?

994:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 19:59:07.06 7HchQjHq0
>>993
うん、生粋のアホルダーだから‥‥

995:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 20:08:01.76 /89IQqX8P
アホルダーなら関係ないけど
つみたて&スポットで500g単位に
なったら引き出してもいいかもね。

このこと忘れてた。

996:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 20:14:43.51 isLrTCPE0
マネックスとかが金売ってるけど、みんなは現物主義なの?
俺は、オカトウ証券でつみたてるけど、ETFなんかも検討してる。

997:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 21:33:40.42 DdeIg1eg0
埋め

998:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 21:41:35.97 aVjuYWGf0
記念真紀子

999:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 21:52:42.02 wKvDRCJQ0
999

1000:名無しさん@お金いっぱい。
13/04/23 21:52:57.35 wKvDRCJQ0
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch