12/10/22 15:19:11.31 QLFsSODy0
かなり前に外貨預金から外貨MMFにして、それをまた外貨預金にした時の課税関係はどうなるかって話が
あったけど、ユーロMMFが繰上償還されるので、どういう取り扱いになるか税務署に聞きに行った。
ちなみに、既出の(前々スレくらい?)国税庁の質疑応答事例、
URLリンク(www.nta.go.jp)
預け入れていた外貨建預貯金を払い出して外貨建MMFに投資した場合の為替差損益の取扱い
【照会要旨】
米ドル建で預け入れていた預金10万ドルを払い出し、その全額を外貨建MMF(米ドル建公社債投資信託)に投資しました。
この場合、その外貨建MMFに投資を行った時点で預金に係る為替差益を所得として認識する必要はありますか。
預金の預入時のレート・・・1ドル=90円(円からドルへの交換と預金の預入は同日)
外貨建MMF投資時のレート・・・1ドル=105円
(注) 便宜上、預金の利子は考慮していません。
【回答要旨】
為替差益を認識する必要があります。
為替差益
(105円-90円)×10万ドル=150万円
これについては、外貨MMFに投資した年の所得として、申告する必要があれば申告せよとのこと。
(続きます)
612:611
12/10/22 15:32:02.34 QLFsSODy0
>611とは逆の場合、つまり外貨MMFを売却して外貨預金とした場合、あるいは証券会社での預かり金とした場合、
外貨MMFの売却益(為替差益含む)に関しては課税対象ではない。
仮に為替差損が発生していても他の雑所得と相殺できない。
外貨預金(あるいは預かり金)とした場合、売却時の為替レート(TTM)が新たな元本レートになる。
とのことでした。
つまり、SBI証券やソニー銀行のように行きと帰りに必ず外貨預金を経由する外貨MMFであっても、
(1)外貨購入(外貨預金)→(2)外貨MMF購入→(3)外貨MMF売却(外貨預金に)→(4)外貨売却(円転)
の過程において、
(1)→(2)
その外貨を両替した(外貨預金にした)時のレートと、MMFを購入した時のレート間で為替差損益が発生する
(2)→(3)
非課税
(3)→(4)
MMFを売却した(外貨預金にした)時のレートと、外貨を売却した(円転した)時のレート間で為替差損益が発生する
ということで、(1)→(2)、(3)→(4)がそれぞれ同日であれば、普通の(外貨預金を経由しない)外貨MMFの売買と何ら
違いはないということです。
(続きます)
613:611
12/10/22 15:38:43.04 QLFsSODy0
たっぷりと為替差損を抱えたまま償還されるユーロMMFについては、ユーロMMFから直接ユーロ建て債券
を買い付ける場合以外は、預かり金あるいは外貨預金にした時点で元本レートがMMF売却(償還)時のもの
になってしまうということです。
平均レート120円/ユーロで買い付けた外貨MMFが償還され、ユーロ預かり金になるとその時点のレートが
新たな元本レートとなる。
例えば今だと104円/ユーロ。
その後、仮に120円/ユーロになったときに円転すると、120-104=16円/ユーロの為替差益が申告すべき
利益として発生します。
これを避けるには債券を購入するか、ユーロ現金として受け取ってそのままユーロ建ての消費財を購入する。
ユーロ現金を円安になったときに両替した場合、原則、為替差益が発生するそうです。
ただ、現実問題として、生業としている以外、よほどの高額でなければいちいち申告する人はいないようです。
614:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/22 16:04:49.17 7dTPQx230
乙
一般論と現実論をちゃんと教えてくれる税務署の人は親切だな
615:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/22 16:06:33.00 B1kZVArh0
同じ外貨で商品が変わった時や、外国債で満期償還した時のレートの計算って、TTM?
それともTTSとTTB?
616:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/22 16:10:57.92 QLFsSODy0
>>615
生業としている場合以外は全てTTMだそうです。
617:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/22 16:32:17.69 B1kZVArh0
>>616
サンキュー
今年は外国債売りまくったから、確定申告が必要だわ
618:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/22 16:42:13.29 6aiYmRuZ0
スリランカは大の親日国
第2次大戦後、米国やソ連が検討した日本分割統治案に猛然と反対しました。
次の東京裁判でも、大いに日本の味方をしてくれました。
報恩の感謝永遠に!
619:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/22 16:57:14.75 DVY1qVuaO
613のよほどの高額っていくらぐらいなんだろ
1000万はセーフ? 1億はアウト?
620:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/22 17:25:53.65 QLFsSODy0
>>619
こんなこと言っちゃいけないんですが。。。との前置き付きで、"億"という単語が出ました。
こんなこと書いちゃいけないんですが。。。
でも、海外資産5,000万円ってのは税務署員の意識の中にあるのではと。。。
621:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/22 18:02:52.22 zGfLzkgn0
>>620
調査員一人付けるだけでも年間1000万かかるからね。
俺も税務調査は何億の徴税できそうな所から順番に手を付けるって聞いたことあるわ
100万ぽっちの徴税額じゃコストオーバーなんだろね
622:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/22 18:04:00.84 u5gfQIXo0
TTMで計算したら、実際と計算がずれてしまわないの?
623:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/22 18:06:19.84 fxETnCdyP
税務一体改革になったらそんなに手間もかからなくなるだろな
624:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/22 18:06:25.17 QLFsSODy0
>>622
ずれるけどそういうもんだそうです。
625:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/22 18:08:14.23 QLFsSODy0
あと、為替差損益の計算で円未満の処理はどうするの?と聞いたら、お好きなようにとのこと。
切り上げ、切り捨て、四捨五入、どれでも好きなのを選べ。
ただし、差損の時も差益の時も同じように処理せよとのこと。
626:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/22 18:13:58.94 u5gfQIXo0
とにかく、SBIでもソニーでも問題はないってことだ。
627:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/22 19:08:32.80 QLFsSODy0
>>626
問題ないどころか、債券への投資を考えない場合、為替手数料が大手証券会社より有利だから
メリット大かと。
628:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/22 19:10:02.72 evgyvUGh0
sbiは外貨を銀行から証券会社に無料で入出金できるようになったけど、為替手数料が銀行のほうが安いから
外貨MMFを売って外貨のまま銀行に送金して円に替えるとかのほうが普通にSBI証券で円に戻すより得ってことなの?
629:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/22 19:20:36.76 QLFsSODy0
>>628
そうですね。
銀行で両替→証券に外貨送金→証券で外貨MMF購入→売却(外貨のまま)→銀行に外貨送金→銀行で両替
がいいですね。
630:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/22 19:25:50.27 evgyvUGh0
>>629
いいなこれ
テンプレに入れてもいいんじゃね
631:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/22 23:09:59.43 YfyxAYRj0
外貨MMFって確定申告で申告する必要ないのが売りだけど
FXって為替損益も含めて逐一確定申告しないと脱税で逮捕されたりするの?
632:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/22 23:34:32.96 fxETnCdyP
リーマンショックの円安の時にFXで脱税でよう逮捕のニュース流れたな
取引とか税務署に筒抜けでしょ
633:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/23 00:06:49.43 h43aHFwA0
>>632
ってことはFXの為替損益は各自確定申告しなきゃならないのね。
為替損益の20%が課税対象だっけ?
FXやってる証券会社が自動的に徴収して税務署に納めてくれると助かるんだけど
そういう証券会社って無いかな?
634:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/23 00:10:13.75 ODFqxUC80
>>629
いろいろ情報提供乙
テンプレ入りしてもいいかも
635:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/23 00:13:48.57 q2PBEShe0
>>631
>>633
国内の(金融庁認可済みの)業者でやってる限りは毎年の損益をFX業者が作成してくれる。
それを元に必要があれば申告するだけ。
問題になるのは海外の(金融庁未認可がほとんど)業者でやっている場合。
はっきり言えば脱税しようと思えばできる。
が、そのうち問題になって何らかの対策が打たれるだろう。
636:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/23 00:26:37.86 3rpfIP1T0
>>633
くりっく365いけよw手数料はかかるが税金は楽。
あといい加減スレ違いだろ。FXスレ行けよw
でもFXで勝ち残っているやつは、ごくごく一部だけだからやめておいたほうがry
637:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/23 00:36:18.05 4gitB22EP
>>633
株とFXは損益通算できないし税率も違うからFXは特定口座みたいなのはないからな
638:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/23 02:46:37.30 Dw2KHcDF0
このスレで税金の話題が出始めたら
相場は天井
639:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/23 22:41:38.77 h43aHFwA0
>>635
>>636
>>637
ありがとう。今年の10月からマネックス証券のFXが取引手数料取られるように改訂されちゃったのよ。
いい機会だから手数料0円の業者に乗り換えるついでに税金の申告が簡単なところ探してみるわ。
> でもFXで勝ち残っているやつは、ごくごく一部だけだからやめておいたほうがry
こわいわ~ (n´・ω・`n)
640:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/23 22:47:21.22 I7eGU4We0
>>639
マネは普通の取引だったら、変わらんよ。
1000通貨単位なんかでやるからだよ。
641:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/23 23:16:10.09 TwB/nLow0
SBI銀行の為替手数料は1米ドルで9銭、1ユーロで15銭、ポンド豪ドルNZドルカナダドルで40銭
外貨MMFやるだけなら破格に安いね
642:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/23 23:42:13.81 h43aHFwA0
>>640
普通1000通貨単位で取引したりしない?
643:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/23 23:49:49.60 HOovEoD00
>>642
レバが25倍だったら、普通は10000通貨でやらんと、話にならん。
まあ、マネはスプレッド広いからやめとけ。
644:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/24 09:30:26.61 v5V5y3010
一年ぶりにFX取引したが、レバ規制で以前より同じお金で取引できる数量が
下がっているね?先物よりレバ低い感じで資金効率悪いような気がするが。
645:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/24 14:06:18.24 FdRFlqf80
日本不良債権銀行新設記念外貨預金
646:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/24 23:00:17.30 QwF8n8Fd0
>>643
> まあ、マネはスプレッド広いからやめとけ。
スプレッドが広い、とは?
647:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/24 23:43:12.73 FXHRGVGz0
>>646
真面目に聞いてる?
外貨預金、外貨MMF、外国債券でも使用する言葉ですよ。
648:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 00:37:24.84 GS6bwffU0
野村さんから豪ドルディスカウント債のご提案あり。
欧州投資銀行 利回り4.6%
欧州復興開発銀行 利回り4.2%
どちらも残存10年ちょっとで格付けはAaa
欧州危機の影響で、発行体が欧州関係だと避けられる場合が多いので
単価下がってるという話でした。
償還またはその近くまで持つつもりなので為替はあまり気にしてません。
どっちか買おうと思うんですけど、ズバリ買うならどっちでしょう?
649:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 00:43:02.09 kSHhHo8w0
欧州のやつらは豚づらするから気をつけろ
650:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 00:58:58.60 bzO2IaAJ0
野村から、うちにも豪ドル債の勧誘があった
詳細聞いてないから同じやつなのかどうかはわからんけど
発行体はどっちでも同じ程度、気にせんでよし
ただ償還まで持つにしろ為替は気にしたほうがいいよ
651:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 01:34:50.22 zeqplhiB0
10年あったらもっといい債券出ないかなぁ
652:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 01:53:08.34 EJ97Z1N/0
でるかもね、出ないかもね。
機会損失もリスクだよね
653:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 02:42:23.81 bzO2IaAJ0
元本保証の定期預金を重んじる日本人は、機会損失に関して無頓着な人が多いと思う
654:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 07:08:00.86 U5oM6QyS0
>>648
発行体は小分けにする
ちなみにその2つは、法律や条約レベルで裏づけがある
例えば、
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
655:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 07:44:37.86 YxZ4yE2r0
このスレは荒らしが立てた重複スレです。
本スレはこちら。
外貨預金、外貨MMF⇔外国債券について語る39
スレリンク(money板)
656:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 07:55:13.29 GS6bwffU0
>>650
ありがとうございます。どっちも同じ程度なんですね。
「投資」の方が「復興開発」より
投資家の不安感の増す名前なんでしょうか。
そうですね。為替は75円ぐらいで買えれば万歳ですが
80円ぐらいでタイミングみて買えればいいかなと思ってます。
657:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 07:59:45.50 GS6bwffU0
>>654
ありがとうございます。
なるほど、やばくなったら日本含めた出資国の政府が国債など発行して
資金拠出できるってことですね。
だからAaaを維持できてるということでしょうか。
658:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 08:06:17.96 GS6bwffU0
>>654
あと、小分けにしたいと思ったんですが、どちらも10万豪ドルからという話でした。
そのへんの話はまだきちんと聞いてないんですが、新発だと1万からなのに既発だと10万からに
なるというのはよくある話なんでしょうか?
前の担当の人の時は普通に1万豪ドルとかで買えたんですが。
659:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 10:09:59.29 wsRgSBQV0
そんなこと言ってるうちに、売り切れるよ。
660:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 13:55:32.87 8nHWHbPe0
>>658
欧州復興開発銀行のやつは数か月前
残存15年チョイ1万通貨で利回り5%、
為替手数料込みで約82円で持ってるけど
スプ広くていまだに-7500円位の評価だよ
まったく同じ奴だとしたら利回り4.2だとえらいボッタクリに思えるけど…
決めるのは657さん次第だけど。
661:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 14:07:39.34 wsRgSBQV0
>>660
それは82円のときに買ったってことでしょ?
でないと今為替が82円超えてるからマイナスのわけがない。
662:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 14:08:34.23 /W8tb+mc0
数ヶ月前より豪ドル金利が下がってるからね。
ボッタクリとは言えないのでは。。。
ただ、売れないから買ってということなら、もう少し安く(利回りが高く)てもいいような気もする。
663:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 14:09:45.09 jkfgUWtm0
統一運動・統一教会に賛同する人々(日本)
中曽根さんや安倍さんが合同結婚式で祝辞述べてたのにはびっくり。
統一教会は、1999年からの9年間に
日本から4900億円を韓国に送金したそうだ。
664:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 14:23:51.40 wsRgSBQV0
いいかげんな計算をするとFXと債券のリターンは同じくらい。
つまり、82円でFXをしているのと同じ結果ということか?
FXは不安定だから将来不安だけど。
665:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 14:52:52.08 wsRgSBQV0
いいかげんな計算では、スプレッドによるけど、ぼったくりにあったらFXより成績悪いな。
666:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 15:05:18.13 /W8tb+mc0
どういういい加減な計算してるのか知らないけど、FXと債券は簡単には比較できない。
FXや外貨普通預金は基本的にリアルタイムに金利が反映され、金利が下がればスワポも下がる。
多くの場合、金利が下がると日本との金利差が小さくなるから。
また為替も円高に振れやすい。
スワポ減、為替差損発生のダブルパンチ。
債券の場合は逆に金利が下がれば価格は上がる。
為替が円高に振れても債券価格の上昇により(ある程度)為替差損を吸収してくれる。
667:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 15:06:35.55 /W8tb+mc0
多くの場合の置き位置がおかしかった。
下のように訂正。
金利が下がると日本との金利差が小さくなるから。
また多くの場合、為替も円高に振れやすい。
668:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 15:17:27.77 wsRgSBQV0
もちろん、いろんな変数があるから、予測しにくい。
だから、いいかげんな計算っていってるでしょ。
669:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 15:21:15.45 /W8tb+mc0
だから、そんな計算に意味はないってこと。
ちなみに債券が成績悪くなる場合って、どういう前提を置いたの?
670:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 15:22:43.04 wsRgSBQV0
意味あるだろ。あるていどの予測をしながらどっちが得か
決めないと投資なんかできないよ。
あとは自分で計算すべき。
671:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 15:52:18.12 wsRgSBQV0
FXが勝つ前提は、当然ながら、あまり金利が下がらないとき。
672:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 15:57:30.11 /W8tb+mc0
>>671
たった、それだけ?
今の瞬間、よーいドンで買って、よーいドンで売るって感じ?
商品性も全く違うのでますます意味がない。
債券はそんな短期で売買するようなものじゃないよ。
ちなみにFXは投資ではなく投機だから。
673:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 16:04:46.75 wsRgSBQV0
FXがきらいなことはわかった。
674:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 16:10:40.57 /W8tb+mc0
FXきらいじゃないよ、実際やってるし。
ただ、FXか債券かっていう選択肢はない。
FXか外貨預金か外貨MMFかっていう選択ならある。
675:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 16:13:50.19 /W8tb+mc0
また少し訂正
高レバFX 投機
低レバFXか外貨預金か外貨MMFかっていう選択ならある
676:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 17:14:11.74 wsRgSBQV0
自分で債券の場合は逆に金利が下がれば価格は上がるって書いてるじゃない。
価格が上がったら売るってことでしょ。
つまり短期で売ることもあるから、債券はそんな短期で売買するようなものじゃないよ
と矛盾してくる。
満期までもってたら、債券価格は同じままだよ。
677:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 17:22:23.88 /W8tb+mc0
>>676
FXはレバかけると、金利の変化より為替変動の方が影響がはるかに大きいからね。
短期の概念が違う。
FXの短期はそれこそ数分、数時間の場合も多い。
債券の場合はそんなことはない。
金利の急変があったとしても、一般投資家が購入できる債券の価格は1日1回しか変わらない。
債券の短期は高レバFXで言えば長期かな。
1~2倍の低レバで為替よりスワポ狙いの長期運用ということなら、かろうじて債券と比較できるかもしれないが、
その場合でも比較対象はMMFだろうね。
678:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 17:27:16.43 /W8tb+mc0
もっとかみ砕いて言えば、債券は金利がそこそこ高くなったときにその金利を長期に渡って
確保するために投資するようなもの。
だから低金利の現状ではお奨めできる物ではない。
それでもまだ金利の高い豪ドル等が、今後さらに金利が低下するだろうという読みの元で
投資するならそれは一つの考え方。
一方で外貨普通預金や外貨MMF、FXにはそういった利用法はない。
長期の外貨定期預金がかろうじて債券のような使い方ができる。
だから商品性が全く異なるので、債券かFXかという選択肢はない、ということ。
目的が違うんだから、使途の異なる資金を使うべき。
679:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 17:44:49.45 YxZ4yE2r0
外貨普通預金や外貨貯蓄預金をやる為に三菱東京UFJ銀行を選択、外国国債や社債等債券投資ならカブドットコム証券を選択、サムライ債等円建て外債ならみずほ証券。
FXなら?
680:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 18:12:00.43 a/g1gPRO0
人民元のFXもいいんじゃないの?
外貨預金では割が合わない。
681:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 18:12:04.02 KBRNCvfC0
>>676
外貨建債券は手数料が投資金額の2~15%ぐらい掛かるから、
短期に金利下がったとしてもそんな売ったり買ったり出来ないよ。
一銘柄につき数年に一度って感じです。
682:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 18:46:11.20 /W8tb+mc0
こんだけ書いててなんだけど、FXの話はそろそろスレ違いなので退場してもらいましょう。
683:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 19:51:06.16 hjMNOHo60
そろそろ確定申告の時期がやってくるわけだけど
今年は銀行の外貨預金で利息にして5千円、為替利益で3万5千円くらい利益を出した。
これって確定申告のときに申告しなきゃならないんだっけ?
今まで就労以外でお金を稼いだことが無いからどう申告していいのかよう分からん。
とりあえず確定申告書のその他の収入に5千円+3万5千円の値を書き込んでおけばいいんだろうか?
684:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 20:26:02.84 dhCEdlie0
20万未満なら所得税かからないしほっといていいんじゃないの?
685:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 20:30:43.67 hjMNOHo60
>>684
20万円未満は所得税かからないのは外貨MMFの方じゃ無かったっけ?
外貨預金も20万円未満は無税?
686:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 20:37:26.91 /W8tb+mc0
>>685
今のところ外貨MMFは損をしようが得をしようが申告の必要はない。
外貨預金は国内の金融機関を使っている限りは利息は源泉徴収されているので、申告する必要が
あるのは為替差損益のみ。
為替差損益は総合課税の雑所得ね。
一般的なサラリーマンの場合、他と合算して20万円を超える収入がなければ、所得税は申告不要。
687:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 20:52:32.25 hjMNOHo60
>>686
> 外貨預金は申告する必要があるのは為替差損益のみ。
> 為替差損益は総合課税の雑所得ね。
ありがとうo(^-^)o
> 一般的なサラリーマンの場合、他と合算して20万円を超える収入がなければ、所得税は申告不要。
20万円を超えそうなら外貨預金では無く外貨MMFに移行した方がいいってことね。
688:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 21:43:24.10 /W8tb+mc0
>>687
外貨預金の段階で為替差益が出ている状態なら、その時点でMMFに移行すると申告必要。
>611を参考に。
689:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 21:55:53.38 wsRgSBQV0
>>681
手数料?
ネット証券でそんなのあったかな。
スプレッドのことだよね?
690:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 22:38:34.94 oXDo8UIC0
金を売った時の申告漏れが多いらしい
申告めんどくさいから
金を売るのためらうわ
691:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 22:44:44.76 hjMNOHo60
>>688
円に換えずに外貨預金をそのまま外貨MMFに当てた場合は申告必要ってことね。
692:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 22:44:48.61 YxZ4yE2r0
>>611
693:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 23:39:00.07 KBRNCvfC0
>>689
スプの事です。
ドルやユーロ建てはそんなに手数料ないですが、マイナー通貨は往復11%とか取られます。あと途中売却したときにも何%か抜かれますね。
それらを含めると15%に達する債券もあるので、そういうのはしょっちゅう売買出来ません。
流動性の高い10年物米国債なんかは往復3%程度で済みますが、それでも高い手数料だと思います。
694:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 23:51:02.42 wsRgSBQV0
途中売却はどうなのかな。
やったことない。
カナダ債もってるけど、いくらになるのかいちいち聞くのも悪いし、
なんかえらく抜かれそうで、ふつうに満期までもとうかと思う。
695:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 23:52:58.36 KaQVRGzm0
3%?どんな計算しているんだろう?
たとえば、東海東京の米ドル為替スプレッドは、オンライン25 銭。
しょっちゅう売買と書かれているから、何往復かする前提なのかな?
債券ってそういうものなのか?!人によるからなんとも言えないが、俺には不可解だな。
696:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/25 23:56:27.99 wsRgSBQV0
債券のスプレッドは、それとはまた別で、いろいろあるみたいだよ。
697:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/26 00:13:19.97 ulMS+E/30
>>695
為替のスプとは別に債券用の為替スプを用意してる所が殆どで、
債券用のスプは通常のスプの二倍、ドルだと五十銭とかするところが殆どです。
債券は時間をかければ確実にリターンを取れるものが多く、利率が高く、危険な債券ほど強気な手数料設定になってます。
698:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/26 00:19:43.12 0O5BVnc20
>>697
それはない。
外貨MMFを買うときでも、外債を買うときでも、為替手数料は同じ。
外貨MMFから外貨のまま外債を買うときは、為替手数料はかからない。
699:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/26 00:52:32.99 uwKLQMY70
債券に手数料がかからないわけないでしょ。
どこの証券会社で買ったの?
700:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/26 00:55:37.67 0O5BVnc20
債券の手数料じゃなくて、為替のスプの話でしょ。
701:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/26 01:13:51.60 hjm0NJsa0
為替のスプは同じでしょ。
債券売買の際の買価と売価の差が大きいだけ。
これもスプレッドという。
1単位100円で買える債券を売ろうとすると97円でしか売れないとか。
702:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/26 01:25:40.18 uwKLQMY70
マネックスで調べたら、スプ同じだね。
スウェーデン輸出信用銀行 2015年8月18日満期 豪ドル建債券
利率/税引き前
年4.61%
703:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/26 01:29:05.70 uwKLQMY70
>>702
その債券は昔のやつやった。
704:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/26 08:50:47.82 Mks1Ins60
豪ドルMMF里佳子すますた
705:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/26 10:56:39.76 z2rapS390
大手証券会社のサイトみたんだけど、既発の外債が少し前より載ってる数が
だいぶ少なくなってる感じなんだけど、どうして?
ちょっと上の方で質問してた人の検討してるような長期で利回り良いものが欲しいと思ったんだけど。
706:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/26 12:05:32.18 hjm0NJsa0
ユーロ建てのはMMFが償還されるから切り替えた人が多いらしい。
その他も安全重視の人が買ってるんじゃない。
707:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/26 12:21:42.76 ulMS+E/30
今はリスク資産を嫌うのがトレンドで、比較的安全な外国債が人気ですからね。
品薄なのもその関係かと。
逆に社債、劣後債なんかは売れ残ってるのを見ますよ。
また世界景気が良くなって株式市場などリスク資産に資金が移動し始めれば債券の出回りも良くなってきますよ。
708:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/26 13:24:42.54 pme0yS4j0
「リスク資産を嫌うのがトレンド」で、社債を避けて外国債を買うって理屈がわからん
709:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/26 13:29:54.30 uwKLQMY70
リスク資産をきらってるわりには、株が上がったままだ。
710:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/26 14:26:43.92 gvBhxUw+0
いわゆるにゅーのーまる。
711:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/26 14:29:31.37 ulMS+E/30
>>708
世界的にって意味ですよ
世界中の国家や銀行がリスク資産を避けて国債買いまくってるわけです
712:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/26 14:41:03.41 /G7cLpn20
債券売買時のスプと、
債券売買時に必要な円→外貨のスプの話がごっちゃになってる気がする
713:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/26 14:55:02.75 LvvsGIFx0
714:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/26 17:14:17.96 zekq1l+Y0
ドル円難しい展開だな。先が読めない。
07年のサブプラショック以降、秋にナイアガラ起きて、12月からジリ上げのパターンばかり。
10月に上げるなんて記憶にない。
しかも、去年記録した75円台の最安値を1年も更新してないのもサブプラ以降初めてだし。
初めてづくしでわからんわ。
今までと違う動きだけど、アメリカの緩和政策はまだ数年続くし、新興国の不景気入り揃ってきたし。
円安転換とはとても思えないし。
715:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/26 18:07:48.39 z2rapS390
>>706
>>707
なるへそ。トンクス。
716:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/26 18:15:56.23 z2rapS390
あ、でも良くわからないのが、顧客に勧めるんだったらサイト上にも
載せとけばいいのにと思って。とりあえず載せとけば何もしなくても別の客が買うかも
しれないし、そんなにすごい上得意様用の債券でもないと思うんだけど。
717:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/26 18:20:24.12 tGsVLkuN0
SBIにも豪ドル建て欧州投銀行の債券でてたな。
利回りら残存期間は微妙だが。
718:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/26 20:42:35.98 uwKLQMY70
豪ドルが高すぎて、いまは豪ドルはいいわ。
719:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/26 22:25:17.08 p7zR01XD0
豪ドルは高いが
10年債利回りがいつ2%台になっても
おかしくない状況だし、4パーの外債あったら
買って盛るのも一つの手ではあると思う。
720:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/26 22:26:38.87 uWLQgMgo0
79円で仕込んだ豪ドルMMFで何買うか悩み中
721:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/26 22:42:52.76 U/PMmUHe0
6月くらいに5%ぐらいの3年くらいのCS豪ドル建て社債買ったけど、
今のところ、債券価格も為替もいい感じ。
まあ、償還時にどうなってるかわからんが。
債券はいいものがでないから困るけど、
また欧州危機がきて誰か手放しさないかな?
722:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/26 23:56:54.43 poUjdwy90
2%ってなんかむなしい・・・・
100万円を1年間預けても2万円しか利息が付かない・・・
723:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 10:17:00.87 cl5SuVJh0
ところで話は変わるが経済を学ぶと基本的に金ってものは無からは沸かないものだってことが分かる。
何らかの既に存在する資源があって初めて金が作り出される。
つまり金は無からは作り出されないし、無に消えることも無い。
その前提を踏まえた上での質問だ。
俺らが外貨MMFや外貨預金、FXといった為替相場でもうけた金。
いったい誰の懐からくすね取った金になるんだ?
そして為替相場で失った金は誰の懐に消えていくんだ?
724:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 10:20:56.54 nov027X60
金借りたら金利払うでしょ。子供みたいなつまんないこと聞くな。
725:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 10:36:13.65 F3JzYfLv0
>>723
>何らかの既に存在する資源があって初めて金が作り出される。
と、ゼロサムではないと言っておきながら、
>いったい誰の懐からくすね取った金になるんだ?
>そして為替相場で失った金は誰の懐に消えていくんだ?
ゼロサムだと言っている
自己矛盾ですね
経済成長している場合はゼロサムではありません
726:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 10:49:03.03 cl5SuVJh0
>>724
為替損益は金利じゃ無い。
それに為替損益は金利より明らかに額が大きい。
>>725
「金が誰かの懐に消える」という表現を「金が消失する」と取ったのか?
なにか勘違いしている>>725のためにこう表現を変えてやろう
「誰の懐に転がり込んでるんだ?」
> 経済成長している場合はゼロサムではありません
ふむ、懐に転がり込んでくる金に関してはまあ経済成長(資源創出分)で生み出された金の一部も含まれている、
という点においては特に異議は無いが、こちらの懐から転がり出していった金(為替相場を読むのに失敗した場合など)は
いったい誰の懐に転がり込んでいったんだ?
727:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 11:01:53.31 WaT0PBOl0
なんか恥ずかしい奴が沸いてるな
そんなことも知らずにFXやってんのか
728:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 11:01:56.88 eO+L7yu60
教科書的に言えば、強い国から弱い国への移動だろうな。
為替である程度の国の間の不均衡が是正される。
実際には、短期ではゼロサムで、ほとんどはヘッジファンドへ流れていく。
729:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 11:41:46.16 QstoUY+R0
>>726はアホらしい質問をしているにもかかわらず態度がデカイ
馬鹿なら債権や外貨MMFなんてやらずにFXで何も考えずにLかSしておけばいいんだよ
短期なら1/2で勝てるんだしさ
730:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 12:06:33.33 cl5SuVJh0
>>728
> 教科書的に言えば、強い国から弱い国への移動だろうな。
ってことは日本の金がよその国に流れていってるって構図?
>>729
あほな質問かもしれないけど、いつの間にか目の前に現れた札束を前にして
「この金、いったいどこから来たんだ?」
って不安になる瞬間って無い?
731:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 12:27:06.41 nov027X60
いつの間にか目の前に現れた札束って、
非常にめぐまれているな。
泣く泣く札束が消えていくことが去年あった。
732:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 12:39:26.18 1dSiAH9I0
>こちらの懐から転がり出していった金(為替相場を読むのに失敗した場合など)は
いったい誰の懐に転がり込んでいったんだ?
相場を読むのに成功した人の懐に逝ったんでしょ。
733:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 12:40:54.14 1dSiAH9I0
ところで10月下旬は豪ドル安になるって話が前に出てたけど
まだかなー wktk
734:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 16:38:59.09 e/1nrmiu0
何で償還まで長いゼロクーポンが希少価値高いの?
証券会社から世界銀行の豪ドルゼロクーポン15年勧められてるが、良さがイマイチわからない、、
735:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 16:50:06.43 mVU0mczO0
>>734
割引率(利率)にもよるが複利計算で割り引かれる。
通常の利付債の場合、付利の度に税金を引かれるが、割引債の場合、課税は繰り延べされる。
で、購入後5年以上経ってから売却すれば(譲渡益-50万円)×1/2が課税対象になるので、少額の場合
ほとんど非課税となる。
736:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 16:51:21.25 mVU0mczO0
日本語がおかしかった。
下のように訂正。
複利計算で割り引かれるので、割引率(利率)にもよるが複利効果が出せる。
737:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 17:51:04.61 nov027X60
15年もしたらなにがどうなってるのやら。
738:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 17:51:40.39 WaT0PBOl0
>>734
今の豪債券を異常な豪ドル高、低金利と思うなら買うのをやめた方がいい。ひどく損失が出る。
逆の豪ドル安、高金利だと思うなら買うべし。将来ものすごく儲かるぞ。
そしてそれらはググれば一瞬でわかる。
739:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 17:59:59.83 NTyrbGB40
豪ドルは過熱感高すぎて
暴落したらけつの毛まで抜かれるよ
ドルと違って狭い市場だから
外資が売ったら終わり
740:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 18:02:25.36 e/1nrmiu0
ありがとうございました
豪ドルやめて、米ドルストリップス債の方がいいのかも。2015年までは低金利やし
741:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 18:08:01.56 b2nJl6bA0
米国国債を買おうかなとは思うんだが、満期償還金を外貨のまま三菱東京UFJ銀行の外貨普通預金に預け入れしてホット定期に振り替えることは可能でしょうか?
証券会社なら、大和証券と野村證券が外貨建MMFに償還金をまんまぶっ込むか外貨建送金で他行に入金することができるはずですが、手数料が気になりますん。
742:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 18:12:36.53 NTyrbGB40
ドルはこれ以上下がりようがない
豪ドルは豪ドル買いドル売りの巻き戻しがいつかくる
長期ならドルを持つべき
743:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 18:13:43.81 nov027X60
おれは、50ちかいから、15年したら死んどるかも。おれのことはどうでもいいけど。
744:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 18:22:30.81 mVU0mczO0
>>740
逆に言えば2015年以降金利が上がると債券価格は暴落する。
まぁ、満期まで持てば影響はないけど。
日本化すると思うのなら今買ってもいいかもしれないけど、とりあえずあと2,3年、買っても短期債で
凌ぐのが良いのではないかと思う。
745:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 18:26:06.32 NhmvqCkN0
たしか超長期債は、ちょっと前まで美味しいレベルだったけど、今はそれほどでもないのでは。
今は10年ものぐらいがいいらしい。
でも売り時をわきまえないと。
長期物を最後まで持つつもりで買うには、世界的に金利が低すぎる。
746:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 18:28:31.86 cl5SuVJh0
>>731
> 泣く泣く札束が消えていくことが去年あった。
目の前の札束はこういう人を泣かせて奪った金なのか(;´・ω・)・・・
747:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 18:31:09.87 e/1nrmiu0
なるほどですね。
いまの低金利だと割引債はうまみないですね、
将来の金利上昇に対応できる外債は変動利付フローター債くらい
748:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 18:35:14.75 mVU0mczO0
>>741
野村證券は送金手数料は無料。
大和証券はドル送金なら一律15.80ドルの手数料。
日興証券はシティバンクなら無料で送金可能。その他は通貨により2,500~3,000円。
いずれの場合も送金先の銀行が受け取り手数料(リフティングチャージ)を取ることあり。
749:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 19:03:24.93 yYqEHurN0
>>746
その金のために首つった人間がいるかもしれないと思うと快感だよな。
750:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 19:10:10.15 b2nJl6bA0
>>748
ありがとうございました。
751:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 20:01:14.23 mVU0mczO0
>>750
大和証券は大和ネクスト銀行との間に何か優遇措置があるかと思って調べたけど見つからなかった。
5万ドル以上の入金でキャッシュバックサービスがあるから、大和証券から大和ネクスト銀行への送金も
対象なら適用されるのかな?
752:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 21:22:37.90 b2nJl6bA0
>>751
大和ネクスト銀行の口座はありますが、外貨預金等外貨建には使ってないので分かりません。
基本的に三菱東京UFJ銀行か三井住友銀行と、大和証券か野村證券を組み合わせてます。(外貨の場合)
753:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 22:21:02.02 1dSiAH9I0
>>738
ぐぐっても分かりませんですた。
ヒントください。
754:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 22:46:34.93 HG7Mfilk0
>>752
三菱東京UFJ銀行は、リフティングチャージかからないよ。
俺は何度も証券会社(野村、大和、三菱)から、三菱東京UFJ銀行の外貨普通預金口座に送金してる。
755:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 22:56:51.11 WaT0PBOl0
>>753
豪ドル レートで検索すればいいだろ
未来の話を聞いてるのならそれは誰にもわからない
分かれば何兆円でも儲かるがね
756:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/27 23:05:27.95 HG7Mfilk0
>>753
豪ドルは60円~100円くらいは変化するから、現在の82円をどうみるか。
利回りで言えば、約2年前は10年物で7%あったので、現在の4%をどうみるか。
利回りの低下は豪ドルだけじゃなくて、USD、EURからZARまで、全方位で起きてる。
日本ではバブル以降、今日に至るまで約20年間利回りは下がり続けてる。
このあたりをどうみるか。
このあたりは各自の判断なので、正解は無い。
757:752
12/10/28 05:22:33.60 qqqew2yi0
>>754
ありがとうございます。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券は口座解約になった(開設後、利便性が悪かったので放置した)ので、大和証券から三菱東京UFJ銀行へ送金することにします。
758:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/28 13:07:45.67 NJS/Y0w/0
羊が下がる理由は無いから安心しろ。
って~か、下げ煽りは無意味だぞ。
馬鹿をさらけ出すだけだぞ。 うん。
759:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/28 14:04:32.89 8k9NudD10
そんなにいうなら月曜日にMMFを買うから元本保障してくれ。
82円以下におちたらお金返せよ。
760:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/28 14:30:16.53 qGWlWnfi0
>>741
今まで話が出てるとおり、満期償還金を外貨のまま銀行に送金することは
もちろん出来るけど、通常はスレタイの「⇔」にあるとおり、外国債の
満期償還金や利子は、外貨のまま外貨MMFに入れる。(無料)
そして外貨MMFがたまってきたら、それでまた外国債を買い増したりする。
銀行に外貨送金するのは、海外の証券会社に送金するとか、そういう場合。
761:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/28 14:40:02.94 9VS879vy0
>>759
な ぜ 今 買 う ?
762:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/28 15:32:07.66 8k9NudD10
>>761
つまんないこというなよ。あほか
話の流れを見ろ。
763:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/28 15:56:08.98 Ll4jB8zu0
羊は、75円ぐらいで買っとけば、長い目でみて大丈夫だろう。
まあ、ハイレバは危険だけどね。
764:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/28 16:09:08.72 qWwUwvEn0
いつ75円にタッチをするのか分からん
仮に75円になってもその後ズルズルと落ち続ける可能性もあるよな
そんなことより今の豪ドルが1月後にどっちに動く可能性が高いかを教えてくれ
765:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/28 16:20:05.41 S+ag1iwO0
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--─-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
.| ● | んーとね・・
l , , , ● l
` 、 (_人__丿 、、、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐─‐‐‐┬'''""´
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--─-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ● ヽ|
l , , , ● l
.| (_人__丿 、、、 | わかんない
l l
` 、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐─‐‐‐┬'''""´
766:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/28 16:25:08.90 8k9NudD10
わかるわけがない。
767:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/28 16:59:18.63 bwcrz7J20
>>764
下がると思う
768:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/28 17:06:43.56 oqmpxDmw0
>>764
上がると思う
769:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/28 18:58:39.82 ZVwTIz050
>>764
今が天井
75円は安泰ではない
次元は変わるから
最低でも50円以下で買わないと
770:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/28 19:11:04.15 8k9NudD10
( ゚д゚)ハァ?
771:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/28 19:44:54.41 9VS879vy0
>>769
原発再稼働のめどは全く立たず向こう10年は貿易赤字国確定状態の日本。
さすがにそろそろ円高ともおさらばになりそうな気もするがどうだろう?
772:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/28 20:11:25.62 0iy/pstQ0
>>755-756
えー、だってぐぐれば一瞬でわかるって書いてあるから。
そういえば4~5年ぐらい前にやっぱり外債関係のスレだったと思うけど
ずっと前から為替を当てまくってる人の話が出てた。
その人がドルは80円ぐらいまでは下落すると言ってるので間違いないっていう奴がいて、
その時はドル円が110円をはさんで行ったり来たりしてる時期だったんで、スレの人々は
それはナイナイって感じだったんだけど、実際は現状の水準で当り。
誰かその人の名前とか知ってる人いませんか?
773:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/28 20:37:37.06 0iy/pstQ0
ぐぐって見つけて思い出しました。申し訳なし。
774:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/28 22:59:42.14 xbE6JgCy0
>>771
自国通貨高の可能性があるのは日本だけじゃないよ。
未だに安心できない欧州危機、中国の経済発展の鈍化とバブル崩壊、
アメリカの金融緩和拡大と双子の赤字。
これらの方が日本の貿易赤字より深刻だとまだまだ円高は続くよ。
775:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/28 23:25:17.00 LZbeYDh70
つーか
ドル円は上がったとしても
豪ドルは下がるから
776:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/29 00:50:05.81 zuWUP2mG0
/ ̄ ̄\
/ ノ, \
| ( ●)(●) いつ買うの?
| (__人__)
| |r┬| .} 今でしょ!
| | | | }
, -'ヽ `ニニ } (東進ハイスクール風に・・・)
./ ヽ、.,__ __ノ
/ i ヽ、 / _ノ´`ー -,,_ _
./ .| .`ー-;f" 、 イ/ `i
ヽ、 .テ \xー.ォ、__ノ
`ヽ、 r' ` 、_冫y"
/`ート、 ヽ,_ノ"ー'
`ー、,_ノ
777:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/29 11:24:47.56 0Jq+dwhL0
円高だといってたのに、3月には85円くらいいったからわからんぞ。
778:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/30 00:36:25.64 3llinXMdP
カナダが利上げしたがってるらしいな
いつするか知らんけどさ
779:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/31 22:32:32.62 0MCykDiX0
sbi大丈夫?
780:名無しさん@お金いっぱい。
12/10/31 23:20:34.35 fe9sflmS0
>>773
きちんと最後まで報告シル( ゚Д゚)!!
781:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/02 16:29:13.29 645E0XO00
米ドルが80円超えたな・・・
今回も週明けには反落していそうだから少しポジ減らしてみた
782:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/02 20:25:35.75 7eW/RMTB0
85円まだぁ?しばらくねーかw
783:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/02 20:35:13.77 4cb9c2K80
ドルが上がればクロス円が下げる
豪ドルも暴落してるな
784:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/02 20:39:01.24 4cb9c2K80
30日に決めた日銀の無制限供給で
円キャリー復活するらしいぞ
これからは円安
民主前原は日銀から無制限を引き出したんだから
さすがとしか言いようがない
785:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/02 21:24:45.62 EUx7UXqQ0
いやこれ以上デフレると国債維持できないから
インフレするまでは強制的に円安誘導だってどっかでみたな
デフレるとデフレった分金利上がったのと一緒だからね
マイナス金利にして皆さんの預金から利子徴収するしかあるまいて
786:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/02 22:09:24.34 u87fLh7A0
雇用統計いいし、リスクオン!
787:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/02 22:36:14.47 gMuO9h/70
>>783
豪ドル上げてるじゃねーか
788:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/02 23:07:15.76 beDqTFH90
羊も豪も着々と上がってますな
789:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/02 23:16:52.89 McyMcKD70
どうでもいいけど、円安は円の価値が下がったってことだから、給料が減ったに等しいわけで
資産のごく一部である海外資産が円建てでみて上がったからと言って喜こぶのはなぁ。
退職するまで勤めている会社にガタが来てもらっては困るけど。
790:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/02 23:28:00.71 DJh1NIR+0
>>788
同じこと2回もいわんでいい。
791:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/02 23:45:25.60 gMuO9h/70
>>789
10年前は年収730万だけど、今は600万。
年収は下がりまくりだけど、円の価値は上がってるお (´;ω;`)ブワッ
792:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/02 23:49:20.54 gx9pKSDe0
長らく80円前後で攻防してきた豪ドル。
いよいよ90円、100円前後で攻防する時代にフェーズシフトするんか?
793:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/03 02:10:12.61 5vDa5wqW0
これだけ金利が下がってさらに下げられそうなのに83円越えとかすげえな
豪ドル中長期債の含み益が旨すぎる
794:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/03 07:56:02.83 /M5qFsX40
>>792
どこぞの大統領戦までは様子見で、
シフトした方向に全力で逆らわない、じゃね?
結果が読める人は先回りなのかもだけど。
795:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/03 11:31:25.28 MPKcCNlu0
日銀の無制限供給って、これから制度の詳細を詰めるんだろ。
HFがやすやすと儲けられるような間抜けな事を白川が、するはず無い。
お前らと違って、白川は頭いいぞ。 うん。
796:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/03 12:06:30.70 mefrKeK20
>>795
白川さんのことディスッてるの(´・ω・`)?
797:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/03 14:36:01.51 1glUENGy0
三井住友銀行の外貨預金と三菱東京UFJ銀行の外貨預金とはどっちがいいの?
米ドルか豪ドルで考えてるんだが
798:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/03 14:54:02.85 L0GpjuMC0
外貨MMFにしとけ
799:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/03 15:10:34.41 k1HLPPbh0
外貨MMFがいいね
口座開設に手数料20000、為替手数料4倍か8倍の外貨預金に魅力はにぃ
てか銀行は為替手数料高過ぎなんだよ
なめてんのか
800:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/03 15:32:00.33 tynjLmdDO
外貨mmfって日興の?
日系企業に銘柄が偏ってそうだから、日本の財政破綻の影響もろに受けそうで心配なんだが
801:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/03 15:56:36.69 k1HLPPbh0
>>800
外貨は日興だね。
日系企業に銘柄片寄ってるって
いってる意味わからないけど
金融機関破綻リスクを考えるならMMFの方が分別保管と投資家保護基金の二重ガードに守られてるから有利だよ
日本の金融機関機関が全て破綻するようなシナリオを想定しているなら、そもそも日本の金融機関を利用するのが間違いで、日本よりも破綻リスクの少ないスイスとかに預けた方がいい
海外の金融機関には日本語使える人いるところもあるし、そういうところ使えばいい。
日本にいながら口座開けるところもあるみたいよ。
ベトナムの証券口座がそうだった。
802:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/03 16:11:40.73 uCU1OPcS0
MMF自体が豪ドル建て債券で運用しているから、
その債権が日系企業が多くなるってことだろう。
803:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/03 16:39:54.81 mefrKeK20
>>799
最近は外貨預金の方が必ずしも為替手数料が高いわけじゃ無いから困る。
もっとも破綻のことを考えると全額保証されている外貨MMFの方が有利と言えば有利だが・・・
804:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/03 17:49:40.99 1glUENGy0
>>798->803
ありがとうございます。
SMBC日興証券は口座開設手続中です。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券(解約予定)、カブドットコム証券(中国ファンド用)、みずほインベスターズ証券(米ドル建MMF(MHAM)用)、大和証券(大和ネクスト銀行用)、野村證券(野村信託銀行開設予定用)は口座ありますが、SMBCフレンド証券も開設する予定です。
検討してみます。
805:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/03 19:11:37.46 /15YknN50
>>804
野村と大和の口座があるなら、外貨MMFは野村と大和でいいんじゃね。
野村は1,500円、大和は1,000円から外貨MMFが買える。
日興だと1万円。
806:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/03 20:05:56.50 1glUENGy0
>>805
ありがとうございます。
証券会社の整理も兼ねて検討します。
807:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/03 21:17:36.41 5vDa5wqW0
外債買うつもりがないならsbi銀行経由でsbi証券で買うと為替手数料が安い
外債買うつもりなら野村がいいんじゃね口座管理料かからんし
808:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/03 21:51:50.29 NOl7c9uF0
SMBC日興証券とSMBCフレンド証券ってどう違うのか?
809:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/03 22:46:05.19 uCU1OPcS0
ネット証券の外債もたまによさそうなのがある。
口座手数料もかからない。
810:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/03 23:38:04.81 4TlmYg500
外債償還日の5営業日前に解約するとすると
ネット証券の外債価格は97くらいなのに対し大手証券は99~98くらいで有利らしい
811:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/04 01:39:56.87 n97ik78lO
債券は株と比べると中抜きがきついよね
812:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/04 10:27:20.80 VcZieFId0
豪ドルになると1円とか2円とられるな。
813:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/04 14:53:15.20 UNDIj9na0
白川をディスってるんじゃなくて、日経を鵜呑みにする
お前たちが、馬鹿だと言ってるだけだ。
814:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/04 15:00:04.51 Pqk+hpiJP
どれに対して言ってるのだよw
815:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/04 22:27:20.69 YfU+yPeg0
慶大生に投資で
何千万も騙されたとか
フジ
816:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/04 22:46:13.48 Pqk+hpiJP
光クラブみたいな感じって言われてたな
817: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 55.9 %】 !omikuji!dama
12/11/05 06:34:29.73 W4/GJCS30
test
818:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/07 22:52:18.76 W9bn2Z9y0
オバマがまたやるっていうと、アメリカはドル安政策を取るのかな?
せめて90円ぐらいにならないものかね・・・。
819:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/07 23:37:44.93 DZhK2Oen0
オバマ=糞
820:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/08 02:33:49.36 1bk7asAu0
大和ユーロMMFの繰り上げ償還金、そのまま何もしない場合は外貨(ユーロ)として預け入れ口座に自動的に入るらしい。
この場合金利は付かない。外貨預金や外貨定期に切り替える選択肢も有る。
これが日興だと何もしないとユーロMMF繰り上げ償還金は円で総合口座に入るらしい。
日興の場合は外貨預金や外貨定期を取り扱ってないから大和より選択肢が限られるのか。
ちなみに野村の場合ユーロMMF繰り上げ償還は今のところ無さそう。
821:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/08 04:50:03.07 CYUvlcae0
>810
大和しか知りませんが、
USD,AUDともいい発行体の債券は1週間前までの売却で
99.9のような数字で買い取ってくれる様に思います。
822:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/08 05:53:13.92 HlQaRCZg0
ドルは78円台の定位置に戻りそうだな
823:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/08 06:35:46.86 CYj5nFzB0
そりゃドル安に誘導していたオバマが再選だからな
824:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/08 06:39:12.11 JdIiOrAR0
>>820
日興は償還まで放っておいてもユーロの預かり金になると聞いたけど?
いずれにせよ、売却時あるいは償還時の為替レートが外貨預金なり外貨定期の元本レートになる
から、含み損を抱えてた人は痛い。
それを防ぐにはユーロ建て債券を買うか(碌なのが残ってない)、野村のユーロMMFが償還されない
のを信じて野村に移すかだね。
ある程度以上の額なら野村への外貨送金料のキャッシュバックがあったんじゃないかな。
825:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/08 09:37:55.90 cP7Vgck60
大暴落始まったぞ
826:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/08 09:52:15.33 iYueYdwL0
>>824
820なんだけど、確かに日興でも大和同様に「償還金はユーロの預かり金になる」との事。
ここで大和と日興の差なんだけど、大和は大和ネクスト銀行ってのが有るんで
そこで外貨預金なり外貨定期に振り替える事が出来る。
日興は傘下銀行が無いので外貨預金や外貨定期に変える場合は一旦出金して
他金融機関に預け替えする必要が有る。
ちなみに大和のユーロ外貨預金は金利が0.001%。
つまり1000万預けても年間で100円しか付かない・・・
827:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/08 15:19:09.57 a7/ZD7870
外貨のポートフォリオを維持したいのならそのままユーロでの預け入れの形でもいいんだけどね。
どうせ外貨預金に移しても金利なんてスズメの涙程度だし。
(野村のユーロ外Mでもせいぜい0.1%だろうし)
ただ、野村のユーロ外Mに移す利点は有る。ズバリ安全性の問題。
外Mは資産の安全性が高いが外貨預金は預金保険の対象外なんだよな。
ただ移し替えのコストを考えると悩むところだ。
828:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/08 17:10:58.91 JdIiOrAR0
日興証券からの外貨出金は送金先がシティバンクなら無料。
野村證券への外貨送金は10万通貨単位(今年中ならキャンペーンで5万通貨単位)以上はキャッシュバックあり。
シティゴールドなら通貨単位にかかわらず送金手数料無料。
シティバンクに100万円以上の預入残高があるなら2,000~4,000円くらい。
中途半端な2~3万通貨単位くらいの場合、年0.1%の利回りで分配金は20~30通貨単位(2~3,000円くらい)。
シティバンクにも100万円以上あるなら(日興から送って1ヶ月寝かせばいいのかな)、1年でちゃらになる感じ。
それ以下の通貨単位しか持ってないならお好きにどうぞ、って感じかな。
829:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/08 19:01:56.54 zlvbGpt40
どっちにしろ
ユーロMMFなんて儲からないんだから
どうでもいいじゃん
830:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/08 19:08:54.60 JdIiOrAR0
万一復活した場合に円安になってると嫌ーんでしょ。
120~130円/ユーロくらいでMMFにして為替差損抱えてる人が、そのまま保持し続けて将来そのレベルの
円安に戻れば非課税だけど、償還されてしまったら現在の102円/ユーロレベルの元本レートで預かり金
なり外貨預金になってしまう。
で、120~130円/ユーロに戻ったときに処分すると18~28円/ユーロの為替差益が出たことになっちゃう。
831:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/08 20:21:06.12 F+T2KHwH0
ユーロは、早めに損切りしたほうがいいと思うけどな
ユーロを100円台で売れるのは
今のうちだぞ
832:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/08 22:04:55.14 CbJuhImG0
日本が死ぬのが先かEUが崩壊するのが先か結論出すのは難しくないですか?
833:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/08 22:26:26.90 j5v8e+Js0
ユーロなんかやめてドルにしたほうが、これからどんどん上がるでしょ。
834:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/08 23:08:13.40 3tEMjVCv0
小浜一期目で上がらなかったものが、どうして二期目になると上がるんだ?
835:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/08 23:18:57.26 ABNUqohg0
コラム:オバマ再選後の「円の独歩高」再現リスク=佐々木融氏
URLリンク(jp.reuters.com)
佐々木融はJPモルガン・チェース銀行 債券為替調査部長
836:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/08 23:24:11.88 taKzviGK0
ロムニーが勝ってたら円安だったのに
おまえら残念だったなw
837:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/08 23:28:06.96 nKItEX3C0
これから買うにはちょうどいいやね
838:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/08 23:43:56.82 WR0DzRPo0
上の方でも書いてるけど大和&日興ユーロ外M難民が野村に移る場合、
果たして野村がそのままユーロ外Mを継続するかどうか。
問い合わせした限りでは繰り上げ償還の予定は一切無いと言ってたけど
このご時世、本当に信用出来るのだろうか?
もしせっかくコストかけて野村に移して直後に繰り上げ償還にでもなったら
泣くに泣けんわw
839:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/09 03:38:38.52 tQjR9M0O0
米ドル79円割れそうだな
840:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/09 04:22:09.83 F3/f5xGT0
79円で半値戻しだそこまでは1度試すだろ
2/3なら78.5円だ
841:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/09 08:16:52.28 WVUNCbw00
大和の外貨MMFはもう償還になったんだよね?
まだ?
842:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/09 08:51:21.66 TcJX3xnB0
大和は10月末で償還になってるはず。
日興は償還日が12月6日で現金化するのが12月11日だったかな。
843:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/09 10:18:38.66 3E+nB1dO0
>>832
EUつーかユーロ崩壊のほうが先で間違いない。
ユーロが維持できるなんて本気で信じているのは何も理解していないしようとしていない人。
844:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/09 10:20:50.25 3E+nB1dO0
ECBは今後マイナス金利目指すと思われるから野村のユーロMMFも
遠からず償還だろう。そもそもユーロ買おうなどという神経が理解できない・・・。
845:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/09 11:05:20.42 ZvobTcW00
このスレ
ユーロへの異常な執着心持ってるヤツいるなw
846:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/09 14:04:42.84 MYOmdiuX0
オレの事かな?w
いや別に執着心って訳じゃないんだが単に為替のポートフォリオを崩したくないだけだよ。
どんなに現在の評価が低い通貨だろうがいつ評価が変わる可能性は持っているからね。
先日いつの間にか豪ドルの保有比率が結構上がってしまっている事に気が付いた。
そりゃ豪ドルは高金利だし更に増やしたい通貨だけど豪に今後どんなマイナス材料が
出るかなんて誰にも分からない。
ユーロもまたしかり。今はプラス材料何一つ無いが好転の兆しがどんな形で見えるかなんて
誰にも分からんわ。いや、そのまま兆しも無いまま消滅する可能性だって有る訳だがw
847:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/09 14:23:29.51 JEzgAtJX0
FXやってたりPIIGS国債でも持ってない限り、絶えずユーロに粘着してもしゃーない
848:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/09 14:36:25.74 1T5syk8b0
今のドルが上がった下がったと一喜一憂してもしょうがないだろうが。
今のドルの解説も不要。
外貨MMFは、5年くらい先を見て、おいとくもの。
ドルは、来年後半から上がり、5年後には、かなり上がっている。
米国は、景気回復がみえてきたから。
849:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/09 14:53:59.34 F1uJDBOQP
お前そんな儲かる話、こんな所でするなよなw
850:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/09 15:10:12.59 1T5syk8b0
ちなみに、佐々木は、3月に暴落とか予想して大はずれした人だから。
851:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/09 15:11:42.65 unMX2/tf0
国内株式+国内債券+海外株式+海外債券が基本的な投資資産分散法なら、通貨分散も同様に
考えたらユーロは外せない。
もちろん、日本株式なんてダメだと分散から外す人なら、ユーロなんてダメだと外せるだろうが。
米ドル、ユーロ、日本円で世界の通貨流通量の7割だかを占めていて、ほぼ3分している。
ポンド、人民元がそれに続く。
海外株式、海外債券はおそらく米ドルベースが多いから、別途ユーロ資産を持っておくのは悪くない。
852:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/09 18:08:47.20 fAN/QPy70
で、
その「基本的な投資資産分散法」とやらを
実践してるのは
日本の年金基金だが
その運用成績は・・・
853:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/09 19:11:21.97 4e4lDMMp0
>>852
運用者が素人に毛が生えたような人がやってるからね
国内はどこもそう
投資信託ですら同じだからね
運用資金減らすだけの運用
預かっておしまい
投信売っておしまい
854:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/09 21:57:33.73 yAMdKzsO0
豪ドルMMFを米大統領選挙直前に売ればよかったw くそうw
855:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/09 22:14:29.65 unMX2/tf0
>>852
運用がマイナスになったときだけ大々的に報道されるけど、通算では赤ではない。
ただ、それに群がるシロアリのせいで余計なコストがかかっている。
856:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/09 22:15:00.66 7B4g6l5D0
俺は雇用統計の翌日に売ったわ
857:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/09 22:43:03.39 ZDgJ7UsM0
豪ドルは底硬いと思うけどね。
77円くらいで買った中期債券は持ったまま。
逆に77円台でお試し買いした米ドルは選挙前に売ったよ。
お試し買いしたけど、欲しい債券もないし、
先進国債券ファンドで十分。
米ドルは年々上値重くなってる気がするが。
858:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/10 00:06:39.62 rDZH+T6d0
豪ドルは確かに良い。しかし高金利がいつまで続くかなんて誰にも分かりゃしない。
例えばとんでもない干ばつの襲来の可能性。中国頼みの危うい経済基盤。
鉄鉱石をはじめとする地下資源価格の下落の可能性。
常に起こり得るリスクを想定する事も大事だと思う。
だからオレは豪ドルの比率を今以上に上げようとは思わない。
859:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/10 00:58:13.41 SOzOZLuz0
>>858
言いたいことはよく分かるがそれを言い出したら投資先なんて無くなる。
いいから黙ってこつこつ働けって話になるわなw
860:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/10 01:15:20.54 uhHxC3NL0
>>859
いや、ここから豪ドルは買わないほうがいいのは確か。
流通も小さい新興通貨であるから、ポジション傾けるのは危ない。
861:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/10 02:41:21.05 WsfThrBJ0
>>859
違うって。
つまり投資はリスク分散が大事だって事。
例えば投資は危険だからと円資産だけ持つ?逆にハイリスクだって。
860が言うようにポートフォリオの偏りが実は最も怖い。
862:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/10 06:06:09.89 Pjj4yRKe0
>>861
スレ的には不適だが円預金100%はローリスクだよ
863:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/10 09:15:34.87 oFLeAPFi0
>>855
リスクがある運用してるから収益率がマイナスの年もあって当たり前なのに
一年でもマイナスが出ると「元本割れ!赤字!」とマスコミが
騒ぎ立てて、それに踊らされる人が多いんだよね
864:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/10 19:56:50.38 OQg/D7Z80
>>円預金100%はローリスク
これ、本気で言ってる?
今の国際情勢(特に中国の異常な対日攻勢)なども考えたら
オレにはとてもそーは思えんがね・・・
865:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/10 20:14:50.62 eWazzTXcP
円自体が持つリスクには対応できてないわな
866:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/10 21:23:00.12 qC1TTzcK0
そもそも、個人に於ける円リスクは、日本居住者と非居住者で全く違うわけで、それを同位に扱わない方が良いと思いますが
867:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/10 22:13:42.63 mzxvHb850
でもどうなの?
米ドルやユーロや豪州ドルやポンドの発行国に比べて
日本はあぶないの?
868:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/10 22:26:46.58 hlGEpcT90
>>867
日本は危なすぎるだろ
ギリシャ以上にやばい
とにかく円は全てドルか何かに変えろ
早く
869:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/10 22:30:37.18 4YM/OjFo0
国の借金983兆円=国民1人771万円―9月末
時事通信 11月9日(金)17時26分配信
財務省は9日、国債や借入金などの残高を合計した「国の借金」が9月末現在で983兆2950億円に膨らんだと発表した。
前回公表の6月末に比べ7兆1098億円増え、過去最大を更新し続けている。
10月1日時点の推計人口(1億2753万人)で割ると、国民1人当たり771万円の借金を背負っている計算になる。
国の借金は2012年度末に、1000兆円を突破する見通し。
これは、円売り介入の際に発行する外国為替資金証券を195兆円の限度枠まで発行する前提になっている。
バブル崩壊後の長引く景気低迷で税収が減少する一方、
高齢化で増加している社会保障費や東日本大震災からの復興費を賄うために国債を発行しており、国の借金は膨張に歯止めがかからない状況だ。
内訳は、財投債などを含めた国債全体が803兆7428億円となり、初めて800兆円を超えた。
借入金は54兆1853億円、政府短期証券は125兆3669億円だった。
870:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/10 22:55:57.00 TA3SgfRM0
>>868
煽り過ぎだろw
そりゃ日本もやばい。しかし世界中やばいところだらけだ。
つまり重要なのはリスクの分散だよ。
順調に見える地域や国もどんなリスクを潜在的に抱えているかなんて誰にも分からん。
もし我々レベルで分かるような材料ならとっくに市場価格に表れている。
871:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/10 22:57:42.01 4YM/OjFo0
>>870
欧州に注目が集中しているから
日本のようなマイナーな国には世界は見ていない
そのうち円は暴落する
今がチャンス
872:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/10 23:39:03.09 Pjj4yRKe0
>>864
ノーリスクじゃなくてローリスクだよ
通常のインフレなら金利は追従するし、ハイパーインフレでもタイムラグは他の金融資産にもあるから劣らない
873:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/10 23:42:08.33 4YM/OjFo0
円預金は含み損がふくらむだけ
874:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 00:38:48.42 C6zdToXW0
国内に住んでて円の価値が暴落することはあり得ない
875:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 00:44:49.43 E51QUTsI0
え?
財政破綻して円がゴミになる可能性はあるのだが?
ロシアやアルゼンチン、韓国もそれに近い状態。
876:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 00:56:18.47 2rm979Ie0
為替としての通貨安、インフレ、財政破綻による銀行券の信用不足は分けて考えましょう
877:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 01:39:28.48 oMen0EvLO
金融資産の暴落の可能性については、下落率、スピード、その確率が問われるべきなんだが
何故か円暴落に関しては定量評価をすっ飛ばして可能性が0ではない事だけを強調するバカが絶えない
878:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 03:12:00.17 NKR7WydA0
>>861
分散投資なんてリーマンショック以降はあまり意味ない。
決定的に重要なのは投資する時期。
暴落して買い手が世の中から消えたときに買い捲る。
その後は10年寝ているだけでいい。
その暴落する時期が限りなく近づいているから全部現金にして待機すべし。
879:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 03:18:50.33 9WK3Twqk0
逆だろ。
もう暴落なんて何年も後にならないと来ないよ。
880:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 03:39:23.96 C6zdToXW0
暴落待ちを宣う輩は暴落中は、まだ下がると言って買わんのだよ
十分戻した後に、もう買えないと次の暴落まで唱え続ける
その繰り返し
881:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 04:04:17.92 PW1zo1nPO
>>880
ドルコスト最強
882:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 08:06:51.94 H8VfGoBo0
>>874
ド素人乙
883:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 08:12:07.35 H8VfGoBo0
お札は所詮紙切れ
1万円は1円の価値もない
預金してもその紙切れにしか替えられない
884:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 09:26:59.22 NtbF5ejn0
まじか。ちょっとモヒカンにしてくるわ。
885:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 10:02:37.01 C6zdToXW0
>>882
希薄な可能性をことさら取り上げるのが玄人?
886:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 10:23:06.76 oMen0EvLO
話を元に戻して、円預金において為替で円が暴落したら資産は毀損するかなら、しないだろ
887:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 11:01:27.53 wJPVQv5Q0
>>886
継続すれば輸入物価が上がって消費時に毀損することになる。
ばぶってるときに貰った円なら元に戻るだけかな?
888:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 11:24:03.01 oMen0EvLO
>>887
じゃあ、円高局面では円預金は表面利回りより上って考えでOK?
889:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 11:42:06.76 2rm979Ie0
>>888
外国人からみればそうですね
例えば日本株も、円ベースで株価が下がっていても、それ以上に円高であれば、外国人には割安になりますが、日本人はそう思えない
色々、日本人と外国人では投資の視点が違うわけですね
890:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 11:53:49.18 oVKvc55j0
>>878
それが出来れば苦労はせんわ。
少額ならそんな冒険もやりやすいかも知れんけどある程度以上金額がでかくなると
機動性の問題も出てくるしな。
ちなみにリーマンショックの時、ほぼ結果的に底値にまで外貨為替レートが
既に暴落しきってるにも関わらずS派は「落ちている最中のナイフは握るな!」と
散々煽りまくってたんだから。
あーゆー局面で買うとしたら短中期気的な損失覚悟で買い下がりしていくしかない。
暴力的な市場の動きに理論値なんて通用しないんだから。
891:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 17:18:45.87 I130MuzJ0
>>878
正確には「リーマンショック時には分散投資なんてあまり意味がなかった」だな。
今後も意味がないことかどうかは分からない。
ああいったショックが今後も来ると確信しているなら、そのときまで現金で待機していればいい。
が、来るかもしれないし、来ないかもしれない、なら今まで通りの分散投資が意味のないことか
どうかはわからない。
892:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 17:37:07.36 B15GUyzv0
おまえらが様子見してる間に
俺の豪ドル15年債は
今年、25%値上がりしたw
893:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 17:44:56.24 cU5raMRE0
リーマンショック時でも
株と債券をリバランスしてれば
一年後にはちょっと儲け出たよ
894:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 18:05:59.74 I130MuzJ0
>>893
いや、リーマンショック時には株だけでなく、債券、その他の資産も暴落した。
国内債券だけがほぼ無傷だった。
通常、株が値下がれば債券は値上がる、あるいは金ほかの商品に流れる。
だから色んな資産を持っていればリスクは軽減される。
それがこれまでの実績に基づいた理論だった。
リーマンショックではその理論が通用しなかった。
で、今後また株が暴落することはあるだろうが、そのときにリーマン時と同じように債券、商品も
暴落しちゃうような事態になるかってこと。
895:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 18:15:55.29 M/WZoO8G0
そんなこと言ったって、努力でどうなるものでもなく、しょうがないでしょ。
896:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 18:50:41.90 28fPcewS0
>>894
グローバル化しているから、同じ動きするのはしょうがない。
日本債券、金やREITなど実物資産、それ以外
で分散するしかない。
897:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 19:07:49.35 2rm979Ie0
株と債券が同時に下落したのは、クローバル化の影響ではないですね
通常の景気循環なら、株と債券は相反する値動きをするわけですが、リーマンショックは通常の景気循環ではなく、信用の喪失であったため、同時に下落したわけです
通常の景気循環リスクに対応するなら、教科書的には、株、債券、預金で分散するのが適切とされますが、信用リスクに対しては、金やコモディティなどの金融的信用創造が少ない実物資産との分散を考えるべきでしょう
898:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 19:39:40.82 UPfYWU/R0
金買おうぜ、金('A` )b
899:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 19:41:19.16 kxotfewy0
1万円はいくらで買えるの?
900:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 19:55:44.16 kt7atPSQ0
世界一割安な通貨は、人民元だろ
切り下げする前は、19円あったから
10年ぐらいかけてそのあたりまで戻るかもな
901:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 19:57:03.50 kxotfewy0
じゃ
ジンバブエドル買えよ
902:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 20:16:49.94 Ewt7g9Ss0
今は自然な景気変動より、信用リスクの変動のほうか比重たかいと
思うよ。
903:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 20:51:32.55 M/WZoO8G0
コモディティだってリーマンのとき暴落したじゃないかよ。
904:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 21:59:47.90 5koZIXKi0
上でも書いてるとおり、リーマンの時みたいに市場が暴力的になってる場面で
全ての金融商品などの動きを予想するなんて絶対無理。
つまりそんな事態まで想定してリスクヘッジをする必要が有るって事だよ。
905:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 22:03:01.35 b90ofI5n0
ちょっとだけVIX指数関連を持つとか。
906:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/11 23:07:45.05 Q1GdSrLX0
ソニー銀行の外貨定期預金と他行はどっちがいいか?
907:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/12 02:34:42.17 qy4NihstO
今更外貨預金かよ
908:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/12 14:58:32.90 jvatjxm+0
>>906
ソニー銀行、為替手数料下げるね。
ドル円、片道25銭が15銭に、優遇ステージ3だと7銭(現状10銭)に。
FXに比べればまだまだだけど、ソニー銀行の場合、即時にMMFを売買できるので、
住信SBI銀行(片道9銭)のようにSBI証券とのやりとりをしないでもいい。
両行とも外部への外貨送金ができるようになればいいんだけど。。。
909:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/12 21:08:37.67 FixlxZvU0
ソニー銀行は、ドルとユーロだけは外部に振り込みできるようになってるよ。
910:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/12 23:41:43.98 XaJsRDJq0
ソニーの場合、為替差益は課税対象にならない?
911:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/13 00:46:28.42 ETYlHWSM0
>>909
本当だ。知らなかった。ありがとう。
でも送金手数料5,000円か。
>>910
外貨預金にしてから時間が経ったもので外貨MMFを購入するとき
外貨MMFを売却して外貨預金に戻し、時間が経ってから日本円ほかにした場合
は為替差益が課税対象になる。
外貨MMFでの売却益は非課税。
912:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/13 02:51:27.97 hTQiik970
豪ドルMMFと野村豪州債券どっちがいい?
913:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/13 15:40:32.12 sfVjsz770
これだけ金利が下がると
どっちも円高に勝てない可能性が高い
914:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/13 17:46:21.54 qR7KX8+q0
債券なら長期のがいいかと思うけどどうなんだろ。
915:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/13 19:02:29.12 nP8TgbNb0
【国際】米国の産油量、8年以内に世界一になる-IEA
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
アメリカは貿易赤字・財政赤字の双子の赤字が減って、円安ドル高へ向かいそうな気がするんだが、
やっぱどうなのかな?
916:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/13 19:49:43.85 611N1+wi0
その石油は
輸出するためのもんじゃないだろ
917:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/13 20:50:09.95 6MtzBU0/0
>>897
2008年も別に債券は下がってないけど
円高で下がったって言いたいのか?
918:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/13 20:51:43.90 6MtzBU0/0
>>875
それらの国は海外から金を借りてたからな
919:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/13 23:02:20.95 HgVGjL/V0
>>916
アメリカの原油輸入額は年間約4500億ドル
一方、貿易赤字は年間約6000億ドル
アメリカは今後、原油輸入がゼロに、さらには輸出国になるとも言われています
貿易赤字が半減するという予測を否定するのはかなり困難でしょうね
920:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/14 00:11:46.88 KSf3yDAW0
石油の報道含めて、ドル円は70円台が底値と目処ついたな。
日本の経済と政治も酷いし。
長期的にも、仕込む時期きたな。
70円台に下がることあったら、怖がらずにどんどん仕込むべきだな。
921:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/14 01:30:08.23 c0j7d7x4O
>>919
アメリカに貿易赤字を半減にできるほどの原油があるのかよ
922:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/14 02:15:13.16 F5JmValn0
所詮はFRBの胸三寸。
つまり、あまりデータを詳しく分析しても意味が無いという事実。
だから投資はある程度幅を持たしてするのがオレのモットー。
923:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/14 12:52:20.92 6sCBT/Hr0
大和のカナダMMFをSBIに移せないのかな。
投資信託だから移管したらいいのかな。
SBI銀行で円にしたほうが、安い。
924:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/14 12:59:22.04 sShMjAgs0
>>923
普通の投資信託なら受け入れ先が扱っていたら移管OKだけど、外貨MMFはどうなんだろうね。
大和MMFから大和MMFならOKなのかな?
大和MMFから野村MMFはダメというのを見た覚えがある。
SBIは日興MMFだから大和からの移管は無理な気がする。
925:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/14 13:29:54.61 6sCBT/Hr0
ネット証券は、ニッコウばっかりで、無理みたい。
926:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/14 13:36:56.81 3cOeQoyO0
つーか、最初からSBIで買えよ
927:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/14 14:25:30.86 6sCBT/Hr0
カナダ債券なんだよ。
928:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/14 14:58:55.61 TPUInmRE0
豪ドル84円いきそうだな
929:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/14 20:57:48.34 TtZx2XB70
豪ドル売り入れるチャンス到来
今売れば相当儲かるな
930:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/14 21:49:04.20 +3Mjufzd0
12月は成績悪く休暇に入れないトレーダーだけが居残って相場上下させて稼ぐので
新年に入るまでトレンドは出ないから気をつけろ。
931:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/15 00:01:06.49 qN36Dskc0
なにそのトレーダーが相場を動かしているかのようなものいいはw
932:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/15 02:30:25.92 g9jLAyrL0
出来ないトレーダーの後ろでひたすら仁王立ちする上司
933:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/15 05:02:17.93 k7/pOuAh0
楽天のドル外貨MMFて、日興とゴールドマンサックスと2種類あるけど、どっちがいいんだろう?
日興の方がゴールドより年換算利回りが良いから日興の方が良いのかね?
934:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/15 05:21:12.90 wYGpLg1P0
>>933
MMFで完結させるなら日興
海外株とか買いたいなら日興は制限あり
935:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/15 11:35:20.09 /gBLQnF50
彡ミミ彡
(´・ω・`) キター!!
自民総裁「政権取れば大胆な金融緩和を約束」
日商会頭らとの懇談で 2012/11/15 8:54
自民党の安倍晋三総裁は15日朝、都内で開いた日本商工会議所の岡村正会頭らとの懇談会で、日銀の金融政策に関して「政権をとった暁には日銀と政策協調を行い、大胆な金融緩和を行っていくことを約束する」と語った。
URLリンク(www.nikkei.com)
936:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/15 13:36:29.84 SSmgfv5X0
お札をするとハイパーインフレになるのでだめ。
937:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/15 13:54:59.33 k7/pOuAh0
>>934
サンクス。為替差益狙いだから日興にするわ。
938:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/15 15:19:38.49 /gBLQnF50
┌──────────┐
│ミンス党壊滅が最大の円高対策・株価対策w │
└∩──∩───────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
939:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/15 16:56:10.65 SSmgfv5X0
円とドルに半々でもっておくと、為替がどうでも関係ないって本当だろうか?
ドル安になると損だが、米国へ移民して円をドルに変えれば得。
移民を考えたら半々でOK
940:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/15 18:09:25.01 jvMtcoXy0
>>939
半々で持ってたら為替は無視できるよ
ドルで一円損した場合、
円では一円得するから。
そのかわり円高や円安で得られたであろう利益は全て消えてしまうけどね。
941:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/15 18:19:35.46 3LW6o0E/0
でも、これまでは、えんえんとドル安がつづいて、
円にもどすと大損だったことは、どうなるのか。
942:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/15 18:43:36.49 3LW6o0E/0
その場合も、移民してドルに変えればもうかってるからいいのか。
しかし、実際は、インフレ調整したら円高じゃないから、
別に儲かってはないだろう。
943:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/15 19:38:43.79 YR23jdSO0
ミンス政権崩壊で
MMFに課税の話は消滅してしまったのか
自民党政権だと、株の税率10%を維持しそうな気がするw
944:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/15 19:40:32.77 wrofMiI+0
>>928 >>929
どっちも真実だった。
アンガト・・両方美味しくいただきましたですww
945:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/15 19:56:46.10 KYikvyZL0
今日も買い増そうと帰ってきたら、この円安 ('A`)
946:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/15 22:56:32.18 DntWOX8Z0
うがー、外貨資産1千万しか持ってなかった。
円の価値が今年5%ぐらい棄損しているから、250万ばかし資産価値が減った。
今年は円建てで350万ぐらい投資益がでているけど、みかけだけだな。
ワールドワイドで考えたら、微益だわ。
947:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/15 23:11:07.16 /eN82MVA0
俺の豪ドル長期債
昨日の時点で
今年の上昇率+26.3%
この調子だと、年末には+30%超えそう
948:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/15 23:26:44.99 8TSMNER1P
豪ドルは利下げしても為替は豪ドル円はほとんど下がらないからいいね
債券価格上がる分だけおいしいなー
949:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/15 23:44:04.10 2kzZPpOC0
外貨預金、FXによる為替利益は年間25万円を超えると確定申告時に申告する必要が出てくるけど
今のところ外貨MMFは為替利益で何百万円儲けようと申告する必要は一切無いんだっけ?
950:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/16 00:47:55.31 tvO7GCfH0
ノムさんにトルコリラ建てのアジア開発銀行債を勧められますた。
残存6年ちょっと、利回り5%ちょっと。
理由としてはフィッチがトルコ国債の格付けを投資適格級に格上げしたし
国際的な信用の高まりで今後は上昇が見込まれると。
しかし現状の為替が50円弱で、為替手数料が往復4円。
やっぱ為替手数料狙い?
トルコリラ持ってる人います?
951:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/16 02:10:44.47 cwePNgFw0
かわせてすうりょうねらいです、地雷。
952:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/16 02:31:03.04 MlT7kND60
トルコは持ってないがソープの割引券なら持っとる。
953:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/16 04:01:52.45 LBzASoSNO
豪ドル87円行くか
954:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/16 10:15:10.22 cwePNgFw0
100円も見えて来たんじゃね?
80円でもオーストラリア旅行に行ったらビックリする物価だけどwwwww
955:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/16 12:06:40.74 sWikUKR90
かったばっかりの長期債権だから一喜一憂しないわ。
956:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/16 21:45:20.39 65doy101P
>>954
80円だと
500mlのコーラ330円
タバコ1箱1600円
957:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/16 21:51:45.45 65doy101P
というか円高だが米ドルに対して豪ドル高
1米ドル120円の時の2倍になってるだろ豪ドル
958:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/16 22:37:27.00 fnehnQmd0
オリックス債買うやついるのかこんなの
959:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/16 23:31:49.05 nCvLGuaj0
2001年頃は
米ドル120円、豪ドル60円だったな
あのときに、米ドル全額を豪ドルに乗り換えた自分をほめてやりたい
960:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/16 23:53:42.25 LAtkgCs30
>>959
すげーな
961:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/17 02:34:21.79 55j15BjBO
まさに博打打ちだな
962:949
12/11/17 03:16:21.13 rd8R/NZa0
私の立場は('A` )・・・
ところで関連したことだけど確定申告で申告する為替利益って
1年の間でいつからいつまでにゲットしたもの?
たとえば今確定申告の時期だけど、申告するのは今年の1月から12月までに(といってもまだ11月だけど)
得た為替利益を報告すればいいわけ?
963:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/17 04:47:28.02 GrRKUkNd0
>>962
前年の1月から12月の利益を申告します
毎年の頭に前年の利益を申告するのが常だが、
確定申告自体は実はいつでもできるので
年の真ん中で当年の確定申告して、年明けに修正申告するという方法もある
964:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/17 06:40:59.62 kyRGBIeD0
2001年頃は
米ドル120円、豪ドル60円だったな
あのときに、豪ドル全額を米ドルに乗り換えた自分を殴ってやりたい
965:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/17 07:33:52.84 DJteTahU0
リーマンショックの時に豪ドル58円で買って60円で売り抜けた俺を殴ってやりたい
966:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/17 09:44:16.99 YlvvzR3F0
>>962
年末調整と確定申告w
967:949
12/11/17 13:41:58.70 rd8R/NZa0
>>963
> 年の真ん中で当年の確定申告して、年明けに修正申告するという方法もある
ああ、やっぱ年明けに修正申告せんとあかんのね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
968:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/17 14:29:56.76 5bVzCn7z0
>>949
確定申告の要・不要の境目は20万円。(サラリーマンの場合)
外貨MMFの為替差益は非課税。
969:949
12/11/17 15:01:02.12 rd8R/NZa0
>>968
25万じゃ無くて20万だったか。
20万円超えそうになったら外貨MMFに移行すればいいわけね(・ω・)
970:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/17 23:34:36.40 zPZtEfNI0
>>951
やっぱそうか。
50円弱で往復4円ってオイシイよね。
あのねぇちゃん可愛い顔してわりとやるな。
今度は気をつけよう。
971:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/18 03:32:04.94 MUlS2vLY0
証券レディ「為替手数料を頂きますからその代わり乗り換えをしましょうよ!」
970「乗り換え、するんですね?本当にいいんですね?それでよろしいんですね?」
972:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/18 08:23:11.66 6svuC0pB0
>>971
覚悟のない自民党ですか?
973:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/18 10:15:51.85 tiClb9Xf0
手数料がどうであれ、買った人が儲かったらなんでもいいだろうが。
974:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/18 12:13:00.15 yBq4doyX0
証券マンや銀行員は商品販売のプロだが投資のプロではない。
会社や上司のプッシュする商品を機械的に売ってるだけだ。
と言うか投資で生計立てれるならディーラーやって年収二桁違う仕事してるから。
彼らの紹介する商品のほとんどは見た目こそ金のメッキで覆われているが、
中身はハイリスクマイナスリターンの物ばかりで吐き気がする。
それでもかなり細かく注文つけるとミドルリスクハイリターンぐらいの商品を持ってくる。
本当に欲しいのはローリスクミドルリターンの商品なんだが、
持ってくるのは仕組み債やハイイールド債券ばかり。
早く米国債利上げしないかなあ。
大量のドルで待ち構えてるんですけど。
975:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/18 19:38:09.79 T3mHqMuU0
>>973
新興国債券販売員乙
976:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/18 21:15:23.17 ZyWtCBXO0
>>974
昔証券マンやってたけど、客が損しそうな金融商品の売り込みに尻込みしてたら
「誰がお前の給料払ってると思ってんだ!」
と上司に一喝されたもんな。
977:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/19 06:05:14.77 KWd32cs3O
手数料さえ入れば買った人が損しようがどうでもいいだろうが
978:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/19 06:11:50.16 EfkHrhEM0
そう。実にそーなんだよ。客はそれを理解せんとケツの毛まで全部毟られる事になる。
979:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/19 08:39:02.66 4fyppt1G0
豪ドル85円いきそうだな
980:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/19 23:44:43.65 PX1/Lm6p0
何か急に上がって、もう買い遅れ涙目ですね・・・
981:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/19 23:48:56.81 y8OgyNjd0
円が人気無いから
豪ドルが買われているだけで
暴落も激しいから
触らぬ神にたたりなし
982:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/20 00:09:46.92 OixjGA5b0
民主が解散総選挙するって言っただけで円安株高の有様だよ
どれだけ嫌われてるんだw
983:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/20 00:11:36.53 1PtKe5I8P
安倍が吠えてるからだろw
984:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/20 00:19:35.08 EIjKLaAs0
>>982
実態と無関係に動いているから、いつ揺り戻しがあっても不思議ではない
タブーとされている事項もあるし、選挙後に経済・景気実態が好転しなけれ
ば、今以上にヤバクなるんじゃないか?
そうなると、安倍も短命で終わるかもね。
985:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/20 00:48:59.95 /VPGqWVZ0
結局は、円安ドル安だな
これが健全な相場だ
986:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/20 01:32:22.20 ncLZ24N20
上値重すぎだけどな
987: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 62.5 %】 !omikuji!dama
12/11/20 03:16:31.59 Ccbu2JQf0
test
988: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) 【東電 72.1 %】
12/11/20 06:45:50.80 Ccbu2JQf0
test
989:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/20 14:26:37.93 s/VHmc260
俺の豪ドル糞ポジは助かったけど、俺の米ドル糞ポジ助からないかな?www
もうちょっと頑張れよwww
あと誰か次スレ・・・。俺はしばらくたれられないと言われた
990:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/20 14:40:43.04 wxYwS4A60
あいよ
スレリンク(market板)
991:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/20 21:12:06.43 s/VHmc260
>>990
スレ建てMMF乙
992:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/20 22:59:13.78 OixjGA5b0
市場、有権者、諸外国
これだけ嫌われてる政権とか世の中にはそう無いだろwww
993:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/21 03:20:59.49 Dq1bTqWLO
豪ドルあげ
994: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) 【東電 63.1 %】
12/11/21 06:23:25.29 FocLQOdD0
test
995:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/21 19:14:21.81 UgXEgI320
円安おめでとう埋め
996:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/21 20:41:37.32 UgXEgI320
埋め
997:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/21 20:57:59.64 UgXEgI320
埋め
998:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/21 20:58:06.14 Dq1bTqWLO
埋めろ
999:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/21 21:19:50.46 gUoXj2bl0
梅
1000:名無しさん@お金いっぱい。
12/11/21 21:32:15.73 Y+Gj/gjc0
>>1000なら円安でみんな大儲けできる
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。