12/05/28 22:48:16.08 6agps07U0
> しかしその一方で、「急に背後からリスクが襲ってくることで、慌てふた
> めいた中東勢は、一気にマネーを世界中から抜き始める」こともあり得ます。
ねぇよ。
国家が危機に陥ったときは、資本流出が加速するのが普通。
最近でデフォルトした国とか通貨危機になった国ではたいがいそうだったし、
一昨年ギリシャ危機が表面化したときも、やっぱりそうだった。
中東有事の際には、これまで通りドルと金に流れるだろjk
今だったら円も上がるかもな。
「歴史に学べ」って言ってたのは、原ぽんじゃなかったっけ?
学んでねえなあwwwwwwwwww
それともまた「This time is different.」って言い逃れる?wwwww
>>151
3倍は誇張だとしても、それなりに儲けたんじゃないかな?
適当に買ってりゃ誰もが勝てた2004年~2006年に、
お試しで少しだけ買ってみた株が上がって、
「俺って天才!」とばかりに投資顧問もどきを始めてみたのはいいが、
知識も能力もここの個人投資家に馬鹿にされるくらいしかありませんでした、
って感じじゃね?
リーマンショックで儲けを吐き出しちゃったんじゃないかな?
だから今となっては
「ポジショントークしないために自己ポジションは持ちません」
なんて強弁するしかないというwwwwwwwwww
>>158
高度な文章は読み込むと奥に隠された意図が分かってくることがあるが、
原ぽんのは単なる気取った悪文で、読みにくいだけだからなwwwww