12/09/29 11:45:59.68 6Xe3z9xg
>>324
パパはともかく、なぜそこまでマティプに万全の信頼を置くんだろう…マリカタイムより謎かもしれん
329:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 11:46:57.05 DiqM00OK
>>325
このスレ的に内田が出てなかったことがすでに負けた感
330:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 11:47:16.80 8OJOz473
デブを否定するわけでもないが
それだけで節制できないって事だよな
自分の精神力の無さを露呈してると思うんだよ
(スポーツ的にデブ、病気や副作用でデブなどの人を除く)
331:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 11:47:45.57 fOEqEGLJ
マテイプは危ないシーンも多いけど縦パスは魅力だよね
へべはイマイチ持ち味ない
332:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 11:48:42.08 jAcAqIcZ
>>302
ああフクスホルトビーもそうだね。ただそれに3人目が入ると途端にダメになる。
内田ファルファンもラウールやフラドは連携出来てたけど、あれは個々の感性でやってたんだな…
今のシャルケは3人以上の連携はほとんどないね
333:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 11:48:47.70 8OJOz473
ヘベのキャプテンシーが必要なんかね?
内田と比べたら高さも魅力なんだろうな
ステには
334:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 11:50:04.48 FcHoy2UA
闇雲にステフェンスを叩く気はないが
こういう押されたゲームで冴えたベンチワークを望むのは無理だと悟った
今日に限らず交代カード残したまま負けた試合とか皆が???となる交代とか
「手を尽くした感」がないのだけはどうにかして欲しいもんだけど
335:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 11:51:02.10 AG7rQ1fJ
>>326
してはいたけどそこまでセットプレーにクソ弱かった印象はない
それに守備的監督と銘打たれていて全く修正できてないのはどうなの
336:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 11:55:05.07 sGe2rIEh
ヘベのキャプテンシーが必要ならCBで出してくれないと余裕なくて鼓舞できません
337:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 11:56:17.28 5axwj8TV
>>328
マティプは身体能力、背の高さ、そして昨季パパマティプコンビで長いことCB組んでそこそこチームが上位にいけたからステの中でよほど印象として頭に残ってるんじゃないかな…
338:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 11:57:49.37 FcHoy2UA
シャルケと当たった相手で一番堅守だと感じたのは去年前半のBMGなんだけど
あれを内田ファルファンラウールで崩しにいくのみてるのは楽しかったなあ
あの試合は今でもヘビロテメニューに入ってる
ああいうサッカーでこそ内田は活きるんだがな
339:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 11:59:44.27 jAcAqIcZ
つうかキャプテンシーとか安心感とか言われてるけど、実はへヴェデスも試合という意味の経験値からいくとそんな無いんだが。
内田加入と同時にレギュラーなったけど、それまではほとんどベンチでホルトビー同様レンタルに出す噂があった位。
340:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:02:16.16 fOEqEGLJ
ヒルデブ戻ればセットプレーも落ち着くんかな
早く戻ってきてくれ
341:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:04:50.22 aFZgYpz0
理由を公表出来ないから「戦術的」で濁してると思うんだが
体調回復にも2日じゃ足りないだろ病み上がりなんだし
342:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:06:17.41 fOEqEGLJ
病み上がりと言ってもバイヤン戦時点で出れる状態だし扁桃えん理由はないでしょ
343:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:06:46.42 sGe2rIEh
内田は試合出てないと試合体力ゲージが減っていく印象が
344:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:07:51.67 68/RhbQc
今のシャルケの前線は組み立てて連携で点を取るって意外と少ないと思うんだが
放り込みや事故的な何かで個人技で点を取ってる。
右ファルファン内田で組み立ててもそれをフィニッシュ出来る人がいない。
昨季まではラウールが絡んでもう一つ前まで繋げてくれたけどそれがなくなった。
今日は一人で打開してたけど基本的にフンテラールはいい球が来ないと孤立するタイプ。
345:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:08:19.56 5axwj8TV
>>339
ドイツ代表に選ばれちゃったからじゃね?
しかしプッキも中々報われないなぁ…試合出れば短い時間の中でかなり結果だしてるのにな
なんか頑なに使わないステの石頭を豆腐にしてくれ
346:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:09:43.53 aFZgYpz0
バイヤン戦で出さなかった時点で体調的に無理だと監督が判断したからだろ
347:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:09:52.91 b214RxFE
まあ、でも試合出てないっつっても1週間あいだが空いたわけじゃないからなあ
心肺機能落ちてるから出した方がいいってのも週1だからであって
いきなり週2で出ずっぱりってのは出す側としても不安あるとはおもうよ
348:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:10:22.99 Wc96t8nJ
八方塞がりにはなってくれるなよー戦術オタクの監督はいないのかー
349:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:13:02.81 DEOx2G4w
ヘルトさん、アップの時間ですよ
350:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:15:24.02 O+RhAOrE
でもなんで内田だけこんな扱いなの
他は確かに実力差がはっきりしてるかもしくはエロみたいに実力を把握されてないケースばかりなのに
内田だけ実力で劣るどころかむしろ支持されているのに出られない
そして結果がが伴っていない。フェアではない
351:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:17:24.40 6Xe3z9xg
>>350
という歯がゆい状態なのに、内田本人は「公平」を口にするというね…お人好しすぎる
ぶっちゃけヘヴェとマティプを競わせるべきで、内田はどうにも動かしようがないだろうに
352:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:17:57.57 5axwj8TV
>>350
ホントそれが一番謎だね
よくわからんわステの考えは
353:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:18:34.61 4wHs7KhL
最初はずっと出てたし、病気して痩せちゃったのがよくなかった
どう見ても痩せてるしこの間の試合でも最後はばててたし
CLに出なかってからでいいよネガるのは
病気はしょうがない気をつけててもなる時はなるし
354:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:20:14.06 u5aXCWlI
思い込みと妄想を事実みたいに話すのはやめようず
批判だけネガレスだけだとマターリできない
355:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:24:17.25 b214RxFE
よくわからんけど普段からあんまり連携練習してないのかなと思うぐらい、代替ルートがないよね
ファルファン抜ける=最大の攻め手が欠ける→セットプレー強化で攻め手数補てんっていうアイデアだったとおもうけど
セットプレー強化メンツだとサイドがゆるゆるになるんだよな
一対一で抜かれまくるフクスに、一対一は強いが待ち構えてドーンタイプだからスピードあるサイド守備は苦手なヘベ
だからドラ外してサイド本職で守備も頑張るバル入れたんだろうけど効果なし
ファルファン抜けた時の攻めの手数を増やさないとこの先キツイんでないか
356:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:26:50.49 Uxf6yUzh
内田のことは次CLを待つからいいんだが
今日は負けに等しい引き分け
チームの無為無策感が悲しすぎるわ
マジでSchalkeの格ならもうちょっといい監督連れて来れそうだが
357:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:29:10.71 HWRc0GCM
まー去年もアホな負け試合があったしどうにか3位に滑りこんだ感じだしこんなもんなんかな
内田も出番なかったら冬にレンタル出るなりするんじゃない
なんか逆に力が抜けてマターリ気分だよ
358:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:32:04.34 ixmJbsxZ
試合出ないとすぐレンタル&移籍しろになるよなw
359:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:32:35.48 jAcAqIcZ
>>355
うん。つまり戦術が無い。
守備の約束事が少々あるだけで、他は個々の力量に頼るとこが多いから、誰か変わるとどこかに弊害が出てすぐ機能不全になるポジションが出てくる。
360:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:34:14.48 HfSdSqZF
まあ個人技だけで勝ってるチームだし
ステフェンスな限りずっとこんなもんじゃね
契約延長はやめてほしいわ
361:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:39:32.81 8OJOz473
下に取りこぼすのは愚の骨頂だわなぁ
362:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:40:01.00 UBKyKI3Q
あんま気にならんな
ステからの信頼はかなり高いように見える
左を少しでも強くしたいから内田を無理に出さないだけじゃないかな
内田いると右を頼り過ぎる
363:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:40:45.55 aFZgYpz0
ハノーファーと今日引き分けて貰えなかった勝ち点4は大きい
364:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:41:45.89 CsYNgzIe
ステ「うっちーを使う戦術がひらめかないんだけど」
うっちー「そうかも知れないと思ってた」
365:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:41:52.38 Wc96t8nJ
>>362
左右死んでちゃ話にならないけど
366:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:42:16.97 AG7rQ1fJ
>>364
ワロタ
367:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:44:00.88 HWRc0GCM
>>364
www
368:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:44:22.99 6baZ+WiG
攻め手を増やしたいならホルトビー外してみたらどうだ?
ホルトビーはシャルカーにもアイディアがないとか言われてた
369:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:47:20.63 KZlHpSF8
ステフェンスがマガトより良い監督とは思わないな
370:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:48:32.83 6baZ+WiG
正直どっちもどっちだろw
371:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 12:51:41.84 /tKUKJJ4
364に納得した
372:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 13:07:03.63 zbzetdx0
>>342
バイヤン戦はどう考えても体力的に出れる状態ではなかったと思うがw
途中交代とかならともかく
373:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 13:13:18.77 blrvh5ZE
ステ「そろそろチョコレートラインも対策され始めてるんで、わし、色々試したい」
個人的に、これが一番納得いく理由ではあるんだけど
だからって勝たなきゃいけない試合に引き分けてたらいかんよなw
374:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 13:36:24.12 8OJOz473
529 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 13:14:54.71 ID:J7edbxTx0 [10/11]
WhoScoredより
攻撃 シャルケ 右30% 中央30% 左40%
デュッセル 右37% 中央21% 左41%
375:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 13:40:16.97 H1FauKed
>>374
普通にバランスは取れてるな
内田使われる使われないは監督次第だからどうにもならない
376:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 13:44:02.11 leHxtR6e
バランスが取れてるのか、右の攻撃が死んだのか
377:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 13:47:33.44 S8FM39wM
見るべきは相手の左だな
378:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 14:45:37.32 vcipQN+P
試合中、シャルケが左から攻撃しててロストしてカウンター食らうと
右に広大なスペースが空いててあっという間にPA付近にボール運ばれる
これを後半何度見たことか…
379:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 14:53:57.89 zE77z+H8
うっしー・・・次の試合は・・フンちゃんに・・・極上のパスを・・・お願い・・・ねね・・
380:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 14:55:10.91 4wHs7KhL
ゲイスポに貼ってあったチャドゥリの記事なんなんだw気持ち悪いw
試合前ウオーミングアップの時に挨拶に来て、若いんだからもっとがんばって試合に出なさいよ
と励まして?今度ご飯に行こうって約束したってことか?
381:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 14:58:23.47 GE5UoeBV
ゴメン、空気読まずに質問
今までおじさんの練習動画とか公式動画を気楽にPCに落としてたけど、来月からはヤバイのかな?
何がダメで何が大丈夫なのか調べてもよく分からないよ
382:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 15:04:21.96 vcipQN+P
>380
ドラに誘われても半年以上放置した内田さんだぞw
ほっとけほっとけ
383:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 15:07:43.33 7XuxD1gK
>>381
来月っていうか今までもほぼアウトな
来月からは落としたっていうのは公言しないほうがいい
384:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 15:11:39.06 D2GnMKek
>>381
違法ダウンロード改正法でぐぐればいろいろ出てくるよ
1.有償著作物を
2.違法配信であると知りながら
3.私的利用の為に
4.ダウンロードする行為を行った
この1~4を満たすとアウト
有償販売及びデジタル提供されている(される予定である)音楽音声と映像全般
(画像、写真、ゲームプログラム、コンピューターソフト、その他の著作物は今回の法規制対象には含まれない)
385:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 15:12:54.12 9N5kfAPA
キムチはキムチ代表になると親の仇かってくらい日本人のこと憎んでる癖に
クラブチーム戻ると擦り寄ってくるんだろうか
反日なら反日でいいからそれを貫けよ
386:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 15:15:13.81 GE5UoeBV
>>384
ありがとう
という事は浜崎の曲使ってるおじさん動画もダメなのね
387:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 15:17:51.50 XDOGpovi
>>376
マティプが左に戻ったのもあるかも
守備でやらかすけど攻撃に安定感出るんだよね
388:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 15:27:02.76 WTN8Yu7b
>>385
ドゥリはドイツ育ちということで赤い半島の成分が少ないというけどそこのところどうなんだろね
389:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 15:29:39.04 ig0N7Ezz
チャドゥリはほとんどドイツ人みたいなもんじゃね
テセはあれだが
390:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 15:32:40.44 ig0N7Ezz
>>387
それもあるかもしれないけど、RSBがへべだと前への直接的な推進力が弱くて
作戦フクスにシフトする感じ
391:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 15:41:41.20 YdYlW5QA
今回、試合後のインタ死んだ目のヘルトしか見てない気がするんだが
ステのインタってなかったのか?
シャルケの公式つべのプレカン動画とヘルトの顔の対比が切ねえ…
392:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 15:45:14.67 QEgS/Vua
スレ読まずにとりあえず
内田のコメント読んだけど本人が色々把握しているみたいなんで安心した
戦術的にあれこれ迷ったときに最後に「起用」のほうになるように
さらに頑張ってほしいねー
393:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 15:46:11.03 cMhkNvf3
>>380
テセだけでもいい加減キムチ悪いのにチャドゥリとかー
チャドゥリも韓国人とつるむと反日DNAが本領発揮してるじゃん
上から目線で日本人に擦りよってくるところなんかまんま韓国人じゃまいか
内田は座敷童だけど…法則くらわないように祈るのみ
394:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 15:49:21.72 4wHs7KhL
ま、挨拶に行ったのは年下の内田の方からだったみたいだけどね
ぐぐる翻訳のせいかなんか気持ち悪かっただけでw
395:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 15:52:28.46 ig0N7Ezz
また死んだ目バージョンか
へルトもたいへんだな
まあ自分が連れてきた監督だから、しょうがないけど
396:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 16:13:58.69 D2GnMKek
皿もCLも無理だろステじゃ
ダービーもまた悔しい思いしそうだ
397:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 16:31:01.69 UBKyKI3Q
>>365
右は空気だったけどあの並びならあんなもんじゃね?
内田とファルファンが揃えばおkや
しかし左は問題かなと
この2人がそろえばってのがまだない
398:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 17:40:01.80 6XRKgjZj
ラウールはデュッセルの方を応援してたかもしれん
399:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 18:15:22.88 MDvpj/PD
内田がそうかもしれないと思う理由を適当に考えてみたよ!
・内田がいるとボールが集まりがちで攻撃が右に偏るけどゴリゴリ行けるファルファンは出れないので対策されたら手詰まり
・がちがちに守りそうな無失点チームから点取るには崩すよりセットプレーのほうが効果的かもしれないから長身CB陣投入
・ウシーあなた疲れてるのよ
・本職控えのいない右SBだから格下相手に今のうちにヘヴェの実地訓練
ヘヴェにインタビュー見られたらイヤだから云々のコメントで、右SBに関してはウシ>ヘヴェって
言われてるんだろうなあ、と勝手に思ってはいるんだけど
400:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 18:16:18.63 ZEeVgcrK
昨日の試合見ちゃうとデュッセル応援したくなるチームだよね
シャルケにうっちーいなければ応援してたわ
401:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 18:21:38.88 HfSdSqZF
まあステフェンスは口ではいいこというらしいからどこまで本心かわからん
402:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 18:23:50.17 SIv9SK+K
S04TVに知らないクラブの名前があって見てみたらドル戦だった
翻訳かけたら その他 ってなってワロタw
403:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 18:25:07.17 zbzetdx0
良いように想像すると
病み上がりを中2日で出せないorセットプレー対策か?
引いて守る相手だからCB三枚入れてセットプレーで点取ろうと思った、だったら理屈では納得出来る
現実はへべのSBはもう諦めてくれと思うが
404:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 18:29:32.54 6/VYOlvq
>>402
うけるww
405:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 18:31:04.81 jQa4j2Fd
>>401
まさかのフラドコースだったら嫌だ
>>402
wwwwwwww
406:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 18:44:21.04 fOEqEGLJ
>>399
へべのインタビュー内容詳しくプリーズ
407:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 18:59:27.51 jAcAqIcZ
>>402
wwwwww
408:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 19:03:37.29 Mu10lR8C
>>402
wwwwwwwwww
409:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 19:04:07.12 9xl1lv1+
昨日の試合の写真だけど、フェアマンの横の人って前からいたっけ?
URLリンク(www.dotup.org)
410:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 19:04:33.93 Mu10lR8C
>>406
ちゃんと読みなはれ
411:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 19:12:10.31 VeIyVr3f
>>409
うーん、そのスタッフは居たような気がする
フンさんとバル…同じポーズ
これはベンチからの角度からいって後半誰かがシュートを外した時だろうか
一番左のスタッフはこれぞ天使ちゃんのお父さんだな
412:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 19:13:52.86 ZEeVgcrK
なんかせつないベンチだな・・・
413:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 19:16:15.20 nAuWU8Ka
オワタて感じのベンチww
414:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 19:18:07.74 y5+myX+J
監督より選手の方が危機意識感じていそうだ…
ヘベも膝を落としてがっくりだよ
URLリンク(www.dotup.org)
415:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 19:25:49.98 fOEqEGLJ
>>410
ほんとだ勘違い、済まん
416:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 19:26:00.28 MDvpj/PD
>>414
URLリンク(www.dotup.org)
これか
417:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 19:27:43.23 VeIyVr3f
>>414
このシーンを最後チラッと見ただけだったけどヘベだったんだな
サポに挨拶後だったな
モンペ戦こえーよ時間たってもこのモヤモヤは晴れない
やけ食いすっかな
418:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 19:28:38.96 fOEqEGLJ
へべにキャプテンシーないと先シーズンのBMG戦おもた
他に適任いないから仕方ない、ティモさんでいいと思うが新入りだしな
419:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 19:34:01.65 n1oZCgp0
ドイツ杯の決勝思い出した
6連敗中で試合途中まで選手も観客も「また負けるんじゃ…」って雰囲気がスタジアムにあったんだよ
相手が2部で飛車角金銀落ちみたいな布陣だったから勝ったけど
420:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 19:37:49.18 9xl1lv1+
>>411
ありがと
つるつるな人は元陸上選手のあのコーチしか知らんかった
421:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 19:39:21.25 fOEqEGLJ
>>409
バルさんとフンさんのが凄いなw
やってしまったって感じ
422:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 19:44:32.42 6XRKgjZj
フンさんの横にいるスタッフは内田がラウールのお別れセレモニの時に抱っこしてた金髪の赤ちゃんの父親かな
423:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 19:45:50.43 WTN8Yu7b
>>409
例のAAみたいになってる
424:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 19:49:25.99 VeIyVr3f
後半72分ごろのフクスからヘベへのサイドチェンジで
ボールが大きくてミスになった時のヘベの顔がめっちゃ怖かったぞ
「これだよこれ、久々に般若見たわ」って
フクスに怒ってたんかな
>>418
へべはCBでは頼もしいけどSBじゃ余裕なくてキャプテンシー発揮どころじゃなくなる
スローイン時に特に感じる
ガツンと止めるのは上手いかもしれないけど、2人にササーッと走ってこられると
対処しようがなくなるからな、どうしたもんかの
425:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 19:49:52.00 IGIg+xHE
夜の7:30から、 BS11(無料)で、
「フレッシュプリキュア!」 はじまるよ~。
第5話 遊園地でドキドキ!ワクワクデート気分!?
URLリンク(www.youtube.com) 夜の7:30から、 BS11(無料)で、
「フレッシュプリキュア!」 はじまるよ~。
第5話 遊園地でドキドキ!ワクワクデート気分!?
URLリンク(www.youtube.com)
426:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 19:52:21.34 QEgS/Vua
ヘベはSBだと守備に自信がなくなるんじゃないかな
見ていてもスピードで負けているというか切り替えの時点で負けてる
競り合ってる本人が一番わかるだろうし
まあだからといって攻撃が素晴らしいわけでもないからなあ
セットプレイは頼もしいんだが
427:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 19:53:08.89 lX9WG3Co
へべは優等生っぽくてキャプテンの器じゃないというか向いてない気がしてた
キャプテンなんて雑用多いし劣勢になった時檄飛ばすくらいのメンタルでないと
428:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 19:54:23.16 n1oZCgp0
>416の画像見ると
どれだけ採点でそこそこの点貰ったって自分が一番分かってるよな…
ヘヴェの適正はどうみたってCBだ
429:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 19:54:29.65 i2BywTk2
>>424
それちょっと頑張れば取れそうにみえたけどなw
430:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 19:57:57.74 0r1FF0bK
>>427
汚れ役って事?
へヴェはいい子ちゃんで居たいんだろうよ 誰からも憎まれること無く
431:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 19:59:59.58 jQa4j2Fd
シャルケ版マネーボールみたいなことになってないだろうな…
だとしたらヘルトがブラピばりに踏ん張らないとwww
432:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:00:49.30 0r1FF0bK
わかった!
監督もそうだが
キャプテンが実質いない状態なんだ
だから監督と選手の橋渡し的存在がいないから
橋が落ちちゃうんだな せっかく築いても
433:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:02:57.52 HfSdSqZF
そう思うとノイアーはマガト相手に橋渡しになってたよな
434:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:04:06.13 j7hBPsfk
ヘベキャプテン向いてると思うけどな
CBのヘベは頼もしいし般若顔で指示出しとかしてるよ
435:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:06:30.20 tJEMjO/j
>>434
どこが頼もしいの?
436:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:07:37.45 Wc96t8nJ
ポジションが固定されないからキャプテンとしての仕事をしたくてもできないだろうね。ティモさんマダー?
437:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:09:40.21 QEgS/Vua
CBでの試合中はゲームキャプテンとしていいと思う
報道陣への対応もよくわからんけど良さそう
ただトータルのキャプテンシーとしてチームをまとめる力は足りないのかも
そもそも希望のポジを発言してそこでレギュラー争いになってるあたりでダメやん
内田もマティプもフェアでとか頑張るとか言ってるけどやりにくいだろう
ノイアーみたいにガッツリとポジを確保してないとシャルケみたいな才能集団はなかなか
個々の性質がよさそうでギスギスはしてないけれど一歩間違うと危ういよね
438:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:11:16.33 fOEqEGLJ
>>437
試合に出てない時はメディア拒否してたよ
439:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:12:34.96 jAcAqIcZ
>>434
自分もへヴェデスはキャプテンむいてると思う。
ただ試合の経験値が足りないんだよ。
だってへヴェデススタメンで続けてまともに出れるようになったの内田のシャルケ加入と同時だぞ。実質3年目ってとこだ。
見かけは子供だけど内田のが圧倒的に場数こなしてる。だからDFライン内田抜けるとマティプパパへヴェデスと色んな意味で若いんだよ。
440:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:12:43.91 ZEeVgcrK
>>416
ヘベさんじいちゃんみたいな顔になっとる
実はこのチームで内田さんがいちばん試合経験豊富だったりして
441:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:14:48.51 fOEqEGLJ
>>440
DFではそうたよね確実に
フンさん、ジョーズもありそうだが
442:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:15:28.49 4wHs7KhL
代表キャップも上位だろ
フンさんとかの次くらいじゃないかジョーンズの次くらいか
てか必ず出る選手としてならフンさんかフクスがキャプテンでもいいのでは
443:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:16:04.75 lX9WG3Co
>>439
だったら若くて経験足りないのに無理にやらせることない
キャプテンがベンチだと外野もうるさくてチームにとってもいいとは思えん
444:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:18:35.24 ZEeVgcrK
キャプテンはやっぱ助っ人の外国人ではなくてドイツ人なんだろね
445:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:19:27.45 fOEqEGLJ
>>443
完全に同意だけど他にいないのが現実だよ
ティモさんって昔はいたい人だったの?
シュツットガルト時代を反省してた
446:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:20:43.62 dfTRwDly
ヘヴェデスもこれからひと皮むけないといけない段階の選手だからね
だけど一応、ステもキャプテンはく奪とか言って
これからは必ず試合に出られるとは思わない方がいいみたいなこと言ってたわけだし
そこらへん内田の言うように、フェアだということにしようよ
実際のところはわかんないとしてもさ
447:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:21:14.25 fOEqEGLJ
メッツェさんは昨年の猿ペイさんのように隠居準備始めてるように見えるんだが
せんず飲ませたい
448:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:21:23.89 0r1FF0bK
>>437
ノイアーは確かに強力なキャプテンシー発揮してたね
ただどこそこのだれそれと比べるのは無意味だから
へヴェはへヴェで自分らしいキャプテンになって
チームを纏めて欲しいな
449:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:23:02.24 lX9WG3Co
>>445
ジョーンズがいるだろ
年もあるだろうけどジョーンズフンテラメッツェあたりのが周りに気配ってると思うわ
450:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:24:12.24 fOEqEGLJ
フンさんとパパ売れば40億位はいるんでしょ
売って補強して欲しい
451:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:24:56.32 nAuWU8Ka
ジョーンズ出席カードもらったらピッチからいなくなるやん(´・ω・`)
452:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:25:28.82 0r1FF0bK
>>445
いたい人?
もういたい人になりたくない=キャプテンになりたくない?
453:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:26:22.48 TlZ4gYUW
足踏みジョーンズはないわあ
454:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:26:27.51 ZEeVgcrK
>>451
(´・ω・`)ソレヤ
455:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:27:12.95 fOEqEGLJ
>>452
ごめん
この前どこかのインタで昔の言動を反省してた
で今は変わったと
456:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:27:50.13 lX9WG3Co
>>451
へべだってベンチの可能性あるやん(´・ω・`)
457:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:27:54.35 0r1FF0bK
>>450
パパ出てかんといてー
士気が下がるー
458:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:29:39.11 ZEeVgcrK
やばいよなあ
今回の0-5の負け試合からしっかり立て直してほしいわ
ステさんの斜め上はかんべんな
459:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:30:41.83 0r1FF0bK
>>455
そうなんだ
でもいたい人でも良いのに 鼓舞してくれた方が良いよ
チームにそういう人って必要だよ
460:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:31:56.77 HfSdSqZF
>>458
0-5なのなw
一番補強すべきは監督っていわれないようにいいかげん学習してくれステフェンス
461:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:33:38.59 0r1FF0bK
>>458
変な話、ステさんは危機感が無い
これで崖っぷちみたいな気概とか気骨とか
無いなぁ
462:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:35:18.06 0r1FF0bK
社長になれないけど課長で終わるのは嫌な
部長って感じ
上を目指すわけじゃないけど
下に落ちるのもイヤみたいな
463:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:40:16.12 jAcAqIcZ
>>443
だからそれはステの判断じゃん。
へヴェデスがキャプテン向いてるか向いてないかって話だから、むいてるけど試合を引っ張れるかというと遠慮があったり色んな意味で若いと思うってこと。
464:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:42:44.94 y5+myX+J
ジョーンズは円陣組んだとき鼓舞してたな
ああゆう気合い一発入れる役には最適な人材
フンさんはキャプテンやった時慣れてないからみんなと握手しようとして
審判や相手チームの人まで微笑んでた
まったりフンさんと強面ショーンズが組んでみんなを引っ張っていくのが一番だと思うなあ
ドイツ人じゃないからダメなんかね
465:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:44:45.57 lX9WG3Co
>>463
若くて経験足りないから現状ではまだ早いってことだろ
466:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:45:13.30 aCQfDuau
ヘベデスは代表ポジを争わなきゃならないっていうストレスがすごいんだと思う
周りに経験値高い選手とか多才な選手が多くてドイツのディフェンダーは激戦区
かろうじて生き残れそうなのはサイドなんだけど、慣れてないし得意でもないし…
467:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:46:02.96 8Ax4iz+6
リーダーを育てるには、リーダーを補佐できる人材がすでにいるか、
もしくは補佐役も育てないと難しい
468:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:46:33.01 JGuvWvam
>>464
フンさんラースにサイドこっちでいいか確認してたのは笑ったわw
また見たい
469:今、天王星のwiki見?てきたら軌道傾斜角(i)が0.774°だった
12/09/29 20:49:30.83 JNvoBfO9
メモ魔のステ何十年サッカーしてるん
90分位頭に入れておいてください下向いてる時良いシーン見逃がすw
ブンデスでドッカと腰をおろしてるのはステだけじゃないか
470:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:49:51.34 VeIyVr3f
今季初めに「へべ、フンさん、ジョーンズ…キャプテンはどうしようか?」
っていう話を監督がしてて、結局へべに決定したからなあ
昨季と同じような感じになるだろうけどがんばってもらうしかないな
471:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:52:59.38 7KadIEkJ
意外とフォーラムでもへべ売ってしまえってみるな
472:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:54:09.06 5BKiqR3s
地元シャルカーのフォーラムを見てみたら
2012-2013シーズン、誰をシャルケキャプテンにすべきか? (158票の合計)
ジョーンズ(89) 56%
ヘヴェデス(49) 31%
フンテラール(11) 7%
ジェファーソン・ファルファン(7) 4%
フックス(2) 1%
で半数以上がジョーンズ押しなんだな
473:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:54:19.54 l5N+n+Iv
ノイアーだって24でキャプテンやってたし、若いからというだけではないよ
ヘベは複数の役割をこなせない不器用ないい人にみえる
474:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:55:09.46 aCQfDuau
>>464
ジョーンズとフンテラールはいいコンビだと思うんだけど
ドイツ人それもチーム育成の生え抜きが望ましいから…
ノイアーの残した負の遺産だなー
475:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:57:28.53 EO3WkvCC
>>470
本人がやりたいって言ってるのに降ろすのも酷だしな
ドイツ代表にしても色々重荷になって髪がr
476:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 20:58:14.02 0r1FF0bK
>>646
あのときやっぱり間違えたんかw フンさんすごい丁寧だなーって感心してたわw
477:今、天王星のwiki見?てきたら軌道傾斜角(i)が0.774°だった
12/09/29 21:00:01.63 JNvoBfO9
ジョーンズ58%wまあアメリカでもステのお気に入りだし
そういえば真面目さんどうしてるんだろう
478:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 21:01:13.02 QEgS/Vua
相手のキャプテンにいやいやこっちだよとジェスチャーで教えられていた記憶
フンさんはウオーッとなると怖めな顔なのにいちいちお茶目だ
479:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 21:01:21.88 PRoOr/z7
ヘヴェがバイヤン行きたいって言ったってバイヤンスレに書かれてたのって結局ソースわからずだっけ
もし本当ならサポのバッシング凄いことになってそうだけど
480:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 21:01:43.95 u5aXCWlI
ジョーンズは国籍こそアメリカだけど中身はドイツ人だし
性格的にぐいぐい前に出ていけて、それが負担にならない兄貴タイプだから
引っ張っていくキャプテンに向いてるだろうとは思う
一人一人に気配りしたり細かいことを気にするタイプはサブリーダー向きだよね
日本人ならそれでも周りがフォローしたりするけどドイツじゃ期待できなさそうだ
481:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 21:02:05.48 HXDYgiZp
まあ、ジョーンズとフクスはそれぞれ代表でキャプテンだしね
あ、ヒデブが反省していたのはベンツ時代じゃなくて、ホッフェンハイム時代じゃないの?
ベンツ時代なんて、あの頃珍しい20代前半にして不動の正守護神でチームメイトの信頼も厚かったし
代表にも呼ばれていたし、なにも反省することなかったぞ
482:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 21:06:55.23 EO3WkvCC
そもそもキャプテンはシャルケの生え抜きなんて決まりあんの?
調べたらノイアーの前はハイコ・ヴェスターマンらしいが
483:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 21:07:02.44 aJtF4fXn
ジョーンズはドイツ人扱いだし本人もまんざらじゃないコメント出してたw
ヒルデ部は髪型変えて欲しい、センター分けは頭皮とデコに負担がかかる
プッキぽくした方がいい
484:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 21:07:08.48 0r1FF0bK
>>481
ピッチ外の事じゃね?w
485:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 21:10:41.62 QiGHJ/Em
>>471 block5見てきたけどステフェンスより、へべに批判的な感じだと思ったがそれでよい?
またバイエルンからCBのオファーがあったら行くかもしれないなあ
内田がSBをしっかり獲らないといかんけど、今の状況はへべにもクラブにも良くないな、ステフェンス
486:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 21:23:59.81 i39HYJhp
>>481
ジョーンズも代表キャプテンなのか
知らんかった
487:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 21:28:23.32 XRST92Vw
ヘベと長谷部は語り合ったら共感できそうだな
自分の性格でキャプテンをやっていく苦労とか、本職と望まれるポジションとの乖離とか
488:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 21:29:58.10 jQa4j2Fd
うーんへべに批判が行くというのはまた違和感が…
へべはCBでポジ争いにがっつり取り組ませ、SBとの併用はやめてやればいいだけのことのような
ブンデスのドイツ人縛りってどういうものだったっけ?
1試合中に何人ドイツ人が出てないといけないとかあんの?
489:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 21:31:49.59 jAcAqIcZ
>>475
そこなんだよな。ステがプレーに集中しろっていう意味が分かると言うか。
まだ自分のプレーで精一杯だと思う。
2010シーズンスタメンとったと言っても不動のシャルカー自慢のCB2人の移籍があってレギュラーで一年過ごしたけど、昨シーズンも今シーズンも怪我とレギュラー争いな訳で。
ドイツ代表だけど実はチームでは出場機会得たばかり…
490:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 21:35:58.70 0r1FF0bK
>>488
そりゃあ1人もドイツ人居ないじゃ鼎の軽重を問われるわな
過半数は居ないとおかしくね?
491:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 21:36:15.23 QEgS/Vua
>>488
ヘベ批判というよりは自分はキャプテン談義かと
ヘベがキャプテンに最適と思っていたら批判と思うかもしれんけど
まあそのあたりは話題のひとつってことで
492:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 21:40:25.71 dfTRwDly
形の上では別にキャプテンだからスタメンから外せないっていうわけじゃないんだし
よほどのことがなければそういうのは内部事情に任せればいいと思うよ
493:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 21:42:38.78 AG7rQ1fJ
>>491
シャルカーの中でってことでね?
494:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 21:57:29.95 1lh3q81I
外国人枠は無くて
1、1チームに最低12人のドイツ人選手の登録。
2、8名は15~21歳までに3年以上ドイツの育成機関で育った選手。
3、4名は自分のクラブの下部組織で育成した選手。
ヴォルフスブルクはスタメンにドイツ人1人
495:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 22:01:18.08 0r1FF0bK
>>494
へぇ 勉強になりました
496:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 22:01:18.13 jQa4j2Fd
>>491>>493
安価サボってわかりにくくてごめん
>>485
をみての感想なんで、493さんの言うとおりです
497:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 22:07:37.38 aJtF4fXn
内田さんも言ってたよ
ラウールは試合のここぞっていう時にDF一人一人に声をかけるって
今のシャルケに試合を読んだり引き締める人がいないんじゃないかな
へべも経験不足だし
498:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 22:11:57.54 jQa4j2Fd
>>494
おお、ありがとうございます
なんかすべての元凶はレーヴがへべをSBで使ったことのような気がしてきたwww
499:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 22:19:39.57 upEuP3Fv
ヘベでレス抽出かけたらすごい数になりそうだな
ここマターリスレだと思ってたんだが間違ってたようだ出直してくる
500:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 22:20:48.89 y5+myX+J
よしよし
他スレからだけどこれ見て和もうぜ
URLリンク(www.dotup.org)
501:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 22:22:55.79 qRopegnL
そりゃ同じポジションやり合ってんだもん話題にならない訳ない
別に叩いたり殺伐としてる訳でなく真面目な談義が続いてるだけだし悪いことはないと思うよ
502:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 22:23:44.52 R3Ui66xM
>>500
バウミとフラド元気かな
503:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 22:24:04.33 0r1FF0bK
>>550
かっこつけてるけどかっこわるいw(アイス風呂で腕組みドヤ顔)
504:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 22:25:46.06 Ih5hthhG
>>500
oh フラドむちむちだな
まだ膝だかが万全じゃないようだがどうしてるかな
505:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 22:33:04.22 g39BtYiX
>>500
シャルケって本当にイケメン多いな
506:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 22:36:28.95 fOEqEGLJ
バウミーって試合出てんかな
507:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 22:37:22.86 u2KwdgBs
寺野典子 ?@hello4020
さきほど、スタジアム内で流れていたブンデスリーガの公式番組で、日本人選手特集のプログラムがありました。
リティがナビゲーターで、内田選手が日本で出演したTV番組まで取り上げられていました。
>日本で出演したTV番組
何だろう?気になるw
508:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 22:37:39.47 dXbOIg/G
>>500
ちょうちんブルマーでドヤ顔されても・・・ねぇw
509:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 22:38:37.07 fOEqEGLJ
>>507
なんの番組だか知りたい
しゃべくりでったらどうしよう
510:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 22:39:31.35 EjvEL6vh
>498
実は時分も最近そう思っていた
あのとき代表選出されてなくてCB一本でがっつりやってたら
今、CBとして代表選出もあったかも、と
511:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 22:39:55.79 TlZ4gYUW
>>502
この前の皇帝ヘルタ戦でバウミとクルゲがスタメンだった
元気そうだったよ
512:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 22:41:49.29 4wHs7KhL
A-studioの「全然性欲ないねんてなー」っていうシーンをドイツ語訳付きでw
513:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 22:42:54.60 Y2SR8qoG
>>507
あ、それ見た。何だっけ。リティだー、懐かしいってここに書き込んだ。
514:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 22:48:05.47 ig0N7Ezz
フラドはCL交代で10分ちょいぐらい出てたね
体は締まってたよ
怪我はそろそろいけるかな?ぐらいだったような
バルサホームで、大物食いしかけたのに、結局やられてしまって超残念
スパルタクGL抜けられるよう応援してるよ!
515:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 22:50:27.09 EjvEL6vh
ブンデス公式サイトで見られるやつだな
リティ、年取ったなーと思ってしまった俺はオジさんw
情熱大陸な気がする>出演TV番組
516:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 22:50:41.09 ig0N7Ezz
>>511
それはよかった!
1部に来い来い
517:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 22:53:29.83 4wHs7KhL
>>514
バルサホームで大食いに見えた
518:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 22:55:52.19 yNxJcwjI
We did not play well. 2-2 Good Night...
パパのコメント(公式FBより)
選手達も暗中模索状態か?
519:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 22:56:02.30 fOEqEGLJ
>>511
ありがとう
この前バレンシア戦見直したらクルーゲいいボランチだった
520:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:02:09.31 Ih5hthhG
>>514
マジか、それ聞いてちょっと嬉しくなった
教えてくれてありがとう!
521:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:04:34.62 EugcnlEW
アディダスのこずこずのやつじゃなかったけ?
522:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:06:56.81 ig0N7Ezz
>>521
ああ、あれのこと?
ずいぶん古い話だな
523:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:11:18.68 y5+myX+J
>>521
本スレにリンク貼られてたな
内田と彼女の最新映像が公式で公開されてるとかいうレス付きでw
524:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:13:43.39 ig0N7Ezz
他の選手は試合動画だけなのに、何故内田だけイメージビデオ風なのはさみこんでるんだと思った記憶がw
525:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:13:44.94 Y2SR8qoG
>>521
そうだ!それだった!
526:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:16:45.46 4wHs7KhL
日本の番組じゃねーじゃんw
527:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:21:31.79 8OJOz473
日本の番組ってはっきり言ってるから
それとは別かと思ってた
528:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:24:45.31 0r1FF0bK
>>521
あの公開デートのヤツかw
内田の方がかわいく映ってるっていうw
529:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:26:30.41 so+5BqLC
番組じゃないけど、サッカービリヤードとか流して欲しいな
530:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:26:37.88 VeIyVr3f
寺野さんが日本の番組だと勘違いしてツイしてる可能性もあるね
531:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:27:22.32 g39BtYiX
なでしこもメダル取って関心高いしな
変なバラエティじゃなくて良かったw
532:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:32:27.73 ijEToIV4
CLフラドは髪の毛止めるゴム?してて髪型がちょっと違って見えて一見フラドだとわからなかったw
濃ゆいイケメンだった
533:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:32:48.71 ZbcYQZlz
やばいCLとか代表フランス戦とか楽しみ過ぎて唾が止まらん
怪我なく元気に大活躍して欲しい!
534:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:36:02.93 8OJOz473
28時開始がつらい・・・
535:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:38:37.13 ZbcYQZlz
え!そんな遅いの
27時→27時半→28時って
毎回遅くなってるじゃんw
もう早起きした方がいいわ
536:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:40:16.83 dXbOIg/G
ウチのじーさんが起きる時間だよ28時てw
537:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:43:26.64 Wc96t8nJ
フランス戦4時なんだっけか。一回寝なきゃ無理だ
538:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:44:23.32 kRaP3n6a
28時は俺が尿意で目が覚める時間帯だ
上手くいけばそのまま試合見られそうだな
539:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:45:16.22 0r1FF0bK
>>538
おじいちゃん乙
540:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:45:32.14 Mta4I34S
サマータイムっていつまでだっけ?
541:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:46:14.00 PRoOr/z7
おととしのCL生で見てないやつ多すぎw
542:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:47:31.48 8OJOz473
つらいもんはつらい
543:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:50:35.78 l39ttceX
てか今の時期からダウンにマフラーしてるとか
ドイツはどんだけ寒いんだ
と雷おじさんのfb見て思った。
544:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:50:44.96 Wc96t8nJ
2年前とじゃ体の衰えが違いますわー
545:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:52:11.43 Y2SR8qoG
>>538
ノシ一緒だw夏場は4時だともう明るいからそのまま寝られなくなるんだわw
546:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:53:38.29 fpCxrLVa
ドイツ去年10月に行ったらノイシュバンシュタイン城で初雪に遭遇した
547:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:58:57.26 l39ttceX
>>546
11月に現地に観戦しに行く予定なんだけど
防寒対策ばっちりで行くわありがとう
548:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:59:24.91 QEgS/Vua
バイヤンこのまま引き分けてくれんかね
負けてくれてももちろんいいんだが
549:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/29 23:59:34.23 wNc/cGk7
SCHALKE-MANAGER HELDT W?TET
?Alle haben versagt!“「Heldt激怒: "すべては、失敗した!」
URLリンク(www.bild.de)
550:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 00:03:42.41 kTIcfcNZ
>>507
リティは日本語できるから番組の説明してくれたとか?
一体何の番組なんだろう
551:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 00:09:45.78 yyZamsDZ
>>549
ヘルトはここ数試合死んだ目、明るい顔、死んだ目の繰り返しだなあ
血管切れる前に監督を探す旅に出た方がいいぞ
つかこのベニの写真使うのか
むごい
552:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 00:11:35.90 vog8OMvB
>549
bildの記事か
いつもはシャルケかき混ぜたいだけだろ、だが
ステの試合コメ出てないし、なんかリアルだな…
553:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 00:12:12.28 Dy+Q5Kj5
>>541
自分当時大学4年で就活終わって自由気まま一人暮らしだったから
リーグもカップ戦もCLも全試合、本田△とか香川や長谷部のも時間許す限り見てたけど
社会人の生活じゃリーグ戦すら追うのすらキツすぎるw
554:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 00:13:46.72 kiPnPwqV
バイヤンが3枚交代までしてるのにスコアレスじゃん
このままで行ってほしいな
独走マジやめて
555:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 00:14:01.98 UIwc5ISu
バイヤン残り10分で2得点とかww …あれ?
556:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 00:14:42.90 VUc9snk0
グスタボ1点入れてる・・・
557:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 00:15:28.22 VUc9snk0
と書いてる間に2点目が・・・・・・・・・・・・
558:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 00:15:49.47 cjqAStNo
楽隊さんも逝ってしまわれた
80分過ぎまで頑張ってたのに
559:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 00:16:34.61 wKB3LXR/
今年も楽隊さんはザル仲間か…
560:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 00:18:10.93 kiPnPwqV
>>554
自分のこの書き込みが哀しいぜ…
561:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 00:18:15.33 x0psnSRC
ブレーメンさんが俺達の仇をとってくれると思ってました…あの時までは…
562:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 00:18:16.53 cjqAStNo
でも楽隊さんの方がチャンスもあったし面白い試合してたよ
同じイケイケザル仲間なのに、どこで差がついたね
563:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 00:18:18.95 7qhnncqQ
よく頑張った(´;ω;`)
564:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 00:22:20.08 yyZamsDZ
バイヤン無双か…
楽隊乙
565:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 00:23:23.12 nJaT4c5t
楽隊がんばったな乙
566:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 00:23:45.56 UIwc5ISu
バイヤン強すぎ
リベリ削られすぎ&柄パンツ見えすぎ
来週代表戦で会おうや
567:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 00:35:01.27 4PyTnGF9
10/6の狼戦、いまのところフジNEXTで放送予定らしい
568:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 00:41:46.25 PJxT5X2j
録画でな
ま、放送ないよりかはずっといいが
569:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 00:45:45.13 nJaT4c5t
フジ派の人すまぬ
フジががんばるとろくなことがない
ライブがないなら、むしろフラグとみていい
モンペか狼か、代表前にどっちか出してくれ
570:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 00:48:00.64 vog8OMvB
月頭だし、これで放送予定なしにしたら解約者が増加の一途をたどるからなw
571:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 00:52:09.47 4PyTnGF9
代表のフランス戦とブラジル戦もフジで放送だけど
スタメン大丈夫か少し心配
572:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 00:54:25.56 TbDYLdyz
代表は大丈夫でしょ
573:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 00:54:58.49 nJaT4c5t
今日、ドルが勝てば抜かれるが、そうじゃなきゃ思ったよりまだ順位落としてないな
バイヤンがどんどん先にいっちゃってるけど
ラフィーが移籍したHSVが地味に勝ち続けてるのが不気味
574:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 00:57:09.00 KMwm4YtN
代表大丈夫かな
代理で出た駒野がアシストとか起点で結果残してるからちょっと心配
リベリが来るなら、内田じゃなきゃ厳しいと思うけど
575:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 00:57:26.88 1Ig0iv4V
>>558
盛大にワロータwwwww
悲しみに暮れている感じがよく出ている
576:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 00:57:34.13 HxjfnuwK
>>566
もう来週…なんだね!!
まだまだ先だと思ってた
577:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 00:59:33.85 n5Y/VKoo
リベリ怪我だけはしないでくれ
代表戦での楽しみが減る
578:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 01:00:34.03 fAZQUzcf
リベリは裁判大丈夫なのか
579:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 01:01:00.94 PJxT5X2j
リベリ来るんか?来てくれよ
580:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 01:01:49.29 NEc82Mn8
>>566
え 再来週ぐらいじゃなかとですか?
581:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 01:03:31.49 4PyTnGF9
合宿は8日かららしいけど、フランス戦は12日でしょ
582:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 01:04:38.87 TbDYLdyz
リベリは書類送検くらいのあれじゃないの
583:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 01:13:47.51 nJaT4c5t
8日なのか
週末終わったら速攻集合か
招集発表がまだだけど、3戦ぶり久々だな
584:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 01:24:05.48 UIwc5ISu
>>576
ああごめん早まったわ
内田さん、削っちゃって。
585:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 01:26:26.53 yyZamsDZ
内田に削られてパンツ丸出しになるリベリのことを考え出したら眠れなくなった
この気持ちは何なのか
586:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 01:27:15.22 wKB3LXR/
>>585
戀
587:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 01:27:32.60 1Ig0iv4V
今一番気がかりなのは
モンペリエはフランスのチームだと誰が牛田さんに教えるのかということだ
ラウールはもういないのだから…
588:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 01:28:09.19 n5Y/VKoo
ガラパン派かリベリとパパ
589:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 01:29:03.04 iVgp/Wa3
鮫がいたとこだしフランスだってことくらい知ってるんでない
590:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 01:30:20.09 pL0/1e/o
そうかさめちゃんか
591:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 01:30:53.74 UIwc5ISu
鮫ちゃん居るし、2legでチーム内でも話題にもなってるだろうし
さすがに知ってるっしょ
592:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 01:56:10.25 yyZamsDZ
腰パンは内田さんの専売特許ではない
モンペリエで内田スタメンでありますように祈願
URLリンク(www.dotup.org)
593:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 02:00:42.89 wKB3LXR/
>>592
おっぱいサッカーって言葉が浮かんだ
594:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 02:03:54.90 kiPnPwqV
>>592
なんで祈願でパパなんだよ
オリンピアコスはパパが俺!俺!俺がいたチームと教えただろうし
モンペリエは鮫ちゃんで知ってるだろうし
ガナはさすがに知ってるはず
今回のCLは内田さん予習バッチリじゃん
アウェイゴールももうわかってるよね
595:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 02:29:57.73 KK4RSuIu
まだグループリーグなのにアウェイゴール意識して一生懸命計算する内田さん
596:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 02:37:54.93 cjqAStNo
その他の黄黒チームが2点リード・・
メンヘラ頑張れ!
順位抜かれてしまう
597:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 02:45:00.27 9R5x4MZ0
メンヘラwww
メングラちゃうんかw
598:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 02:51:53.46 NbojrXfa
長谷部かっ
599:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 02:55:29.33 8L6MXtp1
メンヘラwww
メンヘラが頑張るってなんか・・・うん・・・www
600:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 03:20:37.46 cjqAStNo
くそっ!
黄黒チーム4点でケチャドバ状態
ノイノイとか良い選手をシャルケに貰っちゃったし
メンヘラに申し訳ない気分
ごめんよ、メンヘラ・・
601:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 03:22:45.34 NbojrXfa
5-0wwwwww くそくそくっそ
602:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 03:25:52.05 KMwm4YtN
マジかよ…昨日の一戦がマジで悔やまれる
603:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 03:26:37.16 wKB3LXR/
昨日の一戦は監督を交代してれば
夢スコ狙えた試合だった
604:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 03:33:28.10 IInq/SzZ
>>567-569
今節のデュッセル戦の再放送回数は異常
いつも2回あればいいほうなのに
5回くらいないか?
605:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 03:34:58.44 kiPnPwqV
夢スコじゃなくてもきっちり勝っておけばドルより上をキープできたのにさ
得失点差があるからそりゃあ大量得点は欲しいがまずはしっかり勝てと
昨日の試合は最低ラインとして勝たなきゃダメだったよな
606:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 03:38:04.94 kuiju3qe
黄黒すごいなー
昨日の試合は勝ち点だけでなく大量点をとるチャンスでもあったのに
得失点差勝負で黄黒に負けるような事になったらステにエマの着ぐるみ着さしてさらしてやる
607:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 03:48:09.64 IInq/SzZ
>>606
ドン引き相手に大量点はとれない
ただ勝つべきだったよなあ
608:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 03:51:59.58 kiPnPwqV
ドン引きに前半で2点取ってこりゃ勝てると思ったところに
ガッとギア入れ替えて交代カードも使って攻めてきた
そしたらもう対応できなくて1点返されたらバタバタでって…
あー書いたらまた腹が立ってきた
バイヤン勝つし黄黒勝つしマンUはけっこう面白かったがシャルケが良くなきゃつまらんのだよ
609:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 03:52:44.23 sp7PChuQ
シャルケの選手も今頃試合結果見てへこんでそう
昨日の相手は格下、勝ててた試合
バイヤンにやられた時よりショック大きかったかもしれないな
ところでステのコメントってまだ出てない?
監督の総括が聞いてみたい
どういう点に問題があったと考えてるのか知りたい
610:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 04:06:19.82 2QNkiuwX
内田が監督批判よりプレーしてる自分たち選手に言えって言ってたのマガト解任の時だっけ
でもさすがにステフェンスには言わざるを得ないとしかいえん
この成績じゃCLGL敗退とかきそうで嫌すぎる
611:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 04:21:14.71 u0diTW0C
悔しいけどデュッセルは見事だったよ
プレーの精度からなにから、前半と同じチームとは思えなかった
それに比べるとシャルケの策のなさに苦い気分になった
内田の言う事もわかるけど、あまりにもちょっと
612:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 06:30:50.44 g1U2voNu
これで勝てた試合二つ、勝ち点4も落としてる
ハノーバーと昨日
いい選手がいるチームなのにな
613:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 06:49:49.05 pn8vSIRv
監督のお陰で機能不全
614:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 07:09:44.58 k/Xt5OKW
Klaas Jan Huntelaar @ KJ_Huntelaar
Would you do something for your own club?
Do you have a nice cafeteria, locker room or need new uniforms?!
くらーすやんおもろい
615:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 07:39:27.18 2R4w1hrT
つまるところ これ、どう言う意味なの?
616:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 07:53:43.41 uv0UTvmz
移籍する気まんまんです
617:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 08:05:10.18 9qzE2Ls5
FWなんていい球こなきゃ結局は守備要因だからな
618:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 08:10:10.11 wFVB0xjG
>>614コレがなぜ移籍する気満々になるんだ
619:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 08:18:54.33 nJaT4c5t
kicker_jp ()
マイアー監督 (デュッセルドルフ):
"後半の雰囲気は燃えたぎっている感じだったね。チームにとって、素晴らしい感覚だったよ。
早々に2点を取られ、我々は多少、意気消沈した所があった。
この試合をひっくり返す為に、我々は非常に攻撃的にいき、どうにか2~3度の危険な状況を乗り切る事ができたよ。我
々は、ハートと情熱を持って、対人戦に勝利する事ができた。"
ステフェンス監督 (シャルケ):
"後半で我々がプレーした内容を、信じる事はできないね。
私は、チーム全体対して満足出来ないよ。"
620:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 08:26:48.87 ATbP7Np4
アンビリーバブルとか言ってんじゃねー
それが現実なのだステフェンスよ
ハイプレス高速カウンター一辺倒なんて選手がガス欠起こせば終わりだわ
満足できないとかじゃなくて反省をだな・・・
621:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 08:30:40.96 2R4w1hrT
監督の策なしを選手のせいにしてるよこいつ
622:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 08:33:01.70 giB0Stlb
自分の戦術がだめだったんだろ
反省してくれ
623:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 08:42:41.94 kTIcfcNZ
>>593
パパ瀬さんかっw
ステは自分としてベストの采配と思っているのだろうか
624:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 08:45:07.12 2R4w1hrT
迷いに迷って選んだ方が駄目だったって事だろう
この辺でマジで守備の大切さに気付けよ
625:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 08:48:56.43 nJaT4c5t
反省してもしなくても、もうどうでもよくなってきた
反省したところで代替案がないなら一緒なような
勝ってたメンツをかえるってステにしたら珍しいが
内田にやたら辛いのは、ハノーファー戦でファルファンなしの時に勝ちきれなかった印象がまずかったんかねえ
強豪バイヤンにも、昇格組デュッセルにでも結果出せてないへべSBはあきらめてほしいが
代表選出がせまってるのが怖い
右ラームなら、へべは完全に槇野枠、よばれない可能性もなくはない
アフェライもオランダ監督かわってどうなるか、直近の試合でステがドラとアフェライどっちおしてくるか見物
626:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 09:01:38.56 EeQW8WzM
>>619
ステは解任されても自分は悪くないと言い続けるんだろうなw
627:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 09:04:38.32 ATbP7Np4
ハノーファー戦は素直に4-2-3-1にして的確なベンチワークが出来てりゃ
勝てた。内田外すために敢えてあんな無茶させましたとでも言うのか
628:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 09:11:28.21 2R4w1hrT
監督がこういうこと言うとチームの士気にかかわるよな
これこれを狙ったが上手くいかなかった、選手も頑張ってくれたが勝つためにはもっと頑張らねば
こいつはあかんわ
629:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 09:14:16.57 2R4w1hrT
=628
腹立って途中で送ってしまったが、監督なら少なくとも2行目ようなこと言え
ということが言いたかった
630:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 09:14:32.25 nJaT4c5t
ノイシュがワンボラ向きなのと、アフェライとったからかなあ
オランダ時代は4141やってたんじゃなかったっけ、それで昔を思い出したとか?
あれも直前に思いついたフォメっぽかったな
ジョーンズSHは練習でやってるようじゃなかったし
631:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 09:23:50.68 WzWXiVJL
>>627
ハノーファー戦は4141に変更したから点取れたようなもんだろ
632:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 09:29:09.76 i6YsOoZ4
あーもうなんなんだよもー
もっと言うことあるだろ監督
サッカーは相撲じゃねーんだぞ
633:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 09:31:53.48 7qhnncqQ
ビルバオ戦もそうだったけど敵将のほうが評価してるわ。
ファルファンいないから内田だめーみたいな書き込みよく見るけどファルファンいなくても全然やれてるだろ。
ステの考えが変わらない限り無駄な負けが出てくるんだろうなーつまんないサッカーはやめてくれ
634:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 09:36:33.33 sp7PChuQ
とりあえず突然思いつく閃きフォメ止めてくれステ
大体監督もギリギリまで悩んでたって言うが、そんなギリギリ状態であの脳筋がまともな戦略練れるのか?
いくら内田本人が納得してる風なこと言っても気持ちは晴れんぞ
635:あ
12/09/30 09:37:46.82 nJaT4c5t
ファルファンいなくてもやれてるけど、
右サイドの攻撃力低下をどうやって補うかは懸案なんだろうな
ファルファンは存在感あるから
左サイドからもうちょい安定して点とれれば、右が守備専でもいけるんだろうけど
636:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 09:46:26.92 ATbP7Np4
何に悩んであのフォメだったんだ
なぜ内田が譲歩する要素あったかよ
637:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 09:51:31.28 YmzKn+mO
>>633
>ファルファンいないから~
それアンチの常套句に釣られてる人達だぞwそれともお前も釣りなのか
638:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 09:53:32.87 CiLyXpnp
一応守備的にしてるんだよね
そっちの方がステフェンス的には良く思えるんだろう
実際には守備にも問題が出てくるし、攻撃は個人技頼みになるんだけどね
639:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 09:54:27.98 giB0Stlb
相手の守備固そうだぞ ファルファンいないと点とれないか どうしよう
じゃセットプレイで点とろう じゃデカイ3人入れとこう みたいな感じか
だいたいバイヤン以外では点とれてんだから
守備安定しときゃ格下なんだから点とれるんだよ
デカイの3人後ろにおいてたからって守備安定するわけじゃないんだから
いい加減気づいてくれ
640:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 09:54:43.20 RWvWppUo
やっぱセットプレーかいな
それ+ファルファンもいないし・・・
それで前半は采配あたってヨッシャーだったけど
結局後半セットプレーで失点してるし
両サイド崩されまくりで
采配あたったのに選手ガーチームガーって言いたいステ
へべSBで守備的っていうのもよくわからんぞステ
641:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 10:05:52.02 7qhnncqQ
>>637
違うわwアンチが言うファルファンいないとーのニュアンスくらいわかるって
642:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 10:09:18.79 yY7Lz1IV
ステはもういい加減、格下をナメる癖直せや
毎回毎回ナメてフォメいじってやられてる
一番チームが安定するヘベCB内田SBにしとけば間違いないのに
643:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 10:13:07.93 RWvWppUo
潤滑油になる選手はずせば個人技頼みのサッカーしかできんよな
後半相手の監督もそこをついてきたし
後半バテバテだったし
対人戦に勝利する事ができたなんて言われるしw
もう少し組織的なサッカーめざしたらどうだろうか
644:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 10:17:57.45 YmzKn+mO
>>641
昨日とかしれーっと混ざってるアンチに釣られてそういうレス何個かあったから
それのこと言ってるのかと思ったんだ、ごめんて
にしても私情を織り交ぜた文句=人から見たら愚痴じゃないのか
ステの微妙な発言ばっかに食いつくってアンチの思考と変わらんと思うんだけども
645:あ
12/09/30 10:23:03.96 US2YP+JS
>>642
ゴルコムファン投票ワーストにステ
シャルカーも同じようなイライラを抱えている模様
あそこはプッキだろーかもだけど
646:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 10:26:04.97 CiLyXpnp
見方は人それぞれだけど、
ここではたまたま貼ってもらった監督の試合後コメントが話のネタにもなってるだけで
ほとんどはよくある試合に関する批評でしょ
何かためになるネタを他に振ってもらえればみんなそれに応じて話すと思うけど
647:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 10:27:09.30 Dy+Q5Kj5
>>644
昨日のフトブレで言ってたけど批評と批判は違う
書く側も読む側も違いを分からないと食い違う
648:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 10:30:52.89 ATbP7Np4
シャルケはガチガチの脳筋サッカーで生きる選手って意外と少ないよ
むしろ周りを使い、使われながら生きる選手ばかり
獲得してくる選手層と監督のやりたいサッカーはマッチしてない
ジョーンズだって使われ方がおかしかった。得点力アップを狙って前へ置く選手ではない
本人は守備の重要性を訴えていたし
最近守備的なやり方をしてようやく彼は調子出てきた
649:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 10:32:33.50 ZmkZddzA
フォルトナの監督、なんかたくさん写真撮られてるよ
表情豊かでアクションが面白いからかな
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
650:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 10:33:05.75 LIZ+U1ZN
タダだったノイシュ&バルネッタと違って小橋は4.5Mioしたじゃん?
CLも近いし怪我後実戦でどれくらい使えるかのお試しだったんじゃないの
結果、どこにいたのかなにをしたのかも判らなかっただけで
651:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 10:38:56.58 j/yb7213
>>649
悔しいなあ、この画像…ステのふてぶてしさが一層際立つ
選手にはやる気だの根性だのなんだのと要求するくせに、こういう熱さないよね
上手くいかない時に怒鳴ってるばっかりで、うまくいったときに喜んで祝福とかあったっけか
あーなんかやってられん週末だな
652:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 10:45:05.60 W3bmQeBv
>>649
浮いてるwww
憎めん監督だな
653:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 10:49:11.90 m4YcORrC
昨日の練習風景らしい
ヘルトがイラついている気がする
URLリンク(www.dailymotion.com)
654:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 10:54:36.72 DOkNpnvA
>>649
デュッセル監督かわゆす
655:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 10:58:00.48 Djqcdiiv
公式FBもまだコメがあらぶってるな
656:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 10:58:01.47 i0Bz3uMj
監督の「戦略」で内田が外されても、その戦略が機能してれば仕方がないなあと思うんだけどね。
本人が納得してるというのなら我々もガタガタ言わずに待たなけりゃいけないとは思うけど、もやもやするわ。
657:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:05:56.09 Paf3FBAq
「(出場するために)何が必要だって聞いたら『(欠場の理由は)そういうんじゃない。
なんで全試合出ようとするんだ』って言われて。ちょっと考え方が変わった。日本人的まじめさじゃなくて、無理なら無理で、体調悪いなら休む。試合多いし」
と“積極的休養”としてとらえていた。
URLリンク(www.nikkansports.com)
内田さんはこういってるけど自分は理解できないし泣きたいorz
658:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:07:11.14 GNpL36UD
なんかうまーいこと言いくるめられてる様な気がしないでもない
659:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:07:59.20 giB0Stlb
>>658
だよな
内田もっと文句いってもいいんだで
660:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:10:23.51 ci5V7w6o
何で全部出ようと思っちゃいけないんだっていってやれ
フンテラールにも同じこと言えるんですかっていってやれ
監督も疲れたら休んでいいんですよっていってやれ
661:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:11:36.62 2R4w1hrT
どの選手にも全試合でれるように頑張らせるのが監督の仕事だろ
こいつ監督として失格じゃん
662:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:11:36.77 7qhnncqQ
出てなんぼじゃないのかね。内田ってぎりぎりでやってるほうが輝いてる気がするw
663:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:13:27.01 RWvWppUo
フラドと言われてること同じじゃないのかと疑ってしまう
664:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:14:25.30 VUc9snk0
いやもうこれは内田しかいないって思ってもらうしかないけどさ体調悪いの内田だけか?
この監督とのやり取りがフユルト戦前ならわかるけどデュッセル戦の話なら納得できんだろ
迷ったらこれと思うほうじゃない方を選べって誰かステフェンスに言ってやれ
665:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:14:41.02 EeQW8WzM
なんでこんなやりとりで内田が納得してるのか疑問だな
ステはしつこく聞いたらキレるタイプなのかもね
666:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:14:56.36 giB0Stlb
ノイシュやフクス、パパ、フンテラ、ホルトビーはさんざん使いたおしてるのに
内田にはそんなこと言うなんてほんと口だけだな
667:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:15:19.67 iGbQlBbt
内田の言ってることを素直に受け取らず
おまえらの願望を内田に押し付けてもな・・・
愚痴しか出ないならそろそろここじゃない場所でやってくれないかね
またーりスレってことを思い出してくれ
668:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:15:39.34 DOkNpnvA
試合に出たい、出る為に頑張るのは選手として当然の気持ちだと思うけどねぇ
とりあえず内田さんは体調が悪い時は休むって考えだけ持ってくれればいいや
669:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:15:49.18 7VjZb8e7
なんか本当にもやもやするなあ
これってCLに使うつもりがあるから言ってるんだよな?そうだよな??
670:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:16:08.03 2R4w1hrT
愚痴じゃない 憤りだ
671:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:16:20.20 i0Bz3uMj
え、もしかして内田からそう尋ねないと理由を説明されなかった状況?
まあ監督からそう言われれば切り替えるしかない、それで今まで乗り切ってきたのもわかるんだけどさ、
本当に今もそれでいいのか?大丈夫なのか?って不安になるわ。
672:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:17:11.13 doM6PIHh
>>659
文句言うにも言葉だからな
英語を話せなきゃ言いたいことも言えない
ドイツ語覚える気ないとか言ってるし、どこまで英語話せるか知らんがパソコンばっかやってないで自主的に英語勉強必要やろ
673:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:17:16.67 EeQW8WzM
>>667
文句があるなら「お前が」話題振れよ
674:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:17:36.17 iVgp/Wa3
納得してるのはオープンにしてない戦術的な話じゃないのかな
ここで明かしてるのは喋っていい部分だけだと思うけど
あんまりすっきりしないな
675:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:17:49.97 CiLyXpnp
>>665
就任している間は付き合っていくしかないからね
マスコミにもうまく言わないといけないし、心配かけさせすぎてもいけない
676:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:18:45.03 GNpL36UD
>無理なら無理で、体調悪いなら休む。
こういう考えを持てたのはまあ、良い事といえば良い事
677:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:22:15.01 NT+b40vb
ネガらなくていいんじゃね?
実際、内田は今までずっと「できる!大丈夫!」って言い続けて壊れかけたこともあるんだし
内田が肉離れした後にもステはラウルを例にとって無茶することが良いわけではないみたいなこと言ってなかったっけ
病みあがりで体重戻りきってない頃に中2、3日で負荷かける気はないよってことだったんじゃないのかな
まあその結果はあんなことになってしまったが
678:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:23:59.96 gRAkNmBi
アンチも混ざってネガキャンしてると思うよ
それに釣られた人がテンプレ無視して熱くなってるんでしょ
マターリに戻るまでは片っ端からNGぶっ込むかしばらくスレ離れたらいいよ
679:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:24:12.94 vIuKJakz
>>657
やはりへべ試合に出すためとしか思えん
フクスとか他のスタメン組はこんな使い方しとらんだろ
フラドの時のようにうまくいいくるめられとる気がするわ
680:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:24:20.14 2QNkiuwX
守備が好きなステならそれこそ内田の守備の良さもっと分かってる筈なのにな
戦術言う割には試合見ても何試したいのかよくわかんないのは自分が素人だからかもしれんが
あの負け方では次につながる成果もなさそう
681:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:27:41.50 yY7Lz1IV
まぁ話の全体がわからんから、断片じゃ判断できないけどなー
内田は賢いし、以前は監督の言葉に懐疑的になったこともあったし
そのへんはあんま心配してない
自分の中での監督の評価とは別物だけど
682:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:27:46.91 RWvWppUo
へべ試合に出すためと言われたら一番納得がいく
CBがマティパパ>へべなのはわからんけど
683:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:27:59.52 IInq/SzZ
何いまさら監督にあーだこーだニワカが多いのか?
ステは昨季から試合後のコメはきちんとした分析もできずあんなもんじゃん
ひどいときはシャルケのスタメンにふさわしくないやつがいた等
もろ選手になすりつけ
今回は「悩んだんだよウシー」ってくらいだからましな方
684:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:28:07.77 EeQW8WzM
>>677
でも肉離れが治っても使わなかったじゃないか
685:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:28:14.00 7VjZb8e7
そうだね
何れにせよこの先どの程度スタメンで使われていくか
見てみなくちゃなんとも言えないね
マガト時代を思い出せばそりゃアジアカップの直後だろうがなんだろうが
スタメンだったのはこちらは楽しめたけど一方で体調を心配する声も常にあったわけだし
686:あ
12/09/30 11:28:26.68 nJaT4c5t
デュッセル監督の抱きつきは、ほほえましかった
がんばったもんなあ
>>657
マインツ戦で結果だしたのに、はずされたら納得いかんよなあ
でも直接きけたってことは、コンディション悪くなさそうだな
なんで全試合出ようとするんだ→俺なら無失点で勝たせてやんよ!
ぐらい言ってやれw
687:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:28:56.60 wrz4T2DL
>>678
まるっと同意
なんか変なの混じってるな
688:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:30:36.59 iVgp/Wa3
英語やれってのは香川への煽りと間違えてるくさい
689:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:33:09.07 GNpL36UD
>>684
それとは状況が違う
肉離れの後は治った後も明らかに調子上がってなかったように見えた
それに今年はある程度調子の良い時の内田も知られてるわけだし
690:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:34:16.47 GCGGdnWi
大丈夫だよ内田なら
へべより絶対にいいRSBなんだから心配しすぎな奴多すぎ
691:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:36:49.88 2R4w1hrT
つか、ステはSBと言うポジションは全く重視してないように思えるんだが
692:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:37:27.94 vIuKJakz
PSMで内田が完全に信頼されてると思ってたのは一体なんだったんだて感じだけど、あの時はへべ遅れて合流だったんだっけ
でもリーグ初戦はへべCB内田SB
なんか内田が不調の間にステの考えが色々変わっちゃったんだろか
693:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:38:19.97 Or5fIRMU
昨日練習見学言った人によるとユースとの練習試合にファルファンは出てなかったとの事
木曜日の前日練習には出てたし負荷かけすぎないようにってことだとは思うけどモンペ戦までに回復してくれるといいな
フンさん、ジョーンズ、ファルファン3人で同じ車で帰ったらしい
何か「危険なにほひ」がするメンツだw
694:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:41:08.81 YtnO9LJ1
全試合出ようとする~って「お前は100%じゃないと使わない」と違うよね
「100%で、前試合調子良くて、ターンオーバーの必要なくてもスタメン外すから」
フラドには何て言ってたのかな
695:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:41:44.11 nJaT4c5t
なんで全部出ようとするんだっていわれたら
昨季怪我でスタメンとられて、へべが怪我するまで戻してくれなかったじゃん
フクスはフルだしっていいたいところだが
上司にものをいうのは難しいし、まあコーチじゃなく、直接ステにきけたんなら、よかったんじゃね
いいくるめられてんじゃとか言う人多いけど、
理由いってくれる監督ばかりじゃない(っていうかいちいちいうほうが少ない気がするが)から、そのへんはどうでもいい
W杯の岡田だって理由なしに外したし、RRも外す時は理由いわずに外してた
今年に関しては延長してるんだし、囲って干す程金ないからそのうち使うだろ
696:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:42:01.64 W3mYYPAA
>>693
ハリウッド映画なら爆笑事件が発生するコメディアクション映画の主役級な3人だなw
697:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:45:46.36 nJaT4c5t
>>693
ユースは試合勘もどすための調整だから
ファルファン万全でも試合にだしたらあかんやろw
怪我無くても、温存しろって時期だったし
698:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:46:53.18 VUc9snk0
>>692
それポカール
ポカールで腰痛めてベニーはリーグ戦1,2戦出てない
699:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:46:57.59 W3bmQeBv
まぁステさんは昔から戦術が古臭いと言われていたし
守備なら1vs1でガチンコ
攻撃はゴリブルでズドン
が本当は好きなんだろうなとは思う
今流行りの魔法使い系日本人MFがシャルケに来ても困るだろうな
…まぁ、アフェライ取ったしなにか心境の変化があったかもしれんけど、使いこなせるのかw
700:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:47:35.41 YtnO9LJ1
>>690
内田のコンディションや技術じゃなくて監督の心配してるんだと思うが
マガトの便利屋さんが自分で状況打開できるとは思えないし
701:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:52:31.98 nJaT4c5t
アフェライは自分がPSVにいた時大量得点してるから、お互いいいイメージがあるんじゃない
702:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:52:34.86 n5Y/VKoo
ポジ思考な自分的に>>657を解釈すると
内田「体調はもう完全に戻ったのに何で俺を今日使わないだ?」
ステ「病み上がりのお前を中2日の今日使うと途中ガス欠になるし体に負担だ、
今日は控えの紅でも勝てる相手だCLでお前を使いたいから休んでくれ」
こんな感じ?昨夜の病み上がりのルーニーも後半登場なのにガス欠してたしな
703:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:55:20.16 giB0Stlb
>>702
>紅
ワロタ
まあCLに出してもらえるかどうかで
ステフェンスの内田の扱いがわかりそうだ
704:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:55:54.39 JVgTVIm5
>>702
だといいな
次のスタメン次第だ
しかし内田の起用の問題でなく
監督としてやはり無能感は否めんな
705:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:56:55.10 GCGGdnWi
ステの中にファルファン内田のパターンとそうでないパターンがあるんだろうけど
どの道ファルファン内田がシャルケには必要だと思い直すだろうから大丈夫だと思うけどね
706:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:58:15.04 M/FDVv1a
あれなんだろうか
シャルケがセットプレーに弱いのは身長のせいだと思ってるんだろうか
707:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:59:04.87 nJaT4c5t
>>702
だったらコンディションの問題っていうだろ
純粋に戦術の問題だから、普通に作戦セットプレーだと役に立たないって理由だと思うよ
へべはCLで得点したばかりだし
もともと間接攻撃力より、直接得点の臭いのする選手をいれたがるタイプってのもあるし
ファルファンいないし
いまいちフィットしきってないアフェライフルで試す予定だったなら、左の攻撃力も不透明だし
マティプに負けたってより、アフェライのフィット促進と
相手の攻撃力より、守備をこじ開ける方を懸念した感じじゃない
途中修正できなかったのが糞だったけど、スタメンの戦略は別にありだったと思うけどな
708:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 11:59:13.39 JVgTVIm5
>>696
目に浮かブw
フンさん主役だが決めきれない二枚目半
ジョーンズは血気盛んで一悶着起こす役回り
ファルファンは能力高いが気分屋さんか
709:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 12:01:26.31 n5Y/VKoo
どうだろ?誰が見ても右に紅置くと単純比較で内田の時より
右サイドの攻撃も守備も数段落ちてるよな
710:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 12:02:56.96 RWvWppUo
あれだけシャルケのダメなところが全部出尽くした試合やったわけだから
次はマインツ戦のメンバーに戻すよな普通の監督なら
ステもそこまでバカじゃなかろうて
711:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 12:05:15.12 n5Y/VKoo
重要な次の試合で使いたいから今回休ませるって考えは
戦術的な理由のひとつじゃね?
712:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 12:06:47.86 7VjZb8e7
>>711
そう思うけどモンペリエ戦でスタメン発表を見るまでは安心はできないな
713:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 12:08:23.67 yJMtjcbE
>>711
普通の監督ならそうなんだが、これまでノイシュテッターやフクス筆頭に
怪我や不調でもターンオーバーしてこなかった監督だから不安になるんだろうw
714:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 12:10:01.25 ATbP7Np4
攻撃が悪いのか守備が悪いのかで評価が分かれたけど
どっちもだよな。でもどちらかと言えば守備だと思う。どのみちCLでは
点なんてそんなに簡単に取れるものじゃないし負けない戦い方をするチームが勝つわけだし
デュッセルに2失点する布陣にファルファンぶちこんで実施するとは到底思えんな。
715:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 12:11:11.55 RWvWppUo
たぶん前節うまくいってれば紅SBでモンペ戦もやってただろな
と思わざるを得ないところがステなんだよな
716:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 12:12:30.20 P0Lqa291
ステが内田を本当に心配してるかは何かもうどうでもいい
問題は昨期ラウールまでも巻き込んでシーズン終了糞サッカーを続けて、今期も同様にチームがなんの成長も成熟もなく糞サッカーを展開。ラウールが居ない分更に悪化。
ステサッカーに時間かけても無駄がわかってるのにこれ以上捨て試合を増やすこと。いつまで続けるんだ…冬にはフンまで去りそうなのに
717:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 12:12:34.14 nJaT4c5t
本人はそうは受け取ってなさげだけど>温存
718:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 12:13:35.65 7VjZb8e7
まあ内田の使い方に関して一番信用できない監督だと思ってる
自分はRRは内田を『干した』とは思ってない派なので
719:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 12:14:26.68 GNpL36UD
まあ内田は今回目に見えて痩せたからなあ
>>711のような理由なら良いんだけど
720:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
12/09/30 12:18:04.23 nJaT4c5t
RRは、結果として、干したわけじゃなかったんだな…
って思える様になるまで長すぎじゃい!!
本職を本職以外で使い続けて連敗してた終盤~開幕
ふつうでいいから、ふつうで!!
っていうあの頃のストレスは思い出したくない…orz