14/01/14 20:51:45.81 z5ZxjJpS0
【秋田】韓国への修学旅行、公立高の15校のうち11校が中止、国内に変更
URLリンク(blog.livedoor.jp)
94:Ψ
14/01/14 20:52:24.92 FIK/u4PO0
>>で、いつ爆発したの?
95:Ψ
14/01/14 20:53:23.07 ibYeCFNh0
>原発ゼロに~なんて言ってるバカは廃炉にするのにかかる40数年
>>64
さすが知恵遅れw 原発はスイッチ一つで半日で止まるわw
96:Ψ
14/01/14 20:54:38.95 nZMAwDp00
流石に稼働停止と廃炉を一緒にするのは無理があるぜ
97:Ψ
14/01/14 20:55:40.14 FIK/u4PO0
>>92
関連性を証明しなきゃタダの妄想ですわよん
98:Ψ
14/01/14 20:55:43.02 ibYeCFNh0
とにかく、今現在原発は一基も動いていないのに誰も困ってない現実を
バカはどうやって説明するの?www
とにかくそれを説明してみろやw(できるものならw)
話はそれからだ!!!!!!!!!!!
99:Ψ
14/01/14 20:55:53.75 FSnKpwxF0
水素爆発したけど福島以外は何ともないじゃん
飛行機が落ちてきたら周辺住民は死ぬよ
火発が爆発してもダムが決壊しても、台風でパネルが飛んでも人は死ぬよ
ようはリスクの大きさと確率の兼ね合いだね
100:Ψ
14/01/14 20:56:10.67 nPrufp5k0
>>92
地震の原発事故による放射能被爆による健康被害はなし
すでに検査で出てるだろ
社会主義ロシアみたいに検査を隠蔽すると、数年後に明らかになったとか出てくるけどな
そしてガンに付いて言うなら、なぜ原発は止めろと言ってタバコ販売は止めろといわないの?
タバコによある肺がん死者は多数だ、原発の比じゃない
101:Ψ
14/01/14 20:58:44.64 ibYeCFNh0
>>97
じゃ原発が止まると税金が上がるや電気代が上がるという関連性は?
税金が上がったのは国の借金を減らすだのという無意味なことや
除染対策でだけどw
で、シェールガスが原油よりはるかに安く入るようになる10年後には
原価主義の電気代は当然安くなるんだけどwww
102:Ψ
14/01/14 20:59:53.76 nPrufp5k0
原発による被爆でのガン死者・・・・0
タバコによる肺がん死者・・・・・・大多数
なぜ原発は止めろというのにタバコ販売止めろといわないの?
103:Ψ
14/01/14 21:00:04.70 3PmZXlQq0
>>98
消費税上がることも関連してないと思っちゃってます?
国民が税負担に耐えられなくなって、いつかギリシャみたいになるんだけどね
104:Ψ
14/01/14 21:01:49.68 t57UXv1F0
原発止まったおかげで貿易赤字すぎて
経常収支も赤になってるじゃねえか…
105:Ψ
14/01/14 21:03:44.48 HSCkmfQR0
今およそ50基だろ日本の原発て
これどう考えても多すぎるんだよ
20基程度にはやる気になれば絶対に出来る
10年で出来る
それやるためには脱原発なんだよ
まず現実的に原発減らすためには強引でもいいから脱原発で進めるしかないのよ日本では
106:Ψ
14/01/14 21:03:59.78 ibYeCFNh0
>>100
タバコ吸ってるのに長寿の人が多数居るというトリックは
タバコでストレス解消になり、それがガン細胞の成長すら消しちゃうという
ことですでに解明済みですがw
つまり、ガンの成長進行の最大の促進剤はストレスですからね
ガンと告知することで、それに膨大なストレスを受けた人は
さらにガンが進行し逝くということです
バカは風邪ひかない的と同じですね
あっそうか、バカは放射線を無害と信じてるから
何発爆発しようが平気なんかwww
羨ましい~~~ww
107:Ψ
14/01/14 21:05:40.92 nPrufp5k0
10年も止めたら、貿易赤字、経常収支赤字で
国債暴落で日本破綻してるわ
経済難による多数
それでさえ経済難による自殺者は数万人だからな
108:Ψ
14/01/14 21:06:29.25 2ZG59fC/0
>>107
原発ないと生きられないやつなんか死んでいいじゃん
109:Ψ
14/01/14 21:07:04.48 nZMAwDp00
タバコが無害とか頭湧いてないかおい
喫煙者に長寿が多いとか初めて聞いたぞ
110:Ψ
14/01/14 21:07:54.14 HSCkmfQR0
日本の政官財、組織、地元、補助金…しがらみ万歳の体質じゃね
将来的に原発減らす程度じゃ一切減らないんだよ
111:Ψ
14/01/14 21:08:23.38 ibYeCFNh0
>>103
出た~~~、ド級のbaka乙w
で、、それ何年前から言ってるの?
で、いつ破綻するの?
で、破綻てどうなることなの?
で、個人や民間法人でもない政府が破綻でいったい誰が困るの?w
ほら説明してみやw
1.ギリシャは財政破綻なんてしてない
2.地球ができてインフレで破綻した国家は存在しない
無知なバカには永遠の???だろなw
112:Ψ
14/01/14 21:09:28.40 NIJVN9UU0
>>101
はぁ?東京電力だけで震災後に賠償金以外、つまり燃料コストと為にどれだけ税金投入されたか調べてみなさいよ
まだまだ追加要請してるけど日本全体でそれが増えるんだよ?
電気代は上がり続けるけとになり、製造業は日本から消えることになるでしょうね
だから何度も書くけど君みたいな原発廃炉訴えるなら電力会社に税金投入しなくても済むエネルギー代替え案出せばいいんだよ
113:Ψ
14/01/14 21:10:35.27 ibYeCFNh0
>>109
有害なら100才超えで生きてる人はなんれ?w
ストレスが生じない精神的効用 >>> タバコの成分的害
114:Ψ
14/01/14 21:11:57.45 JtKpT/p7Q
原発爆発事故で
死者0がそもそもおかしい
爆発させないように死んでも止めずに逃げたからなw
115:Ψ
14/01/14 21:13:48.92 nPn+72Nq0
>>113
んじゃなんでタバコは危険ですって箱に書かなきゃならんのかね
健康にいいならいらんじゃん
116:Ψ
14/01/14 21:18:59.96 ibYeCFNh0
バカ向け
Q:なんで企業は危険な原発賛成なの
A:短期的には電気代が上がり売上も利益も増えない今の時代
企業の利益が電気代値上げの分がそのまま利益減り
自分ら役員の報酬も減り、それだけならまだしも
企業の減益、赤字の経営責任を問われ自分らに椅子も失うからです
つまり、原発の危険性どうのこうのではなく
自分らの椅子と収入がなくなるのですから
電気代が上がらない原発賛成と言ってるだけのことです
電力会社の役員、電力会社の株を多く持っている銀行も同じくですね
世の中の原理は必ず間接的につながってるのです
それが見えない、見る脳もないからバカと罵倒されるのです
そのようなバカはおそらく
911もほんとのテロと真顔で信じてるキチガイ脳でしょうw
ダイオキシンで人が死ぬと信じてるアホでしょうw
ダイオキシンで死ぬなら焼き鳥屋のオヤジも客も毎日即死してるでしょうw
ダイオキシンで死んだ人間は人類史上ゼロですw
117:Ψ
14/01/14 21:19:20.11 8KY8xAfM0
原発反対の人たちって全廃したら
今度は貿易赤字をどうにかしろっていいだすんでしょ
118:Ψ
14/01/14 21:20:15.46 8KY8xAfM0
焼き鳥屋からダイオキシンwwww
119:Ψ
14/01/14 21:22:50.65 oO6+jk+a0
ダイオキシンてどういうものだが知ってる?
120:Ψ
14/01/14 21:23:32.90 kZUcTqes0
この反原発さん色々ボロ出しすぎだろw
121:Ψ
14/01/14 21:23:51.62 ibYeCFNh0
>>115
タバコをやめれない人には二種類居て
1.当時の若い時から
国にニコチン漬けにされて、意志ではやめれない体にされてる人
2.母乳を吸うのと同じく何かをしゃぶることで精神の安定が保たれる
幼稚なバカ
どちらであろうが、それによって精神の安定が保たれ
落差の快感でむしろ健康体になるのです
医学は常に心理学とのセットなんですよ
だからこそプラシボ効果で治っちゃう人がいくらでもいるわけで
122:Ψ
14/01/14 21:26:20.46 kZUcTqes0
プラシーボがニコチン漬けで真っ黒な肺に勝てるの?
123:Ψ
14/01/14 21:26:20.66 HSCkmfQR0
原発事故のリスクを減らす確実な方法は原発の数を減らす事
50を25に減らせば半分
さらに減らせば尚減る
3年たったのに福島意外いくらも減ると決めてない
じゃあ実力行使と決めたのが今回の小泉細川連合だろな
都知事を取れば東電の原発には直接意見できる
124:Ψ
14/01/14 21:28:04.24 ibYeCFNh0
>>117
世の中に物資がない、生産力が限られてる時代の貿易赤字と
現代のようにそれらが無限にある時代では意味が違うよ
貿易赤字になるとその国民は餓死するの?w
物資の生産で過労死するの?w
国内であろうが外国間であろうが今の赤字黒字ちゅのは
帳簿上の数字遊びに過ぎないんだけどww
そんなことに気づけてない、バカのお前らでも
餓死せずパソコン使える時代でよかたなwwwwwwwwwwww
125:Ψ
14/01/14 21:30:04.78 8KY8xAfM0
>>124
日本に物資がないから赤字なんだがwww
もっとがんばってー
ファンになっちゃう
126:Ψ
14/01/14 21:30:31.30 z5ZxjJpS0
【社会】児童買春で逮捕された九州朝日放送(KBC)のディレクター
URLリンク(desktop2ch.tv)
127:Ψ
14/01/14 21:30:47.73 kZUcTqes0
とりあえず真っ赤な人が足元しか見えてないのはよくわかった
128:Ψ
14/01/14 21:38:11.47 ibYeCFNh0
>>123
baka乙w 1基で国を滅ぼすことができる以上
1基でもあったらダメなの
新規建設凍結には、今、青建設中の大間原発(史上最凶のMOX燃料使用専用原発)は
含まれてないことに注意!!!
そもそも原発とはゆっくり核爆発させる原爆のこと
潜水艦や空母にも使われてる安全なものだ
では、なぜ危険か?
それは地震国の日本にあることと、東電勝又みたいな
あらゆる事故を隠蔽してきた犯罪犯がドンだったこと
地震もない、ふつうの頭の人間が管理するなら
原発自体は本来安全が確立されたものなのです
それに原発は他に効率よい発電方法がないときに仕方なくのもの
無限で燃料ゼロの太陽光や波発電等、いくらでも開発されてきた時代に
もう必要性がないのです
だいたい、未だにフクイチが津波であ~なったと
信じてる情弱バカが無数にいるが
津波の前の地震自体で送電が切れたことが原因だからな
それを正式に公表すると、そんなことで爆発させた東電も国もやばいことになるから
1000年に一度の津波のせいとしとけば
バカな国民は諦めるだろうと
129:Ψ
14/01/14 21:45:02.47 HvHFxTGl0
>>124
どこかの国のお得意の関係ない話「餓死」とか絡めてるけどさ
円は際限なくあると思っちゃってる?
例えて君は給料より出費過多が続いても生活できるんですか?
原発縮小方向は良いよ
現状、国民負担で耐えられてるけど消費税負担は10%どころじやなくなっていくのが目に見えてるんだよ
電気代が上がれば、大して安くなくなった海外に製造業は更に出て行く悪循環
貿易赤字が続けは国力は低下する一方だ
反原発事態結構なことたが電力コストをどう抑えるか考えて体訴えてください
130:Ψ
14/01/14 21:47:53.72 ibYeCFNh0
>>122
勝ってるから100歳超えがタバコ吸いながら
TV画面に出てるんだろw
肺が真っ黒だと死ぬなんて医学はないし
とにかく論争つのは「事実」がすべてなの
仮定の妄想は悪くはないけど順位はその下なの
政府が借金で破綻するとかほんとなら
人口は日本の倍もないのに
3京3000兆円の借金がある米国はなぜ破綻しないの?www
ほら答えてみろとw
そもそも、破綻て何?
政府が破綻したら国民が即餓死するの?www
馬鹿って底まで一切思考したことがないんだろうなw
馬鹿でも分かるように例えを変えてやる
バカの勤務する会社が今日破綻しました。で、経営者が変わりました
バカの給料は今まで通り出て、特に何も変化はないということ
会社の株主の名前が変わっただけのこと
日本政府が赤字つなら破綻させて次の政府をゼロからつくれw
政府の株主とはお前ら自身のことだから
131:Ψ
14/01/14 21:49:31.69 FIK/u4PO0
>>128原発一機だけでも…
西側にある隣国からPM2,5でさえ降ってくるんだから日本だけ廃棄しても意味ないでしょ?
132:Ψ
14/01/14 21:53:09.51 ibYeCFNh0
>>129
>例えて君は給料より出費過多が続いても生活できるんですか?
無限に借りられるか、無限に返済期間を伸ばせば誰でも出来るよ
政府つのはそれができるのだからw
大企業、公務員でいくら高年収の奴らでも
借金漬けで今すぐ一旦完済しねてと言われたらふつうは出来ないのだから。
大企業だって借金漬けだ
事実上無限に返済を借り換え借り換えで伸ばせるから
破綻してないだけ
いい加減バカは現実の物資の流通と帳簿上の数字あそび
マネーゲームの違いを理解したほうがw
133:Ψ
14/01/14 21:54:41.60 HSCkmfQR0
まず確実に原発減らす事を目指すのが今回の都知事選だと俺は思う
そのためには細川小泉しかない
134:Ψ
14/01/14 21:57:58.42 kZUcTqes0
生きてる100歳オーバーの喫煙者が珍しいからテレビに出てるんじゃないの?
135:Ψ
14/01/14 21:59:20.65 ufvnhde40
相当なお馬鹿さんだなw
136:Ψ
14/01/14 22:00:16.45 HSCkmfQR0
原発を真剣に考えられる初めてだろ今回
137:Ψ
14/01/14 22:00:30.76 o4JGBaMf0
>>132
無限に金借りられる訳ないじゃん
現在(過去)の日本の国力がそうさせてるだけでしょ
余計な負担で日本が金生み出せなくなれば相手にされないよ
138:Ψ
14/01/14 22:01:31.60 kZUcTqes0
>>136
前回の衆院選は真剣じゃなかったの?
139:Ψ
14/01/14 22:08:07.19 C+dsTrff0
バカ経営者=電気代を価格に転化できないから電気代が上がる原発廃止は反対
普通経営者=電気代上がっても、その他の原価見直しやリストラでコストを同じにすればいいだけ
上級経営者=価格転化できるような競争力のある商品、商売をすればいいだけ
140:Ψ
14/01/14 22:11:06.20 aeTuT5aJ0
んー
話しをそらし始めたようだし
そろそろお開きですかな
141:Ψ
14/01/14 22:11:24.37 C+dsTrff0
>>137
¥転がし、マネーゲームとバカにされていた
リーマン・ブラザーズこそが正しいんだよ
あれで誰も困らず、むしろ皆がより幸福になれたわけだから
働かずもの食うべからずだの
勤労の義務だのは
物資やその生産力がない時代の概念ね
142:Ψ
14/01/14 22:13:03.60 C+dsTrff0
>>140
じゃ、>1に戻ろうか
真性のバカ=「原発なしでなんて日本は無理」
普 通 人=「今、動いてる原発はゼロなんだけど・・311以降電気が足りなくての停電もゼロだし」
真性のバカ=「・・・・」
143:Ψ
14/01/14 22:13:49.33 Cmk1sv210
アレだな、バカな経営者と同じ思考回路だな
本来5人でやる仕事を3人で死ぬ程残業して何とか終わらせる → 5人も要らないんじゃん、次からずっと3人でやれ
この程度の短絡思考
144:Ψ
14/01/14 22:14:16.10 HSCkmfQR0
細川行けそうな気がしてきた
145:Ψ
14/01/14 22:14:36.40 8KY8xAfM0
ID変える程苦しいならやめればいいのにwwww
146:Ψ
14/01/14 22:17:48.94 C+dsTrff0
バカ「節電しないと全国で大停電になるよ」 ⇒ 現実:ならなかったw
バカ「瓦礫を全国で燃やしてあげないと追いつかないよ」 ⇒ 現実:地元で超余裕で処理出来たw
147:Ψ
14/01/14 22:18:31.25 3y2dErGE0
わざと穴のある主張を繰り返してレスポンスを待つという高度な技術を駆使してるんだよ
148:Ψ
14/01/14 22:19:56.22 8KY8xAfM0
全国で大停電wwww
もっとがんばってー
149:Ψ
14/01/14 22:20:39.42 C+dsTrff0
原発爆発の真相と、真性のバカ国民は完全に私にコントロールされている
by A級戦犯の孫の安倍
URLリンク(blog-imgs-59.fc2.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
150:Ψ
14/01/14 22:23:06.50 8KY8xAfM0
チョンだった
どうりで物資も理解してないかと
つられました
解散!
151:Ψ
14/01/14 22:24:52.16 3y2dErGE0
そんな画像持ってる時点でお察しという事か
152:Ψ
14/01/14 22:28:33.56 nYeQ6ranP
一応予備にとってあった旧式に鞭打ってるだけだけど。
それももうそろそろ限界。
153:Ψ
14/01/14 22:29:11.55 6xxzlt8V0
巨額な貿易赤字と引き換えで今を維持しているのがわかってないのでしょうか
154:Ψ
14/01/14 22:33:50.56 k4py3zpQ0
火力発電に関わったものです、発電量のメーターを見ているだけで世の中の営みがわかる
夜が明けて人が動き出す6時頃発電量はぐんぐん増え8時頃少し下がり9時頃になると急激に
上昇する。夕方は逆のカーブを描く、夜中になるとボイラーも発電機も楽になる。
夏のエアコンピークが来るとめいっぱいがんばる、ほんとにがんばる。
何かが止まって、バックアップがうまく立ち上がらなかったらどうなるかと思う。
安定した電気を送るため多くの人ががんばっているのです。限りある原油を燃やして
巨大な炎を作り蒸気でタービンを回し電気を作っているのです。
「足りているじゃないか!」というほど余裕はないのです。
155:Ψ
14/01/14 22:37:49.08 09lqmTL+0
原発反対だとサヨクになるネトウヨ脳w
156:Ψ
14/01/14 22:39:36.48 09lqmTL+0
>>23
エアコン無くて死ぬような甘えた馬鹿は元から要らない子
157:Ψ
14/01/14 22:39:46.37 lHABsqL80
>>1載せたバカ。
原発が動けないから必死に天然ガスやら重油やらつかって電気おこしてるんだが?
火力はコストが原発の比にならんほどかかってるんだぞ。
真性バカはネタ載せた>>1
158:Ψ
14/01/14 22:44:00.28 09lqmTL+0
原発事故の収拾に掛かるコストを無視するな
159:Ψ
14/01/14 22:45:32.88 09lqmTL+0
>>99
福島がダメになったことを軽く言うなよw
160:Ψ
14/01/14 22:47:50.02 09lqmTL+0
原発とロリコン漫画、アニメを禁止しろ
それに反対する奴は反日サヨク
161:x(×.×)x
14/01/14 22:47:53.29 ufoY7FgH0
今でもじゃんじゃん放射能ばらまいてるんだろ。
162:Ψ
14/01/14 22:56:05.38 5HlOSWiz0
莫大な燃料費と新エネルギー開発費用とインフラ整備
どうすんの、いずれ貯金つきて途中で倒れるで
163:Ψ
14/01/14 22:58:33.07 duLEZ7nW0
結局、原発反対論者は『無限に借金すればいい』とかバカげた現実逃避してるだけじゃん
164:Ψ
14/01/14 23:08:20.21 xwTXXOK20
反対論者もこの顔真っ赤な人はさすがに迷惑だろう
165:Ψ
14/01/14 23:34:16.04 U+Zc38TJ0
>>162
¥の意味ってわかってる??
物々交換保証券に過ぎないんだよ
高齢化で国民の介護費用が増え財政がってのも
その人的労働力が足りてるなら問題ではないし
ある日、生身の人間以上の介護ロボットが登場したら
その介護ロボが生身の人間の給料よりコスト安けりゃ
国家国民のコストではなくなるんだよ
ロボができないなら金銭価値が違う外国人労働者をい介護に
呼べばいいだけ
あいつらは自国に送金が目的なのだから
自動車工場のブラジル、ペルーの出稼ぎがそうだね
日本の月給30万は、あいつらの地元では300万の価値
つまり年収3600万。
飛行機代やブローカーの取り分引いても
数年勤めて、皆、地元では若くして、家を新築できるのだから。
166:Ψ
14/01/14 23:37:44.96 U+Zc38TJ0
>>157
あ~、バカに説明もう疲れたけど
世直し、人助けでがんばるんば
おめ~の言うのは運転時のみのコストだ
おめ~は勝ってからはガソリン代安いは
買うときに本体価格高いハイブリッド車が元取れる一般人が世界に
存在すると思ってるのか?w
算数できないバカは口閉じてろw
167:Ψ
14/01/14 23:45:19.88 U+Zc38TJ0
>>162
何の貯金?w 頭大丈夫?
地球に降り注ぐ太陽光の0.01%だけで
全地球の使用電気を賄えるんだよ
太陽光は無料の発電燃料ですねw
太陽光他、自然エネ発電が急速に研究発展したのは
ここ数年なんだよ
7年前の家庭用太陽光発電なんて500万で性能も悪かったのだから。
あと5年、10年で、今みたいな屋根に載せる大掛かりな集光機ではなく
ベランダのBSアンテナみたいな太陽光発電機が発明され
ホムセンで持ち帰りできると言われてるんだよ
時代の進行についていけない石頭情弱化石は死ねよw
168:Ψ
14/01/14 23:47:48.43 FIK/u4PO0
絵空事ワロタ
169:Ψ
14/01/14 23:49:43.30 z5ZxjJpS0
東京】タクシー料金踏み倒し運転手殴る。韓国籍の医師を逮捕
URLリンク(matomelog.ldblog.jp)
170:Ψ
14/01/14 23:51:15.18 U+Zc38TJ0
>>163
確かに危険だけど必要てのは代替がない場合の話だバカ
そもそも、仮に個人家庭が皆揃って太陽光発電や風力や地熱発電機
つけたら電力会社の個人宅の売上は激減で
今でさえ電気は余ってるのに電力会社は工場専用発電所になる
太陽光発電じゃ夜は電気買うしかないだろバカ
て意見も
蓄電池が開発完了したらそれもクリアだ
家庭の夜間の使用電力なんておまえらの夜間のPC分くらいだからなw
171:Ψ
14/01/14 23:51:19.23 6jwa6Lq30
太陽光最大の欠点は天候と昼夜で発電効率が変わる事だけど、そのBSアンテナ発電機でそこは克服できんの?
172:Ψ
14/01/14 23:55:23.51 U+Zc38TJ0
>絵空事ワロタ
全国民が被曝しながら
煙も石油もいらない夢の様な原発
こそ、絵空事だわなwww
バカって見える化脳力がゼロだから
煙は見えても、見えない放射能は無いと決めつけるwwwwwwwwww
ほんと目出度いなw
こんなアホ国民だも、アホ自民党に票を入れ
マザコンキチガイ安倍でも独裁できるわけだw
173:Ψ
14/01/14 23:56:57.46 NIk76p2M0
今間に合ってるからこの先も大丈夫と言ってるようなもの。安易な考え。なぜ原子力発電が必要になったのか考えるべき。かなりのリスクを伴うが、現代のエネルギー大量消費社会にとっては貴重な代替エネルギーの一つ。
174:Ψ
14/01/14 23:59:00.20 U+Zc38TJ0
>>171
科学は日々進歩してんだぜ
その現実におまんらバカの脳がついていけないだけだろw
なんせ三行超えを「長文」と決め付け
読むことが出来無いんだからなw
これだもひろゆきが
「今は>1を読めない、スレタイしか読めないのが増えてる」と
いうわけだwww
三行脳専用のツイッタが成り立つわけだw
175:Ψ
14/01/15 00:01:27.96 B4o3Esz10
>>173
経常赤字なんてどうでもいいとか破綻したリーマンが正しいとか言ってる人なんだからお察し
176:Ψ
14/01/15 00:02:03.07 CO4l8edo0
>>173
電気は余ってるつのw
余ってるからこそ、311以降、原発がゼロの今でも
停電に一切ならないんだろ
原発が52基まで増えたのは単に建設利権だバカw
希望妄想はいいから、まずは原発ゼロでも電気が足りてる
現実を認めろってのw
177:Ψ
14/01/15 00:02:47.90 wnC4iBMD0
ここで太陽光発電とか必死なのは170お前だけだろ
自分の書いたことに酔って俺に言われてもトンチンカンなだけなんだけど
俺が書いたのは、いちいちさかのぼって見る気もないから、お前か知らんが誰ぞが書いた永久的に借金すればいいみたいなこと
太陽光なんて知らんし確立してない絵空事はどうでもいい!
178:Ψ
14/01/15 00:03:35.89 P8p1PBnY0
>>174
煽りじゃくてあと10年で太陽光の不安定要素が克服されるというソースがほしいんだけどな
179:Ψ
14/01/15 00:08:40.35 CO4l8edo0
>>175
物資も食料も満ち足りて、誰も餓死しない現代では
リーマンのようなお金転がし、マネーゲームの会社こそが
経済を先導し動かす
ホリエモンが言ってることだよ
警察増やすより刑務所増やすより
ナマポ増やした方が犯罪は激減し、ナマポがお金を強制的に使い
景気がよくなり、結果求人が増え、ナマポは最低限のナマポより
給料の方が高いと、仮病うつをやめて働くようになるからw
★景気=物々交換の頻度のこと
★仮病うつ=現ナマポ受給者の精神系の手帳所持者の9割は仮病w
180:Ψ
14/01/15 00:11:15.36 OLg2zJ3M0
誰も餓死しないw
181:Ψ
14/01/15 00:12:03.77 CO4l8edo0
>>178
未来のことは確かに研究者の予想だ
でも、過去10年前の太陽光発電機とすべてのスペックを比較してみろ
物事は、論議つのは、互いに未知の未来ではなく
過去データという、すでに起きた事実から未来を想定すんだよ
わかったかな? おバカさんw
182:Ψ
14/01/15 00:12:31.01 gUwRmNcr0
>>176
そら金使ってるからな
国民の負担増やして
いつ成し得るのか分からねーことばかりじやなくて現実的なこと書いてみ!
183:Ψ
14/01/15 00:14:05.83 OLg2zJ3M0
>>181
だからソースを出せと言ってるだろうに
研究者が言ったんならどっかにあるだろ
184:Ψ
14/01/15 00:14:34.18 CO4l8edo0
ほんの15年前
ガンというのは不治の病でした
でも、今はほとんどのガンは死にません
いずれは、風邪程度の病となるでしょう
15年以内にそれが現実になると
すでにいろんな学会でその展望が発表されてるのに
185:Ψ
14/01/15 00:14:57.20 70nr38b/0
>>176
利権などは当然ある。
だが、上にも書いたがなぜ原子力発電が必要とされたのか原点にもどって考えてほしい。
あなたの言う通り電気は余っている。だが化石燃料はあと百年程で尽きてしまう。ウランの埋蔵量も多くはないのは確かだが、今のうちに研究を進め、エネルギー効率をあげることで消費可能期間は伸びる可能性はなくはない。
扱いの難しい原子力だからこそ、今のうちに研究、整備を進めるべきだと私は思う。化石燃料が尽きる直前に代替エネルギーを探していては
手遅れでしょう。今からの対策が必要だと考えます。
186:Ψ
14/01/15 00:15:29.54 CO4l8edo0
>>183
自分でヤフレタコ
手を抜くな 怠け者
187:Ψ
14/01/15 00:15:38.92 PFnyK1130
膨らみ続ける貿易赤字…
それに潜在的核兵器保有のメリットもでかい
188:Ψ
14/01/15 00:16:22.95 CO4l8edo0
>>185
先に>>39を嫁
189:Ψ
14/01/15 00:17:28.31 gUwRmNcr0
>>179うわっ!
堀江信者かよ?
今は並みレベルの昔PCお宅だっただけだろ
「堀江が言ってる」(T_T)…
ごめんなさい(>_<)さようなら
190:Ψ
14/01/15 00:18:05.94 VEYAiDgn0
>>184
おいガンと太陽光一緒にすんなよ
願望がそのまま実現するなら核融合発電はもう実用化されてる
難易度抜きで都合よくものを考えすぎだ
191:Ψ
14/01/15 00:19:32.51 VEYAiDgn0
>>186
なんだ10年でBSアンテナ太陽光は妄言か
192:Ψ
14/01/15 00:20:42.55 IH2HxTiz0
しかし、どれほど進歩しても太陽光の密度は増やせない
宇宙空間で1kw/m2が絶対的な限界
193:Ψ
14/01/15 00:22:23.40 CO4l8edo0
バカが信じてる勘違いシリーズ
・地球の人口増で食糧難になる ⇒ 答え=ならない
食料生産はいくらでも増やせるが、アフリカ難民みたいなやつらは
食料を買うお金をくれないので荒れ地を開拓する企業も国も現れないだけのこと
例えば宇宙人でも現れ、地球の食料と我々の物資と交換しましょうとなったら
地球の企業も政府も食料増産する
194:Ψ
14/01/15 00:26:00.58 1TpZMUfo0
お薬だしたいけど
効能を期待できるものがありません
by精神科医
195:Ψ
14/01/15 00:26:34.10 gUwRmNcr0
(・_・) オイオイ…
今度は宇宙人ときたぜ…
関わらない方がいいぞ!
196:Ψ
14/01/15 00:26:47.43 CO4l8edo0
宇宙軌道に太陽光パネルを浮かせて
電波で地球送電するつのもある
もはや発電方法の選択肢がありすぎて
個人個人の家で発電すれば
もう電気は有限とか節電とかいうのは死後になる
時代の「変化」についていけないバカは存在意義なし
パケ死とか従量制インターネッツとか
昔の携帯は鳴るだけで画面に番号は表示されなかったとか
今のガキに言っても信じてもらえないだろw
197:Ψ
14/01/15 00:28:28.52 gDCNv/c10
出ると思った宇宙で太陽光
それを言うならデブリの問題をどうすんのか答えて欲しいな~
198:Ψ
14/01/15 00:28:56.53 1TpZMUfo0
もう一生発電自転車のペダルをこぐしかないな
199:Ψ
14/01/15 00:29:22.36 QsJIyrEq0
発電所が無ければ電池を使えば良いじゃん
200:Ψ
14/01/15 00:30:43.39 CO4l8edo0
バカ人=「石油はまもなく枯渇して原発も車も止まるんだぜ」
普通人=「地下の油田を見つける技術が飛躍的に発展したから事実上無限だお」
天才人=「石油を燃料とする発電も、石油で動く車もいらなくなるから無関係だお」
201:Ψ
14/01/15 00:32:34.04 CO4l8edo0
>>197
現在浮いてる衛星は今んとこ平気だけど?w
それに昨日か、漁網で回収ってニュースが来たぞ
202:Ψ
14/01/15 00:34:51.37 CO4l8edo0
常に原点に戻ろうか
真性のバカ=「原発なしでなんて日本は無理」
普 通 人=「今、動いてる原発はゼロなんだけど・・311以降電気が足りなくての停電もゼロだし」
真性のバカ=「グヌッ・・・」
203:Ψ
14/01/15 00:36:55.84 exrZ5g7X0
>>201
太陽光発電となればパネルを置くわけで、衛星とは比べ物にならん表面積なんすよ天才さん
あとマイクロウェーブ送電も市街地に照射すると大量殺戮兵器化するシロモノですが安全なんすかね
204:Ψ
14/01/15 00:38:53.41 wnC4iBMD0
震災後全国アチコチで計画停電してましけどもね…
無かったことにしておけと…
205:Ψ
14/01/15 00:40:30.91 CO4l8edo0
①ガソリン車
②電気&ガソリン兼用車
③電気自動車
④水素自動車
Q:トヨタはなんれ、ハイブリじゃなく、電気自動車に力を入れないの??
A:電気自動車だと、家電会社でも作れるようになってまうんで
わざと開発を遅らせて、ハイブリというジャンルで独占を延命させているのです
206:Ψ
14/01/15 00:46:25.96 1TpZMUfo0
>>205
トヨタ叩きたいんだろうけど
軽油が抜けてるし
天麩羅油もありますよ
207:Ψ
14/01/15 00:48:26.30 OzzBViMk0
>>185
原発が駄目なのは、技術者や作業員が居ない、足りないということ。
学校で成績の良い奴は危険な原発などに志願はせず、原発技術者という職は往々にして、
人気産業に行けなかった奴が集まる場所になっている。
作業員も、熟練した頃には原発に入れない体になっている。
この人材不足の問題は、90年代からずっと言われているんだが、全く解決されていないどころか
311でとどめをさされた感がある。
リーダーがどう舵を切ろうとも、人材のない分野が発展することは決してない。
また石炭火力はCCSなどの技術でCO2を発生させない方向で開発されているので
原発の地球環境に関する強みはゼロ。というかマイナス。
原発はCO2を発生させないが、熱を発生させて捨て、かつ熱効率がきわめて悪いため、
短期的には火力発電よりも地球の環境変化に厳しい影響がある。
CO2温暖化説では原発と火力発電で地球環境に与える影響が違うことになっているが、
厳密には証明されていないのと、仮にCO2温暖化説が正しかったとしてもCCS火力に対して原発には優位性がない。
原発は、CO2を発生させないという点以外では、ただの火力発電なんだよね。
そして、原発は、CO2を発生させなくても熱をきわめて大量に発生させている時点で、
昨今の環境変化、異常気象の原因は火力発電ではなくむしろ原発だということもばれている。
原発はエネルギーの観点では必要とされてないよ。
単に、軍事上、政治上の理由で必要とされただけの話。
208:Ψ
14/01/15 00:57:48.30 rBqEtSJn0
>>204 ← こいつ最高にバ~カwww
ついに出たぁ~~~~~~~~~~www
豚電による、わざとの「計画停電」(演出&実験)だったのに
電気がほんまに足りなくて停電したんだと
記憶の書き換えをしてまうのがバカの特徴wwww
で、ちみは計画停電と
そうやって知りながら、わざと?w
209:Ψ
14/01/15 00:58:11.51 x3zD9BAR0
天才さんよりずっと説得力あるわ
それでも敢えて原発の利点を挙げるとすれば火力より物理的に少量の燃料で安定的に発電できることくらいって事になるのか
210:Ψ
14/01/15 01:04:28.65 rBqEtSJn0
問題を整理しようね
目的は「電気」でしょ
でも
原発があることで仕事や地位があり収入を得てる人種は
フクイチが爆発しようが、自分とこがそうなるまでは
自分がそれで死ぬまでは原発がないと困るのです
ただ、それだけのことです
安全かどうかなんて目先の収入の前では
どうでもいい関係ないことなのです
なので、原発が安全かどうかなんて無意味な論争には鼻で笑ってしまいます
自動車や飛行機や船が危ないかどうか決めようぜというのと同じです
問題は原発はそれ自体で済まなく国全体汚染され
奇形児が量産されるということです
その点が陸海空の乗り物の事故と違うのです
211:Ψ
14/01/15 01:06:45.39 rBqEtSJn0
常に原点に戻りましょう 現状態がすべてで~す
●真性のバカ=「原発なしでなんて日本は無理」
○普 通 人=「今、動いてる原発はゼロなんだけど・・311以降電気が足りなくての停電もゼロだし」
●真性のバカ=「グヌヌッ・・・」
212:Ψ
14/01/15 01:08:18.88 Ds9LFP9P0
>>208
当時、火力発電所が今と同じように稼働していたと思っちゃってる訳?
原発に頼ってた時にいきなり止めて電力足りてる訳ねえだろ
もっと原点に戻ってシンプルに考えろよ
213:Ψ
14/01/15 01:15:59.38 GboSsRrb0
まだこのレベル
URLリンク(ikedanobuo.livedoor.biz)
すらクリアできていない人間がいるのか
反原発利権が原子力自体を悪者にしてしまった事で
大学で原子力を学ぶ人間すらいなくなり
廃炉に必要な人材も確保できなくなってしまった
その方が社会を危険にさらしている
214:Ψ
14/01/15 05:19:02.85 f46I2DnHP
あ
215:Ψ
14/01/15 08:19:50.49 yeRyg+s10
原発ないと苦しむんだぞ東北は
216:Ψ
14/01/15 09:24:52.55 kUoCL9+P0
原油輸入にかかる費用はこれからも上がる。
CO2.
これらをネグっているからね、今の原発0は。
217:Ψ
14/01/15 09:53:32.77 HsNamgQ60
電力会社、総倒れ。外資入ってライフライン終了。www
218:Ψ
14/01/15 09:57:28.03 zpfMC3Sx0
原発止まっても何とかなってんだからいいじゃん!
そのうち自然エネルギーに切り替えればいいんだし
今、親に食わせてもらってるからいいじゃん
そのうち資格とか取っての働くから
そっくりだなwww
219:Ψ
14/01/15 10:21:56.95 Ob7p9jtt0
今処分場なくても何とかなってるからいいじゃん!
そのうち最終処分場を作ればいいんだし。
220:Ψ
14/01/15 11:09:01.20 kUoCL9+P0
原発停止したら、原発の危険性がなくなるとか思ってないよね。
完全に停止するまで、あと何十年かかるんだろう。
その間に、原子力を学ぶ学生が減り、技術者がいなくなれば
万が一のことがあったときの危険は考えてる?
今技術者いるからいいじゃん!
そのうち、冷温停止するんだし。
221:Ψ
14/01/15 11:39:59.22 scFOW0uZ0
原子力の開発はやった方が良いけどさ
安全は確保できるの?
また同じ様な事故起こさない保証ないだろ
まずはこの問題をクリアしてから開発再開すべきだ
222:Ψ
14/01/15 12:14:43.79 Dech9JCN0
貿易赤字垂れ流しになるのはまずいぜよ
発電をしてなくても存在してるだけでリスクあるんだし
それなら発電した方がいい
223:Ψ
14/01/15 12:36:23.51 Ds9LFP9P0
隣国の中国さんは、あと30数年までに原発400機稼働させるんだとさ
黄砂やらPMやら考えたら解るだろ?
日本が核廃棄したところで他国に一切配慮しない隣国がいる限り無意味
ならば原発技術に磨きかけた方がいい
224:Ψ
14/01/15 13:16:55.23 2q3SQmPTO
ついに経常損益まで赤字になった。
円売りが進めば物価は上昇するは、金利も上昇するな
225:Ψ
14/01/15 13:40:33.97 gO6gOY0m0
小泉は有権者を絶対にバカだと言わないし、本当にバカだともおもってないだろう
あるのは究極の理想
経済における自己責任論
誰か変わりに説明してやれよ
「原発やめてもいくらでも電気作れるってさ ただし電気代の5倍10倍覚悟な
経済で死ななきゃならなくなったら自己責任 つまらんことで文句つけるな」ってな
226:Ψ
14/01/15 13:49:55.54 wgLwfLM60
>>225
単純に原発事故の方が金銭のリスクも含めて大きいと思ったんだろ
実際そうだと思う
227:Ψ
14/01/15 13:55:33.10 AbJOzGblI
>>221
事故はどうしたって起きるさ、
事故の被害より社会生活への貢献度が大きければ、
稼働を続ける価値がある。
228:Ψ
14/01/15 14:58:17.98 scFOW0uZ0
>>227
だとすると、政府はそうアナウンスすべきだよね
「事故は起きます」「たまに爆発します」とね
また、事故の被害の有様をみるに
許容できる物ではないと思うが
229:Ψ
14/01/15 15:12:48.07 RIq/TY3m0
ほんとバカがいてワロタ
そんな奴は、もちろんガスも使わないし車も乗らないんだな。
もちろん、餅も食べないしストレス自殺するから働きもしないんだねwww
230:Ψ
14/01/15 16:27:28.54 MmRYHfbW0
>>22
あの夏の羽田空港なんてサウナかと思うぐらい辛かったぞ。
地下鉄とかホームに降りる時点でバテた。
あんな苦痛はもうたくさんだ。
231:Ψ
14/01/16 01:14:59.88 I95CEljx0
【中国】 砂漠の街、烏海・銀川の風景まとめ
URLリンク(summary.fc2.com)
【ランキング】 中国の省別平均身長まとめ
URLリンク(summary.fc2.com)
ラグビー日本代表まとめ
URLリンク(summary.fc2.com)
【厳選】 海外美女画像まとめ 中国版
URLリンク(summary.fc2.com)
【厳選】 海外美女画像まとめ 韓国版
URLリンク(summary.fc2.com)
【厳選】 海外美女画像まとめ ベラルーシ版
URLリンク(summary.fc2.com)
【厳選】 海外美女画像まとめ ウクライナ版
URLリンク(summary.fc2.com)
【厳選】 海外美女画像まとめ ロシア版
URLリンク(summary.fc2.com)
232:Ψ
14/01/16 04:06:22.87 FmIHl9WP0
原発事故には天井がないのが怖いね。
4号機だってあれ、下手してメルトアウトでもしたら北半球滅亡レベルなんでしょ?
絶賛メルトダウン中の炉心が今どうなってるのかも誰にもわからないし。
なんか、散々安全安全言ってきたくせに、いざ事故となったらこれだもんなー。何もできねえ。
この現実に多くの国民が騙されたと感じてる。
自分らが長年原発利益を享受してきた事実は棚に上げつつもだ。
233:Ψ
14/01/16 13:55:20.61 5nyDoHaEO
日本人は偉い。
マンション住まいでも
夏は熱帯夜と言い
冬はギターが冷たいから弾きたくないと言う。
エアコン使ってない証拠。
234:Ψ
14/01/16 13:59:06.12 4vQthY7S0
首都圏の人達は空気中のセシウム等に注意
肺に入ると食物と違って糞尿から外に出ない
永遠に溜まり続け、毎秒、周囲の細胞を破壊し続ける
235:Ψ
14/01/16 15:23:27.49 1500exrC0
逆に考えたら福島以外の原発は自然災害の被害の他に大きな事故は起こしてないぞ。
もんじゅだって微々たる停止をマスゴミが嗅ぎ付けて巨大な問題にすり替えて報道してる。
中国の原発事故は政府が揉み消してるからあまり情報が出ないだけで周辺の田畑は致命的な汚染されてるし。
236:Ψ
14/01/16 15:24:32.60 1500exrC0
韓国がこれから原発4基増やすと言ってますけど?
237:Ψ
14/01/16 15:43:25.96 QH9O9scs0
2030年までにイスラム国家になるベルギー
URLリンク(www.youtube.com)・・・動画/5分40秒/CBN NEWS
パリに出現した移民自治区
URLリンク(www.youtube.com)・・・動画/4分59秒/CBN NEWS
移民問題 ロンドン
URLリンク(www.youtube.com)・・・動画/3分46秒
移民亡国ドイツ
URLリンク(www.youtube.com)・・・動画/12分56秒
ウェ-デンは2049年までにイスラム国家
URLリンク(www.youtube.com)・・・動画/6分
238:Ψ
14/01/16 15:53:12.86 xDVEcbUp0
まずシェールガスの価格暴落を救うためにちゃんと日本が大量に買ってあげねばならない
そもそもバカ電力会社が高い価格で天然ガスをいつまでも買ってたから、相手にとっては
上お得意様だったわけで、今回はちゃんと足元につけこんで安く買うようにしなくちゃダメ
ってことだわなぁ
あと、原発は動かそうが止めようがどっちにしろあとの廃炉に30年以上掛かるんだから
それに対する技術の継承とロードマップの策定をしないと、みんな先送りになるからね
俺らにとっては、生きている間には廃炉は出来ないと踏んでいるんだがな
子供や孫につらい思いをさせるのは目に見えているんだが...