関越道バス死傷事故はネクスコ東、国交省が被害を拡大したよね(бвб)at LIVEPLUS
関越道バス死傷事故はネクスコ東、国交省が被害を拡大したよね(бвб) - 暇つぶし2ch7:Ψ
12/04/30 12:01:36.98 bL0wyS230
どちらかというと国土交通省が定めた交替運転者の配置指針に問題があったと
思う。

8:Ψ
12/04/30 12:05:08.48 4c5wqf+j0
シームレスは間違い
ガードレールの外側に防音壁が重なるように作るべき

防音壁      =====
ガードレール ーーー
車線側

9:だるまたん_OnTheMoon ◆damaru5/aw
12/04/30 12:11:07.46 rSRTu90BP BE:359829959-2BP(7003)
>>8それだと防音壁終わりのガードレール始まりに突っ込むと道路の外に飛び出ちゃうかガードレールが突き刺さる

10:だるまたん_OnTheMoon ◆damaru5/aw
12/04/30 12:18:06.23 rSRTu90BP
あー二重にしろてことか
物理的に可能ならそれが 一番だろね

11:Ψ
12/04/30 12:18:57.26 d6RSUcBd0
防音壁の設置形状が明らかに悪い。

12:Ψ
12/04/30 12:19:41.21 +KQ6tJte0
バシュがねヤワヤワだから道直してもダメ。

13:Ψ
12/04/30 12:25:00.52 AbDLbR/f0
天下り会社に金が流れりゃー安全なんて
どーでもよいことなんだよ
それが役人だよ
恐ろしいな社会主義国家って

14:Ψ
12/04/30 12:28:57.89 vcTB7rxCO
>>1
関係ないだろな。
ガードレールなんか中速で擦っただけで簡単に外側に歪む。
しかも今回は90km/hらしかったから。

15:Ψ
12/04/30 12:31:57.47 gj3NlIN90
防音壁も歪んでくれたらよかったのに。

16:Ψ
12/04/30 13:11:27.46 1n8nGYu10
居眠りの状態になると電流ビリビリがハンドルに流れるとか
車のほうの開発でなんとかならんかな

17:Ψ
12/04/30 13:14:38.67 8mPj4EmZ0
>>16
電流ビリビリはさすがにないけど
プロのドライバー向けの居眠り警告システムなら既にある

18:Ψ
12/04/30 13:32:51.43 RBQKjhuR0
JR貨物列車の運転席には90秒毎に何らかの操作しないと自動でブレーキが作動するって聞いたけど
バスやトラックなど
業務車両にも同じ仕組みにすれば悲惨な大量交通事故死防げるのでは(・_・;)?。


19:Ψ
12/04/30 13:45:37.97 gj3NlIN90
飛行機みたいに二人で運転すればいいじゃん。
後ろに運転席作っとけばバックが楽だよね。

20:Ψ
12/04/30 13:57:23.69 oAAzb7cb0
経費的にそんな金かけられない
で終わるだろ

21:Ψ
12/04/30 14:00:16.92 ZrSUSt6kO
フラフラ出て行くであかんわさ。休日は室内で大人しくしとらなあかんのさよ

22:Ψ
12/04/30 14:19:29.31 Qo8Q2oXe0
方向と壁の始まり終わりがガードレールとあってればいい
入れ違いみたいに

23:Ψ
12/04/30 14:24:17.97 qr/VtqKZ0
自由化や規制緩和が悪いだけだろ
ネクスコは悪くない
まったく悪くない
ついでにバスの運転手を鬼畜のごとく言うのも間違い


24:わんこ ◆vLLgQFpOJU
12/04/30 14:28:58.26 XAC+52hf0
(U´ω`)<なんか経費の問題で削減した結果最悪なことに…orz

25:Ψ
12/04/30 14:29:33.95 qr/VtqKZ0
>>24
経費削減しなければ生きていけないだろ
そういう時代だ
自由化・規制緩和とはそういうものだ
知れ

26:わんこ ◆vLLgQFpOJU
12/04/30 14:31:35.30 XAC+52hf0
(U´ω`)<わんこも高速バスよく使うからこわいですお



27:Ψ
12/04/30 14:34:26.30 qr/VtqKZ0
>>26
厳しい規制を再導入して東京大阪運賃2万円&完全2人態勢&免許制厳格化とか決めてしまえばいいだけ
そうすればより安全になる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch