12/01/27 22:02:43.22 0
セシウム汚染地図、西日本・北海道も作製 文科省
2012/1/27 19:03
文部科学省は27日、東京電力福島第1原子力発電所事故で放出された放射性セシウムの
広がりを示す汚染地図を西日本と北海道で作製すると発表した。
京都府、滋賀県、および三重県から西の西日本全域と、北海道の25道府県が対象。30日に
福岡、長崎、佐賀の3県から測定を始め、3月中にすべての測定を終える。データがまとまった
地域から順次公表する。
放射線検出器を載せたヘリコプターで上空から放射線量を測定し、放射性セシウムの
土壌への沈着量を計算で割り出す。文科省は昨年11月までに、東日本を中心とする
1都21県の汚染地図を作製、公表済み。周辺より汚染濃度が高い「ホットスポット」の存在が
明らかになり、除染の対象地域の決定にも役立った。
URLリンク(www.nikkei.com)
2:1000レスを目指す長期療養(人格障害+鬱+童貞+余命ー年)の男
12/01/27 22:03:56.19 SHtAeoEr0
全国が汚染されて、日本人はどこに住めばいいの?
世界の笑い者ですね。
3:Ψ
12/01/27 22:05:54.14 m7m0oHcy0
すむとこ あらへんようなったらこまるさかいに なかったことに しませんか?
4:Ψ
12/01/27 22:06:04.74 E99oiAoJ0
>>2
よその国は60年代の核実験まっさかりに、汚染されているのでどこもドッコイドッコイだよ
5:Ψ
12/01/27 22:07:02.65 m7m0oHcy0
>>4 そんなことありまへん、とうきょうなんか だんとつでっせ にいさん
6:Ψ
12/01/27 22:21:14.69 DiIwUU1o0
はじめヨウ素で今セシウム。
体内に蓄積しやすくセシウムと同程度生成されるものはストロンチウムwww
セシウムは体内に残りにくいから発表してるだけwwwwww
7:Ψ
12/01/27 22:22:23.65 Snm4bT7D0
あれ?岐阜、愛知は?