12/01/16 22:26:46.09 0
食品放射能基準「より低く」 厚労省、消費者と意見交換
2012年1月16日20時18分
食品に含まれる放射性物質の新たな基準案について、厚生労働省などは16日、
消費者らとの意見交換会を東京都内で開いた。約200人が参加。消費者からは
「もっと低い基準に」など厳しい声が相次いだ。
厚労省は、「一般食品」が1キロ当たり100ベクレル、「牛乳」「乳児用食品」が
50ベクレル、「飲料水」10ベクレルとした放射性セシウムの新基準案や、
検査態勢について説明した。参加者からは「より厳しい基準にしない限り、
安心できない」など、さらなる改定を求める意見も出た。
今後、意見交換会は2月末までに、福島、福岡、宮城、岩手、愛知、大阪の6府県で
実施される。
URLリンク(www.asahi.com)
2:Ψ
12/01/16 22:27:48.37 Nl+MmNT80
生産者としてはより低くして貰ったほうがいいに決まってるわな
そのほうが補償受けられるわけだから
3:Ψ
12/01/16 22:33:52.64 SN57byuL0
ラジウム温泉も規制しろとな
4:Ψ
12/01/16 22:37:18.56 Y+JSa7pr0
基準を厳しくしても、検査がザルだと意味ないよね
5:Ψ
12/01/16 22:47:25.38 V8ABpk3t0
東京湾のセシウム汚染が、ひどいのに、下げて大丈夫か?
URLリンク(tsukuba2011.blog60.fc2.com)
6:Ψ
12/01/16 23:15:56.60 VSZuurIN0
御用学者が机上の空論をいく並べようと
アメリカの年間0.2ミリシーベルト
低線量地域では
脳腫瘍、白血病が3割増える事実
ICRPの基準も何の根拠も無いデータという事実
ソース:NHK「低線量被ばく 揺れる国際基準」
7:Ψ
12/01/17 01:58:45.69 XlI7MmiB0
バナナもアウトになるのか?
8:Ψ
12/01/17 10:50:37.05 yRL2O0AK0
イオンは放射線検査をしていますとか言っているけど、口先だけだろうな。
厳密にやると店の商品が全く売れなくなるから、実態はザルでしかない。