原発運転40年以上認めず、政府が規制法改正案 [01/06]at LIVEPLUS
原発運転40年以上認めず、政府が規制法改正案 [01/06] - 暇つぶし2ch1:トレロカモミロφ ★
12/01/06 20:24:27.10 0
原発運転40年以上認めず、政府が規制法改正案


 政府は6日、原子力発電所の運転を原則として40年以上は認めないとする
原子炉等規制法改正案を発表した。

 東京電力福島第一原発事故を受けて、政府が新たな原子力安全規制の強化策として
打ち出した。原発の運転期間を法律で制限するのは初めて。次期通常国会に改正案を
提出する。

 同法は、各電力会社に対し、原発の運転開始から30年目を迎える前に、安全性の
技術的な評価をするよう求めているが、運転期間の制限はなかった。

 政府は、専門家の間で原子炉の劣化が起こる時期の目安を「40年」とする意見が
多いことや、米国でも40年を原発運転の許可条件としていることなどを踏まえた。
福島第一原発1号機、関西電力美浜原発1号機(福井県)、日本原子力発電敦賀原発
1号機(同)の計3基が40年を超えており、美浜原発2号機も年内に40年目を迎える。
改正法によって、これらの原発は廃炉になる可能性がある。

(2012年1月6日19時59分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch