「共謀罪」を国際公約 政府が5月まで法整備を伝達 法相・民主に慎重論 [01/05]at LIVEPLUS
「共謀罪」を国際公約 政府が5月まで法整備を伝達 法相・民主に慎重論 [01/05] - 暇つぶし2ch2:トレロカモミロφ ★
12/01/04 11:41:26.70 0
 このため、政府は具体的な法整備として、12年に施行された組織犯罪処罰法を改正し
「組織的な犯罪の共謀行為」の処罰規定を設ける方針。昨年秋には5月末までに必要な
法整備を終え、条約の早期締結を目指す考えを米国や国際機関に伝達している。

 政府は、条約に基づき「死刑または無期、長期4年以上の懲役または禁錮の刑に当たる
罪」を共謀罪適用の対象にすることを想定している。法改正が実現すれば、国際テロ組織
などが犯行を計画し、実際には実行されなくても謀議に加担した段階で罪に問われる。

 だが、民主党内には共謀罪への慎重論が根強い。組織犯罪処罰法改正案は15年3月と
16年2月、17年10月に国会に提出されたが、当時野党だった民主党は「拡大適用の恐れ
がある」などと反対し、いずれも廃案となった経緯がある。

 特に法務行政トップとなった平岡秀夫法相は、17年10月31日提出の質問主意書で、
共謀罪に関し「未遂や予備にいたらない共謀をより広範に犯罪の対象とすることは刑事法の
体系として矛盾している」と指摘。18年11月22日の質問主意書では「国民の自由、権利を
著しく狭め、侵害する懸念がある」との持論を展開している。

 現在も「共謀罪創設には法相が反対している」(政府高官)とされ、政府が無理に法案作成
を急げば、閣内不一致の事態に陥る可能性もある。

 加えて、24日召集予定の通常国会は野田佳彦首相が強い意欲を示す消費税増税関連
法案など重要法案が山積しており、国会日程上も5月末までの「国際公約」実現は困難視
されている。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


3:Ψ
12/01/04 11:42:09.55 Tn0pfy+R0
ブーメランが怖いんだな

4:Ψ
12/01/04 11:42:16.42 FEcU9zs20
そら自分が危ないもの

5:Ψ
12/01/04 11:54:38.46 04kcbaMU0
スパイ防止はしない
偽名使い放題で犯罪野放し
凶悪犯は捕まえない
死刑は執行しない
不法入国の外国人に税金垂れ流し

こんな国に誰がした


6:イモー虫
12/01/04 11:55:28.26 q0q7vCW3O
冗談ですらアウトなんだよなこれ

7:Ψ
12/01/04 11:58:58.57 x+wZYN2L0
スパイ防止条項も交えて法案化しろよ
野豚の支持率が上がるぞw

8:Ψ
12/01/04 12:00:16.87 MsVjLQMu0
だって
  民主党そのものが
    テロリストなんだもん

9:Ψ
12/01/04 12:06:28.08 fSSJssVy0
>>6

それ勘違い

10:Ψ
12/01/04 12:11:55.97 1c539NLk0
欧米の野蛮人どもの真似をする必要はない
大体、アメリカが「テロ」の標的になるのは、これだけ世界中で悪事を働いているんだから、当然だろ

11:Ψ
12/01/04 13:20:45.35 k7MvvXn50
>>10
東日本大震災で命がけで日本の為に支援した米国への批判やめろ。
貴様の発想は韓国・朝鮮人と同じだ。
肌の色が黄色か白かの違いで差別するのをやめろ、
黄色人種至上主義の媚中韓特亜右翼!

12:Ψ
12/01/04 14:36:40.31 8L030cZt0
民主党関係者全員逮捕じゃん(´・ω・`)

13:Ψ
12/01/04 15:00:18.19 iZSgBhXM0
>>11
ユダ金手羽先乙


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch