13/12/02 14:46:42.97 tjCrYtU9O
日本経済新聞12月2日(月)、私の履歴書、フィリップ・コトラー氏の話を下記に一部転載。
■
来年5月で83歳になる。
(~中略~)
だが至って健康で好奇心も旺盛だ。
知りたいこと、学ばなければいけないこと、やりたいことばかりだ。
気持ちの上では50歳だと思う。
90歳になり余生を考えることになるだろう。
■
3:大学への名無しさん
13/12/02 14:51:00.84 tjCrYtU9O
世界的なマーケティング学者のフィリップ・コトラー氏は82歳でありながら気持ちは50歳と、30歳以上も若い心を保っている。
わたし達も心は若く気持ちは18歳で、現役の高校生に勝つつもりで頑張ろう!
4:大学への名無しさん
13/12/02 14:57:47.50 tjCrYtU9O
>>2
> 日本経済新聞12月2日(月)、
間違えたw
正しくは12月1日(日)。
5:大学への名無しさん
13/12/02 16:20:22.35 3X7J0/Up0
10年間を今のまま公務員や会社員をやってると収入は6000万円(600万円/年)くらいだろ?
ところが医学部再受験選ぶと0万円/年になる。
そしてそれが下手すると死ぬまで(目か手が不自由になるまで)続けられるマジック。
20~30代で受験スタートとかとぼけたこと言ってると、学生・会社時代の同期が昇進し家族を作ってる間自分は社会のはぐれものになれる。
会社員や公務員で一生を送る場合
手取り600万円×40年(22歳~60代)=2億4000万円。もちろん正社員なのでその他賞与や各種社会保障も受けられる。
社会人として立場を築き、昇進したり、結婚し家族を築き子宝に恵まれる。
当然家を建て、子供に囲まれて幸せな生活をいつまでも送る。
6:大学への名無しさん
13/12/02 16:21:25.57 3X7J0/Up0
いい年して医学部に行って医師になりたいとか思い立った場合
受験勉強があるのでバイトも満足にできず、受験期間は収入はほぼ0 むしろ参考書代や模試、予備校代にお金がかかる。
現役時代の感覚で勉強するも、年を取った分記憶力が落ちており予定通りに勉強は進まない。
予備校に通ったり模試を受けに行ったりすると5~20歳も年下の高校生たちと恥を忍んで机を並べなければならない。
ともあれ勉強を頑張り受験しようとするも、医師不足が社会問題になる中どの大学でも年増は敬遠されており、様々な差別を受ける。
3年ぐらい粘るも結局うまくいかず、仕方なく再受験を断念して就職しようにも、社会から見ればいい年して受験してましたなんて奇異な存在なので白い目で見られる。
(ハローワークで…)「Aさん3年間の空白期間がありますが、何をしてたんですか?」「いや、その…」「病気にでもなってたんですか?」「そうではないです」
「では若く健康なのに何してたんですか?」「・・・」「まさか刑務所行ってたとかじゃないですよね?」「大学受験してました」「はっ?」
「医師になろうと思って受験勉強してたんです」「はぁ…まぁいいです。ただ企業にマッチングする際、空白期間が数年もあると難しいんですよね」「そうですか…」
就職活動はうまくいかず結局年収200万前後のバイト君に。結婚したり家族を持ったりすることはできず、もちろん家を持つこともできない。
何とか就職できてもショボイ企業にしか入れず、普通に新卒で就職した方が、社会人だったならば退職しないでいるかすぐ転職活動をしておけばよかったと悔やむ日々…
医学部再受験。それは地獄の入り口である。
7:大学への名無しさん
13/12/02 16:22:05.75 3X7J0/Up0
875 :大学への名無しさん:2013/10/30(水) 23:34:39.39 ID:LuHFdK2U0
,. - ── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないでえいたんごおぼえてるの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
8:大学への名無しさん
13/12/02 16:28:18.25 3X7J0/Up0
※よくある質問※
Q
ここのスレには再受験生はいないんですか?
A
いません。
そもそも「30代再受験生」なんていう存在はこの世にいません。フィクションです。
だって冷静に考えてください。
普通その年代になれば、仕事である程度のキャリアを築いてきたでしょう。人間関係もあるし、場合によっては家庭まで持ってるかもしれません。
そんな人が「今から受験勉強して医学部再受験をしよう」なんて考えるでしょうか?
30過ぎの大人なら一瞬考えてもすぐに冷静になってそんな道を選びません。周囲の人間も止めます。
そもそもただでさえ医学部再受験業界は冬の時代です。30過ぎのオッサン・ババァは受かりにくいのが客観的な状況です。
失敗すれば30代半ばでフリーターです。
30過ぎた、最低限の知性を持った人間ならそんな大変な道を選択しません。
9:大学への名無しさん
13/12/02 16:47:22.49 3X7J0/Up0
Q
ならばなぜこのスレが続いてるのですか?
A
前に書いたように、30代の再受験生という存在はいません。
前スレでは勉強に関する話はほぼ無く、煽りあいとオツサン叩きだけが続いてきました。
例えば昨日は河合と代ゼミの最後のマーク式模試でしたが、それらを受けたという報告は一切出ていません。
なのになぜスレが続くのかというと、約2名の○ホがいるからです。
1人目は「連投コキペ君」 再受験を顕彰するコピペを延々と貼り続けるのが特徴です。
少し煽られるるとすぐにファビョり出すのが特徴です。自分はエリートだと言ってましたが、実際には高齢無職でしたw↓
743 :大学への名無しさん:2013/11/20(水) 18:54:21.15 ID:e1ePcMJO0
昨日のID:ATdbYjGH0= ID:JCC00fon0 (コピペバカ)
連日他人様にえらそうなこと言ってますが、ただの無職ダメオヤジでした
無職・だめ板
医学部入学して人生逆転狙うやつ集まれ!Part37 (215~226に注目!)
スレリンク(dame板)l50
無職・だめ板で必死にコピペ貼りwww
2人目は「のぞみちゃん」
自称東大理3志望ですが、センター2割ぐらいしか取れません。古文文法や漢文句系を知らないのにZ会東大国語を取るそうですw
そのおかしさを指摘されると必死に話題をそらしますw
このスレを勝手に立てたのはこの人です。はやく大学受験板から退場してください。
10:大学への名無しさん
13/12/02 18:17:01.32 nDUhzJhg0
,. - ── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', 果てしない世界なのに
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうして何も期待が持てないの
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
11:大学への名無しさん
13/12/02 18:25:21.65 XvL4KNjL0
>>10
とっとと就職!
\ ⊂[J( 'ー`)し
\/ (⌒マ´
(⌒ヽrヘJつ
> _)、
し' \_) ヽヾ\
丶_n.__
URLリンク(www.hellowork.go.jp)
 ̄ (⌒
⌒Y⌒
12:大学への名無しさん
13/12/02 20:20:31.50 Wq0AonwC0
◆fCIdwgO26wで検索したらすごいね
13:大学への名無しさん
13/12/02 21:22:59.74 r6zR5TPV0
>>12
何なのコイツ
14:大学への名無しさん
13/12/02 22:53:17.30 r6zR5TPV0
のぞみが大恥をかく
971 :大学への名無しさん:2013/12/02(月) 22:28:58.67 ID:r6zR5TPV0
どうしても受験的なことを書き込みたいならサロンで自分のスレ立ててそこでやれって話
972 :大学への名無しさん:2013/12/02(月) 22:32:40.08 ID:tjCrYtU9O
関係ない人はスルーすればいいのよ。
スルー能力ない人が集まるから、結果としてここが再受験本スレになるわけ。
973 :大学への名無しさん:2013/12/02(月) 22:34:42.78 ID:r6zR5TPV0
>>972
でました。嫌なら無視しろ。その論法を使っていいのは、子供までだから。
974 :大学への名無しさん:2013/12/02(月) 22:35:50.23 ID:tjCrYtU9O
とにかく他とは異なるよ。
ここはね、自炊生活しながら受験が基本。
他スレは親に甘えながらでしょ。
それだけでも、まったく違う。
毎日食事用意してみなよ、時間かかるから。
975 :大学への名無しさん:2013/12/02(月) 22:37:25.58 ID:tjCrYtU9O
親に面倒見てもらいながら受験なんて甘えん坊は、他スレに行きなさい。
ここはね、そんな生ぬるさはないから。
15:大学への名無しさん
13/12/02 22:53:57.15 r6zR5TPV0
976 :大学への名無しさん:2013/12/02(月) 22:37:58.13 ID:r6zR5TPV0
誰も個人の日常生活のことなど話題にしてない
977 :大学への名無しさん:2013/12/02(月) 22:38:42.27 ID:r6zR5TPV0
何度も言うが、そういう話題をしたいのならサロンに自分のスレを立ててそこでやりなさい
それなら誰も文句を言わない
978 :大学への名無しさん:2013/12/02(月) 22:39:56.07 ID:tjCrYtU9O
>>976
受験は日常生活でしょ。
親に甘えてるんじゃないっ!
自立して受験してみなっ!
それが30代以上の受験だよ!
979 :大学への名無しさん:2013/12/02(月) 22:41:01.67 ID:r6zR5TPV0
>>978
根本的なことを言えば、30以上の受験生で親に甘えてる人ってほぼいないと思うけど
何勝手に妄想してるの?
16:大学への名無しさん
13/12/02 22:54:38.15 r6zR5TPV0
981 :大学への名無しさん:2013/12/02(月) 22:43:58.82 ID:r6zR5TPV0
毎日食事用意してみろとか言うけど、30以上でママに食事作ってもらうって超マイノリティだよ。
いつもの自分は特別だ論法に持ち込もうとしてるが、ここの住人は大抵は金銭面では仕事をしながらか以前の貯蓄を使い、普段の日常では自分で暮らし食事を作ってるだろ。
なんか勘違いしてるようだが、ここではお前は特別でもなんでもない。
982 :大学への名無しさん:2013/12/02(月) 22:47:23.92 ID:r6zR5TPV0
てかスレにヒエラルキーがあるのなら、確実に下位の方だよ、お前は。
それが嫌なら出て行け。
983 :大学への名無しさん:2013/12/02(月) 22:49:36.60 ID:Vt/XBC3v0
大体こいつは最近自炊自炊言っているが、ついこの間までコンビニ弁当だの惣菜だの言っていたんだがね・・・w
言っている事がブレブレなんだよwww
984 :大学への名無しさん:2013/12/02(月) 22:52:09.49 ID:r6zR5TPV0
あれ、急にいなくなったね。
他者をいつものように説教したつもりが、相手も自分と条件は同じでむしろ自分のほうが立場は下、という現実に反論できずに逃亡かな?w
17:大学への名無しさん
13/12/02 23:26:09.41 56a/jkY+0
のぞみちゃん・・・・
高卒
センター2割程度
他の再受験生・・・
全員大卒
どんなバカでもセンター7割は取れる
のぞみちゃんはこのスレの中では一番格下の人間であると判明しました。
のぞみは今度ここに書き込むときは、目上の立場の者を敬う気持ちを持って書き込むように。
18:大学への名無しさん
13/12/03 01:08:26.81 MfTVRkKBO
新課程の電子辞書、いつ発売かな?
学参や問題集はまだ現行課程でも、電子辞書はもう新課程機種じゃないと買う気しないよね。
19:大学への名無しさん
13/12/03 01:11:05.54 MfTVRkKBO
カシオが売れてるって話だから、カシオにするつもりだけど。
シャープのヤマハ音源エンジンも捨てがたい。
ヤマハのエンジン、ケータイやスマホによく使われてるよね。
20:大学への名無しさん
13/12/03 01:11:43.40 Q3Fm8IS60
734 :大学への名無しさん:2013/11/04(月) 04:44:06.38 ID:3/JLxUif0
そもそも30代で医学部目指そうと、どうすれば考え付くの?
そもそもどこを受けるの?
特に30代後半の人とかどうするの。みんな東大か九州入れる実力あるの?
そんな実力あるなら720の言うように今の職場でもっとできることあるでしょ。
仮に受かったとしてどうするの。20前後の同期とうまくできるの。
6年間はほぼ無収入だよ。30代とか人生の稼ぎ時なのにだよ。
結婚・子作りどうするの。学生時代の友達から次々と明るい知らせがある中何やってるの。
21:大学への名無しさん
13/12/03 01:12:32.06 Q3Fm8IS60
735 :大学への名無しさん:2013/11/04(月) 04:46:27.29 ID:3/JLxUif0
それに卒業後どうするの。40前後でどの科に進むの。
精神科とかは体力無くてもできると言うけど、そんなにお前ら精神科に興味あるの。
統合失調患者の相手できるの?それで人生終わってもいいの。
そもそもアラフォーの新人医師を受け入れる医局がどんだけあるの。
人が足りずまともな関連病院しかない地方大の弱小医局とかしかないよ。
40過ぎて結婚も家庭も金も無く、熊しか出ないような僻地病院で統失患者の話相手したいの。
マジでどこをどう考えていけば30過ぎて医学部再受験という考えが浮かぶの。そもそも受かるかどうかすらわからないのに。
大学卒業してずっと引きこもってて失う物無しとかなの。でもその経歴では入れてくれる大学ないよ。
22:大学への名無しさん
13/12/03 01:15:27.74 MfTVRkKBO
電子辞書はカシオとシャープしかないから比較が容易。
それ以外の電化製品って、わけわからない。
徳に掃除機って何あれ、メーカー乱立し過ぎ。
23:大学への名無しさん
13/12/03 01:17:08.80 MfTVRkKBO
まぁ新課程版が発売されたら、電子辞書購入したいな。
早くでないかな?
24:大学への名無しさん
13/12/03 01:24:08.25 5XzGb1330
電子辞書買ったところで何を調べるの?
まずは古文文法の暗記でもしなさい
25:大学への名無しさん
13/12/03 01:54:47.58 MfTVRkKBO
最近知ったけど、わたしのやり方は、バイオリンの鈴木メソッドに似ているみたい。
勉強しない受験方法が。
近いうち、鈴木メソッドを詳しく調べてみるけど。
どちらにしても、わたしの方法、勉強しない受験が正しいことは言うまでもないけど。
26:大学への名無しさん
13/12/03 01:56:43.84 MfTVRkKBO
鈴木メソッドに酷似しているなら改良し、わたし独自の受験メソッドを開発したい。
27:大学への名無しさん
13/12/03 01:58:26.20 5XzGb1330
そういう自分語りをしたいなら、前スレで言われてたようにサロンに自分のスレ立ててそこでやってよ
28:大学への名無しさん
13/12/03 01:58:44.09 MfTVRkKBO
東大ゼロ円で行くといっても生活費は必要だし。
独自メソッド開発して、印税稼がなきゃ。
29:大学への名無しさん
13/12/03 02:00:38.10 MfTVRkKBO
理三合格して、そのメソッドで起業までいけたらいいな。
頑張ろっ!
30:大学への名無しさん
13/12/03 02:00:40.04 5XzGb1330
だから自分語りはサロンでやれ
31:大学への名無しさん
13/12/03 02:03:10.96 MfTVRkKBO
やはり常識とされてる受験テクニックは非常識だよ。
医学部合格したところで、頭使わない従来の受験勉強しても、賢くはならない。
だから医者は使い捨てしかならないのよね。
32:大学への名無しさん
13/12/03 02:03:24.73 cphJKrFi0
なんか・・・合格できるんじゃね?って感じになってきたわwww
マーク780/900くらいあるw
33:大学への名無しさん
13/12/03 02:03:55.82 5XzGb1330
なんで理解できないのかね
やはりアホなんだろうな。のぞみんは。
34:大学への名無しさん
13/12/03 02:04:53.47 MfTVRkKBO
雑魚はレスつけなくていいから。
35:大学への名無しさん
13/12/03 02:06:17.58 5XzGb1330
>>34
お前はこのスレで一番格が下の人間なのだから、他の受験生へそういう口の聞き方をしないように。
36:大学への名無しさん
13/12/03 03:25:17.69 cphJKrFi0
倫政と数学ちょっとやれば9割いくわこれwwwww
37:大学への名無しさん
13/12/03 11:54:52.31 MfTVRkKBO
東北の医学部認可について、和田秀樹先生は、おそらく私立になると書いていますね。
URLリンク(m.ameba.jp)
38:大学への名無しさん
13/12/03 11:57:32.49 MfTVRkKBO
来年は和田秀樹先生のセミナーに出席したいです。
今年は理科セミナーの際に行きたいと思いましたが、都合悪く行けませんでした。
和田先生のセミナー関心ある方はレスお願いします。
よければご一緒に行きましょう。
39:大学への名無しさん
13/12/03 14:13:22.17 eZGWlluhP
医学部再受験スレの後継はここ?w
いろいろと変わったようだが、希美ちゃんだけがそのままでワロタw
40:大学への名無しさん
13/12/03 16:32:31.04 6ysEwCqc0
>>39
違います
ここはのぞみちゃんが妄想を書き込むスレです
まともな再受験生の皆様はもう片方のをお使いください
41:大学への名無しさん
13/12/03 21:38:06.13 mDG/OjxE0
ホントのぞみちゃんって迷惑なだけの存在だよな
42:大学への名無しさん
13/12/03 21:47:50.37 RJ/9KvIj0
イエスもこいつは東大行かせなくていいと言っていたみたいだよwww
43:大学への名無しさん
13/12/03 22:53:41.65 i3baIQKj0
いっそのことのぞみちゃん実名でFBで講釈垂れろよ
2chより盛り上がるぞw
そんな度胸はなさそうだけど
44:大学への名無しさん
13/12/03 23:21:14.84 zOCQw7Zz0
>>32
くらいってなに なんのマーク
45:大学への名無しさん
13/12/03 23:34:05.07 mKhsVFIl0
だれか44を翻訳してくれ
46:大学への名無しさん
13/12/03 23:43:16.03 zOCQw7Zz0
そのままなんだが・・・^^;
47:大学への名無しさん
13/12/03 23:49:58.67 mKhsVFIl0
副助詞の「くらい」「ぐらい」って知ってる?
48:大学への名無しさん
13/12/04 00:31:10.53 6CO8HHUP0
うん
49:大学への名無しさん
13/12/04 00:32:24.31 T4W8XUhCO
>>44
爆笑www
うん?いや苦笑かな。。。
50:大学への名無しさん
13/12/04 00:38:27.22 T4W8XUhCO
>>46
さすがにこれは「ググれカス」って言いたくなるw
51:大学への名無しさん
13/12/04 00:39:52.45 6CO8HHUP0
再受験スレで前もこんな事あったんだが、
おまいら絶対センター小説とかできなさそうだよなw
>>44すら読めないとか焦るぞw
52:大学への名無しさん
13/12/04 00:41:31.93 xc+eLuVP0
結局44は何を言いたかったんだ?
53:大学への名無しさん
13/12/04 01:42:36.54 B68MHAYj0
>>33の
>マーク780/900くらいあるw
に対してなんのマーク模試なのか?
あと780って書いてるのに「くらい」って
どういうこと?って突っこんだんだろ。
で>>44に対して>>45が「くらいってなんのマーク?」って
意味と取り違えただけかと
54:大学への名無しさん
13/12/04 01:48:05.53 xc+eLuVP0
なるほど。いろんな解釈が可能な文なのか。
55:大学への名無しさん
13/12/04 06:37:34.75 HjRmApd10
いま医学部スレで一番伸びてるがこのスレ
いかにおっさんの再受験生多いかわかる
56:大学への名無しさん
13/12/04 08:14:22.30 T4W8XUhCO
医学部だけじゃないと思うよ。
また大学側も成人の「学生という消費者」を求めてる。
そうしないと大学が倒産しかねないからね。
57:大学への名無しさん
13/12/04 09:26:39.26 QSLpl63f0
10年間を今のまま公務員でしのいでも収入は手取り6000万円(600万円/年)くらいだろ?
ところが医者になり産科、麻酔科を選ぶと1年で収入が6000万円/年になる。
そしてそれが死ぬまで(目か手が不自由になるまで)続けられるマジック。
30代から受験スタートで一人前になるのが40代としても十分元が取れて財産が残る。
公務員で一生を送る277の場合
手取り600万円×30年(30歳~60歳)=一億8000万円
ただし安定して手取り600万円が得られる補償はない。多くは(というかほとんどは)40代以降に
不摂生な食生活、タバコ、飲酒、違法薬物が原因で体を壊し仕事ができなくなる。
その結果生涯賃金は2~3000万円にしかならないケースも。
当然持ち家などは不可能なので親の残した財産を食い潰して終わる。
独身か離婚で子供もいないのが普通。
10年我慢して医者(産科・麻酔科勤務医)になった無職板住人の場合
手取り6000万円×20年(40歳~60歳)=12億円
10年のブランクはまったく問題にならず収入はあきれるくらい安定し続ける。
むろん医師免許には定年はないので失業の恐れはまず無い。
健康であれば70~80歳でも現役で仕事ができ生涯賃金を増やせる。
結果的に最低額が数十億円で上限は勤務医で数百億円、開業医でその倍。
持ち家どころか副業で不動産をいくつか所有しさらに利殖が増加。
子供には十分な教育を与え国公立・私立問わず現役で医学部に進学させ跡を継がせる。
そしてその結果ますます子々孫々繁栄が続くのであった。
異論はあるでしょうが勤務医の立場から言わせてもらうとこんなもんです。
人生逆転を目指してがんばってください^^
58:大学への名無しさん
13/12/04 09:40:51.02 T4W8XUhCO
>>57
わたしにとって医進はお金じゃないよ。
お金稼ぎたいなら医者より儲かること、たくさんあるでしょ。