13/07/07 21:31:29.18 VK5TFzuY0
僕の知り合いが応募してたんですか......
2:大学への名無しさん
13/07/07 21:44:36.22 wFBWI/iK0
>>1
自分で受けてみたらわかるやん。
3:大学への名無しさん
13/07/07 21:48:30.56 vpqvlssd0
A(H)O
4:大学への名無しさん
13/07/08 02:57:22.81 d9Yy/GNl0
週刊ダイヤモンド 2012.9.29 「AO入試=バカ」の誤解
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
バカのレッテルを貼られがちなAO入試。ところが、そうとばかりも言えなそうだ。意外にも「優秀な学生の獲得に成功している大学もある。
東北大学が学内で実施した調査によれば、入学後の試験成績が優秀な学生は、一般入試組ではなく、AO入試組だった。
入学後に伸びる可能性が高い地頭を持つ学生を「第一志望」で獲得した方がいい。そうした学生を獲得するツールとして
AO入試を有効活用しようというわけだ。東北大学の場合、第一志望の学生を獲得するために、他大学の滑り止めだった
後期試験を廃止して AO入試に切り替えた。
慶應義塾大学法学部ではAO入試の募集人員を当初の60人から今では160人にまで拡大している。
有名大学のAO入試率 東北大学18%(工学部は30%)、東京工業大学8% 九州大学7% 慶應義塾大学5%
5:大学への名無しさん
13/07/08 02:58:00.14 d9Yy/GNl0
●週刊東洋経済 2012.10.27 AO入試を縮小・廃止する大学vs導入・拡大する大学
<AO・推薦入試を「廃止・縮小」した大学>
愛知工業大学、宇都宮大学、山口県立大学、甲南大学、日本大学、松山大学、帝京大学、福井大学、静岡大学・・・
<AO・推薦入試を「導入・拡大」した大学>
・大阪大学(理学部・工学部・基礎工学部でAO入試を導入、基礎工学部で推薦枠を拡大)
・東京工業大学(AO入試の募集を拡大、公募推薦を導入)
・九州大学(法学部で一度廃止したAO入試を復活)
・東京外国語大学(言語文化学部で推薦入試を新規導入)
・神戸大学(経営学部で推薦入試を導入)
・鳥取大学(獣医で推薦入試を導入)
・慶應義塾大学法学部(AO入試枠を大幅に拡大)
・奈良県立医科大学(推薦枠を拡大)
・名古屋市立大学医学部(推薦枠を拡大)
・広島大学医学部(推薦枠を拡大)
・長崎大学医学部(推薦入試を導入)
・旭川医科大学(AO入試を拡大)
・熊本大学(工学部でAO入試を導入)
・大阪府立大学(生命環境で推薦入試を導入)
・大阪市立大学(工(建築)で指定校推薦を導入、生活科学部で推薦枠を拡大)
・京都大学(AO入試の導入を検討中、2016年予定)
推薦AOを縮小するのは第一志望者が皆無の大学、推薦AOを導入・拡大するのは第一志望で受験生を集められる大学
6:大学への名無しさん
13/07/08 02:58:20.78 d9Yy/GNl0
早稲田大学 入学者の学力・成績は 指定校推薦>内部・AO>一般
ソース:早稲田大学 教務部教務課 自己点検・評価報告書(公式資料)
政治経済学部 評価報告書 URLリンク(www.waseda.jp)
附属・系属校の推薦で入学するいわゆる「内部進学生」は総じて、入学時の学力、進学
後の学業成績、勉学意欲のいずれもが一般入試入学者と比較して高い
指定校推薦制度も、度重なる見直しの結果、地方からの優秀な入学者を受け入れる目的
において有効に働いていると考えている。この制度による入学者の入学後の学業成績も、
平均点でいえば、実施している4つの入試形態の中でトップとなっている。この制度によ
る入学者の卒業後の活躍は期待できるものがある
AO 方式による入試制度は、多様な経歴、能力、資質、個性をもつ入学者の選抜を可能に
し、学部の教育環境の活性化に大きく貢献していると考えている。これらの入学者の入学
後の学業成績も、一般入試による入学者に比べ概ね良好である。
早稲田大学法学部
URLリンク(www.waseda.jp)
(15ページ 指定校は優秀で多様な生徒を確保できる。一層重視すべき。)
7:大学への名無しさん
13/07/08 09:31:45.95 IUoz0AaH0!
>>4-5
難関国立のAOは学力を見るAO、実質的には風変わりな学力試験
一般的なAOはどうしようもない
>>6
早稲田はAOを縮小
8:大学への名無しさん
13/07/08 11:33:22.48 d9Yy/GNl0
112 名無しさん@恐縮です 2012/07/01(日) 21:41:15.72 ID:VmJsnN920
早稲田政経のズルいところは一般募集人員は多めに見せておきながら合格者を絞り込んで募集人員分、一般入試で埋めていないところ。
2010年度の例でいうなら一般+センターで525名募集してるのに、一般+センターによる入学者は442名しかいない。
推薦AOは募集の2~3割増で入学させて、一般センターは募集の8割ちょっとと募集した人数分入学させていない
入学者ベースでみると早稲田政経のAO推薦組は30%(推薦16%、AO14%)
2010年度 早稲田大学 入学者の入試形態割合(一般入試にはセンター利用も含む)
総数 一般入試 推薦入試 附属係属 その他(AO・特別入試など)
政治経済 1020 442(43%) 168(16%) 271(27%) 139(14%)
基幹理工 545 215(39%) 168(31%) 137(25%) 25( 5%)
先進理工 611 293(48%) 154(25%) 144(24%) 20( 3%)
創造理工 631 316(50%) 140(22%) 129(20%) 46( 7%)
144 名無しさん@恐縮です 2012/07/02(月) 01:10:44.73 ID:/7ih31Oa0
>>112
早稲田政経の定員割れは意図的なものではなく、大学が予想した以上に蹴られてしまっただけ。
ダブル合格者が慶應法に流れてしまったのが主な原因。
今年は合格者大幅に増やしたし、募集割れが避けられるだろう。
早稲田政経
一般募集 一般合格 一般入学 入学辞退率 募集割れ 一般入試比率
2010年 525 1380 442 68.0% 83人 43.3%
2011年 525 1570 507 67.7% 18人 49.6%
2012年 525 1709 未発表
9:大学への名無しさん
13/07/08 11:33:58.19 d9Yy/GNl0
181 名無しさん@恐縮です 2012/07/02(月) 06:20:18.35 ID:uk++ZhEM0
>>144
早稲田政経は一般入試比率を高くしようとしてるんだな
いいことだ
182 名無しさん@恐縮です 2012/07/02(月) 06:29:52.63 ID:u6OMavW10
>>181
早稲田政経一般比率 09年39.9%→10年43.3%→11年49.6%→12年50%超ほぼ確実
↓この暴露本が効いたのかもな。
私学の雄は"無試験だらけ"
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
こうした大学全体の"無試験化"が進むなか、有名大学もその波に流されている。
HRコンサルティング会社「ニッチモ」代表の海老原嗣生著『学歴の耐えられない軽さ』(朝日新聞出版)によれば、
早稲田大学の看板学部、政治経済学部の入学者に占める一般入試の割合が年々下がり、'
【09年度では、わずか39.9%。他学部も、法学部32.6%、商学部39.8%といずれも4割を切っている】のだ。
「推薦入試、近年のAO入試枠の拡充に加え、早大学院や早実など、付属校からの入学者がかなりの割合を占めます。
国際教養学部などの学部を増設しても、総学生数は増えていないため、一般入試の割合が減っています。
これでは、私大の雄としての看板を保つのは難しい」(早大関係者)
学歴の耐えられない軽さ やばくないか、その大学、その会社、その常識 (単行本) 海老原 嗣生 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
早稲田に広末涼子が入学し、慶應には紺野あさ美が通う。なぜか?
そこには、少子化を切り抜けるための「入学大安売り」政策があった。
AO/推薦/一芸/付属校増設、学部増設・・・。こんな大学無試験化の波にのり、
【なんと早稲田の看板学部「政治経済学部」は一般入試者が全体の39.9%】
10:大学への名無しさん
13/07/08 12:46:21.58 b8Zf/2SX0
AホでもOK入試の略だからそらそうよ
11:大学への名無しさん
13/07/09 00:03:46.22 9g7A84ab0
AHOでもOKってだけでAHO以外NGってわけではない。
12:大学への名無しさん
13/07/09 01:18:19.99 8218nuwD0
AHO ONLY入試の略だから
AHO以外はNGだよ
13:大学への名無しさん
13/07/09 01:53:57.05 AXgtUNtc0
>>1
※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分
【大学ランキング2013版】
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AⅡ〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AⅢ〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BⅠ〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BⅡ〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BⅢ〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BⅣ〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CⅠ〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CⅡ〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)
.
14:大学への名無しさん
13/07/09 13:30:37.25 tyyY7lOi0
↓★☆ 現実 ☆★↓
【就職力】
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪>下位恥帝>痴呆液便
【高難易度資格試験の合格率】
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪>下位恥帝>痴呆液便
【知名度・一般人からの評価】
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
【学閥】
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
【出世力】
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪>下位恥帝>痴呆液便
【立地】
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
【OBの力】
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪>下位恥帝>痴呆液便
【学生のルックス】
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
【リア充度】
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
【育ちの良さ】
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
【植民地女子大】
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
【キモオタ率、学歴コンプ率】
早慶(推薦,内部含む)<<<大阪、下位恥帝<痴呆液便
推薦で楽して早慶>>>恥帝(笑)
↓↓完全論破された負け組の必死な言い訳をどうぞ↓↓