14/02/02 13:55:46.64 WDqAQOUK0
>>347
千葉は未だに法学部も経済学部もない。
千葉にはもともと社会学部系の学部はなかったんだよ。
可哀そうだけど伝統的な企業では千葉はエントリーレベルで弾かれてしまう。
もう少し大学の沿革を研究した方がいいよ。
でないと就職する時に泣くことになるよ。
351:大学への名無しさん
14/02/02 14:01:14.99 WDqAQOUK0
なぜ千葉大の文系(特に社会系学部)が企業からまったく評価されないのかは、
以下の沿革を見れば理解できると思うよ。
www.chiba-u.ac.jp/general/outline/history/index.html
352:大学への名無しさん
14/02/02 15:16:40.44 fmgIrsBu0
>>351
沿革とかどうでもいいからソースは?
>理系は教授推薦が主体の為、
旧帝や東工大でさえ学校推薦がメインで、
教授単位での推薦なんてごく一部にしかすぎないのに、
このクラスの大学で教授推薦が主体?
353:大学への名無しさん
14/02/03 07:33:49.86 2dLrzLRR0
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
354:大学への名無しさん
14/02/03 07:34:32.07 2dLrzLRR0
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■