三重大学28at KOURI
三重大学28 - 暇つぶし2ch441:大学への名無しさん
14/01/28 21:36:11.95 zNLfEnl80
>>433
男子寮の目の前にはラブホがあって、そのラブホの隣は産婦人科

442:大学への名無しさん
14/01/28 22:16:24.82 xbFxlzm70
寮ってやっぱり門限あるのかな

443:大学への名無しさん
14/01/29 12:37:09.68 lM7uovLx0
後期 法律経済の論文ってなぜ非公開なんだ?
地方だから見に行けないんだが…
知ってる人いませんかね?

444:大学への名無しさん
14/01/29 15:18:02.05 1kxe7GUj0
>>442
男子寮は事実上フリーらしい

>>443
2012年は
「人間は完璧なものは作れない。常に改良を加えていく。政治も同じで、政権交代を通じてよりよい政治になる。」
という趣旨の本文に対して
「筆者の意見に賛成か反対かを示し、あなたの意見を述べよ」
という設問だった
ちなみに8~9年前くらいの問題なら公開されてるし、どれもありきたりな民主主義論の問題ばかりだった記憶
予備校で解かされた慶應や旧帝の小論文に比べたらゴミレベルだから、基本を押さえていればいける...はず

445:大学への名無しさん
14/01/29 16:41:07.89 w8Qegq8Q0
>>444
事実上ってどういうこと?
決まりはないけど門限があるって風潮?
それとも決まりはあるけど無法地帯って感じのこと?

446:大学への名無しさん
14/01/29 16:48:32.55 1kxe7GUj0
>>445
寮生じゃねーからしらねーよ
そんなに知りたいなら電話して聞けよくそが

447:大学への名無しさん
14/01/29 17:44:54.57 oEe6vewt0
>>443
前スレか前々スレあたりに過去5年分くらいの問題をうpしてくれた優しい方がいたわ
ちなみに2011年は外国人に参政権を与えるか否かだった

448:大学への名無しさん
14/01/29 19:53:39.47 lM7uovLx0
>>447
こんなに早く、親切に教えてくれて有難うございます!

関東圏で前記試験の時に
見に行くしかないから、直接大学に聞いてみたら
・二年分だけ
・コピー、写真禁止
・試験間近は控えてほしい
って言われて困ってたんですよね…
ほんとに感謝です!!

449:大学への名無しさん
14/01/29 20:01:27.95 lM7uovLx0
>>447
センター国・数おおこけで全期は厳しいので、
少し対策しといて後期があったら論文で逆転したいです。

検索しても出ないから、優しい人がいて助かりしました。
過去スレ見てきます
ほんとに有り難う。

450:大学への名無しさん
14/01/29 20:08:19.85 oEe6vewt0
ごめん全然前スレじゃなかったわ
これの4つ前のスレだった
今見たらまだ画像残ってたから>>1からたどって探してみるといいと思う

451:大学への名無しさん
14/01/29 23:15:42.40 lM7uovLx0
>>450
見つかりました!!
有難うございます_(._.)_

452:大学への名無しさん
14/01/30 16:11:40.33 lUSZobSf0
>>445
男子寮に遊びに行ったことがあるが
午後11時以降の人の出入りは控えるように言われてるらしくそれが門限みたいなもん
ただ従ってるのは1年だけで2年以上は守らなくても特に罰とかは無い
監督する上級性とかで変わるとは思うけど2年になれば結構ゆるくなるらしい

453:大学への名無しさん
14/01/30 16:47:48.20 6PKE//j90
>>452
なるほど
ありがとうございます!

454:大学への名無しさん
14/01/30 17:40:57.80 HbYCzw+Z0
みんなが少ない少ないって言っててだいぶそれが広まったから
きっと倍率上がるらしい

455:大学への名無しさん
14/01/30 23:00:30.18 m/54pKOt0
工学部なんだけど、第二志望って書いても書かなくてもいいよな?

456:大学への名無しさん
14/01/30 23:17:10.72 YNAK8/nT0
そうだけど……

457:大学への名無しさん
14/02/01 17:25:53.09 T/lbzz1K0
要項読んでも分からないので質問
前期後期両方受ける時は34000円かかるんですか?
あと書類は前期用と後期用の封筒に分けて入れる?

458:大学への名無しさん
14/02/01 17:48:51.90 MuNg3KSc0
大切なことだしわからないなら電話で直接大学に聞いたほうが手堅いぞ
ここで聞いても必ず正しい解答が得られるわけじゃないし

459:大学への名無しさん
14/02/01 17:51:17.61 4eI932Vb0
金は34000掛かるだろうし封筒も別々にすると思う
ただ調査書どうするかとかはわからんし適当なことは言えないから上の方が言うように大学に問い合わせるべき

460:大学への名無しさん
14/02/01 18:12:15.72 T/lbzz1K0
わかりました
ありがとうございます

461:大学への名無しさん
14/02/03 21:12:20.30 bRj0BT6e0
>>455
ぜったい書け!その理由は


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch