13/02/20 23:00:22.73 1WPv9Z7Y0
教養は就職だと完璧に負け組 特に男は
だから余計にこの勉強がしたいってのがないとダメなんだけどな
301:大学への名無しさん
13/02/20 23:48:50.18 P8wF8ytC0
>>298
帰国子女入試とかもあるんですがそれは
302:大学への名無しさん
13/02/20 23:52:54.27 8mjswmbz0
国立大学は日本の将来を担う人材を育成する場にもっとも適した機関!
私大なんてアウトオブ眼中だぜ!
303:大学への名無しさん
13/02/20 23:57:35.40 dgGROGee0
経済50%でいいんだけど過去問8割余裕だからもう遊ぶわ
試験場で会おうな
304:大学への名無しさん
13/02/21 00:24:57.04 kOpG3FV10
>>303
まあ、そういう勘違い多いんだけど
経済2次は素点じゃなくて中央値補正点な
倍率が2倍そこそこなら、問題の難易によらず、受験生のレベルによらず、常に50%そこそこになる
要するに、2次は何点取ればいいかなんて全くわからないということだ
中央値補正点は偏差値に近いと思ってもらえばいいや
305:大学への名無しさん
13/02/21 00:32:01.36 PJLAQ37Y0
>>304
知ってるから
306:大学への名無しさん
13/02/21 06:29:34.42 maZ1Vt+o0
>>302
まあ、国立でも埼玉大生なんかに誰も期待していない。
307:大学への名無しさん
13/02/21 07:45:23.23 fkdKXeW+0
朝起きてすぐここでネガキャンとか 想像すると笑えるな
308:大学への名無しさん
13/02/21 08:47:49.30 MpBbmcji0
>>307
それに即座に反応するお前もな
309:大学への名無しさん
13/02/21 09:11:32.52 UN/+C+CP0
私大の入学手続き終わってないもんなー
まだまだ私大工作員がいますよー
受験生は逃げろー
310:大学への名無しさん
13/02/21 09:24:52.93 zhF8n0Ts0
>>299
大学で何勉強したいかもろくに決められず安易に志望学部変えるような奴は
何やったってダメだって話だよw
311:大学への名無しさん
13/02/21 11:08:51.10 Ods9hEJN0
>>301
そんなに帰国子女とかいないだろ。
312:大学への名無しさん
13/02/21 12:30:07.04 Ods9hEJN0
合格者が多いホテルとかどうだろうね。昨年埼玉大に合格した人と同じ部屋とか、わかるわけないけどな。
313:大学への名無しさん
13/02/21 13:23:13.96 OV5oEltH0
>>311
いや、全員って言ってたのが気になっただけ。
あと中国からも帰国枠とは別でとってるよ。
314:大学への名無しさん
13/02/21 13:42:34.55 /eWyFSix0
>>313 帰国子女は去年全学部で7人 中国引揚者等子女は毎年ゼロ
帰国子女はTOEICスコア800以上とかだぞ
315:大学への名無しさん
13/02/21 14:40:18.52 OV5oEltH0
>>314
TOEFLな、TOEICなんか日本と韓国でしか使われて無い。
やっぱ全員じゃないじゃん。
316:大学への名無しさん
13/02/21 14:59:51.06 /eWyFSix0
>>315 だから何?
317:大学への名無しさん
13/02/21 17:30:30.72 QZ2Ag5K4O
おまえらのガチの前期合格最低点予想教えて。
科は電気電子システム工
318:大学への名無しさん
13/02/21 17:51:13.48 MpBbmcji0
>>316
その前に嘘書いたことごめんなさいしないとね
319:大学への名無しさん
13/02/21 18:03:12.52 zwbDsY7E0
740くらい
320:大学への名無しさん
13/02/21 18:21:35.83 OV5oEltH0
>>316
間違いの指摘をしただけだ、何怒ってんだよ恥ずかしい奴だな。
321:大学への名無しさん
13/02/21 18:40:15.93 cRfMbHvA0
過去問がが思ったより解けなくてヤバイ
工学部の数学の平均得点は例年何%くらいですか
322:大学への名無しさん
13/02/21 23:04:17.99 QZ2Ag5K4O
>>319
なんでそんな高いん?
323:大学への名無しさん
13/02/21 23:20:41.82 NgF70DN80
明々後日は埼玉大か・・・
経済受ける人いますかー?
324: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(2+0:8)
13/02/21 23:30:15.33 OV5oEltH0
俺の知り合いにいるで
325:大学への名無しさん
13/02/22 00:20:58.50 R2+17DtR0
>>322
高いか
2010並だと嬉しいけどそんなにさがらない予感
まあ去年くらいかね
326:大学への名無しさん
13/02/22 07:39:57.91 BAJldtIC0
音楽とか美術、体育は実技ですが
みなさんどのくらいのレベル?
327:大学への名無しさん
13/02/22 08:32:25.22 jXODlq0l0
>>326
逆上がりができません
328:大学への名無しさん
13/02/22 08:54:30.30 QxtExCvVI
理学部物理学科うける人?
329:大学への名無しさん
13/02/22 09:39:30.35 AU0lKnND0
>>327
ケツがでかいんですか。
330:大学への名無しさん
13/02/22 09:57:46.10 AU0lKnND0
バスは渋滞するかもしれないから、多少早めに出た方がいいよ。あんまり早いと受験室には、入れないけどね。
331:大学への名無しさん
13/02/22 10:02:42.74 D3hD3v7qO
>>325
センターでいったら去年より20前後下がるんじゃ?
332:大学への名無しさん
13/02/22 10:52:25.95 636x8qxb0
俺が受験するの工学部の後期だからその観点で行くと、国語は現代文しか使用しないからスピンスピンした人が多そう。
近年の理系人気があるとはいえ倍率も去年より下がってるからボーダーは2010年以上2012年以下と思ってる
333:大学への名無しさん
13/02/22 11:35:43.69 AU0lKnND0
>>332
前期浮かれよ。
334:大学への名無しさん
13/02/22 11:38:25.10 cvdGlnxB0
機械工の最低予想も教えてくれ
335:大学への名無しさん
13/02/22 11:45:05.74 W9l5EMxA0
いじめや不登校に関心があるので
センター得点や偏差値と相談して教育学部特別支援にしちゃいました
同じ専攻受ける方よろしくおねがいします。
倍率は1/3みたいなのでたぶん私は大丈夫です。
2/3の方ごめんなさい。
336:大学への名無しさん
13/02/22 11:56:49.08 HNGnWq6N0
>>335
いじめや不登校と特別支援って直接関係なくね?
関係あるの教科総合コースだろ
337:大学への名無しさん
13/02/22 12:18:12.27 ZTcVcGr60
いえいえ
教育心理
338:大学への名無しさん
13/02/22 12:18:26.04 AU0lKnND0
>>335
死亡フラグ。そんなこと言っていると、二次配点がそれなりにあるから、後期まで待つことになりますよ。
339:大学への名無しさん
13/02/22 12:39:44.92 YUBW5H29O
経済!逆転狙う。英語は満点近くとる。
340:大学への名無しさん
13/02/22 12:42:15.20 YUBW5H29O
経済!逆転狙う。英語は満点近くとる。
341:大学への名無しさん
13/02/22 12:55:00.91 HNGnWq6N0
>>337
総合教育科学でも学校教育臨床でも問題ないと思うが
342:大学への名無しさん
13/02/22 14:17:05.87 W9l5EMxA0
>>336
は、意味がわかりませんけど・・・・・・・
特別な支援をするわけでしょ。児童に対して。
343:大学への名無しさん
13/02/22 14:41:14.22 R2+17DtR0
電気受ける奴得点率教えろ
344:大学への名無しさん
13/02/22 15:03:42.16 HNGnWq6N0
>>342
URLリンク(www.edu.saitama-u.ac.jp)
ホームページとか大学案内読めよ
特別支援教育専修の特別支援教育ってのは障害を持つ子供に対する教育のことな
特別支援学校の教員養成のための専修だ
345:大学への名無しさん
13/02/22 15:07:04.23 HNGnWq6N0
ちなみに特別支援学校ってのは学校教育法に規定がある
第72条
特別支援学校は、視覚障害者、聴覚障害者、知的障害者、肢体不自由者又は病弱者(身体虚弱者を含む。以下同じ。)に対して、
幼稚園、小学校、中学校又は高等学校に準ずる教育を施すとともに、
障害による学習上又は生活上の困難を克服し自立を図るために必要な知識技能を授けることを目的とする。
理解出来たかい?
まあ小学校や中学校の免許も取らないと卒業できないから
普通の小学校や中学校の先生にもなれるけどね
346:大学への名無しさん
13/02/22 15:14:05.32 AU0lKnND0
>>342
オマエは大きな勘違いをしている。入学してもガッカリするだけだから受験をやめたらどうだ。
347:大学への名無しさん
13/02/22 15:21:52.37 636x8qxb0
>>342
さすがに釣りだよね…?
348:大学への名無しさん
13/02/22 16:17:22.40 1zMev+4H0
582/800で突っ込む
349:大学への名無しさん
13/02/22 17:20:54.74 W9l5EMxA0
マジですか・・・。
入学してから教育心理とか総合教育科学とか学校教育臨床とかに転部することは可能なのかな?
障害児関係とかあまり関心がないんだけど。
自分が興味ある分野はいじめと不登校です。
あと英語の高校教師になりたいです。
障害児関係は避けたい。
350:大学への名無しさん
13/02/22 17:43:30.81 xQt4bJ/c0
ここって、マーチに落ちた人が仕方なく行く大学なんだよね?
351:大学への名無しさん
13/02/22 17:47:15.72 d34niVHJ0
>>348
判定は?
352:大学への名無しさん
13/02/22 17:49:36.24 ZTcVcGr60
マーチと言えどレベルに幅が凄い
大体がマーチの何処かしらは蹴ってきてる
353:大学への名無しさん
13/02/22 17:50:43.34 haq7+MKY0
教養志望でボーダーぎりぎりだから長文9割とりたい 栄作はせめて半分
354:大学への名無しさん
13/02/22 17:52:21.56 HNGnWq6N0
>>349
はっきり書かせてもらうと
お前って
馬鹿すぎる
釣りじゃないならね
355:大学への名無しさん
13/02/22 17:54:57.96 ZTcVcGr60
>>349
学部や学科は大切だよ
大学変えてでも避けるべき
ちな心理は二次が英語だけじゃなかった?
結構d判とかから受かってる人居るんだし、二次の教科もみて変えるべき
356:大学への名無しさん
13/02/22 17:56:30.72 ZTcVcGr60
>>349
毎年こーゆう人居るけど釣りなのかね~
357:大学への名無しさん
13/02/22 18:01:00.40 1zMev+4H0
>>351
東進B
ベネッセB
河合C
代ゼミD
358:大学への名無しさん
13/02/22 18:39:02.12 d34niVHJ0
>>357
俺よりマシですw
359:大学への名無しさん
13/02/22 19:12:00.96 gOWbjuKf0
全部A判定の私、勝ち組!
360:大学への名無しさん
13/02/22 19:16:25.92 1zMev+4H0
>>358
私立全滅濃厚で精神的にきつすぎるww
361:大学への名無しさん
13/02/22 19:25:46.47 Xf0BOJZKO
>>350
滑り止めはまーちだよ
セン利で受かってよかった
362:大学への名無しさん
13/02/22 19:57:02.48 AU0lKnND0
>>349
マジレスすると入ってからの転部はできないよ。他学部に行こうとすることはできるが、
教育学部内での転部は無理。高校教師の英語教師になりたいなら教養学部にでも入学してから転部してみれば。
363:大学への名無しさん
13/02/22 20:54:25.68 636x8qxb0
>>360
俺がいる…センター6割じゃ後期辛いかなぁ
364:大学への名無しさん
13/02/22 20:59:35.51 cvdGlnxB0
>>350
出してないけどセンター利用でMARCH受かってる点数だよ
金ないから私立受けてないけど
365:大学への名無しさん
13/02/22 21:13:47.41 gOWbjuKf0
マーチなんて眼中にないわw
366:大学への名無しさん
13/02/22 21:13:54.62 d34niVHJ0
>>363
学部は??
367:大学への名無しさん
13/02/22 21:20:08.10 E0lm11Yz0
応用化学の最低点はどれくらいかな
教えてえろいひと
368:大学への名無しさん
13/02/22 21:29:24.35 sdkvupEr0
ついでに教育の社会もお願いします
369:367
13/02/22 21:45:10.19 E0lm11Yz0
ちなみに前期で
俺はMARCHセンター利用は難しかったくらいの実力だから
バカですまんな
370:大学への名無しさん
13/02/22 21:48:49.88 636x8qxb0
>>366
工学部のシス工。数学と物理は満点狙えるけど英語でテンパると死ぬ可能性大
なんで化学と政経で3割なんてバカみたいな点数取っちゃったかなぁ…
371:大学への名無しさん
13/02/22 21:57:27.56 d34niVHJ0
>>370
あそこの学科みんな7割くらいとってくるもんね。
372:大学への名無しさん
13/02/22 22:26:35.02 9RhaNUNS0
理学部の話題全然でないなw 外部からしたら理学部の実態が不明すぎる
だれか書き込んでくれw
373:大学への名無しさん
13/02/22 22:51:25.59 QxtExCvVI
僕 理学部物理学科 受けます ちなみにセンターで
スピンと数学にやられた
374:大学への名無しさん
13/02/22 23:14:14.28 cwB/n0u30
>>370
どっちも満点とれるなら英語三割で受かるだろ馬鹿なの?
375:大学への名無しさん
13/02/23 08:54:01.11 Rkh1WbYb0
経済志望だが自由英作文がどうやっても時間足りなくて積んでる
いっそ捨ててやろうか
376:大学への名無しさん
13/02/23 08:59:02.55 aWkU9bFE0
マークのとき使う鉛筆ってほんとにBじゃないと問題あんの?
377:大学への名無しさん
13/02/23 08:59:07.56 LZ3nhvZy0
>>375
全体の20%だが、ドブに捨てる?
まあ頑張っても満点近く取れないなら、実質10%くらいだろうけど。
378:大学への名無しさん
13/02/23 09:00:26.09 6S14EnzO0
安心しろ みんな時間足りないから 少しでも書いて部分点を積み上げろ
379:大学への名無しさん
13/02/23 09:07:39.64 Rkh1WbYb0
少しでも書いてって、指定語数満たしてなくても部分点もらえるのか?だとしたら助かるんだけど
380:大学への名無しさん
13/02/23 09:13:47.71 N+OGjqJ80
英作文書かないとかやめとけ
絶対埋めるべき。去年の俺の体感としてだが、採点は厳しくない。だから埋めろ
381:大学への名無しさん
13/02/23 09:31:08.71 6S14EnzO0
>>379
満たしてなくても0点にはならないはず
382:大学への名無しさん
13/02/23 09:52:39.03 Rkh1WbYb0
俺なんかのためにみんなありがとう
とりあえず埋めれるだけ埋めてくるわ
383:大学への名無しさん
13/02/23 10:01:53.29 KEfb2vju0
合格最低点は去年よりどんくらいさがるかな。。。
384:大学への名無しさん
13/02/23 14:30:01.50 xx4NCoDAO
>>383
俺は全体平均して去年-30と読んでるんだが、マジで他の人がどう考えてるのか知りたい
385:大学への名無しさん
13/02/23 14:32:15.21 cDRgecGOI
合格点下がるのを期待するより
今やれるべきことをやって下さい
あと3日あるでしょ
386:大学への名無しさん
13/02/23 14:33:25.57 cDRgecGOI
てかホントに理学部の話題上がらんな
387:大学への名無しさん
13/02/23 14:55:07.55 LZ3nhvZy0
理学部志望の方は、2chなどしないのです。
388:大学への名無しさん
13/02/23 15:03:04.18 ZkvYqUx90
2010年並キボンヌ
389:大学への名無しさん
13/02/23 15:29:00.84 LZ3nhvZy0
理学部が盛り上がらないのは、前期は総合問題とかいう、偏差値では図りにくい?
試験だからかもな。
390:大学への名無しさん
13/02/23 15:49:37.43 cDRgecGOI
ちなみに過去9年間の理・物理学科の総合問題
電-電磁気 宇-宇宙系 熱-熱系 力-力学
12年-宇,熱 11-力,電 10-電,力,熱
9-力,電 8-電,力,熱 7-電,力,宇
6-力,電 5-電,力 4-電,宇
391:大学への名無しさん
13/02/23 15:51:28.21 cDRgecGOI
12年-宇,熱
11-力,電
10-電,力,熱
9-力,電
8-電,力,熱
7-電,力,宇
6-力,電
5-電,力
4-電,宇
392:大学への名無しさん
13/02/23 15:53:35.30 cDRgecGOI
俺の予想だと今年は電磁気はたぶん出る。宇宙系は恐らくでない。
あと熱か力学がでる
393:大学への名無しさん
13/02/23 16:44:14.69 OpjUqejE0
数学の予想も下さい...
394:大学への名無しさん
13/02/23 16:45:16.32 LZ3nhvZy0
無難な予想だな。
395:大学への名無しさん
13/02/23 16:49:17.10 8x8tXSEg0
経済なんだがみんな英語の対策なにしてる?
396:大学への名無しさん
13/02/23 16:59:24.46 H9VJx9DB0
来年機械工学受けるのですがなんかアドバイス下さ
397:大学への名無しさん
13/02/23 16:59:55.93 H9VJx9DB0
>>396
い
398:大学への名無しさん
13/02/23 18:42:56.18 jhPAqUyI0
>>384
二次にどんな問題が出るか分からんのに予想できるわけがない
399:大学への名無しさん
13/02/23 19:52:50.56 LZ3nhvZy0
とりあえず、風邪をひくなとだけ言っておこう。
400:大学への名無しさん
13/02/23 19:55:18.89 LZ3nhvZy0
あと、あれだな。南与野駅あたりから歩いていくと、途中に合否電報送ってやるから金をよこせというのが、たまに出る。
ネットで合否は確認できるから必要ないと言ってやれ。
他にも、最近いないかもしれないが、家に帰れなくなったから500円頂戴というおばさんが南与野に現れることがあるらしい。
非常勤講師を名乗り、財布を落としたから金を貸して欲しいと、学生から金を巻き上げた奴もいたそうだ。
本当に非常勤講師なら職員から借りればいいのにな。お人好しの埼玉大学生だまされた。
401:大学への名無しさん
13/02/23 19:56:06.66 cDRgecGOI
じゃあ、予測、にしとくよ。
インピーダンス類の問題が最近出てないから、
誘導で微積使って公式証明とかさせそう。
402:大学への名無しさん
13/02/23 19:56:06.66 ZmoODZXh0
音楽実技はどのくらいのレベルでしょうか。
今年から300点未満はセンターの点数が良くても不合格とか。
不安で眠れないです。
403:大学への名無しさん
13/02/23 19:57:40.76 cDRgecGOI
>>400 気をつけます。
404:大学への名無しさん
13/02/23 20:32:17.17 qbgAqT7J0
理学部は結構マジメな学部??
405:大学への名無しさん
13/02/23 20:40:10.08 LZ3nhvZy0
>>402
今年からじゃなくて、今までもそうだよ。芸大とはもちろん違うし、学芸大の中学校教員養成課程や
ゼロ免課程じゃあるまいし。小学校教員免許も取得できるコース(逆に音楽以外も学ぶ必要がある)ところだから、
音楽専門な人はあまりいないだろう。緊張でミスることもあるだろうし、無難な内容でも300点を下回ることはそんなにないはず。
だいいち、大した倍率じゃないし。本当に音楽レベルの高い学生を取りたければ推薦で取るだろうしな。
音楽付けの高校生とかは、とてもじゃないがセンター試験で埼玉大レベルの点を取れないだろ。
ひきがたりで声が出ないのはまずいけどな。おっと、これは後期だな。
前期の場合、音楽理論、楽典というのもポイントかも。実技に自身がない場合は、そちらをがんばれ。
周りがみんな上手そうな人に見えるかもしれないけど、がんばれ。
406:大学への名無しさん
13/02/23 20:41:06.38 LZ3nhvZy0
>>404
そうでもない。数学科と物理の理論系はそうかもしれないけど。
物理の実験系、基礎化学科、分子生物、生体制御はそうではないと思う。
もちろん馬鹿だと言っているわけじゃない。
407:大学への名無しさん
13/02/23 21:23:37.33 ZkvYqUx90
よく南与野なんて不便なとこにつくるなあ
408:大学への名無しさん
13/02/23 21:53:14.44 LZ3nhvZy0
というか、南与野など昔はなかったんだけどね。ちなみに南与野駅が埼大通りから離れているのは地権者の影響。
与野本町に通勤快速が止まり、南与野に止まらないのは、よくわからんが。
南与野の方が乗降客多くないのかと思う。
409:大学への名無しさん
13/02/23 22:03:06.77 mqm3SD/i0
理学部基礎化学受験するけど、総合問題にⅡの生活と物質の範囲ってでるのかなあ
410:大学への名無しさん
13/02/23 22:18:24.31 jhPAqUyI0
もうちょっと駅に近い場所に移転できたと思うんだけどねえ
よく分からん
411:大学への名無しさん
13/02/23 22:19:06.24 ZmoODZXh0
>>405
早速の返信ありがとうございます。
楽典の対策、歌、ピアノ、どれも一生懸命やってきました。
ここにきて物凄く不安になってしまい書き込んだ次第です。
こんなヘタレな私にエールをありがとうございます。
とても嬉しかったです。
悔いが残らないよう一生懸命やってきます。
412:大学への名無しさん
13/02/23 23:59:06.75 NEKxFG+Q0
おまえら、
今年も受験生速報板に移動するシーズンだ
【さいたま】埼玉大学入学試験スレッド【埼大】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
413:大学への名無しさん
13/02/24 00:16:11.55 sBPMFKoh0
>>410
駅に近い場所って中島のガスタンクがあるあたりか?
駅に近くてもバスが通れないぞ。
414:なまはげ
13/02/24 01:36:00.77 sBPMFKoh0
夜更かしをしている受験生はいないかあ。
415:大学への名無しさん
13/02/24 11:43:32.20 8Omxm0iJ0
建設工の合格点どれくらいかね?
ちなみに、センター596/800
416:大学への名無しさん
13/02/24 11:50:48.19 cMHOw/Pd0
工学部の数学は
行列、微分、積分となんだろう
417:大学への名無しさん
13/02/24 13:13:50.71 UKoZ/nTxO
機材だがⅢCしかやってないZE☆
418:大学への名無しさん
13/02/24 15:21:53.03 sBPMFKoh0
そろそろホテルに到着する人がいるかな。
419:大学への名無しさん
13/02/24 16:59:50.80 cMHOw/Pd0
帰納法と漸化式出たらヤバイ
420:大学への名無しさん
13/02/24 17:22:39.51 JtMplMbH0
>>415
740くらいだと思うけど…
421:大学への名無しさん
13/02/24 17:33:35.67 sBPMFKoh0
今日は風が強いな。明日電車が遅れるかもしれない。川越線、武蔵野線ユーザーは特に注意。
422:大学への名無しさん
13/02/24 18:04:17.82 S/7+CSOI0
クッソ軟弱な最強戦を使わねばならんとは
423:大学への名無しさん
13/02/24 18:16:43.08 JtMplMbH0
名前だけは強そうじゃないか
424:大学への名無しさん
13/02/24 18:36:36.87 8Omxm0iJ0
>>去年最低点が698ですが上がりますかね…
425:大学への名無しさん
13/02/24 18:39:01.58 8Omxm0iJ0
すいません >>424 の安価 >>420 です
426:大学への名無しさん
13/02/24 18:45:56.48 sBPMFKoh0
建設には女子学生が少ないからボーダーだったら合格させます。(ウソ)
427:大学への名無しさん
13/02/24 20:46:38.24 IZeTQs3X0
今のところ制服で受験しようと思ってるんだけども 他にも制服の人いるよ…ね
428:大学への名無しさん
13/02/24 21:00:33.96 sBPMFKoh0
面接でファッションセンスを求められるわけじゃないし、制服の人は多いと思うよ。
私服の人には悪いけど、私服着ていると、浪人生みたいに見える。
制服以外ならば、お気に入りの服で受験するといいと思う。
防寒対策だけしっかりしていればOK
429:大学への名無しさん
13/02/24 21:23:10.82 sPWDhXT40
教養低倍率でまさかの合格するぞー
430:大学への名無しさん
13/02/24 22:23:44.32 d9SMwfsr0
不安でござる
まず火曜日って所から不安
火曜日だよな…?
431:大学への名無しさん
13/02/24 22:30:07.54 kMdu+OEe0
他の国立受験者はみんな明日なのに...理学部は火曜日です
432:大学への名無しさん
13/02/24 22:45:27.38 Bbc0GrsI0
教育の一部も火曜日です。
433:大学への名無しさん
13/02/25 01:45:25.89 dohMFQAH0
>>412
この板、携帯からも書けるから、いいよね
434:大学への名無しさん
13/02/25 04:22:25.85 PV2w4KBN0
南与野から歩いていくと空いてるし良いよ
迷わないように大通り沿いをずっと行くの
435:大学への名無しさん
13/02/25 07:38:37.68 MN3RXhjM0
一番乗りは何時だろう。7時からはローソンあいているけど
その前は寒いし暗い
大学の先に24時間マックはあるけど
ちょっと遠い
436:大学への名無しさん
13/02/25 07:57:56.81 PV2w4KBN0
当日の天気が悪かったらかなり早めに出た方がいいよ
バスで行くなら北浦和から
437:大学への名無しさん
13/02/25 08:10:54.03 rnkHhXEJ0
志木から行く人いないの?
438:大学への名無しさん
13/02/25 09:52:12.30 juQkw/au0
教育学部受かったら英語の勉強でもしようかな
439:大学への名無しさん
13/02/25 10:54:24.73 xHpwG+4d0
バスは先払い?
バス乗ったことないわ
440:大学への名無しさん
13/02/25 11:06:48.41 PV2w4KBN0
バスは乗る時と降りる時にタッチ
もしくは、乗る時に乗車券を引いて降りる時に払う
千円以上は崩せないから注意
441:大学への名無しさん
13/02/25 11:35:15.37 PV2w4KBN0
大学までバス経験無かったからマジレスしちゃった
442:大学への名無しさん
13/02/25 11:40:09.59 ePRvDmzx0
>>440
乗車券じゃなくて整理券な
443:大学への名無しさん
13/02/25 12:20:58.72 xHpwG+4d0
サンクス
444:大学への名無しさん
13/02/25 14:18:57.76 jTrwjAoO0
明日建設工頑張ります
445:大学への名無しさん
13/02/25 14:22:10.00 xHpwG+4d0
俺も電気だけど頑張りますよ~
446:大学への名無しさん
13/02/25 15:51:00.38 xDloHw0I0
教育音楽、頑張ります。
447:大学への名無しさん
13/02/25 16:30:18.27 +CnkMcgu0
試験中に地震
448:大学への名無しさん
13/02/25 17:39:57.28 jTrwjAoO0
>>445
合格最低どうなりますかね?
449:大学への名無しさん
13/02/25 17:41:42.38 Mcl/JYGbP
緊急地震速報ならしたやついたわ
携帯の電源切れよks
450:大学への名無しさん
13/02/25 18:15:03.06 xHpwG+4d0
>>448
去年並じゃね
451:大学への名無しさん
13/02/25 18:49:33.33 xHpwG+4d0
というか、去年の最低点とれれば大丈夫って感じ?知らないけど
452:大学への名無しさん
13/02/25 19:06:21.09 5QHPaksVI
十分と言うかうかるわそりゃ
453:大学への名無しさん
13/02/25 20:17:54.63 j9mobmo+0
英語オワタ
さようなら埼玉大学
454:大学への名無しさん
13/02/25 20:26:59.70 5QHPaksVI
後期頑張って下さい
455:大学への名無しさん
13/02/25 20:40:13.15 kMADaaJ90
>>412のスレでやればいいのに、
2ちゃんは携帯とか規制されてる人多いし
456:大学への名無しさん
13/02/25 21:02:08.48 jTrwjAoO0
>>450-452
やっぱそんくらいで受かるんかなぁ・・・
だとしたら若干希望が出てきた
457:大学への名無しさん
13/02/25 21:28:36.30 0pM/WFG30
北浦和からバスでどんくらいかかるかな?
458:大学への名無しさん
13/02/25 23:05:17.06 A07cTHPW0
俺以外に理学部基礎化学受けるやつに、緩衝液を緩衡液と書き間違える呪いをかけた。
>>449
緊急地震速報は携帯の電源をきってもなる仕様だった希ガス
459:大学への名無しさん
13/02/26 00:48:01.11 P5XDq7QZ0
>>458
緊急地震速報の設定をoff
460:大学への名無しさん
13/02/26 07:50:09.85 QaTH4W1+O
>>457
15~20分。混んでるともう少しかかる
461:大学への名無しさん
13/02/26 08:43:00.26 21iBr6/A0
はやく着き杉田寒い
462:大学への名無しさん
13/02/26 08:54:38.63 P5XDq7QZ0
今日の人いるの?
頑張れ!
463:大学への名無しさん
13/02/26 09:19:46.95 IJMiZc+AO
眠いなあ
464:大学への名無しさん
13/02/26 12:46:57.06 KBdV/wAfO
スーハースーハーうるさかったやつマジふざけんな。
465:大学への名無しさん
13/02/26 12:57:16.68 IJMiZc+AO
緊急地震速報の切り方分からなかったから携帯預けたら
電源切れば大丈夫っすよ
って言われた。
まぁ鳴らなくてよかった。
特定怖いけどカキコ
466:大学への名無しさん
13/02/26 13:15:33.97 21iBr6/A0
工の数学に横国かなんかの過去問出たな
467:大学への名無しさん
13/02/26 13:33:06.59 OD8+O0Fx0
>>460
サンクス おかげで間に合った
468:大学への名無しさん
13/02/26 14:43:45.96 130OpK1zI
>>465 試験官まじかww
469:大学への名無しさん
13/02/26 14:49:57.69 130OpK1zI
まあ後期に備えよう
470:大学への名無しさん
13/02/26 15:08:35.93 2yXOzrW70
後期あざっすwww
471:大学への名無しさん
13/02/26 15:11:32.87 130OpK1zI
とりあえずな。合格までは、暇やし
472:大学への名無しさん
13/02/26 15:20:07.08 2yXOzrW70
自分も多分後期だろうwww
473:大学への名無しさん
13/02/26 15:35:52.82 130OpK1zI
頑張りませう
474:大学への名無しさん
13/02/26 15:38:41.97 2yXOzrW70
>>473
頑張りますか…
ちなみに科は?
こっちは建設です。
475:大学への名無しさん
13/02/26 16:00:07.49 WYZLvKTs0
もまいらお疲れ
476:大学への名無しさん
13/02/26 18:54:46.48 qv/pCuY+0
応化だけど問題簡単だったから危ないかも
殆どが基本的な問題だったし
差つけようとしてた英語は簡単で差がつかなそうな感じ
477:大学への名無しさん
13/02/26 20:46:45.81 t6zcGeSiI
東進英語解答でたよ
478:大学への名無しさん
13/02/26 20:48:24.19 4MKsbJif0
文系理系どっちですか。それとも両方?
479:大学への名無しさん
13/02/26 20:57:15.63 t6zcGeSiI
今のところは文系だから昨日のだけ
480:大学への名無しさん
13/02/26 21:30:57.62 vp7ec1OJ0
>>476
何割とれそう?
俺ちょっとヤバイ6割いかないかも
481:大学への名無しさん
13/02/26 23:04:25.64 4MKsbJif0
栄作のできによっては、6割行かない人もそれなりにいるだろう。
482:大学への名無しさん
13/02/26 23:23:12.75 sQaLgYuQ0
こっちの方が人多いよ
【さいたま】埼玉大学入学試験スレッド【埼大】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
483:大学への名無しさん
13/02/27 01:36:12.83 57WkeaQO0
>>480
8割は必ず越えたと思う
わかんなかったの水酸化カルシウムが何g以下じゃなきゃないかっていう問題と有機のAとAの酸化後のやつが自信ない
484:大学への名無しさん
13/02/27 08:38:30.04 bUJuHDSC0
可愛い子の目撃情報とかないのか
485:大学への名無しさん
13/02/27 10:55:34.02 seeoHHgF0
そういえば女子いなかった
486:大学への名無しさん
13/02/27 11:29:35.59 8qhKbypAI
理の物理学科の女がキモかったなぁ
解答用紙チラッとみたら全解答しててわロタ俺落ちたわww
487:大学への名無しさん
13/02/27 13:57:56.68 b080Wl2S0
北浦和のバス停でハーフっぽいイケメン見かけた。
音楽専修の受験生でマイ楽器で受験した人が
何人かいたのかな?
バス停でマイ楽器持ち女子を数名見かけた。
ほとんど制服だったな。
488:大学への名無しさん
13/02/27 16:33:54.39 IVq8+7ly0
英語30点。。。
489:大学への名無しさん
13/02/27 16:37:28.15 IVq8+7ly0
今年の英語は難化らしい
オワタ
490:大学への名無しさん
13/02/27 17:48:57.54 XmsSpJN80
俺後期ここだわ
491:大学への名無しさん
13/02/27 19:04:37.95 oDbiKRWvO
去年後期受けて受かったよ。環境共生だが…
492:大学への名無しさん
13/02/27 22:59:59.44 jaR2xY8w0
マイピアノで受験できますか
493:大学への名無しさん
13/02/28 07:40:27.23 m8rayfHL0
>>492
マジレスすれば、無理
マイ楽器は持参出来るもの
494:大学への名無しさん
13/02/28 08:10:54.36 AmqDL7mo0
そもそも受験会場にマイピアノ持ち込もうとする奴入学させたいとは思わんよな
495:大学への名無しさん
13/02/28 08:24:53.19 jiJrGyfz0
トレーラーでマイピアノ持参するよりは
入学前に同じ機種を寄付するべきだね
496:大学への名無しさん
13/03/01 00:02:54.33 7pu0HSy4T
軽く自己祭したがやべえ結構厳しいかも試練
497:大学への名無しさん
13/03/01 00:27:18.29 jZEOBUW90
事故採点できるだけ羨ましい
応化の総合問題どっかに解答ないのかなぁ
498:大学への名無しさん
13/03/01 07:39:52.94 W9dOXj79I
事故…
499:大学への名無しさん
13/03/01 12:56:41.27 Vj776gaX0
あと5日で運命が決まる-。
500:大学への名無しさん
13/03/01 13:25:06.22 yj4FNI7r0
>>499
だね
あっという間に6日だよ、きっと
501:大学への名無しさん
13/03/01 13:33:21.31 jZEOBUW90
つーかすでに運命決まってるだろ
25か26の時点でさ
502:大学への名無しさん
13/03/02 02:29:56.29 jJ3vWPe00
てか、埼玉就職ドットコム
いつオープンすんの??
就職活動中なんだけど。。。
503:大学への名無しさん
13/03/02 15:29:01.63 fzdlGnTs0
気が気でない
504:大学への名無しさん
13/03/02 23:57:36.17 //y2vwfK0
埼玉大学推薦合格者
市立浦和 教育2
開智一貫部 理1
505:大学への名無しさん
13/03/04 09:53:10.40 lmF7upao0
合格した人はアメフト部がもれなく胴上げします。
スカートの女の子だとバンザイ三唱だけど。
506:大学への名無しさん
13/03/04 12:34:29.04 bO1YLD7k0
機械工や応用化学は分かるけど情報システム受ける奴は何がしたいんだ。情報系バブルなんて2年前にはじけてるのに年々人気になってるよなー・・・国立だと電通大とかの専科大学に行かないと就職先ないと思うんだけど
507:大学への名無しさん
13/03/04 13:23:39.36 34Ghe0R90
>>505
本当ですか?
親が見に行くのですがやっていただけますか?
508:大学への名無しさん
13/03/05 08:12:03.67 7iaksbch0
親の胴上げというのも面白そうだな。
509:大学への名無しさん
13/03/05 11:23:14.21 VIfmnEhz0
>>504の開智一貫部のHPから埼玉大が消されたw
人数変わんないから埼玉大の一人だけリストから除外w
510:大学への名無しさん
13/03/05 15:51:19.54 1A9CZr6z0
>>509
水洗蹴ったのか。もう来年そこからは取られないな。
511:大学への名無しさん
13/03/05 18:41:16.74 vPME/HmM0
いよいよ明日なんだが
512:大学への名無しさん
13/03/06 06:47:49.35 yduuOl5x0
合格発表の夢見た人いるかな。
513:大学への名無しさん
13/03/06 06:58:52.95 ufhQFiAg0
みんながいるのはこっち
【さいたま】埼玉大学入学試験スレッド【埼大】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
514:大学への名無しさん
13/03/06 09:17:40.71 yduuOl5x0
>>513
そっちは、ロリ画像とかいうキモイリンク貼る奴しかいない。
515:大学への名無しさん
13/03/06 09:46:30.09 ufhQFiAg0
こっちは一週間でレス数1000超えwwwww
1000超えてもまだまだ続くよwwwww今1300超えwwwww
規制もないよwwwwwwこことは違うんですうwwwwwww
【さいたま】埼玉大学入学試験スレッド【埼大】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
516:大学への名無しさん
13/03/06 12:05:56.88 yduuOl5x0
さっきは、あぶないサイトへのリンクも貼られていたぞ。
こっちが安全。
517:大学への名無しさん
13/03/06 13:00:47.52 sExfIJv+0
あと1時間
ネットは1時間半
518:大学への名無しさん
13/03/06 13:03:05.23 sExfIJv+0
うわああああああ緊張してきたああああああ
519:大学への名無しさん
13/03/06 13:03:59.31 cdlzPG7F0
>>518
落ちてるから安心しろ
落ち着いて予備校探しとけ
520:大学への名無しさん
13/03/06 13:05:42.73 ufhQFiAg0
1400超えた!
【さいたま】埼玉大学入学試験スレッド【埼大】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
521:大学への名無しさん
13/03/06 13:20:49.94 yduuOl5x0
>>520
逆引きできないとかで書き込めないんだが。
522:大学への名無しさん
13/03/06 13:34:47.89 L5SQlwqV0
>>521
俺はいったん閉じて再度開いたらできた
523:大学への名無しさん
13/03/06 15:01:16.50 Srt3fw4e0
理学部生体制御もお願いします
524:大学への名無しさん
13/03/06 16:57:41.09 VU2atlAW0
受かった直後に学歴コンプなんだけど何事
525:大学への名無しさん
13/03/06 17:54:30.48 yduuOl5x0
1656 :名無しさん@受験生速報:2013/03/06(水) 17:45:50 ID:???
【学部・学科】教養
【合/否】合
【現/浪】浪
【出身地】群馬
【センターの得点】650/800
【2次予想得点】わからん
【併願私大・合否】立教
【一言】 一年の浪人生活で性欲が溜まったわ
4年間かけて色んな女の子とハメまくるわwww
教養に合格した女子校生のみなさん。気をつけましょう。
526:大学への名無しさん
13/03/06 21:08:03.73 yduuOl5x0
1724 :名無しさん@受験生速報:2013/03/06(水) 20:45:05 ID:csxxpt.I
学部・学科】教養
【合/否】合
【現/浪】現
【出身地】栃木
【センターの得点】622
【2次予想】マーク英作文ともに実力出せず
【一言】 なんで番号横並びなんだよ!落ちたと思って親と担任にメールしちゃったじゃねえかよ!
このスレのみんな今まで本当にありがとう 後期受けるみんな、本気で応援してるよ!
未来の受験生(特に教養)、とにかくセンター命だよ、自分みたいに失敗すると死ぬ程後悔する 第一志望に願書出せなかったのはほんとに悔しかった
教科書一日一ページでも多くやるだけで全然違うと思うよ、林修先生のお言葉を肝に銘じて頑張れ
来なくていいよ。林修ってだれだよ。
527:大学への名無しさん
13/03/06 21:13:01.41 FDzAWcM40
おもしろくないからもういいゆ
528:大学への名無しさん
13/03/06 21:29:46.69 yduuOl5x0
1729 :名無しさん@受験生速報:2013/03/06(水) 21:21:35 ID:2CgL.2ZU
>>1621
偏差値、就職
理科大>埼玉
学費
理科大<<埼玉
こんなイメージ
あとはやりたいことで選べよ
生物工と環境共生じゃやること違うだろうし
あと基礎工の歴史がどうたらっていってる人いたけど環境共生はそれの上いくからな
古くさい学問は時代遅れの場合もあるけどな。造船とか。
529:大学への名無しさん
13/03/06 21:42:58.28 yduuOl5x0
1734 :名無しさん@受験生速報:2013/03/06(水) 21:36:49 ID:???
【学部・学科】教養
【合/否】合
【現/浪】現
【出身地】新潟
【センターの得点】520くらい
【2次予想得点】諦めてたから記憶に無し
【併願私大・合否】無し
【一言】センター失敗したから浪人する気満々だったんだが・・・
520でも受かるとかどれだけレベル低いんだよ。今年の教養は。落ちるほうがおかしいや。
530:大学への名無しさん
13/03/06 21:59:17.15 yduuOl5x0
あっちのスレでは書いていないけど、東工、東北落ちとかも後期にはいるぜ。
531:大学への名無しさん
13/03/06 22:30:36.15 yduuOl5x0
あっというまに宮廷落ちが連投しているけど、なんだかなあ。
532:大学への名無しさん
13/03/06 23:03:33.62 yduuOl5x0
1758 :名無しさん@受験生速報:2013/03/06(水) 22:55:46 ID:57OSbF0.
>>1754
生徒のことをクズ呼ばわりする先生がいるとか情シスに行く奴ら可哀想。電電な俺は勝ち組
受験生なのにその情報はどこよ。2chか?
533:大学への名無しさん
13/03/06 23:35:58.42 cdlzPG7F0
>>532
1754 名前:名無しさん@受験生速報[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 22:44:22 ID:???
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)
情シスェ…
>>1574を見れば良いんじゃないの?
馬鹿なの?死ぬの?2ch初心者はROMっとけカス
534:大学への名無しさん
13/03/07 00:31:54.95 eE7ueBic0
多分前期落ちてるから後期埼玉電電うけるんだけど
センターは615/800くらいとってます
いけますかね
535:大学への名無しさん
13/03/07 08:21:00.11 LnO183LC0
>>534
何?いけないですよーって言われたら受けに来ないの?
大丈夫だよとでも言ってほしいの?甘えんなカス
すでに願書出して今更何したって変わんねーんだから
大人しくオナって寝てろカスが
536:大学への名無しさん
13/03/07 09:03:01.77 RtP/HWHm0
>>535
そんなに欲求不満たまってんのか?
お前こそ1日10回オナニーしろ
537:大学への名無しさん
13/03/07 09:27:34.91 aDEdtCJS0
真剣ずっと70超えでセンターも750で九大余裕でA判で後期なんか受けるつもりなかったから後期くそ落として埼大出したらほんとに受けに行くことになりそうなんで受かった人たちはよろしくね ニッコリ
538:大学への名無しさん
13/03/07 09:57:19.02 USJHc1WP0
一応言っておくけど受験生が集まってるのはこっちね
【さいたま】埼玉大学入学試験スレッド【埼大】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
539:大学への名無しさん
13/03/07 14:18:25.09 JZxFXF2f0
>>533
自称教員じゃないか。ゲラゲラ
540:大学への名無しさん
13/03/07 18:42:51.82 JZxFXF2f0
埼玉大の寮とかいう画像、市橋容疑者が住んでいた寮じゃないか。
541:大学への名無しさん
13/03/07 20:39:05.26 JZxFXF2f0
1863 :名無しさん@受験生速報:2013/03/07(木) 20:07:58 ID:CLtOrDQs
>>1862
残念ながらドラクエもFFも作ってないけどそこそこ有名なSです。看板キャラもSかな。
1864 :名無しさん@受験生速報:2013/03/07(木) 20:10:50 ID:???
>>1863
セのつく会社ですね
1865 :名無しさん@受験生速報:2013/03/07(木) 20:14:52 ID:???
セクロス
1866 :名無しさん@受験生速報:2013/03/07(木) 20:15:24 ID:???
>>1860
セガ?
1867 :名無しさん@受験生速報:2013/03/07(木) 20:25:28 ID:CLtOrDQs
>>1864みたいなのはいいけど>>1866みたいなのは頂けない。こういうのは普通察してそれ以上は聞かないものなんだけど…
さすが、埼玉大学クオリティ
542:大学への名無しさん
13/03/07 21:14:03.93 JZxFXF2f0
1869 :名無しさん@受験生速報:2013/03/07(木) 21:01:14 ID:???
確かに情シス行った高校の先輩が「学内合コンでは経済や教育学部の奴らはモテるけど俺が情シスと名乗るとまともに話してももらえなくて悲しい」って悲しげに話してた。肩身狭いのかー…
中央とどっちに行くかは悩みどころかな。
経済がモテる? ご冗談を。
教育は、女がそれなりに多いから妥協すれば何とかなる。嬢死すが、コンピュータオタク集団と思われているかもだが。
サークルとか入ればどうにかなるだろ。あとは、人物本位だな。ダメなやつはどの学部でもダメ。
543:大学への名無しさん
13/03/07 21:54:35.10 R1WxH8+i0
>>542
おいおい、これ書いてるの埼大スレに何年も粘着してるプロの私大工作員だよ
544:大学への名無しさん
13/03/07 23:22:41.79 LwKSO0qi0
合格発表で胴上げとかしてるの、アメフット・サークルのプリムローズとかいうのだろ?
俺も目撃したがむかついた。
もし俺が不合格者ならもっとむかついたろう。あいつら傍若無人の田舎者の集まりで
へどが出る。
545:大学への名無しさん
13/03/07 23:34:58.75 esL/L7uJ0
>>543
私大工作員で食っていけるのか?
すげえ羨ましい
どこで雇ってくれるんだ?
546:大学への名無しさん
13/03/08 00:30:55.48 S7eYazC80
ダブル合格者の選択(読売ウィークリー 2007.7.15)
98 02 06 07
中央・経済 4-7 1-6 1-7 6-6 埼玉・経済
明治・文 2-4 2-5 0-4 2-8 埼玉・教養
東京理科・理工 2-8 2-5 3-7 2-11 埼玉・理
東京理科・理工 5-12 3-12 4-20 6-21 埼玉・工
547:大学への名無しさん
13/03/08 00:34:15.16 S7eYazC80
ダブル合格者の選択(読売ウィークリー 2008.3.2)
河合 駿台・ベネッセ
中央・経済 3-11 6-11 埼玉・経済
明治・文 1-7 3-9 埼玉・教養
東京理科・理工 1-17 2-17 埼玉・理
東京理科・理工 7-27 7-29 埼玉・工
548:大学への名無しさん
13/03/08 00:36:39.79 S7eYazC80
ダブル合格者の選択(サンデー毎日 2008.6.22)
埼玉・経済 71% 29% 中央・経済
埼玉・経済 83% 17% 法政・経済
埼玉・工 88% 13% 明治・理工
549:大学への名無しさん
13/03/08 13:38:37.46 WijTa0x90
>>545
工作員の主な収入は生活保護
550:大学への名無しさん
13/03/08 14:00:14.92 xdGpcz9j0
>>549
だったら工作に関してはプロじゃないじゃん
551:大学への名無しさん
13/03/08 14:11:29.74 WijTa0x90
>>550
つまんねー野郎だなお前 童貞だろ
552:大学への名無しさん
13/03/08 14:46:43.52 xSdFaMzY0
埼玉のレベルの低さが垣間見えるスレ
553:大学への名無しさん
13/03/08 15:02:34.73 xdGpcz9j0
>>551
そういう問題じゃないだろ
554:大学への名無しさん
13/03/08 15:46:35.63 WijTa0x90
>>553
お前どこまで頭固いんだよバカ
555:大学への名無しさん
13/03/08 15:55:30.56 h4TSmbOT0
>>552
あっちで自作自演しても無視wwwwwwざまあwwwwwwww
556:大学への名無しさん
13/03/08 16:01:51.97 xdGpcz9j0
>>554
お前心底バカなんだな
557:大学への名無しさん
13/03/08 16:52:31.69 tIlE4VbL0
わろた
558:大学への名無しさん
13/03/08 17:40:49.95 ROi7jejw0
埼大来る時点で全員馬鹿だと何故気付けないのか
559:大学への名無しさん
13/03/08 17:54:08.80 h4TSmbOT0
このスレまともな書き込み無いわwwwwwwざまあwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
560:大学への名無しさん
13/03/08 18:08:28.54 Q7d4b/3F0
環境共生のお問い合わせにメールしようとしたら送れない
なぜだ
561:大学への名無しさん
13/03/08 20:25:46.38 G/ICufy90
受験生との直前の接触はまずいと思ったんだろう。
562:大学への名無しさん
13/03/08 21:05:47.26 h4TSmbOT0
天皇陛下 万歳! 万歳! 万歳!
563:大学への名無しさん
13/03/08 21:07:14.75 h4TSmbOT0
天皇陛下 万歳! 万歳! 万歳!
564:大学への名無しさん
13/03/08 21:08:02.25 /PYh5Miw0
天皇殺す
565:大学への名無しさん
13/03/08 21:15:10.13 h4TSmbOT0
あっ、ついにやっちゃった・・・・・・・・・
ID:/PYh5Miw0
566:大学への名無しさん
13/03/08 21:39:02.42 G/ICufy90
国立大でそんな書き込みするとは不経済だな。
567:大学への名無しさん
13/03/08 21:42:13.81 b9U0/0G00
これはAUTO
つい最近も大学生が捕まったのにアホだな
568:大学への名無しさん
13/03/09 02:59:41.99 HSp1w1EX0
通報した
569:大学への名無しさん
13/03/09 10:54:37.00 UGkOf+RM0
前期と後期の問題の難易度差ってどれくらい?
570:大学への名無しさん
13/03/09 12:35:23.02 qc/M0Otb0
埼玉大学(平成24年度)
理学部・大学院進学率 60.6%
工学部・大学院進学率 52.6%
課程博士54件 論文博士6件 学位授与累計1172件
主な進学先(理学部)
埼玉81 東京11 東京医科歯科4 東北3 名古屋1 大阪1
主な進学先(工学部)
埼玉232 東京工業3 東北2 首都大学東京2 東京医科歯科2 名古屋1
弁理士試験 6名合格
571:大学への名無しさん
13/03/09 12:37:30.40 qc/M0Otb0
埼玉大学教育学部(平成24年度) (学部定員480人)
教員就職率 67.1%
小学校教員 178人
中学校教員 79人
高校教員 41人
幼稚園教員 8人
保育士 15人
大学院進学率 11.2%
主な進学先 埼玉37 首都大学東京2 筑波2 東京1 北海道1
572:大学への名無しさん
13/03/09 13:55:43.43 Poqin76n0
残りの21%は?
573:大学への名無しさん
13/03/09 16:23:14.27 N70zfEsT0
2ch管理者ってどんだけ反日なんだよ ふざけんな
574:大学への名無しさん
13/03/10 18:29:09.78 geCEdCyQ0
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
2030 名前:2025[sage] 投稿日:2013/03/10(日) 18:25:45 ID:???
今年4月から経済学部に入学する 岡田 です!!!
Twitterやってます、フォローよろしく!
@okadicekey こちらまで
一応プロフィール載せときますね
土浦日大でも有数のコミュ障ぼっちキモオタブサメンヒキニートでしたが
4月から埼玉大学でリア充系男子です
太鼓の達人/アイマス/アニソン/ストパン/パズドラ
経済学部の新入生は仲良くしてね、岡田だよ!!
岡田君が入学するらしいよ、みんな、仲良くしてあげよう
575:大学への名無しさん
13/03/10 19:25:22.37 xGC27sjO0
風がすごかったけど、みんな咲いたままで来られたかーい。
今日は急激に温度が上がったな。あと後期まで2日。
576:大学への名無しさん
13/03/10 19:28:25.72 xGC27sjO0
>>572
公務員だよ。民間企業に就職なんてするわけないじゃん。
577:大学への名無しさん
13/03/11 06:51:41.52 /aMq0cU40
今日も明日も強風が吹き荒れればライバルが減るな。
578:大学への名無しさん
13/03/12 09:08:39.51 cjJRTCJg0
とりあえずあげときます。
579:大学への名無しさん
13/03/12 10:53:42.21 wkx4eMxU0
URLリンク(minkch.com)
580:大学への名無しさん
13/03/12 14:41:44.84 6IP2Nejg0
1995 全国1380高校主要大学合格者数
URLリンク(www.geocities.jp)
18年前の埼大は埼玉出身多かったんだな 浦高から23人・・・ 今2人w
581:大学への名無しさん
13/03/12 15:14:39.98 doHuUXNR0
浦高生は国立一本で上位に特攻しますし
582:大学への名無しさん
13/03/12 16:38:55.07 cjJRTCJg0
裏構成でも、ロリさんは教育に逝きます。
583:大学への名無しさん
13/03/12 18:21:54.31 x0Sk5nNx0
>>581
そういう奴もいるだろうけど一番多く進学するのは早稲田なんだけどな
584:大学への名無しさん
13/03/12 19:49:37.68 5NUS+m6Q0
しかも浪人でなw
585:大学への名無しさん
13/03/12 20:56:46.03 cjJRTCJg0
浦高からICU狙うのは、どんなレベルの人ですか。
586:大学への名無しさん
13/03/12 22:40:11.90 0uNmSju0T
うらこうは埼玉では名門なの?
587:大学への名無しさん
13/03/13 01:45:10.64 PbDwFDfx0
>>585
ICUに受かるかもしれないレベルの人だよ
そんなの当たり前だけどな
>>586
東大に40人受かるレベルなんだからそりゃ名門だよ
588:大学への名無しさん
13/03/13 11:59:11.73 BmAYQ6TR0
就活における偏差値表<文理総合>
83: 東大
81: 京大
78: 早慶上位、一橋
74: 早慶中位、阪大、国際教養
71: 名大
70: 早慶下位、東北大
65: 上智、ICU、神大
62: 同志社、中央(法)、九大、北大
58: 明治、立教、学習院、筑波
56: 青学、中央、立命、関学、大阪市大
52: 関大、法政、千葉、横国←←←←←←←←←明治未満(笑)
50: 南山、西南学院大、金岡広
46: 成成明学、甲南、その他下位国立
44: 日大、近大、5S(信・静・滋・新・埼)、長崎、三重などの中堅国立
43: STARS(島、鳥、秋、琉、佐)
40: 東駒専、獨國武、産龍、立命ア
36: 大東亜帝国、修道、福大
32: 関東上流江戸桜、産久、摂神追桃
28: 中東和平成立、高卒
注※ 学力偏差値と『就活』偏差値は比例しません。
注2※ 浪人は二郎までなら偏差値変動なし、三郎はランク-2。
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
589:大学への名無しさん
13/03/13 12:40:22.19 nBXIQ2dK0
埼大みたいに教育学部の定員が多いところは実態を示していないね。
東京学芸大とか入っていないし。あと、国立の利口は大学院進学者も多いので、あまり意味のない偏差値だな。
590:大学への名無しさん
13/03/13 12:49:33.18 fAy/DTsw0
いちいちマジレスすんな こんなの信じてる奴なんていねーよ
591:大学への名無しさん
13/03/13 12:52:15.84 8get7V7LT
改変だからな
笑とかついてる時点でまともじゃないwww
592:大学への名無しさん
13/03/13 13:31:43.80 HXj4TR040
ダブル合格者の選択(読売ウィークリー 2007.7.15)
98 02 06 07
中央・経済 4-7 1-6 1-7 6-6 埼玉・経済
明治・文 2-4 2-5 0-4 2-8 埼玉・教養
東京理科・理工 2-8 2-5 3-7 2-11 埼玉・理
東京理科・理工 5-12 3-12 4-20 6-21 埼玉・工
593:大学への名無しさん
13/03/13 13:34:19.15 HXj4TR040
ダブル合格者の選択(読売ウィークリー 2008.3.2)
河合 駿台・ベネッセ
中央・経済 3-11 6-11 埼玉・経済
明治・文 1-7 3-9 埼玉・教養
東京理科・理工 1-17 2-17 埼玉・理
東京理科・理工 7-27 7-29 埼玉・工
594:大学への名無しさん
13/03/13 13:36:20.18 HXj4TR040
ダブル合格者の選択(サンデー毎日 2008.6.22)
埼玉・経済 71% 29% 中央・経済
埼玉・経済 83% 17% 法政・経済
埼玉・工 88% 13% 明治・理工
595:大学への名無しさん
13/03/13 13:40:09.26 HXj4TR040
埼玉大学(平成24年度)
理学部・大学院進学率 60.6%
工学部・大学院進学率 52.6%
課程博士54件 論文博士6件 学位授与累計1172件
主な進学先(理学部)
埼玉81 東京11 東京医科歯科4 東北3 名古屋1 大阪1
主な進学先(工学部)
埼玉232 東京工業3 東北2 首都大学東京2 東京医科歯科2 名古屋1
弁理士試験 6名合格
596:大学への名無しさん
13/03/13 13:42:18.89 HXj4TR040
埼玉大学教育学部(平成24年度) (学部定員480人)
教員就職率 67.1%
小学校教員 178人
中学校教員 79人
高校教員 41人
幼稚園教員 8人
保育士 15人
大学院進学率 11.2%
主な進学先 埼玉37 首都大学東京2 筑波2 東京1 北海道1
597:大学への名無しさん
13/03/13 16:33:01.94 hbaZth2H0
いつも思うが、私立の合格発表出てるのに国立受ける時点で国立第一志望なんだろ。
ぶっちゃけ、マーチと埼玉だとマーチの勝ちだよね。
埼大は空気だもの。
598:大学への名無しさん
13/03/13 16:41:21.04 hbaZth2H0
大企業就職率
6位東京理科大学 大手就職率31.9% 就職率89.7%
35位明治大学 大手就職率20.0% 就職率76.4%
90位埼玉大学 大手就職率8.9%就職率78.3%
就職率も高くないし、ここまで民間就職悪いと教員が多いとかいう言い訳も苦しいな。
599:大学への名無しさん
13/03/13 17:12:17.82 HXj4TR040
ヒント
理工系の大学院進学率(60%)
教育学部の規模・教員就職率
公務員就職率
女子の一般職就職(パン職)
週刊誌の記事載せるなら客観的なデータを出そうな。
聖心女子大が東大や京大より就職いいとか、豊田工業大が東京工業大学よりも
就職いいとか、そういう週刊誌記事信じてるなら話は別だが。
600:大学への名無しさん
13/03/13 18:05:44.22 1PIcw6nL0
落ちたからこんなに必死なの?
こんなデータ持ってきてここ受かんなくてよかったなと思いたいだけなんだよね
601:大学への名無しさん
13/03/13 22:34:22.17 WSzaoj8f0
落ちた腹いせか、他校の合格者の工作員か知らんがこういうデータ載せて
楽しいの?
みんなに知らせたところで何を意図してんの?
602:大学への名無しさん
13/03/14 00:38:41.28 j0vnSOTiT
>>600のとおりじゃないの
それか嫌いな奴がここに通ってるのかも菜
603:大学への名無しさん
13/03/14 06:47:13.96 6unQHlO90
埼玉大学経済学部平成23年度卒業生就職先(平成24年3月19日判明分234名)
URLリンク(www.keiwakai.net)
りそなグループ 6
さいたま市役所 4
東京都特別区 4
国税局 4
会計事務所 4
東京都 3
SMBC日興証券 3
警視庁 2
三菱東京UFJフィナンシャル 2
日本政策金融公庫 2
岡三証券 2
以下1名
埼玉県警 山形県庁 栃木県庁 長野県庁 長崎県庁 ゆうちょ銀行 大和証券 楽天証券
三井住友海上 損保ジャパン あいおいニッセイ同和損保 明治安田生命 住友生命 富国生命
ソニー生命 アメリカンファミリー生命 三菱UFJリース 雪印メグミルク 明治・東京支店
テルモ ノバルティスファーマ 佐藤製薬 日医工 久光製薬 伊藤ハム 中村屋 JX日鉱日石金属
日本軽金属 東京電力 ベルーナ リクルートHRマーケティング ベネッセ プリンスホテル
ファミリーマート JFE物流 澁澤倉庫 ANA・WINGS 三菱商事フィナンシャルサービス
毎日コミュニケーションズ
埼玉・東京を除く市役所 17
上記以外の公務員 4
地方金融機関 15
大学院 10(埼玉3 一橋2 東京工業1 バーミンガム1 パリ経営1 明治1 明星1)
その他(中小企業・公務員試験準備・資格試験準備・自営業・未定など) 113
604:大学への名無しさん
13/03/14 07:29:18.66 Z8cEP5iy0
天気悪いから合格手続き行くの止めた方がいいよ
605:大学への名無しさん
13/03/14 07:44:16.91 Z8cEP5iy0
風邪ひくから明日にするといいよ
606:大学への名無しさん
13/03/14 19:25:40.10 d0EnmIJg0
入学手続きの学生を勧誘しようとたくさんサークルが来ていた。
607:大学への名無しさん
13/03/14 23:20:24.04 c5oDY5zn0
体育の時のジャージって自由?指定?
608:大学への名無しさん
13/03/14 23:52:49.94 j0vnSOTi0
自由でそ
知らないけど
609:大学への名無しさん
13/03/15 11:03:52.17 +spsXLNh0
スプリングフェスティバルってあれ行くメリットあんの?
興味ないし後々まで付き合うような友達作れる自信もないんだが
610:大学への名無しさん
13/03/15 11:27:44.43 jew+tx4P0
無い
611:大学への名無しさん
13/03/15 11:35:48.05 0ZGj0Q8W0
1705 名前:名無しさん@受験生速報[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 19:17:25 ID:???
スプリングフェスティバルは、学生委員会だかが企画してるんだけど
行けばわかるけど1000円取られてボッタクリな内容の糞行事だよ
新入生から1000円巻きあげて、スプリングフェスティバルの後は
「今年も新入生は馬鹿だなぁ~ww」って笑いながらタダで飲み会やってるよ
612:大学への名無しさん
13/03/15 11:53:54.99 +spsXLNh0
>>610-611
やっぱそんなもんかthx
しかしそうなるとボッチ予備軍の俺は生きた心地がしないは
613:大学への名無しさん
13/03/15 18:11:19.47 Rk1U8lb90
スプリングフェスタで同じ班になったやつらとその後4年間仲良くなることはありえない
前期はじまって2、3週間もすると挨拶すらしなくなるけど・・・。
ボッチが友だち作りたかったら小規模サークルにはいるか小規模専攻で友だちつくるかだな
ちなみにスプリングフェスタを企画しているGIの連中こそがGIしか友人のいないボッチくさいやつらだけど
614:大学への名無しさん
13/03/17 06:37:39.83 6se9lZsS0
スプリングフェスタで同じ班だった女に振られた男乙。
615:大学への名無しさん
13/03/19 23:52:36.06 f2gfgXKF0
>>614
やっぱ数学科以外は糞だわ
あー腹痛え。寝違えた
616:大学への名無しさん
13/03/20 16:01:29.13 bHUmFFjH0
受かって始めて調べてみたけど研究費や機材は微妙なのね。ここ見てると学歴コンプ抱えてる人たちも多いみたいだし悩む。少なくともレベル高い人と切磋琢磨ってよりはぬるま湯に浸かる感じというか。
でも国立だし留年式とやらも見てみたいし国立だし…悩む。
617:大学への名無しさん
13/03/20 17:06:03.19 9ErukvcS0
平成25年入試 横浜市立大学の入試結果
URLリンク(www.yokohama-cu.ac.jp)
センターの合格者平均点がえらく低い 英語に傾斜かかってて高めに出るはずなのに
国際教養で70%、国際都市と経営が67% 理学も6割台
推薦組より一般のほうが低いとか・・・
618:大学への名無しさん
13/03/20 17:09:29.26 knzh1bw70
研究費とかで比較しても意味ないぞ。ほとんどが医学部の人件費と施設の維持費
で消えてるわけだから。旧帝大と旧文理大だけだ。研究費で優遇されてるのは。
学生(院生)が研究費使うわけじゃないからね。
619:大学への名無しさん
13/03/20 21:51:34.14 6v4qmVgf0
>>618
お前は科研費(研究費)と運営費交付金をごっちゃにしてる。
人件費や施設の維持費は研究費ではなく、運営費交付金で賄われるものだ。
研究費は研究室の研究内容に大きく影響するから、院生にとっては影響大きいぞ。
旧帝はもちろん、千葉や岡山等の旧六と比較しても、埼玉は研究費が少なすぎる。
620:大学への名無しさん
13/03/20 22:29:36.05 knzh1bw70
>>619
お前こそ馬鹿だろw
小泉によって減額された運営費交付金を科研費で補ってるんだろがw
医学部付属病院は効率化係数を適用されて研究大学(帝大・文理大)以外は
火の車になってるだろがw
医学部抱えた大学の資金繰りなどググればすぐわかるぞ。
理工系は大学院修士修了で就職するから研究費など関係ないぞ。それともお前は
博士まで進学して大学教授になるのか?それこそ情弱の極みだろw
621:大学への名無しさん
13/03/20 22:42:05.01 ktm660TW0
科研費の総額で争っても意味無いけどな
あれはひとつの研究ごとに申請するものだから
それに携わらなければ関係ない
622:大学への名無しさん
13/03/20 23:10:13.22 6v4qmVgf0
>>620
何を顔を真っ赤にして吠えてるんだ?恥ずかしい奴だな。
運営費交付金を科研費で補ってる?アホか。
科研費は申請しても採択率は低いし、使用目的も交付金と違って厳格に制限されているから、交付金の代わりに使えるような代物じゃない。
院生に研究費は関係ないって?
院生はいったいどこで研究するつもりなんだ?
研究室の研究内容は、研究費に大きく影響されるから、院生にも影響は大きいぞ。
研究費の執行権限があるとかないとかの問題じゃない。
ちなみに、科研費の学問別のランキングとか見ても、理工系の分野でも埼玉大の科研費は千葉や横国と比較して大きく見劣りするぞ。
623:大学への名無しさん
13/03/21 00:03:46.56 tROBaPAy0
>>622
お前、千葉とか岡山で博士課程まで進んで就職があると思ってるのか?
今時そんなおめでたい呑気な考えでいると人生詰むぞ。修士修了して就職する
学生に研究費など関係あるまい。研究費の金額など学生の教育には関係ないだろw
わざわざこんなとこに出てきて長文書いてるお前が馬鹿だわw
埼玉大学と横国の科研費はほとんど変わらんわ!
どうせ千葉とかの世間に疎いキモ学生だろ?巣に帰れ!カス!
624:大学への名無しさん
13/03/21 00:17:38.08 tROBaPAy0
平成24年度科研費内定額
埼玉大学 6億6885万円
横浜国立大学 7億2971万円
教員数の違い・学部構成考えるとほとんど差がない
625:大学への名無しさん
13/03/21 00:20:35.48 U4cMILKL0
>>623
お前研究室に所属したこともない、なんちゃって学生か?w
研究費と研究テーマの選定は関係大ありだろ。
通常、院生(うるさいから修士限定で話を進める)の研究テーマは、
所属する研究室の研究分野の中から選ばれる。
同じ研究分野でも、金のある研究室なら理論と実験の両面で研究を進めるが、
金のない研究室はどうしてもコンピューターシミュレーションが中心だったりする。
いくら院生が壮大な研究テーマを熱望しても、研究テーマは限られる。
院生どころか、大学の研究分野自体が研究費に大きく左右される。
理系の研究費の重要さをなめすぎだ。
ちなみに横国の工学系の科研費は埼玉よりずっと多いぞ。
626:大学への名無しさん
13/03/21 00:25:03.88 3XEFK7EI0
今まで首都圏国公立最低レベル大学は埼玉大学だとばかり思っていたが違っていた
横市が埼玉大学より全然レベルが低いことがバレてしまった
本年最新データより、センター試験合格者平均
国際教養学系 A(7科目)70.0% B(3科目)80.6%
国際都市学系 A(7科目)66.6% B(3科目)76.0%
経営科学系 A(7科目)67.3% B(3科目)78.7%
理学系 A(7科目)68.4% B(7科目)71.2%
URLリンク(www.yokohama-cu.ac.jp)
627:大学への名無しさん
13/03/21 01:10:16.78 HiThIJAw0
>>623の最後の3行から見て議論に決着はついていると見ていいのかな。
やっぱ旧帝とかに比べると研究費安いよねー・・・浪人しようかな。この合格は高校へのお礼ってことにすれば無駄じゃない・・のかな
628:大学への名無しさん
13/03/21 11:05:23.30 MVFEPNMc0
私立大学や他の国立大学には、ボッチの会はありますか。
629:大学への名無しさん
13/03/21 13:00:55.93 MVFEPNMc0
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l.",! .リ | イ
l":| .~''' ,. │ ー┼‐
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │ 丿
.| .| ! ,i│ | _
:! .l. } ,i'./ | __,ノ
:! .| :| . / .|
:! ! │ │ ー┼‐◯
:!:| ,! i ,! / 亅 \
:! , .l, / .l゙ !
: v'" .! |'i .ヽ, ./ :! .ヽ ヽヽ ー─┐
\\_/ / .l ゛ ._/ :l゙ /(_ │
. _) / / ヽ / ( ─‐┘
ヽ / / / /|
│ │ (⌒´ / ー┼‐◯
人 │  ̄ / / 亅 \
. \ \ / _
ー‐┬─\ _____ /\ __,ノ
|__/ ____ \___\
 ̄ ̄‐三三三三三‐ ̄ ̄ ̄
630:大学への名無しさん
13/03/21 16:48:11.49 tROBaPAy0
>>625
わざわざ受験板まで出張してきてホントにキモい馬鹿だなw
俺が言ってるのは学生の教育・就職のことなんだけどなw馬鹿は話が通じなくて困るw
個々の研究室の懐事情なんてどうでもいいわ。どこの大学でもそんな話はあるわけだし。
文系は学部卒で就職するし、理工系は修士修了後に就職する。学部構成の違う大学同士で
科研費の金額を単純比較しても意味ないんだけどなwそんなコンテクストも読めない馬鹿なのか?
客観的な数値やデータ出せないならまったく説得力ないぞ(>>624の科研費の比較見ろよ)。千葉・岡山の工学部キモ学生は
そんなに鬱屈抱えてるのか?友達・彼女もいなくて受験板に出張してきて煽りとかどんだけ惨めな生活してんだよw
631:大学への名無しさん
13/03/21 16:52:26.85 kxXcpSWO0
>>630
なんでそうやって相手の誹謗中傷に走るのか理解出来ん
ただ、相手の主張のおかしな点を指摘し、自分の主張をすれば良いだけの話なのに
632:大学への名無しさん
13/03/21 19:27:31.12 MVFEPNMc0
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l.",! .リ | イ
l":| .~''' ,. │ ー┼‐
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │ 丿
.| .| ! ,i│ | _
:! .l. } ,i'./ | __,ノ
:! .| :| . / .|
:! ! │ │ ー┼‐◯
:!:| ,! i ,! / 亅 \
:! , .l, / .l゙ !
: v'" .! |'i .ヽ, ./ :! .ヽ ヽヽ ー─┐
\\_/ / .l ゛ ._/ :l゙ /(_ │
. _) / / ヽ / ( ─‐┘
ヽ / / / /|
│ │ (⌒´ / ー┼‐◯
人 │  ̄ / / 亅 \
. \ \ / _
ー‐┬─\ _____ /\ __,ノ
|__/ ____ \___\
 ̄ ̄‐三三三三三‐ ̄ ̄ ̄
633:大学への名無しさん
13/03/21 19:32:29.67 MVFEPNMc0
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l.",! .リ | イ
l":| .~''' ,. │ ー┼‐
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │ 丿
.| .| ! ,i│ | _
:! .l. } ,i'./ | __,ノ
:! .| :| . / .|
:! ! │ │ ー┼‐◯
:!:| ,! i ,! / 亅 \
:! , .l, / .l゙ !
: v'" .! |'i .ヽ, ./ :! .ヽ ヽヽ ー─┐
\\_/ / .l ゛ ._/ :l゙ /(_ │
. _) / / ヽ / ( ─‐┘
ヽ / / / /|
│ │ (⌒´ / ー┼‐◯
人 │  ̄ / / 亅 \
. \ \ / _
ー‐┬─\ _____ /\ __,ノ
|__/ ____ \___\
 ̄ ̄‐三三三三三‐ ̄ ̄ ̄
634:大学への名無しさん
13/03/21 20:28:59.65 MVFEPNMc0
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l.",! .リ | イ
l":| .~''' ,. │ ー┼‐
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │ 丿
.| .| ! ,i│ | _
:! .l. } ,i'./ | __,ノ
:! .| :| . / .|
:! ! │ │ ー┼‐◯
:!:| ,! i ,! / 亅 \
:! , .l, / .l゙ !
: v'" .! |'i .ヽ, ./ :! .ヽ ヽヽ ー─┐
\\_/ / .l ゛ ._/ :l゙ /(_ │
. _) / / ヽ / ( ─‐┘
ヽ / / / /|
│ │ (⌒´ / ー┼‐◯
人 │  ̄ / / 亅 \
. \ \ / _
ー‐┬─\ _____ /\ __,ノ
|__/ ____ \___\
 ̄ ̄‐三三三三三‐ ̄ ̄ ̄
635:大学への名無しさん
13/03/21 20:45:42.73 MVFEPNMc0
後期合格したので、オナ解禁
636:大学への名無しさん
13/03/21 20:49:29.90 192nNGyZ0
>>635
おめ!
死ぬほどヤレよ
637:大学への名無しさん
13/03/21 20:58:21.62 MVFEPNMc0
メリンちゃんとSAKURAちゃんでは、どっちが抜けますか。
638:大学への名無しさん
13/03/21 22:00:42.81 4aKWm/hC0
ココの大学で原付持ってる人どのくらいいるの?大まかで構いません。
639:大学への名無しさん
13/03/21 22:14:26.43 U4cMILKL0
学部に受かったばかりで、今から別の大学院を目指してる奴いる?
なんか素直に合格を喜べない…
640:大学への名無しさん
13/03/21 22:19:20.94 qbb1aMBc0
東大とかいけるやつは少ないから今から頑張っとけ
今年は一人だったか?
641:大学への名無しさん
13/03/22 06:53:45.71 3a9Lj+ef0
いや、大学院目指して勉強するんじゃなくて、勉強した結果が大学院進学につながるのが基本
大学受験とはそもそも違う
642:大学への名無しさん
13/03/22 12:38:27.65 8MlzwCmA0
でも目指すって思ってた方がいいよ
大学入ってあまり勉強しないなんてザラだ品
643:大学への名無しさん
13/03/22 13:02:10.68 N416YvA60
大学入ってから、自らを高めないものは、残念な人生が待っている。
644:大学への名無しさん
13/03/23 11:03:38.98 L6E79U7x0
25年度の時間割っていつどこでもらえるの?
教えて面白い人
645:大学への名無しさん
13/03/23 12:18:05.02 erNUV/CJ0
新入生って今は何すればいい?
主にボッチ対策の方向で。
646:大学への名無しさん
13/03/23 16:49:11.72 7TD2301T0
>>639
とりあえず筑波を目標にしてる
647:大学への名無しさん
13/03/25 04:12:00.24 AOweuAd70
国立で二次募集している大学あるぞ。
648:大学への名無しさん
13/03/25 04:31:36.14 AOweuAd70
新入生はいまのうちに、アニメの知識を豊富にするといいと思うよ。
649:大学への名無しさん
13/03/25 08:51:03.16 vVHFUjh70
が組むに訊け
650:大学への名無しさん
13/03/25 09:17:40.88 SNwBzyWI0
文系入試も理数必須 自民提言 技術立国に不可欠
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
私文ざまあwwwwwwwwww
埼玉蹴ってマーチに逝く奴涙目wwwwwwww
来年からマーチは偏差値40でも入れるぞwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwww
651:大学への名無しさん
13/03/25 15:53:35.67 nwvI7tbF0
>>650
埼大も文系科目で入れちゃうだろ
652:大学への名無しさん
13/03/25 17:28:13.27 X+5zuwFa0
埼玉大学は、センター試験をやっているから問題ないのです。
小学校教師が理科苦手なのがNGなので、文教大学の教育学部が死亡するのです。
653:大学への名無しさん
13/03/25 17:52:56.69 nwvI7tbF0
>>652
経済のセンター入試
654:大学への名無しさん
13/03/25 18:11:33.11 Bvcn6Tcq0
経済センター入試っておかしい
655:大学への名無しさん
13/03/25 21:42:59.48 0RuKvDdR0
>>646
いいことを教えてやるよ、例年埼大の理、工から筑波の大学院に進めるのは8人前後だよ。
656:大学への名無しさん
13/03/25 22:00:42.92 dOay8mn9i
>>655
ごめん
思ったより居てなんか安心
全く居ないもんだと思ってた
後は大体埼玉大学院とかか?
657:大学への名無しさん
13/03/26 06:56:53.35 Zm3WOg+K0
>>653
経済のセンター枠だろ 残念ながらセンター枠は今年の入試で廃止
来年から国際化枠とやらの英語による講義が必修になるコースに変わる
もともとセンター枠なんて10~15人ぐらいしか入学してないから
何のためにやってたか意味不明
国際化枠もそのうち文系3科目から英語の配点がものすごく高い7科目に
変わっていくだろう
658:大学への名無しさん
13/03/26 13:18:19.16 JiGDI0AF0
>>656
>>595に既出
659:大学への名無しさん
13/03/26 13:23:05.88 JiGDI0AF0
筑波より上の大学院には多く進学してるが、筑波はゼロだな。
660:大学への名無しさん
13/03/26 13:26:34.78 NwzXRFKW0
>>655
埼玉文系の院進学先と進学者数ってどのくらい?
661:大学への名無しさん
13/03/26 14:14:07.78 WtwZZGdC0
文系の院進学なんて、就職できなかった二流が行くところです。
662:大学への名無しさん
13/03/27 00:37:18.30 SzDZzkQt0
入学時に大学は埼大で妥協して大学院は上位校に入る、って子は多いけど埼大のぬるま湯な校風に浸かって腑抜け、周りが殆ど埼大院に行っちゃうからそのまま埼大院に行っちゃう子がほとんどっていうね。
良い大学院に行きたいなら首都なり農工なり電通なり行った方がよさそうだった。それなりに楽しかったけどさ。
663:大学への名無しさん
13/03/27 05:14:47.68 C/rmiyRD0
/|\
|
─‐ ./ ̄| ̄ヽ │
| │ | 人
(____ ヽ_丿 ノ / \
.,,,_ .r‐、,、 r‐-,
.ヽ~゙''i、 丿 ,r'" ,-i、 | {`.,,i、、 .,/\、
ヽ/,ハ .丿.,rニニニニニニ---! ゙lニニニニ," 二,,,,,,,〆.,r'"′
: ,,,,、 ,l゙.l゙,/,,.く,,,,,,,,,,,,,,,,,,r-、、 | .| .,/,/ .,,,、
: ヽ,`'i、/.,レン'} ┌┐ r‐‐i、 .,i´ .r‐------┘ ―'" ┴--" `'┐
.ヽr|":レ" .| l゙ ,| | l゙ |.,,、 `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'ご゙フ“,/゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙^
丿.,!r‐‐" └┘ ―‐" .'"`'i、 | `゙,/ .,,,-'"'-、
: ,,,,,,/ │ ̄] .,厂[ .,「 ̄| .厂″ ,,-',〟 |,,,―'',,,,―''''''"
: \, ,l゙ | ,!_| l__| .|,、_ .,,,-彡'"`| .r‐'''"゛ ,r ─っll ─┼─
.| | ,| ゙,,,,,,_ニ,,,," _,,,/ ゙‐'"` | .| │| / d
l゙ ゙l .|,,,,l゙ .r‐--゜ ,l゙ │ .――‐゜ ) (_ ノ
ヽノ `゙'i、,/ ゙'''''''''''''''''''''''''''''''"
/\ /\ /\ ___| ̄|___ /\ /\
\ \_/ / / / |___ ___| | | \ \
\ /[][] | | ___| |___ | | | |
/ / ̄ | | |___ ___| | | |__|
| | | |/\___ _| | | |
| |___ | | / o .\_ | \
\______| |___/\_/ \_/\_| \/
664:大学への名無しさん
13/03/28 08:24:54.37 5+OSShsx0
ピアスンは神
665:大学への名無しさん
13/03/28 08:25:55.16 5+OSShsx0
>>662
首都ならともかく、電通とか濃厚には、ほとんどおんにゃのこがいません。
666:大学への名無しさん
13/03/28 13:56:04.99 KZ+JwLjw0
>>662
ってかこの学校学歴コンプ多過ぎなんだよ。聞いても無いのに東北志望だったとか北大志望でしたとか言ってくるやつが多いこと多いこと。結局結末は埼大志望の俺と同じじゃんねーっていう。
気持ちだけは優越感に浸ってるのが多いから困る。
667:大学への名無しさん
13/03/29 15:10:54.48 UGMr/rQi0
教師になりたいです中学の 埼玉大学の教育学部が一番の近道ですよね?
668:大学への名無しさん
13/03/29 17:19:23.94 7cynbKfl0
>>667
地元の国立でいい。何も埼玉にこだわらんでも……。
教師なんてなってしまえば学歴なんて大企業ほどは関係ない。教員免許さえ取れればいい。
それでも高みを目指したいんならば東京学芸大学とかが教育系最高峰。
でも宇都宮大学とかでもそう変わらないイメージ。
669:大学への名無しさん
13/03/29 19:13:35.34 GKu5jCNf0
中学なら教育学部いかなくてもとれる
670:大学への名無しさん
13/03/29 21:41:44.61 I+/GJ5v60
>>667
埼玉県かさいたま市の教員になりたければそうだ。それはそうと、教育実習がぬるま湯母校はやめたほうがいい。
671:大学への名無しさん
13/03/29 22:15:55.13 Uj0XTi6s0
>>670
埼玉県の場合特に埼大が有利ってこともないよ
672:大学への名無しさん
13/03/30 05:43:09.57 yZ3GhF6z0
>>971>特に埼大が有利ってこともないよ
義務教育学校は教員の過半数は埼大から採用、
教育委員会、校長も多数派。これで不利になるはずがないwww
673:大学への名無しさん
13/03/30 05:45:45.93 yZ3GhF6z0
>>東京学芸大学とかが教育系最高峰
東京から出たら少数派になり力が発揮できません。
674:大学への名無しさん
13/03/30 09:50:42.23 SNVPEgYj0
>>672
誰も不利になるなんて言ってないよ
でも有利ってこともない
675:大学への名無しさん
13/03/30 14:28:30.36 KIW7hzNq0
埼大出身者バカばっかだから、有利になってても嬉しくないっつうか、むしろ悲しい感じ
676:大学への名無しさん
13/03/30 14:46:15.86 KIW7hzNq0
具体的には、会議を半日した後に飲み会2時間やるみたいな悲しさ
677:大学への名無しさん
13/03/30 14:53:14.55 KIW7hzNq0
あと、フォローする訳じゃないけど、他は埼大以下のレベルのヤツしかいない
つまり埼大最高峰、これマジ 結論→教育系はやめとけ
678:大学への名無しさん
13/03/30 15:30:59.65 Ccpg5+aH0
>>675-677
r'ニ;v'ニ;、
でっていうwww _,!゚ ) i゚ ) .iヽ でっていうwwwwwwwwww
r=、r=、 / `ヽ,. ┘ ヽ
でっていう,www .__{゚ _{゚ _} i ′′ }
, - (゚(゚ ))> /´l r `'、_,ノi、 l、 、 ,!
r-=、( '' ,r'⌒゙i>_{ ) ヽ.____,ノ` 、 !
`゙ゝヽ、ヽー´ ,,ノ::``、 _.r(_ ノ゙`ー. ヽ,.┬/ | /7
にー `ヽ、_ /::::::::ィ"^゙リ-r _,,ノ ,. lー' /ニY二ヽ ででっででっでっていうwwwwww
,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ `ァ-‐ /( ゚ )( ゚ )ヽ
ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/ / /⌒`´⌒ \
W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i | (-、 |
 ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl , ヽ___ノ | ト- :、
lミ、 / f´ r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''" ,:イ`ヽ | |r┬ー| l ,/;;;;;;;;;;;;`゙
! ヾ .il l l;;;ト、つノ,ノ / /:ト-"∧ l | / //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. l ハ. l l;;;;i _,,.:イ / / ,レ''";;;;;ヾ二,-;;´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
人 ヾニ゙i ヽ.l yt,;ヽ ゙v'′ ,:ィ" /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
r'"::::ゝ、_ノ ゙i_,/ l ヽ ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´' ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
` ̄´ / l ヽ ヾ"/ `゙''ーハ. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ l ゙t `' /^t;\ ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
679:大学への名無しさん
13/03/30 15:58:57.55 KIW7hzNq0
埼大以下のヤツ乙www
680:大学への名無しさん
13/03/31 15:15:14.29 KEwtYX0W0
なんでここの大学は医学部ないんだ?
681:大学への名無しさん
13/04/03 06:22:58.66 39G8VCaZ0
埼玉県の政治家が馬鹿だったからです。
682:大学への名無しさん
13/04/03 06:37:14.07 Q6mwN8zc0
>>680
関東は
東大、千葉、医科歯科、群馬、横市で十分って判断だったんだろ
683:大学への名無しさん
13/04/03 07:06:55.67 qd0aO3tl0
埼玉県は所沢に防衛医大 国立な
684:大学への名無しさん
13/04/03 09:32:44.02 6itmFsPV0
>>683
あれは国立でいいのか……?
準学校だし、模試の大学コードで国立とは区別されてるし、だけど防衛省管轄だし。
685:大学への名無しさん
13/04/03 09:52:17.98 Q6mwN8zc0
>>684
国立なのは確かだな
大学ではないけど
686:大学への名無しさん
13/04/03 10:58:25.53 L0jFIA1Z0
>>682
筑波、、、、
まぁ埼玉、栃木にもちゃんとした国公立医学部は必要だよ。
687:大学への名無しさん
13/04/03 11:08:17.60 Q6mwN8zc0
>>686
筑波は新設だからね
688:大学への名無しさん
13/04/03 14:52:39.11 maMFkxat0
ここの学務係が傲慢過ぎて鬱
なんで大学職員ってあんなに上から目線なんだ?
689:大学への名無しさん
13/04/03 18:18:01.67 9FBrK9KD0
防衛医大はれっきとした大学 一般教養もあるし
文科省管轄でないだけ
690:大学への名無しさん
13/04/03 18:29:51.34 9FBrK9KD0
あと、栃木には自治医大がある。私立だが税金を国立と同額程度投入している。
691:大学への名無しさん
13/04/03 20:54:01.25 6itmFsPV0
>>690
栃木には獨協医科大もあったな……やっぱ埼玉県って不遇?
692:大学への名無しさん
13/04/03 21:22:13.54 KouPb7PM0
>>690
ほう、どの税金?
文部省の負担金と交付金でしょ…
埼玉大学って、高校野球で優勝した浦和学院から入学するんでしょ
693:大学への名無しさん
13/04/03 21:44:27.01 9FBrK9KD0
もの知らんな 自治医大は卒業後9年僻地に勤めることを条件に学費がタダになる
つまりわかるよな
694:大学への名無しさん
13/04/03 22:08:22.54 KouPb7PM0
>>693
自治医大は優秀です
なぜ、埼玉大学スレにいるの?
まぁ、わたしもどちらの大学ではありませんが
学費が無料になるから…医師国家資格試験合格が補償されているの?
医師になって職が補償されているの?
なわけないよ
今や、弁護士でもフリーターだよ
医師は、厚生労働大臣が認めた、専門業務裁量資格にないんだよ
専門業務裁量制資格
語呂合わせ
「弁理士な弁護士贅沢すぎて不健康中」
=弁理士、弁護士、税理士、不動産鑑定士、一級建築士、公認会計士、、中小企業診断士
高度な資格では、中小企業診断士はない
勿論、医師はない
695:大学への名無しさん
13/04/03 22:11:04.94 9FBrK9KD0
埼玉は家賃相場低いにも関わらず、子供手当を真剣に当てにしてるような貧乏人ばっかりだから
医学部作れるわけもないわ インフラ整備の前に生活保護の財源だろw
696:大学への名無しさん
13/04/03 22:12:13.16 Q6mwN8zc0
>>689
文科省管轄でない時点で学校ですらないのよ
ただの防衛省内の養成機関
697:大学への名無しさん
13/04/03 22:18:33.98 9FBrK9KD0
防衛大、気象大、航空保安大、水産大もすべて大学じゃないのかねw
698:大学への名無しさん
13/04/03 22:20:36.52 9FBrK9KD0
パイロット養成の航空大ってのもあるわな
699:大学への名無しさん
13/04/03 22:25:14.71 KouPb7PM0
>>689
文科省管轄ではないの?w問題外でしょ
国庫負担金と国庫交付金の違いぐらい理解してからレスした方がいいよ
700:大学への名無しさん
13/04/03 22:27:37.06 9FBrK9KD0
貧乏言ってごめん
701:大学への名無しさん
13/04/03 23:19:28.81 Q6mwN8zc0
>>697
大学じゃないよ
だから自分の所では学位授与できない
702:大学への名無しさん
13/04/03 23:28:44.94 9FBrK9KD0
>>教育内容は文部科学省の定めた大学設置基準に準拠しているので、卒業生には他大学と同様に「学士」の学位が授与されます。
世の中バブル入りしてるんだから、まず生活費を稼ぐことだぜw
703:大学への名無しさん
13/04/04 00:54:32.52 nvMmxrRe0
>>702
学位授与するのは防衛大、気象大、航空保安大、水産大じゃないのよ
学位授与機構が個別に授与する
だから、自分の所では学位授与できないのよ
理解出来た?
704:大学への名無しさん
13/04/04 01:36:18.11 SHM3GfKP0
まず病院逝けよw
705:大学への名無しさん
13/04/04 17:47:11.40 /eFBe70s0
>>688
もしかして、K学部ですか。
706:大学への名無しさん
13/04/04 18:16:59.52 6VsW53XG0
教育
教養
経済
工学
Kだらけや
707:大学への名無しさん
13/04/05 12:46:15.75 vwUZo0Yb0
>>705
理学部の中の人乙。
708:大学への名無しさん
13/04/05 21:41:13.29 vwUZo0Yb0
全学2号館のたたずまいがなんか怪しい。それはそうと、駐輪場からの通路が
スロープのせいですごく狭くなった。どうせ工事するなら地面になっている通路も舗装しろといいたい。
709:大学への名無しさん
13/04/05 23:06:40.70 0RlOfyYd0
新一年生って、九日から何するんですか?
履修登録を出さないで勝手に講義に参加?
710:大学への名無しさん
13/04/06 00:15:23.64 TlUJXEem0
案外取りたい講義がない
711:大学への名無しさん
13/04/06 00:39:19.58 VGA0I3RE0
火曜日休みになりそうだ
712:大学への名無しさん
13/04/06 19:16:41.16 Zra/OP0m0
一浪埼玉経済ってどう思う?
713:大学への名無しさん
13/04/06 19:17:39.79 x2fU0h0b0
>>709
スプリングフェスティバルに参加しなかった君には教えない。
714:大学への名無しさん
13/04/06 22:34:58.43 VGA0I3RE0
一郎大東亜もいるから気にするなよ
715:大学への名無しさん
13/04/07 22:18:17.64 qOahzib30
マックでも無線LANは繋がりますか
716:大学への名無しさん
13/04/08 09:57:36.11 Mqy0CCOp0
工学部は1年前期で1個でも落とす奴は8割型留年ってデータあるから気をつけろよ
1年前期は簡単すぎるからここで落とすと実験で休めなくなる後期以降も落とすらしい
717:大学への名無しさん
13/04/08 16:31:43.70 6Itjl9td0
>>715
OSの指定がWindowsだったけどMacブックは互換性あるんだっけ?
718:大学への名無しさん
13/04/08 17:48:51.88 OMFUc7nO0
今日の入学式うるさすぎワロタwww
719:大学への名無しさん
13/04/08 17:59:54.74 hG+fz9hz0
経済学部のアホがギャーギャー騒いでたな
720:大学への名無しさん
13/04/08 19:13:40.27 LD2Lcqgj0
web学生システムクリックすると
403 - 許可されていません: アクセスが拒否されました。
指定した資格情報を使用して、このディレクトリまたはページを表示するアクセス許可がありません。
と出てしまいます
皆さんも同じですか?
721:大学への名無しさん
13/04/08 20:26:36.41 Mqy0CCOp0
学生システムは大学でしか使えない
大学で使うときはアカウントとパスワード入れる
722:大学への名無しさん
13/04/08 20:36:21.09 auSy7Dg4i
騒いでたの経済だったのかふざけにきた在校生かと思ってた
723:大学への名無しさん
13/04/08 21:07:31.84 16OSQXlD0
基盤科目でとりやすい科目とかありますか?
724:大学への名無しさん
13/04/08 21:38:18.48 OTsHyDXm0
>>723
教育の情報基礎
725:大学への名無しさん
13/04/08 22:18:47.57 mZTtd29g0
夜に開講してるようなどうでもよい専門科目
726:大学への名無しさん
13/04/09 00:36:00.63 nCzlA5cK0
大学でしか履修登録できないってこと?
不便じゃないか?
727:大学への名無しさん
13/04/09 04:59:30.84 u+Nt133h0
>>726
セキュリティの安全上仕方ないんだよね。
728:大学への名無しさん
13/04/09 08:41:22.45 ZFMhgf0Z0
test
729:大学への名無しさん
13/04/09 14:10:36.40 pRHEJfru0
英語登録できねえ
730:http://server.maido3.com/
13/04/09 15:02:28.63 uSbjk2ee0
クラス指定になんか書いてあるのって受けられないよね?
731:大学への名無しさん
13/04/09 15:25:17.86 xMJ9bhCV0
>>727
ネットワーク関係職員が無能なだけだろ。私大では当たり前にできる。CALLみたいな語学学習もな。
732:大学への名無しさん
13/04/09 16:03:56.85 u+Nt133h0
>>731
東工大ですら情報漏洩させてるのに、
完璧に安全を確保するのは不可能だと思うけど
URLリンク(blog.university-staff.net)
733:大学への名無しさん
13/04/09 16:58:28.52 xMJ9bhCV0
そんな理由でサービス低下させていいわけない。
734:大学への名無しさん
13/04/09 18:09:53.79 5Kok20gV0
ここは遊んでて卒業できるマンモス私大じゃねえんだ 登録くらい大学でやれや
735:大学への名無しさん
13/04/09 20:55:38.48 Fd427FeEi
アカウント漏れたら怖いよな
キャンセル期間に全て消されたら死ぬ
736:大学への名無しさん
13/04/09 22:28:25.47 VHX2c7+G0
そんななんの得になることもないことする奴いるわけないやろ
どんだけ人間不信なんだよ
737:大学への名無しさん
13/04/09 23:38:42.57 nCzlA5cK0
女学生との出会いがありそうとかいう動機で先生目指して
教育学部に行くやつって多いんだろうな
お盛んな奴ら見てそう思うわ
738:大学への名無しさん
13/04/10 03:12:35.87 R4GSOfTL0
女学生って言葉は、最近では爺さん婆さんしか使わないですよ
739:大学への名無しさん
13/04/10 21:00:24.06 /OwzLmwm0
埼玉<<<<法政、関大
うーん.......こんなもんか
740:大学への名無しさん
13/04/10 22:40:30.77 H/D8fLr+0
平成25年 埼玉大学合格者高校別一覧 (4/8現在)
①栄東30
②不動岡28
③浦和一女26
④市立浦和23
⑤蕨21
⑥大宮20
⑦川越女子19
⑧春日部18
⑧熊谷18
⑩大宮開成16
741:大学への名無しさん
13/04/11 08:12:57.07 W0MLFtQB0
>>740
何というか、その……すごく、埼玉です
埼玉出身の奴ってこんなに居たんだな。県外から来た人間として驚いたwww
742:大学への名無しさん
13/04/11 09:14:42.53 NT27A32Y0
平成25入試結果 合格者のセンター平均(前期のみ)
金沢大URLリンク(www.kanazawa-u.ac.jp)
熊本大URLリンク(www.kumamoto-u.ac.jp)
金沢大人間社会 71.7%
人分73.2% 法L72.9% 法M72.5% 経済69.6% 学校教育72.2%
地域創造70.8% 国際72.8%
金沢大理工 71.5%
数物科72.4% 物質化72.5% 機械工70.7% 電子情報71.6%
環境デザ68.9% 自然シス73.3%
熊本大文 71.6%
総合人間71.6% 歴史72.1% 文学71.3% コミュ71.8%
熊本大教育 69.9%(一部学科のみ)
小学校70.7% 中学数学72.5% 特別支援67.7% 養護教諭67.7%
地球共生70.3% 生涯スポ67.8%
熊本大法 70.7%
熊本大理 71.8%
熊本大工 69.5%(一部学科除く)
物質生命71.2% マテリアル69.3% 機械68.5% 社会環境68.3%
建築68.4% 情報70.3%
743:大学への名無しさん
13/04/11 11:01:18.96 jJ86717i0
>>737
ちがうよ。ょぅじょや半ズボンの少年をもとめるショタが教育にくるんだよ。
744:大学への名無しさん
13/04/11 11:18:07.27 LolZDks10
>>742
だからなに?
745:大学への名無しさん
13/04/11 13:28:08.92 NT27A32Y0
>>744
予想通りだろ? それだけだ
746:大学への名無しさん
13/04/11 13:29:43.96 pHMoO7Ct0
何がいいたいか相手に伝える能力が欠如している
747:大学への名無しさん
13/04/11 17:55:45.21 UNgv3yVU0
金沢、熊本よりは上ってことじゃね?医学部は別だが。
748:大学への名無しさん
13/04/11 20:47:27.62 jJ86717i0
熊本は破局噴火が起きたらオシマイです。
749:大学への名無しさん
13/04/12 13:50:03.96 V9c1gslC0
熊五郎や金沢などと比較されてもイメージ下がるだけだ。一緒にされるだけで迷惑。
750:大学への名無しさん
13/04/12 13:59:13.80 QLGehPbT0
そもそも埼玉の平均は何点なんだよ
751:大学への名無しさん
13/04/12 19:14:54.85 NRP5JETj0
金沢なんて裏日本はアレですよ。
752:大学への名無しさん
13/04/12 23:06:23.82 VfQDcJ/P0
たすみくんのWikipediaがすごい
チャクウィキより面白い
753:大学への名無しさん
13/04/13 14:07:01.14 oYQ79e+u0
経済学部入試制度変更のお知らせ
URLリンク(www.eco.saitama-u.ac.jp)
本学アドミッション・センターからすでに予告しておりますように、平成26年度入試から、センター入試枠(前期)が
廃止され、国際プログラム枠(前期)が新設されます。定員は20名です。
[入試科目と配点]
センター試験のみで個別学力検査は課しません。
国語 200点(現代文150点、古文・漢文50点)
地歴・公民 200点 ※1
英語(リスニングを含む) 400点 ※2
※1 世界史B、日本史B、地理B、『倫理、政治・経済』から1科目。2科目受験した場合は第1解答科目を採用する。
※2 英語力検定試験(TOEIC、TOEFL、IELTSのいずれか)を受験した場合は、出願時にその成績証明書を提出して下さい。
英語力検定試験(複数利用可)の成績は、本学1年次生の受験データ等を参考にしてセンター試験の英語に換算し、
高得点の方を採用します。なお、TOEICはIPテストも利用できます。
[グローバル・タレント・プログラム]
国際プログラム枠で入学した学生は、平成26年度よりはじまる本学部のグローバル・タレント・プログラムに参加する
ことになります。グローバル・タレント・プログラムは、国際機関や海外の企業で活躍できる人材を育成するための
プログラムです。実用的な英語力のみならず、国際的な視野に立って経済や経営を分析し、異文化を理解する能力の
習得を目指します。
[グローバル・タレント・プログラムの主要内容]
1年次夏季:短期の海外語学研修(シンガポール国立大学を予定)
2~3年次:1年間の海外留学
4年次:海外インターンシップ