【過去問】センター試験国語対策スレ十二【模試問】at KOURI
【過去問】センター試験国語対策スレ十二【模試問】 - 暇つぶし2ch708:大学への名無しさん
13/01/30 17:31:35.41 +GWGSnjB0
TVがAVに見えた

709:大学への名無しさん
13/01/30 19:57:31.46 o0uLkBB40
センター国語とかだいたいの私大の問題よりむずいからね
古文なんか早稲田の方が簡単だし

センター簡単とか言ってる奴は
馬鹿

710:大学への名無しさん
13/02/01 05:22:40.27 yi8LXtZC0
>>709
それ、「自分は正常、周りの奴らが異常」っていうキチガイの論理だぞ

711:大学への名無しさん
13/02/02 07:37:37.58 ZeLyfXsH0
というか時間足りねーよ…
なんで毎年時間足りないって言われてるのに文章数増やしたがるんだよ…

712:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 21:06:36.91 fvpfopJM0
今のセンター試験は私立大学も利用する。中には現代文のみで可とするところもある。
その場合は大門2つを80分で回答する形になる。この場合はかなり余裕がある。
 国立大志望する人は大門4つで80分 確認時間も必要とするから1つの大門に17分くらいしかかけられない。
多分 今の問題作成者は私立受験者に合わせて問題を作っているから文章が長くなっていると思う。
国語は文章や設問のテンポアップが必要になると思う。

713:大学への名無しさん
13/02/04 18:46:18.04 LgBLkGYr0
今日関学受けてきたけど何だあれ
簡単すぎて涙出るレベルwww
関学ですらFランに思えたわ。

マーク式国語の最高峰はセンターで間違いない。

714:大学への名無しさん
13/02/04 20:45:08.65 EqcVFjMF0
>>713
いや、関学はFランだろ

715:大学への名無しさん
13/02/04 21:10:14.58 uTQESGn1P
関学はチョンばっかり
まともな学生ならあんな所へは行かない

716:大学への名無しさん
13/02/04 21:51:32.00 LgBLkGYr0
>>714
近畿では関関同立がトップ扱いだと思ってたが・・・その中にも序列があったとは。
まあいいや。どうせ本命は宮廷だし。

717:大学への名無しさん
13/02/05 16:02:08.88 jZ7U/cv00
来年の漢字

①高い「ヤマ」の頂上

②「ツキ」が輝く 

③「カワ」の流れ

④大きな「タニ」間が美しい

⑤「シリ」が見えている

718:大学への名無しさん
13/02/07 08:54:05.17 b6AC8Mw20
>>710
てか古文の難易度は一般的にセンター>早稲田>東大なのは間違いない。
過去問10年分くらい見比べてみればわかる。まあ問題難易度と入試難易度は別の話。

719:大学への名無しさん
13/02/08 20:13:11.85 oFx4EJvR0
早慶文系とか馬鹿しか受けないんだから
問題難しく出来るわけねーだろ

720:大学への名無しさん
13/02/08 22:02:14.51 MB50l+WI0
何言ってるんだこいつ

721:大学への名無しさん
13/02/08 22:12:14.91 6LmaszcNP
東大の古文や地理が毎年簡単で難しい問題が出ないのも馬鹿しか受けないからなのかねw

722:大学への名無しさん
13/02/09 09:54:29.93 rgRoJXwU0
まあ国語は選択式って点を除けば難関大よりもセンターの方が難しいよね
センターは分量に対する時間設定もおかしいから

723:大学への名無しさん
13/02/09 11:34:41.70 xyO8buG+0
これで来年クソ簡単になったらなんか腹立つな。

724:大学への名無しさん
13/02/09 14:35:05.46 E9CxAw+YO
俺的にはセンター古文は楽なんだがな。

早稲田は知らんが、東大や立命館のほうが点取りにくい。

725:大学への名無しさん
13/02/15 15:00:52.47 yEnhRnEg0
「センター国語だって上位層は毎回高得点で安定する キリッ」なんて言ってた馬鹿共も
さすがに今回の得センターで東大や医学部志望者ですら国語壊滅者が多く出て
ボーダーや一次通過者センター平均点が暴落したのを見て現実がわかったろ。
センター国語は時間不足・選択式って時点でどうしても運ゲーになりがちなんだよ。毎回9割安定なんてのは夢物語。

726:アーギア・学隆舎
13/02/16 07:20:03.83 j5+iJezz0
センター試験 国語の平均点、過去最低に

理構成が明快な「評論」というよりは、私的な想像も含めた随筆的な文章で、読みづらく感じた受験生が多かったという。

昨年と比べて17点も平均点が下がり、極端に難しくなったわけではないが、過去問とまったく違う文章だったのが影響した。

URLリンク(www.shijyukukai.jp)

727:大学への名無しさん
13/02/16 12:32:02.45 VLMuAU3i0
小学生でもわかる国語の問題です。

問題

次の文章を読んで問いに答えましょう。

A子さんはこれを保持しない。
A子さんはこれを認めない。


この文章は誰が何を保持しない、誰が何を認めないと言ってるのでしょうか?
次の2つのうちから正しい方を選びましょう。

1.A子さんがこれを保持しない。A子さんがこれを認めない。
2.日本がA子さんを保持しない。日本の憲法がA子さんを認めない。

728:大学への名無しさん
13/02/18 19:45:59.66 h1JIUW7O0
【大学受験】 年々加速する一橋人気の低下で、「業界再編」の危機?(読売NEWS)[13/02/14]

文系の雄と呼ばれ、バブル時代にピークの人気を博した一橋大学の凋落が進んでいる。
今年度の一橋大学全体の受験者数は、前年度と比べ284人少ない2677人となった。受験者数の1割減は前代未聞と言えるだろう。
また、4年連続で受験者数は減少し、平成22年度の3332人と比べると、実に2割以上もの受験者数を失っている事になる。
こうした数字に対して、河合塾の安田尚孝氏はこう分析する。
「一橋の凋落は今に始まった事ではない。総合力が求められる時代で、文系の単科大学の需要はどんどん減退してきている。
文系人気は二極化し、旧帝国大学と呼ばれる7つの国立大学や、慶應早稲田といった有名総合大学は、依然として高い人気と就職率を誇っている。
人気下落の進む一橋が活路を見出すために、東工大や首都大東京などの都内国公立大学と合併し、総合大学化していくという案も浮上している。」
東工大側は一橋大学との合併を頑なに否定しているが、首都大東京との合併案は現実味を帯びてきているのではないだろうか。
今後の業界再編から目が離せない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch