【過去問】センター試験国語対策スレ十二【模試問】at KOURI
【過去問】センター試験国語対策スレ十二【模試問】 - 暇つぶし2ch642:大学への名無しさん
13/01/24 00:13:00.88 Kt+SURY10
>>615
結構やってんじゃねえかw

643:大学への名無しさん
13/01/24 01:17:44.44 cN02hwcc0
なんか国語の小説が話題になってたから10年ぶりにセンター試験やってみたが
当時のプレッシャー思い出してゲロ吐きそうになったわw
当時は短い時間でよくこんなたくさんの問題解いたもんだ。

644:大学への名無しさん
13/01/24 01:39:53.24 IBYaPkBM0
国語スレ へようこそ。
そういう経験を経てそのまま居着いてるオッサンの多いスレですよ。
なにか受験生に還元できそうな経験があれば、書いてくださいね。
ですが、さびしいオッサンが多いせいか、すぐに喧嘩になりがちです。
そういう当事者になりそうになっても隠忍自重でお願いしますね。

645:大学への名無しさん
13/01/24 02:32:44.02 tGLBL+tSO
俺の地域の公立トップ校の3年は、国語満点が4~5人いるらしい。
公立のレベルの高い愛知県とかだったらその何倍もいるだろうな

646:大学への名無しさん
13/01/24 09:01:29.30 G2D8eijFO
今回の国語はセンターに絞って対策してた奴大打撃だよなww
評論はどこの塾も哲学系か言語論だって言われてたのに鐔だし文字数増えるし注釈祭りだし
小説はスピンスピンで受験生がスピンスピン、こっちも文字数増えてる

教えてた塾側もビビってるだろうなww

647:大学への名無しさん
13/01/24 09:50:17.38 cUtj/sv2O
やばいセン利全滅かも

648:大学への名無しさん
13/01/24 10:42:54.19 Wb9U9bDhO
>>630
読みの強弱つけろよ

649:大学への名無しさん
13/01/24 12:18:57.22 x2GzbGnh0
(ニュースQ3)小林秀雄のせい? センター試験・国語平均点が大幅ダウン
URLリンク(www.asahi.com)

650:大学への名無しさん
13/01/24 12:25:16.03 ScA0AJNp0
国語こんなにむずくして何の意味があるんだ
平均130くらいになるように作れや

651:大学への名無しさん
13/01/24 13:00:01.42 053Y0TlN0
誰か今年のセンター総括してくれよ
いつも160くらい取ってる奴が爆死しまくっててもうどうすりゃいいかわからん

652:大学への名無しさん
13/01/24 13:58:59.15 4b+ol6O+P
そりゃあ日本語をしっかり理解できる読解力がないから
本当に実力のある者は今回のテストでも満点を取ってるよ

653:大学への名無しさん
13/01/24 14:15:51.45 KlVmntrG0
それは本当に実力があるやつだけが受けるところの二次試験で勝手にやってくれ

654:大学への名無しさん
13/01/24 14:32:17.51 YBZIilNm0
言っておくがマジで実力あるやつでもほとんど満点は取れないぞ
東大模試の国語で偏差値90とか出しててもセンターじゃ満点は早々取れない
今回のは灘のやつらですらマジキチ認定してるレベルだから尚更な
満点取ってるのは実力+運

655:大学への名無しさん
13/01/24 15:06:11.55 ikZzxcsb0
>>646
塾だけの話ではすまんだろう。
学校の教科書にも、小林の随筆みたいなのは多くは出てこんだろうし、
そのへんの問題集でも似たようなところ。

>>651
結局のところ近年の文章量増加傾向をふまえる、
私立の現代文利用型の存在もふくめるなら、数学同様国語も
現代文、古典の2科目科しようとでも考えてるんじゃないの。

そうでないなら、作成者が本物馬鹿だろう。
得点差が実力か運かもよくわからん試験では
選抜機能が用をなさない。

656:大学への名無しさん
13/01/24 15:07:55.79 BFxpPyWH0
いや普通に実力を反映する形式だろ?
なんか統計的根拠があっていってんの?
平均点が下がったからどうした

657:大学への名無しさん
13/01/24 15:08:16.94 Kzq+8U6n0
運も実力のうち

って教えてくれてるんだお

658:大学への名無しさん
13/01/24 15:23:05.00 Ub0rHykEP
運運言われてる時点で教育機関としてどうなんだろ
ちゃんと道筋示してくれないと勉強しようがない

659:大学への名無しさん
13/01/24 16:41:29.87 ubdMi2BU0
それはセンター作成者ではなく学校の問題

660:大学への名無しさん
13/01/24 16:55:29.74 7F3HgI+dO
鍔→講釈鬱陶しい爺やな…ま問題自体は簡単だぜw
なのに18

スピン→うわ読みにくいしオナニー小説やな…自信ないわ
だけど50

納得いかねぇ

661:大学への名無しさん
13/01/24 17:23:18.46 Z0SZPuzP0
予備校のセンター対策()ってのがまったく意味ないってことだな
俺の友達で宅浪して9割とったやつがいたが、
センター国語は過去問やって時間感覚を身につけるだけで
あとは試験対策とかじゃなく、2次でも使える
総合的な読解力つけたって言ってたよ

662:大学への名無しさん
13/01/24 17:27:41.64 FfUXi0/M0
現代文と公民だけ全く勉強せずに本番突入したけど9割とれた。

ルンルン気分で翌日の試験にのぞんだら数学で撃沈された。

世の中うまくいかね~

663:大学への名無しさん
13/01/24 17:32:46.84 HeEgKnOKO
国語を8割以上取りたいやつは筆記で練習しろ。
古典は8割なら余裕で越える。

664:大学への名無しさん
13/01/24 17:46:01.64 6LbI6HIh0
そもそも現代文の読解力を選択式で測ろうとする時点で無理があるわな
万人が納得する唯一の正答が存在する他科目とは違うしどうしても運要素がデカくなる
現代文の読解力なんて二次の筆記で測れっての

665:大学への名無しさん
13/01/24 18:07:29.42 4b+ol6O+P
>>664は負け犬の遠吠え
そもそもお前の勉強不足を棚に上げられてもねえ……

141 :名無しなのに合格:2013/01/24(木) 17:20:54.24 ID:zaEt9zvV0 >>138
俺は195で偏差値80
いってた。

早稲田 センター利用Aとか
もう2次勉いいや

142 :名無しなのに合格:2013/01/24(木) 17:28:09.88 ID:eRhkm6ygO
すごいねー
どんなふうに勉強したの?

146 :名無しなのに合格:2013/01/24(木) 17:55:54.71 ID:zaEt9zvV0 >>142
過去問10年分 全部ノートにかいて
わからん単語は全部調べて
研究したわ。
多分、国語だけで200時間は勉強したわ

666:大学への名無しさん
13/01/24 21:58:41.02 ko0zOiog0
>>664
記述のほうが無理あるだろ
できるやつならマーク式であればちょっと時間たせばほぼ100%正解を確定できるが
二次現代文解答はプロが作ってもそこまでの精度はない

667:大学への名無しさん
13/01/24 23:05:34.73 LFS39/c30
現代文の答えは一つじゃない、とか言ってる奴には一生受験国語は解けないだろう

とりあえず今年は追試のほうが平均点高そうね

668:大学への名無しさん
13/01/24 23:30:27.74 u8nVSWlMP
んで偉そうにご高説垂れてるヤツは今年の現代文何点だったの?当然満点だったんだよな。
どうせ受験なんかしてないで家で各20分以上かけて解いても満点どころか9割も取れないんだろうけど。

669:大学への名無しさん
13/01/25 00:37:39.13 j9TGM5bA0
今までは難解で量の多い文なら、設問はやさしめな感じだったっけ?
今回は新人に作らせたんじゃないの?

670:大学への名無しさん
13/01/25 00:40:49.77 rymVSOrgO
英語の悪ふざけといい今回のセンターはなんかおかしな所がチラホラ見受けられるな…

671:大学への名無しさん
13/01/25 01:18:04.81 ic5ptfdP0
リスニングのキムチベースもオカシイ

672:大学への名無しさん
13/01/25 13:02:37.65 CQOAvBPA0
高1~3までに受けたマーク模試12回の現代文の平均点97ちょい、本番96点で国語総合186点だったけど、
今回の現代文は時間に対する内容の複雑さが適切じゃなかったと思うよ
いつもは慎重にやって15分×2程度~難しい時でも片方22分程度で終わるけど今回は2問合わせて53分もかかったわ
本番だから物凄く慎重にやったのもあるけど例年の追試よりムズいくらいなんじゃないかな
問題自体は現代思想の常識があって且つしっかり読めれば解けるように作られてるけど、
厳しい時間制限の中でやるにしては(例年と比べて)レベル高すぎると感じたな

673:大学への名無しさん
13/01/25 13:29:54.11 sLzqqaTrP
設問自体は時間かければ例年と同じくらい、個人的にはそれより少し簡単だと思ったけどすげー時間かかったわ

674:大学への名無しさん
13/01/25 13:59:43.43 WA2imBcp0
センター数学のスレみたいに>>1のおすすめの参考書のまとめでも簡単に作っておこうよ。

675:大学への名無しさん
13/01/25 14:16:20.26 8kExOraCI
>>669
設問は簡単だったが?
ってか脱ゆとりへ向けての試作1って感じだったね

676:大学への名無しさん
13/01/25 14:27:30.27 77rbgXbV0
>>656
国語に関しては実力に比例して上がる科目じゃないぞ。
運要素かなりでかい。
センターに関して言えば適当にマークしても点取れる事あるからなおさら。
もちろん圧倒的な実力があれば話は別かもしれないがほとんどの受験生にとっては
揺れ幅はげしい。

677:大学への名無しさん
13/01/25 14:32:25.44 UpBEHo/F0
>>676
上位層でないなら数学も英語も揺れ動くだろ
200点科目と100点科目比べてるだけじゃないのか

678:大学への名無しさん
13/01/25 14:52:12.24 77rbgXbV0
>>677
上位層といっても国語はその幅がめちゃくちゃ狭い。
国語で安定し9割取れますなんてやつほぼいないよ。
英語ならごろごろいる。

679:大学への名無しさん
13/01/25 14:59:51.34 UpBEHo/F0
>>678
9割くらいはちょっとやればすんなり安定できると思うが
そもそも成績上位層はは英数重視で国語で手を抜いてるんだから
英数よりバラつきが出てきてもそれ自体は
作問委員会がちゃんと仕事してるということじゃないか

国語力を伸ばしてるやつは有名進学校の外にたくさんいるだろ
古漢重視の国士舘とかは偏差値低めだし

英数重視のAラン理工学部志望が
読書好きのFランより国語の成績が優れているのが自然かと言ったらそれは違うだろ
国語の実質勉強時間多いほうが成績高いなら極めて自然

680:大学への名無しさん
13/01/25 15:10:55.58 CQOAvBPA0
受験国語が運というのは違うな
英語や数学とやってること全く変わらないんだわ
勉強の仕方(現代文の正しい読み方、日本語の文章の構造的特徴)を知らないだけじゃないのか
国語の問題も理詰めで作ってあって感性を問うている問題なんか無いんだが
「本文を読んであなたの感想を述べよ」という問いなら無限に答えは出来るがそれは小論文の問題であって、
国語の問題はそうではない 
マーク式なら答えは一つしかあり得ないよ

681:大学への名無しさん
13/01/25 15:17:52.81 kPvbwrvM0
俺は単に理詰めとは思わないけどな
この2つの円はどっちがサンプルの円に大きさが近いか、定規を使わずに答えよ、みたいな側面があると思っているので感覚は大事なのではないかと

682:大学への名無しさん
13/01/25 16:42:09.94 LFljOQIe0
>>680
今年のセンター満点取れる?

683:大学への名無しさん
13/01/25 17:08:06.11 649bNAZq0
一つしかあり得ないというのは正しいが
一つしか設定されていないというのもまた正しい

684:大学への名無しさん
13/01/25 17:20:09.63 jJvuAOMq0
せめて時間が十分にあれば運に左右される度合ももうちょい減るんだろうけどね

今年なんて特に分量多かったし時間に追われて精読する時間的余裕なんて全く無く
焦りながら何となくこれってのにマークするしか無かった受験生が多かったと思うよ

685:大学への名無しさん
13/01/25 17:34:47.37 nWE1GdOVO
とりあえず国語で時間足りなくならないためには漢文を10分で片付けることだな 10分あれば八割はいける

686:大学への名無しさん
13/01/25 18:51:47.51 THE6ijPJ0
>>685
その上古文を15分くらいで解けたら190あたりで安定する

687:大学への名無しさん
13/01/25 19:02:06.16 3GVzNQQ3O
「センター」国語は上位層でも比較的揺れが大きい科目だと思うが
記述なら割りと実力に比例するけど、センターは設問に左右される部分が大きいからなあ。
特に今年みたいな問題文に設問だと、うまく解答に妥協出来ないと厳しい。
逆に英語なんかは、上位層はそんなに揺れないんじゃないか

688:大学への名無しさん
13/01/25 19:03:49.08 ic5ptfdP0
予備校によると
医学部より一橋みたいな
文系上位の崩れが多いらしいよ

689:大学への名無しさん
13/01/25 19:10:54.86 IpWCLMKe0
文系の普段から演習しまくってるような奴らでも爆死してる
どうすりゃいいかほんとわからん

690:大学への名無しさん
13/01/25 20:32:45.86 sLzqqaTrP
そりゃ地力不足だろ

691:大学への名無しさん
13/01/25 21:07:55.55 ooQ8tk7f0
数学だろうがなんだろうが平均点さがったら
爆死する奴はでるだろ

692:大学への名無しさん
13/01/25 21:13:09.13 ic5ptfdP0
難しからじゃなくて
もともと時間ギリギリで傾向変わったから
平均点落ちただけだし
これは国語も同じ

693:大学への名無しさん
13/01/25 21:14:29.86 qRAzNRhd0
今年のは問題文が難しかった割に設問がゴロゴみたいな裏技で乗りきれるレベルだったのがな

694:大学への名無しさん
13/01/26 08:49:20.42 ptCMQ7AuO
>>693
裏ワザ大全が大正義過ぎてわろた

695:大学への名無しさん
13/01/26 08:59:13.60 /lLVmgz/P
>>693
ほんでも3年前はゴロゴから全部外されてたよ

696:大学への名無しさん
13/01/26 17:34:46.04 pcfEJbiM0
古文って単語ごり押しじゃ高得点望めないな・・・。
文法、敬語も一通り学んだが、まったく読めないというか
物語の内容が全然把握できないわ。
何が足りないんだろう。

697:アーギア・学隆舎
13/01/26 17:40:43.34 9Y2+xYwc0
>>696
古文解釈 はじめの一歩 (駿台受験シリーズ)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

698:大学への名無しさん
13/01/27 01:20:54.93 4ovV/W9iO
祖父の十七年の法要が有るから帰れ―という手紙で小田原の家へ帰った
「僕の事怒っていますか?」「カンカン!」
「ふふん!」「これからもうお金なんて一文もやるんじゃないッて―私まで怒られた」
「チェッ」と私はセセラ笑った
「もうお父さんの事はあてにならないよ」
これは父の放蕩を意味するのだった
「勝手にするがいいさ」
「もう家もお仕舞いだ」
「だけど、まアどうにかなるでしょうね」
母は、ちょっと笑いを浮かべたまま黙って、煙草盆を箱から出しては一つ一つ拭いていた
「ただでさえ狭いのにこれが邪魔で仕様がない。まさか棄てるわけにもゆかず」
母は地球儀を指差した
「邪魔らしいですね」と慌てて言った
何故なら私はこの間その地球儀を思い出して一つの短篇を書きかけたからだ
それはこんな風に感傷的に書き出した
『「シイゼエボオイ・エンドゼエガアル」
「スピンアトップ・スピンアトップ・スピンスピンスピン」
「フエーヤー?フエーヤー…チョッ!」
「ヘーヤーヘブン」』
そこまで書いて私は退屈になって止めたのだった

699:大学への名無しさん
13/01/28 16:58:19.26 4U271wha0
>>696
単語と基本文法しかやってないけどセンターぐらいなら8割は安定する

700:大学への名無しさん
13/01/28 17:31:00.36 9i70Llbl0
平均点5割の今年のセンター国語見ても
まだセンターぐらいならって言えるのか?

701:大学への名無しさん
13/01/28 19:13:51.23 mIzB90yD0
>>696

> 「英語」って単語ごり押しじゃ高得点望めないな・・・。
> 文法、特殊な構文も一通り学んだが、まったく読めないというか
> 内容が全然把握できないわ。
> 何が足りないんだろう。

って聞かれたらどう答える?
常識的には「長文を実際に読んだ経験が足りない」だろ。
同じことじゃないか。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 19:35:57.71 5LTT5SIz0
>>696 単語もわかる 構文もわかる 長文も読んだ → 文章を予測する力が足りない。
   自分と同じように英語ができないのは国語もできない(単語から一文の予測 そして全体の予測)
   って予備校時代によく言われた。
   

703:大学への名無しさん
13/01/29 06:19:20.50 hwEvsPlz0
>>696
物語だから漠然とでも当時の常識が入ってないと難しいかも

「あの人って課長とアレだって」
「あー、やっぱりね~。この間お茶出すとき『ちょっと苦いかも(ニッコリ』とか言ってて変だとは思ったんだよねえ。
あんたこの間までと違うじゃん、っていう」
「まあねえ。課長、デキるしカッコイイからねえ」
「でもヤバくない? まわりもう知ってんの?」
「ほとんどバレてるみたいよ。っていうかあんた今更? 噂自体は結構前からあったんだけど」
「マジで!? ヤバい。わたし遅れてる!?」

こういう示唆語ばかりの迷文も常識があれば何を言っているのか分かる

704:大学への名無しさん
13/01/29 08:14:25.96 OLBRDKpW0
俺センターの国語で一問しか間違わずに19X点をマークしたぜ。

705:704
13/01/29 08:23:06.00 AaLNPl3t0
俺は英語もほとんど全部できた。
一応進学校出身だけど我が儘な性格で授業サボりまくったから
英数・古文共に単語力は弱い。
にもかかわらず両方満点に限りなく近いんだ。
なぜか文章を見ただけで情景がTVみたいに目に浮かぶんだよ?
これって何??

706:大学への名無しさん
13/01/29 23:52:42.79 b08d0z1i0
>>700
50 45 50 34だったけんね

707:大学への名無しさん
13/01/30 02:10:57.74 41i63Ac80
>>705
ワロタ

708:大学への名無しさん
13/01/30 17:31:35.41 +GWGSnjB0
TVがAVに見えた

709:大学への名無しさん
13/01/30 19:57:31.46 o0uLkBB40
センター国語とかだいたいの私大の問題よりむずいからね
古文なんか早稲田の方が簡単だし

センター簡単とか言ってる奴は
馬鹿

710:大学への名無しさん
13/02/01 05:22:40.27 yi8LXtZC0
>>709
それ、「自分は正常、周りの奴らが異常」っていうキチガイの論理だぞ

711:大学への名無しさん
13/02/02 07:37:37.58 ZeLyfXsH0
というか時間足りねーよ…
なんで毎年時間足りないって言われてるのに文章数増やしたがるんだよ…

712:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 21:06:36.91 fvpfopJM0
今のセンター試験は私立大学も利用する。中には現代文のみで可とするところもある。
その場合は大門2つを80分で回答する形になる。この場合はかなり余裕がある。
 国立大志望する人は大門4つで80分 確認時間も必要とするから1つの大門に17分くらいしかかけられない。
多分 今の問題作成者は私立受験者に合わせて問題を作っているから文章が長くなっていると思う。
国語は文章や設問のテンポアップが必要になると思う。

713:大学への名無しさん
13/02/04 18:46:18.04 LgBLkGYr0
今日関学受けてきたけど何だあれ
簡単すぎて涙出るレベルwww
関学ですらFランに思えたわ。

マーク式国語の最高峰はセンターで間違いない。

714:大学への名無しさん
13/02/04 20:45:08.65 EqcVFjMF0
>>713
いや、関学はFランだろ

715:大学への名無しさん
13/02/04 21:10:14.58 uTQESGn1P
関学はチョンばっかり
まともな学生ならあんな所へは行かない

716:大学への名無しさん
13/02/04 21:51:32.00 LgBLkGYr0
>>714
近畿では関関同立がトップ扱いだと思ってたが・・・その中にも序列があったとは。
まあいいや。どうせ本命は宮廷だし。

717:大学への名無しさん
13/02/05 16:02:08.88 jZ7U/cv00
来年の漢字

①高い「ヤマ」の頂上

②「ツキ」が輝く 

③「カワ」の流れ

④大きな「タニ」間が美しい

⑤「シリ」が見えている

718:大学への名無しさん
13/02/07 08:54:05.17 b6AC8Mw20
>>710
てか古文の難易度は一般的にセンター>早稲田>東大なのは間違いない。
過去問10年分くらい見比べてみればわかる。まあ問題難易度と入試難易度は別の話。

719:大学への名無しさん
13/02/08 20:13:11.85 oFx4EJvR0
早慶文系とか馬鹿しか受けないんだから
問題難しく出来るわけねーだろ

720:大学への名無しさん
13/02/08 22:02:14.51 MB50l+WI0
何言ってるんだこいつ

721:大学への名無しさん
13/02/08 22:12:14.91 6LmaszcNP
東大の古文や地理が毎年簡単で難しい問題が出ないのも馬鹿しか受けないからなのかねw

722:大学への名無しさん
13/02/09 09:54:29.93 rgRoJXwU0
まあ国語は選択式って点を除けば難関大よりもセンターの方が難しいよね
センターは分量に対する時間設定もおかしいから

723:大学への名無しさん
13/02/09 11:34:41.70 xyO8buG+0
これで来年クソ簡単になったらなんか腹立つな。

724:大学への名無しさん
13/02/09 14:35:05.46 E9CxAw+YO
俺的にはセンター古文は楽なんだがな。

早稲田は知らんが、東大や立命館のほうが点取りにくい。

725:大学への名無しさん
13/02/15 15:00:52.47 yEnhRnEg0
「センター国語だって上位層は毎回高得点で安定する キリッ」なんて言ってた馬鹿共も
さすがに今回の得センターで東大や医学部志望者ですら国語壊滅者が多く出て
ボーダーや一次通過者センター平均点が暴落したのを見て現実がわかったろ。
センター国語は時間不足・選択式って時点でどうしても運ゲーになりがちなんだよ。毎回9割安定なんてのは夢物語。

726:アーギア・学隆舎
13/02/16 07:20:03.83 j5+iJezz0
センター試験 国語の平均点、過去最低に

理構成が明快な「評論」というよりは、私的な想像も含めた随筆的な文章で、読みづらく感じた受験生が多かったという。

昨年と比べて17点も平均点が下がり、極端に難しくなったわけではないが、過去問とまったく違う文章だったのが影響した。

URLリンク(www.shijyukukai.jp)

727:大学への名無しさん
13/02/16 12:32:02.45 VLMuAU3i0
小学生でもわかる国語の問題です。

問題

次の文章を読んで問いに答えましょう。

A子さんはこれを保持しない。
A子さんはこれを認めない。


この文章は誰が何を保持しない、誰が何を認めないと言ってるのでしょうか?
次の2つのうちから正しい方を選びましょう。

1.A子さんがこれを保持しない。A子さんがこれを認めない。
2.日本がA子さんを保持しない。日本の憲法がA子さんを認めない。

728:大学への名無しさん
13/02/18 19:45:59.66 h1JIUW7O0
【大学受験】 年々加速する一橋人気の低下で、「業界再編」の危機?(読売NEWS)[13/02/14]

文系の雄と呼ばれ、バブル時代にピークの人気を博した一橋大学の凋落が進んでいる。
今年度の一橋大学全体の受験者数は、前年度と比べ284人少ない2677人となった。受験者数の1割減は前代未聞と言えるだろう。
また、4年連続で受験者数は減少し、平成22年度の3332人と比べると、実に2割以上もの受験者数を失っている事になる。
こうした数字に対して、河合塾の安田尚孝氏はこう分析する。
「一橋の凋落は今に始まった事ではない。総合力が求められる時代で、文系の単科大学の需要はどんどん減退してきている。
文系人気は二極化し、旧帝国大学と呼ばれる7つの国立大学や、慶應早稲田といった有名総合大学は、依然として高い人気と就職率を誇っている。
人気下落の進む一橋が活路を見出すために、東工大や首都大東京などの都内国公立大学と合併し、総合大学化していくという案も浮上している。」
東工大側は一橋大学との合併を頑なに否定しているが、首都大東京との合併案は現実味を帯びてきているのではないだろうか。
今後の業界再編から目が離せない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch