【神奈川】関東学院大学part26【KGU】at KOURI
【神奈川】関東学院大学part26【KGU】 - 暇つぶし2ch713:大学への名無しさん
13/02/15 05:54:07.04 K0I4TwRG0
>>705

>早稲田は俺もよくいくけど(てか関東からロンダしたんだが)

早稲田にロンダしたのなら、「よくいくけど」って変じゃないかな?
早稲田生ならほぼ毎日通学するけど・・。他校の学生なら「よくいく」
っていうのは分かるが・・・。まあ、間違いではないがそれにしても
自分の学校に「よくいく」っていう表現するかなー?

>学生の顔が全然ちげーんだよ。知性ってのはああまで顔に出るのか
と感心する。母校ながら恥ずかしい関東学院は。

「全然ちげーんだよ」「知性ってのはああまで顔に出るのかと感心す
る」なんて言い方は、知性のかけらも感じられません。

>母校ながら恥ずかしい関東学院は。
>目先の金を取り過ぎうちは

「母校ながら」「とり過ぎうちは」っておかしいでしょ。あなたはロンダして
早稲田の学生さんになったのでは?

714:大学への名無しさん
13/02/15 08:21:00.11 P57sr1vg0
早稲田って地方出身者が多く集まるからか、
学生の顔も田舎臭いイメージしかないな。

715:大学への名無しさん
13/02/15 08:53:06.81 Ig5J2LDe0
いまのうちから、勉強しておいたほうがいい分野などはありますか?あるいは予習しておく範囲など
英語や学科で専門的に学ぶ教科は学んでおこうと思うのですが

716:大学への名無しさん
13/02/15 10:40:01.72 3CdhSVur0
スカラシップの通知って合格通知と一緒でしょうか?

717:大学への名無しさん
13/02/15 10:58:25.20 37gDffDU0
>>710
春にキャンパス歩いてたら勝手に勧誘されるよ

>>712
就職は本人次第、大学、サークル、バイトのみの学生生活はダメ
それ以外に3年間で誇れるものをつくらないとまずいが、
工学部でコミュ力あるやつは勉強してればOK

>>715
あんたは何学部でなにやんの?、情報不足でアドバイス無理

>>716
すまん知らん

718:715
13/02/15 11:55:21.66 Ig5J2LDe0
>>717
すいません
もっときちんと書くべきでした、自主選択科目(これは学部関係なく共通ですよね?)について詳しく知りたいんです
どういった科目が成績優秀を納めるのが簡単なのか難しいのか、
一年次1セメスターの時点での講義のレベルなど
また数学、英語、化学などの受験科目も、どの程度出来ていれば上位に入れる可能性が出てくるのかといったことです
努力次第というのは理解していますが、余裕があるかないかでもかなり違ってくると思うので

719:大学への名無しさん
13/02/15 15:34:23.91 4YjMZxGT0
関東学院の法学部と城西の経済ってどっちがトータル的にいいですか?

720:大学への名無しさん
13/02/15 17:17:27.64 fHiknrWo0
今春、息子が経済学部経営学科に入学いたします。
昨春、関東学院大学の受験を考え始めたころこの掲示板を見て凄くショック(息子に内容は話しておりませんが)を受けました。
7月のオープンキャンパス時に私も同行し、この板とは全然違う学校の雰囲気を理解し、志望校として受験(指定校ですが)を決めました。
11月末、無事合格証が届き、関東学院大学にお世話になることになりました。
その後も、どうしても気になり、時々この板を覗いておりましたが何度となく続いている言葉の暴力に、怒りさえ感じていました。
久しぶりに、本日覗きましたら、皆様の力で暴力を排除していることがわかりました。今後とも頑張ってください。

721:大学への名無しさん
13/02/15 18:28:17.85 bZzyKR1UT
>>704
地元住民だがゴリラ消えたよ

722:大学への名無しさん
13/02/15 18:30:05.93 bZzyKR1UT
滑り止めにもしたくないでござる

723:大学への名無しさん
13/02/15 19:39:32.89 3CdhSVur0
>>720
優れたお考えの持ち主ですね。本当に頭のいい人は自分の目で事実を確認するものです。お子さんもご理解のある親御さんを持たれて幸せですね。

724:大学への名無しさん
13/02/15 21:05:13.89 zqCgNPUt0
優れたお考えの持ち主ですねって言い方はどうなのよw
英語じゃないんだから

まぁ中でどう過ごすかだろ

725:大学への名無しさん
13/02/16 02:23:05.69 31oBAvDC0
オープンキャンパスと普段の関東学院は全くの別物。
実は、俺もオープンキャンパスに参加して
「お!滅茶苦茶良い雰囲気の大学じゃん!」
って思って入ってみたものの…

それから先は、在学生なら誰もが理解できるよな!

726:大学への名無しさん
13/02/16 02:24:22.92 ZF3zHPK20
>>713
疑い深い性格だねあんた
なんでもそうやって斜めに物事ばっかりみてると人生行き詰まるよ(あ、既に詰って人生もあと僅かw)

727:大学への名無しさん
13/02/16 07:09:55.07 gWIZ4JRd0
神奈川大と明治大と法政大に行った事があるけど、関東学院とそんなに
変わらない雰囲気だったけど。

728:大学への名無しさん
13/02/16 09:23:28.20 6YusQwxQ0
学校から駅が遠い。そして駅前が汚すぎ。
横浜新都市交通はシーサイドラインを
追浜の日産工場の方にまでまわして
関東学院前駅をつくれ。

729:大学への名無しさん
13/02/16 09:45:37.05 FxD0VqPX0
地元民だけど人気ないよ。

真ん中あたりの高校から、指定校推薦大量に余らせてる。

ここら辺からだと東海は遠いから滑り止めで受験する人は多い。
でも舐めてかかってると落ちる簡単じゃない。

何も苦労しなくとも、指定校で楽々に行けた所に入学することになれば、
何だかなぁってやる気のない顔になってしまうのも仕方ない。

730:大学への名無しさん
13/02/16 12:35:36.66 ZF3zHPK20
頼むから偏差値だけは50に戻してくれ 頼む
理系は無理でも文系だけはやってくれ 
50あればいいんだ 50に戻してくれ

731:大学への名無しさん
13/02/16 21:09:03.11 v7Oy8gN+0
>>718
数学と化学がはいってるところを見ると、
人間環境か新設の建築か理工に入学予定?

こちとらその学部じゃないので、わかんないわ悪い
成績優秀で学費免除とか狙ってるんなら、どの学部でも
ほぼ全科目で90点以上評価の秀を取らないとダメ、

あとはその学部の在学生があらわれるのを所望
誰か答えてやってくれ

732:大学への名無しさん
13/02/17 08:24:06.04 A2ocYEhn0
最近、コピペ魔が隠れて逃げようとしているけど、逃げ通せると思っているのかな?
逃げ通せるのは100%無理だよ。数年間に渡ってたまりにたまった証拠の書き込み
がたっぷりあるからね。

733:715
13/02/17 12:40:11.72 Wh/m6Ets0
>>731
そうです、学科は言えませんが人間環境学部です
ほぼ全科目で高得点ですか
とりあえずのところは満遍なく勉強しておこうとおもいます
1年次は教養科目選択することも多いでしょうし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch