13/02/08 10:16:07.74 yeEXjBVa0
URLリンク(www.sundai.ac.jp)
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一橋東工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)
千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
つくば
千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部URLリンク(www.youtube.com)
32:大学への名無しさん
13/02/14 23:38:10.53 VDlWIUbD0
☆東京理科大学 第二部☆
★初年度学費は745,000~845,000円
二年次以降は575,000~695,000円
いずれも国立大学並みの安さ
★講義時間帯は、夜間部としては早めの16:10~21:10
土曜日に一般教養を取ることによって18:00からの受講も可
土曜日の講義時間帯は10:50~19:30
★神楽坂・九段校舎は、東京都心なので便利
★講義内容や卒業研究は第一部とほぼ共通
★社会人学生が、理学系では2割、工学系では3割在籍
★一般入試(本学試験)、センター試験利用入試、
公募制推薦入試、社会人特別選抜があります。
★代ゼミ偏差値(2013年度) 平均50
★代ゼミセンターランク(2013年度) 平均72%
方式・学部 締切日
A方式(理・工第二部) 平成25年2月26日
B方式(理・工第二部) 平成25年2月26日
C方式(工学部第二部) 平成25年3月17日