13/01/31 02:23:40.40 2C2jR2ez0
明治は人気でよかったね~。
学生数だけは多い明治とか就職活動で同じ明治生と競争になるから
全てにおいてしんどくなるだけなのが分からんのかな・・・。
938:大学への名無しさん
13/01/31 02:49:26.31 n3sNczJE0
>>937
学生数は明治は意外と少ない。
慶應と同じくらい。
939:大学への名無しさん
13/01/31 02:51:17.51 n3sNczJE0
学生数ランキング
URLリンク(campus-fashion-snap.d2.r-cms.jp)
940:大学への名無しさん
13/01/31 03:31:06.34 Rsec5R+i0
超難関5私大入学レベル(実質難易度)
早慶理工一般(東工大)
東理大薬・工・理(東北大理系)
早慶理工付属・推薦(九州大理系)
早慶文系平均・一般入試 中央法(阪大文系)
東理大理工 上智理工 (北大理系)
早慶文系推薦・AO・付属・帰国 上智文系平均・一般入試 (神戸文系)
上智文系推薦・AO・付属・帰国 (東北大文系)
以下省略
根拠:大学定員数当たりの進学校合格数・進学数≒正味偏差値
尚、私大の表面偏差値は、一般入試率次第のため正味偏差値に劣る。★←ここ
941:大学への名無しさん
13/01/31 06:30:38.75 Gkwz/v5c0
そろそろ次スレを頼む
942:大学への名無しさん
13/01/31 06:41:03.94 bVgWCp/P0
1年のK石はただのヤリマン