13/01/06 15:30:17.99 tiXSRhEH0
僕は今中大の附属高校に通っています。学校生活がどうしようもなく思えて、将来の自分にプラスに働く気がしないのです。
もはやなぜ入学したのか分かりません。というより今の環境が嫌です。一応外面良くしていますが、本当にレベルが低く嫌な友人ばかりです。別の道を歩んでもずっと友達でいたい、と思うような友達ではありません。
いっそ学校ごと辞めて、独学で早慶上智に頑張って行こうかと思います。
「大学に受からなきゃ中卒」と思うと、辞めていない今からでも勉強しなければ、と思うほど勉強はしたいです。高認の問題も結構できるので、高認に関しては大丈夫だと思います。
早慶上智をナメているわけではありません。中・高と受験をしているので、受験生活の辛さも知っている上での中退を考えています。
法学でトップの中大に内部で入るより(法学部に入ること前提で話しています)、勉強した結果入れた自分の学力にふさわしい大学に入りたいと思うようになりました。
自宅からの距離的にも早稲田、上智、明治、立教あたりの文科系に行きたいです。
みなさんは中大附属→中大法学部を蹴って、中大附属中退→高認→早稲田・上智・明治・立教の文科系に行くことをどう思いますか?自分で言うのも何ですが、並々ならぬ決意を持っています。
できれば現役の中大生さんのお話も聞きたいです。よろしくお願いします。