化学の参考書・勉強の仕方 原子番号84at KOURI
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号84 - 暇つぶし2ch565:大学への名無しさん
12/10/03 08:39:40.29 GOGmzt320
>>564
その通り。
偏差値60といえば、下位旧帝のレベル。
そもそも難しい問題集なんてほとんどの受験生には必要ない。
それどころか有害ですらある。

簡単な問題集を買うのは、最初から大して勉強する気がない奴だから
簡単な問題集すらやりきれない。
難しい問題集を買うのは、そこそこはやる気のある奴だけど、
その程度では難しい問題集をやりきれない。


超難関大学では稀に標準的な問題集に載っていないような問題も出るが、そんなものは無視して良い。
超難関大学(非医)でも合格点は5割強。4割は解けなくても合格点は取れる。
にもかかわらず稀に出る、合否には関係ないような難問のために難しい問題集をする。
そして、途中で挫折して、簡単な問題すれ解けないで終わる。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch