12/09/16 16:11:00.11 awt4OiMD0
>>273
>>275
出てきた。ごめん。俺のせいでまた荒れさせて。本当にごめん。
でも、反抗してきてもスルーすればいいんじゃない?
いじめられっ子もいじめっ子をスルーしてたらいじめっ子がつまんなくなるのと同じようにスルーすればいいんじゃない?
279:大学への名無しさん
12/09/16 16:43:41.44 wAExw+GM0
doの有機ってどう?
280:大学への名無しさん
12/09/16 20:03:17.28 o+pCQ9XZ0
>>278
あんたが誤ることはない
キチガイID:U2+s24Bb0が消え去れば全て解決
281:大学への名無しさん
12/09/16 21:20:44.99 0IqpE/7K0
>278は俺だ。
ごめん。違う所で書き込んだからID変わった。
とりあえず俺のせいで荒れさせてごめん。
282:大学への名無しさん
12/09/16 21:30:42.98 anNuRBLJ0
>>281
で何故またID戻ったのか、その原因なり理由を知りたい。>>278のIDはawt4OiMD0だし。
僭越ながら自己紹介:子供の化学参考書、勉強法を教えて頂こうと先日からROM常駐してました。
283:大学への名無しさん
12/09/16 21:32:32.41 anNuRBLJ0
レスしてから気づいた。違う所とは例えばネットカフェってことか。
284:大学への名無しさん
12/09/16 21:49:52.41 zrJldcqL0
>>279
どう?ってw
どうってことないけど。
285:大学への名無しさん
12/09/16 21:54:38.99 zrJldcqL0
>あんたが誤ることはない
全くだ。こいつが「誤って」いるだけだw
286:大学への名無しさん
12/09/16 22:45:16.36 /p5IS3HA0
ID:U2+s24Bb0
ID:zrJldcqL0
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう
参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない重問や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬
などの基地害な特徴がある
また、宣伝連呼厨の言動パターン
2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「~かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
287:大学への名無しさん
12/09/16 23:06:20.04 0IqpE/7K0
>>282
一言で言えばWi-Fi関係
端末が同じでもWi-Fiが違えばIDが変わる
バカでした。すんません。
>285
わろた
>286
だから貼るなって
以後テンプレ貼るの禁止な
288:大学への名無しさん
12/09/16 23:21:48.01 1uts0c6V0
究める化学って評判どうですか?
289:大学への名無しさん
12/09/16 23:29:10.27 zrJldcqL0
>だから貼るなって
無理だと思うよ。
思うように宣伝ができないから荒らすことしか
考えていないような希ガス。
「どのレスに対して反応したか(つまりこのコピペが
出現した直前のレス)」を見てみれば、
何を宣伝したいのか大体わかると思うのだが
290:大学への名無しさん
12/09/16 23:34:23.87 0IqpE/7K0
重問とdoを宣伝したいのか?
個人的に重問はいいと思うのだが
てか、基礎問→重問でほとんどの大学合格出来ると思うのだが。
このスレの平和願ってもダメなのか
291:大学への名無しさん
12/09/16 23:37:35.65 zrJldcqL0
>重問とdoを宣伝したいのか?
意味がよくわからんw
>個人的に重問はいいと思うのだが
俺もそう思う。
重問だけで十分受かるよ。
学校とかでセミナーとか配られてるだろうから。
292:大学への名無しさん
12/09/16 23:41:39.31 0IqpE/7K0
やたら重問とdoばかり出てない?
新演習推してるのあまりこのスレみたことないし。
話変わるけど、セミナーの解説って結構酷くないか?
特に理論。あれは混乱するわ。
293:大学への名無しさん
12/09/17 00:13:03.84 uP5jT9IC0
これは高校の時の物理の先生の話だけど
まずは基礎問題の量をこなすことが大事
セミナーリードα(の演習以外のとこ)のように分野にきっちり別れてて解法に迷う必要もない
所謂簡単な問題集をこなすことで解法さえわかれば解けるようにする
基礎レベルの問題をとにかく量をこなすようにし一問10分足らず(問題にもよるが)で解けるようになるまでひたすら繰り返す
それができるようになってきたら少しレベルをあげる
目安としては重問レベルでここらへんからは多少時間がかかってもいいから一問一問しっかり解く
といっても前の段階で十分解くスピードは上がってるはずだからそこまで時間もかからないと思う
もし明らかに時間がかかりすぎてるようならもう一度前の段階に戻る
で仕上げは過去問
前段階までの問題集では要点を押さえた形で問題が出されることが多い為何を聞かれているのかがわかりやすいが
実際の試験ではそこを読み取ることから厄介なことがある
それを鍛えるためにも、あとはもちろん志望校の対策として過去問にとりくむ
というのが理系教科におけるオススメの問題集のこなし方である
人によってはセミナーリードレベルより前から始める必要のある人もいるし
過去問前後に新演習などといったさらに上のレベルの問題集をいれる人もいるでしょう
上に挙げた問題集はあくまで一例で目安としてそのレベルや形式のもので自分にあったものを使うといいと思いますし
僕自身もこれを理想としつつ結局セミナーから一気に過去問で本番に挑んでたんで人様々だとは思いますが
理にかなった方法だと思うので是非参考にしてみてください
あとこれは問題集のこなし方についてなのでもちろんこれとは別に学校とかで授業を受けるか自分で参考書を読み込む必要はあります
長文失礼
294:大学への名無しさん
12/09/17 00:35:32.90 pKYbo1co0
いわゆるまで読んだ
295:大学への名無しさん
12/09/17 01:25:44.42 yVMgekkS0
作家になった方がいいね。
よく本屋の店頭で平積みされてるやつ。
中身が全く無い文章をここまで長く引き延ばして
書けるというのは、ある意味才能だと思う。
296:大学への名無しさん
12/09/17 09:11:13.84 R5R44Bjm0
テンプレは目安になるからありがたい
宣伝なんてほざくのは単なる被害妄想
297:大学への名無しさん
12/09/17 10:27:56.86 WdoH6uThO
テンプレは全くあてにならん。
298:大学への名無しさん
12/09/17 10:57:26.42 hDKgqxaq0
>>292
その二つのレベルの人間が多いんだから
出てくる頻度が高いのは当然
逆に新演習レベルの人間は少ないんだから
出てくる頻度が低いのは当然
299:大学への名無しさん
12/09/17 11:02:33.90 9X4qhSM00
新演習と重問ってレベル同じじゃないの?
300:大学への名無しさん
12/09/17 11:04:38.94 9X4qhSM00
ごめん。間違えた。
新演習は難しいほうだったわ。
新標準だ。あまり出てこない
あと、理標もあまり出ないね。
301:大学への名無しさん
12/09/17 12:31:46.30 W/urQxO30
ID:WdoH6uThO
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう
参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない重問や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬
などの基地害な特徴がある
また、宣伝連呼厨の言動パターン
2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「~かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
302:282
12/09/17 17:45:35.19 OsJdW43w0
>>287
>端末が同じでもWi-Fiが違えばIDが変わる
なるほど。役に立ちそうな知識でしたTHX。
>バカでした。すんません。
別に謝罪は求めてないから。IDが変わった理由なり原因を知りたかっただけ。
追伸1
このスレで貢献してる、って指摘があったので固定ハンドルとトリップ使えば
自分としては貴君に粘着してる人をスルーするので何とかなりませんか。
303:282
12/09/17 17:47:39.89 OsJdW43w0
連投失礼します。
子供と言うのは高2になる娘ですけど進学希望先に看護学校、地大の教育学部があるので
生物1(1年時履修)の他に化学1も履修したらと薦めました(教科はある程度選択できます)
はっきり言って理数は苦手ですがセンターで70%以上取れればと考えてます。
お勧めの教材、勉強法などアドバイス頂けたら考えてます。
ちなみに学校で使ってる傍用問題集(基本セレクト化学I)は↓です。
URLリンク(www.chart.co.jp)
304:大学への名無しさん
12/09/17 18:18:32.77 z10QhS3bO
まずガキの勉強に中途半端な覚悟で口つっこまないこと
親子関係に限らず会社等でも言えるが
良くわかって無いけど影響力だけ強い奴の無責任な発言ってのは
現場の士気や当事者感覚を一番削ぐ
金払うのは俺だから無責任じゃないとか下らない事言うなよ
子供がどういう状況かも、学校でどんな事やってるかも知らず
問題集買ってきてやっとけよと渡すとかゴミ以下の諸行
トップ校狙いならまだしも理科においてセンスが無いとか言うのは甘え
効率の違いはあっても覚えりゃ点はくる。出来ないのは結局は暗記してないだけ
ガキは苦手な勉強をまず自発的にはしない。
以上を踏まえると教科書を一緒に読むのが一番いい。
貴方がペースメーカーになって一緒に読んで、区切りがつく所でとめて
どんな事が書いてあったのかガキに口頭で説明させる
内容が掴めるまで読んで要旨を口頭でまとめる作業を繰り返す
とりあえずこの程度が出来ないなら口出す資格ないから黙ってた方がいいよ
305:大学への名無しさん
12/09/17 18:19:53.06 uP5jT9IC0
>>303
あなたは父ですか?母ですか?
何故親が調べているのかはわかりませんがネットの助言はあまり娘さんに強要しないようにしましょう
娘さんの在学高校のレベルにもよりますが基礎の形成は学校の授業が基本です真面目に受けるようにしましょう
おそらく定期考査は教科書傍用問題集をもとに問題が作られるのでこれをもとにテスト勉強を進めましょう
もし学校の授業に不安があるなら参考書として>>2のテンプレに挙げられているDOシリーズなどに手を付けるのもありです
問題集としては基礎問題を繰り返すようにしてある程度身に付いたならテンプレを参考にしつつ少し難しめの自分にあう問題集に手を付ける
もしくはセンター形式に特化した問題集や過去問に手を付けるといいでしょう
娘さんの情報が足りないので助言としてはこんなもんですかね
306:大学への名無しさん
12/09/17 19:09:35.74 WdoH6uThO
>>301
また宣伝厨かよw
昨日も >>286 で出てきたよな。
直前の >>284-285 に対してのレスだから、
何を宣伝しているかバレバレなんだけどwww
307:大学への名無しさん
12/09/17 19:13:01.30 WdoH6uThO
>>305 でわかったよ。
この、子供についての相談者は
宣伝厨の辞婉、つまり釣りだわw
308:大学への名無しさん
12/09/17 19:39:28.01 CQM16fH10
センター70%ならDoとかやらなくても教科書・授業+傍用問題集→過去問で十分超えるでしょ
それかセンター対策形?まぁDoはやらなくてもね
309:大学への名無しさん
12/09/17 19:48:04.70 YjDXnMCK0
>>308
このレベルやって過去問で十分でしょ。
●入門~初級問題集
・らくらくマスター(河合出版)
・大宮の明快解法講座(Doシリーズ)(旺文社)
・入門問題精講(旺文社)
・大学入試にでる 無機/有機化学反応が面白いほどわかる本(中経出版)
310:大学への名無しさん
12/09/17 19:49:34.51 YjDXnMCK0
>>308
このレベルやって過去問で十分でしょ。勿論Ⅰ分野だけでOK。
●入門~初級問題集
・らくらくマスター(河合出版)
・大宮の明快解法講座(Doシリーズ)(旺文社)
・入門問題精講(旺文社)
・大学入試にでる 無機/有機化学反応が面白いほどわかる本(中経出版)
311:大学への名無しさん
12/09/17 20:09:44.29 hpf1SgW+0
>>309-310
センター対策に二次私大用のは無駄が多い。
そもそもⅠだけでいいのにⅡが大量に載ってるじゃねーか。
312:大学への名無しさん
12/09/17 21:14:42.93 MgSk0XW+0
>>311
俺、文系(センターのみ)だけど入門精講使ってるよ。
旺文社に問い合わせたら「センターだけなら「Ⅰ」のみの問題だけでいい」ってさ。
313:大学への名無しさん
12/09/17 23:22:37.36 OsJdW43w0
>>304
レスありがとうございます。
>出来ないのは結局は暗記してないだけ
単純な暗記は得意なようで真面目にやってます、定期テストで英語は9割でした。
今回、相談させて頂いたキッカケはモル濃度の理解と計算力に弱点があったからです。
赤点(30点未満)の生徒さんもいたようですけどテストで4割でした。
当人の言い訳は、問題(計算)量に対してテストの時間が短かったとのことです。
しかしテストを見るとそれだけが原因でない点もありました。
因みに教科書と傍用問題集については薦めた手前、親の分も用意し親子で一緒に学習してます。
314:大学への名無しさん
12/09/17 23:23:45.39 OsJdW43w0
>>305
レスありがとうございます、父親です。
娘の学力・資質は既に多少触れていますけど思考を要する問題は苦手のようです。
それでも化学式では未定係数法については何度も繰り返しましたので、できていました。
モル濃度の理解と計算はネットで検索しましたけど苦手な生徒さんはやはり苦労してるとの印象です。
学校は普通の下と言うところで現時点で「化学反応式と量的関係」が終わったところです。
1年間の予定は有機も範囲ですけど新指導要領の化学基礎の範囲で終了するのではと予測してます。
学校のレベル、当人の資質も関係しますので進度が遅いのは許容しますけど定着が欲しいと思ってます。
315:大学への名無しさん
12/09/17 23:32:35.60 OsJdW43w0
>>308
レスありがとうございます。
>教科書・授業+傍用問題集→過去問で十分超えるでしょ
できればむやみに参考書・問題集に手は広げたくないのこれで足りれば安心です。
ただモル濃度以外にも計算はあるのでその辺りを含めて皆さんのアドバイスを参考にしようと思った次第です。
316:大学への名無しさん
12/09/17 23:33:48.81 OsJdW43w0
他のアドバイスしてくれた方にも心よりお礼を申しあげます。
317:大学への名無しさん
12/09/17 23:46:27.87 oDNmo++t0
リードαって到達点どれくらいなんですか?
318:大学への名無しさん
12/09/18 01:07:52.68 gf+fD26l0
偏差値40なのですが、大宮面白いほどと早わかり化学どっちがよいでしょうか?また、他によい参考書ありますか?
319:大学への名無しさん
12/09/18 01:28:27.31 MYzFXr67O
>>313
先に小学生の食塩水の濃度計算でもやらせたら?
ぶっちゃけ小学生の時にサボってたからできねぇんだよ
化学の計算は少数点が絡んで桁数多い上に数字が汚くてやるのが憂鬱って面はあっても
求められてる計算はしょぼい
気体が絡む問題は多少同情の余地はあるが
その他の計算が出来ないのは単なる怠慢
Aさんはリンゴを始め四つもってて二つあげました。いくつになりました?
みたいな程度のレベルなんだから覚えろよ。
思考を要するってのが甘え。小一の時は足し算程度の文章題だって最初は考えてわけで、
考えながらやってりゃパターンしれてるから直ぐに覚える
後は駿台の原点からの化学の 化学の計算 読んでおいて
計算する時に単位書くクセつけるとかの作法の勉強するぐらい
320:大学への名無しさん
12/09/18 01:34:58.21 f8FvLLGM0
>>319
センターだけの子に原点進めるとか頭おかしい
321:大学への名無しさん
12/09/18 01:35:27.02 TvUwF+CJI
【テンプレを読みましたか?】はい
【学年】現3
【学校レベル】学校はいま、生活と物質
【偏差値】夏にあった河合、駿台マークともに9割
【志望校】宮廷医
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】
重問三周やって新演習は1.5周くらいだけど、100選はオーバーワーク?
322:大学への名無しさん
12/09/18 01:41:06.56 MYzFXr67O
やれなんていってないだろ
読んで作法を知っとけって意味
親父が適当に読んで使えそうなの教えりゃいいじゃん
それに化学の計算難しいわけじゃねぇし
バカが感覚で計算取り組むよりマニュアルあった方が楽だろ
そもそもセンター七割とるのを目指してる奴が気体とかも出てきた旧課程ならいざ知らず
今のセンター化学で計算の心配とかアホらしい
ホントに食塩水レベルだろ
323:大学への名無しさん
12/09/18 01:48:13.50 +Y3Q2IOF0
>>321
今から100選やるのか?理解するのに時間かかるからやめとけ、このまま新演習2~3周する方がよい
324:大学への名無しさん
12/09/18 01:50:03.89 C+w4qBZx0
センターは基本的に傍用問題集でおk
計算はパターンなんで、わからないところをその都度教師に聞けばいい
325:大学への名無しさん
12/09/18 01:56:01.28 FfWb5ZxH0
>>321
新演習をすんなりできるなら100選やるのもありだが過去問やった方がよさげ
他の教科との兼ね合いも考えるべきだな
ただ何故マーク模試の結果だけなんだ
学力の目安がわからん
326:大学への名無しさん
12/09/18 05:55:45.96 0D0DJR4a0
>>321
それだけやってマーク9割って、やった事が全然身についてないような。
327:大学への名無しさん
12/09/18 06:08:48.51 WkNm32dkO
9割で「やったことが全然身についてない」はないだろ
もうなんでもケチつけなきゃ気が済まないんだろうなコイツ
328:大学への名無しさん
12/09/18 06:14:59.89 0D0DJR4a0
俺がこのスレにレスするのは始めてなんだが・・・
329:大学への名無しさん
12/09/18 06:22:50.06 50UKS0Zl0
坂田アキラでセンター・2次でどのくらいまでいける?
330:大学への名無しさん
12/09/18 09:22:31.35 qUUNe11o0
その人がどこへ入れたわけ?
そこが大体のメド。
331:大学への名無しさん
12/09/18 09:24:53.33 2mTKu7Oo0
>>312
全然文系受験生っぽくないからwww
もう少し上手に書けよw
332:312
12/09/18 12:08:52.16 KtGtaLBI0
>>331
マジで文系なんだけど…。まあいいけど。
333:大学への名無しさん
12/09/18 14:17:00.38 EaXKFMck0
文系の方がセンター化学の点取れたりするからな
334:大学への名無しさん
12/09/18 14:30:40.20 tMwc01iF0
>>333
それは生物でないの?
理系受験生より文系受験生のほうが生物ばんばん9割とっていくみたいだけど
335:大学への名無しさん
12/09/18 15:38:07.88 J0WZM2Wc0
いずれにせよⅡまで載っている問題集は使わないよな。
「文系」って決めてんだからさ。
336:大学への名無しさん
12/09/18 18:18:22.52 cGWW6jsp0
【学年】高3
【志望校】東北大工学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
化学が穴だらけなのでDoシリーズを使おうと思ってます。
Doシリーズには解説の最中に入試問題にChallengeという難易度が高めな練習問題がありますが、これだけで化学を済ませるのはどうなんでしょうか?
やはり重問などをやるべきでしょうか?
必要時間的な面でも教えて欲しいです。
337:大学への名無しさん
12/09/18 18:26:30.76 QX+Gy8kM0
>>336
っ基礎問題精講
338:大学への名無しさん
12/09/18 18:34:37.04 C+w4qBZx0
>>336
つ 浪人
339:大学への名無しさん
12/09/18 19:10:16.08 cGWW6jsp0
>>337
調べてみたら分かりやすいみたいですね
これやってから重問やってみたいと思います
340:大学への名無しさん
12/09/18 20:35:56.36 J0WZM2Wc0
また受験生のフリしてステマかよw
341:大学への名無しさん
12/09/18 21:53:07.04 7UAUUaFZ0
>>336
新標準演習か基礎精講の2択だけど、今からなら基礎精講1択だね。
もう9月も終わる今からでは新標準演習は1週できないまま時間切れになる可能性大。
342:大学への名無しさん
12/09/18 22:24:21.18 PoXK4b0q0
>>336
今から新しい問題集始めたら泥沼だよ。
考えてみ?
過去問なんか研究する時間全く無いぞ。
まだ何とか時間がとれるから、じっくり過去問研究に入りなよ。
余計な問題集やって過去問を上ずる程度にしかできないのが一番マズイ。
343:大学への名無しさん
12/09/18 22:26:28.08 cGWW6jsp0
>>341
なるほど……
新標準演習は網羅性高そうですね
こちらも明日書店でみてみたいと思います
>>342
過去問研究って何をしたらいいのかよくわからないんですよね。
赤本で出題傾向だけ見ただけで満足しちゃっです。
344:大学への名無しさん
12/09/18 22:31:29.15 cGWW6jsp0
と思ったら新標準演習かなりボリューミーみたいなので基礎精巧急いでやって過去問研究します
345:大学への名無しさん
12/09/18 22:39:15.88 cGWW6jsp0
と思ったけど>>342さんのレス見て焦ってきたので
重問急いでやって(1問飛ばしとか……)わからないところを復習みたいな感じでやっていきます。
そのあと過去問。
ありがとうございました。
346:大学への名無しさん
12/09/18 22:44:14.70 BPwAUi1a0
なにこいつ
347:大学への名無しさん
12/09/18 22:46:47.77 PoXK4b0q0
>>345
頑張ってね。
大問でも穴埋めとか解ける小問はいくつもあると思う。
そこを解きながら少しずつ東北大に自分を慣らしていく。
このスタートが遅いと苦しくなるんですよ。
重問も良いんだけど、過去問をこうやって少しずつ解くことをお勧めしたい。
ある程度進んでいくと、意外と穴が埋まっていたりします。
348:大学への名無しさん
12/09/18 23:10:46.96 FfWb5ZxH0
過去問とかセンター後からでもなんとかならないこともない
てか重問くらい2ヶ月で終わらない?
今からやって11月頃終わってセンター対策の片手間に過去問をちょくちょくやってセンター終わり次第がっつりやるみたいな感じでいけると思う
349:大学への名無しさん
12/09/18 23:14:48.56 PoXK4b0q0
>>348
旧帝ナメちゃダメだよ。
センター後にがっつりで対策できるほど甘くはない。
350:大学への名無しさん
12/09/18 23:23:14.07 FfWb5ZxH0
>>349
実体験に基づいたアドバイス
俺の場合重問じゃなくてセミナーだったが
まあ人それぞれだから合う合わないはあるけど無理ではない
351:大学への名無しさん
12/09/18 23:58:33.82 0D0DJR4a0
セミナーきちんと出来てるレベルなら、
センター後に2次対策でも地底レベルは間にあう。
セミナー一応やったけど身に付いてないレベルなら、
センター後に2次対策では地底レベルも間にあわない。
352:大学への名無しさん
12/09/19 00:35:56.69 4eaW4Z4i0
>>351
まあ結局どんな問題集も身に付いてなかったらダメってことやね
ただ今から過去問に急ぐ必要はないと思う
それこそ身に付いてないならどうせ解けないし
傾向を知るためとかにはいいと思うけど
353:大学への名無しさん
12/09/19 07:43:59.20 k577qIso0
>>345
重問1問飛ばしとか泥沼だろw
A問題だけやるとかいう思考無いのか?
354:大学への名無しさん
12/09/19 17:49:30.10 wVuN8VLp0
>>353さんのレスを参考に取り敢えず必マーク問題だけ一周します。
そのあと準マークやります。
ありがとうございました。
355:大学への名無しさん
12/09/19 18:44:48.68 dp+0KhZt0
偏差値40代なのですが、新標準演習でセンターレベルから国立二次レベルまでいけますか?また理解できる難易度でしょうか? 教えてください
356:大学への名無しさん
12/09/19 18:48:26.39 4eaW4Z4i0
>>355
どこの国公立なのかとか君の習得度にもよる
まずは質問用テンプレを埋めよう
高校のレベルや学年志望大学ぼうようもんだいしゅう
357:大学への名無しさん
12/09/19 18:50:10.23 4eaW4Z4i0
>>356ミス
>>355
どこの国公立なのかとか君の習得度にもよるけどいけることはいける
ただ今偏差値40代なら適切な問題集かは微妙
まずは質問用テンプレを埋めよう
高校のレベルや学年志望大学傍用問題集などによって対応が変わるから
358:大学への名無しさん
12/09/19 18:57:23.34 NnRPxqqc0
重問A問題って、新標準演習や基礎精講レベルかね?
359:大学への名無しさん
12/09/19 19:04:52.91 dp+0KhZt0
レスありがとうございます。
【学年】現役3年
【学校レベル】偏差値57くらい (しかし学校の授業ではまだ化学1の内容をやっています)
【偏差値】全統マーク42
【志望校】筑波大学 工学システム
【過去問】やっていません
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】
Doシリーズを買ったのですが、難しいと感じ大宮の面白いほどの方を買おうか迷っています。
それと、問題集として新標準演習を考えたのですが、理解できるか不安で質問しました。
学校の授業の進度が遅く化学だけ全く点数が取れないので、自分で参考書を買い間に合わせようと思っています。
360:大学への名無しさん
12/09/19 19:38:37.29 4eaW4Z4i0
>>359
今3年で化学Iだと…
それはかなり急がないとまずい
マーク偏差値で40ってことは基礎がなってないから教科書ノート定期テスト見直し
+Door大宮を大急ぎでやるべき
Doが合わないのなら大宮を書店で見てみよう
問題集参考書は評判だけでなく自分にあってるかどうかが大事なので大宮を買うとしても自分に合うかちゃんとみてから買う
基礎定着用問題集にはテンプレを参考にしつつ入試問題精講、基礎問題精講、新標準演習あたりのレベルで自分に合いそうなものを選ぶ
傍用問題集によってはこれらを買わないで傍用問題集をやるのでも大丈夫
本当はこれらが終わったあと次のレベルの問題集に進みたいところだが恐らくそんな時間はないのでセンター過去問をやることになるかな?
筑波なら結構センター大事(?)だろうしとりあえずセンターを乗り切るのを目標とする
センターは慣れの部分もあるので11月終わりごろにはセンター特化にしたいところ
センター終わり次第二次対策
正直得点源にするのは難しいかもしれないが苦手をなくすのを目標
他の教科との兼ね合いにもよるが厳しいことをいうと結構がんばらないとやばい
361:大学への名無しさん
12/09/19 19:49:52.14 dp+0KhZt0
ありがとうございます!急いでやろうと思います。
362:大学への名無しさん
12/09/19 20:13:06.93 MtL8oZOw0
>>359
おまいの学校は問題集配られてない?
363:大学への名無しさん
12/09/19 20:17:30.24 py72dg360
セミナー化学があるならそれだけでセンター余裕で8割超えるよ
364:大学への名無しさん
12/09/19 20:20:01.91 fJ2y8BJR0
照井の評価どんなもんよ
365:大学への名無しさん
12/09/19 20:20:14.30 6dXd/7Sr0
>>360
長文で一生懸命アドバイスしてるが、>>359は100%落ちる
366:大学への名無しさん
12/09/19 20:55:32.19 wHoLjHUW0
セミナーってセンターだけなら基本問題だけでいい?
あと、セミナーの基本問題から重問って繋げられる?
367:大学への名無しさん
12/09/19 21:41:59.22 rrwDfdHq0
【学年】1浪
【学校レベル】
【偏差値】河合第二回全統マーク57
【志望校】早稲田基幹理工
【過去問】やってません
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】
夏は物理と英語の強化に取り組んだため、化学が疎かになりました
9月から、暗記物を始めようと思っていたので最近化学に本腰を入れ始め、夏前に三週したセミナーを今日改めて一週しました
化学を得点源にしようとは思っていませんが、足を引っ張る科目にはしたくありません
今から重問など始めても大丈夫でしょうか?
368:大学への名無しさん
12/09/19 21:47:02.14 4eaW4Z4i0
マーク模試に限っては偏差値と共に素点も書いてくれた方がアドバイスしやすい
あと化学はセンターと記述で結構変わるから記述の方の偏差値も欲しい
セミナー3周っていうのは総合問題も含めて?
369:大学への名無しさん
12/09/19 22:20:52.11 rPAroG/U0
>>365
まあ、同意。
こんな参考書てんこ盛りみたいなアドバイスなんて、
何の参考にもならんわなw
370:大学への名無しさん
12/09/19 22:22:28.36 rPAroG/U0
>>369
ああ、>>359 は何とかなるんじゃないか?
>>360 の方かと思ったよw
371:大学への名無しさん
12/09/19 22:39:10.45 rrwDfdHq0
>>368
コメントありがとうございます
マーク模試の点数は76
記述は返却がまだですが、自己採点では半分程度はできていました
セミナーは総合は含めてません
372:大学への名無しさん
12/09/19 22:50:15.34 4eaW4Z4i0
>>371
とりあえず過去問を1,2年分やってみる
何故できなかったのかの自己分析と早稲田の傾向を掴む
自習時間が結構取れるなら環境を変える意味でも重問に取り組んでいいと思われる
ただ結構ハイペースで(とはいってもしっかり理解しながら)2周くらい終わらして早稲田の過去問に入るようにしなきゃダメ
センターに関してもセミナー3周やってるならもう少し欲しいところ
どこが取れてないか分析してそこの分野を特化にする必要あり
373:大学への名無しさん
12/09/19 23:30:33.40 rPAroG/U0
>>372
同意。
374:大学への名無しさん
12/09/20 00:02:07.83 YYFKcLJO0
大宮の化学の、
「原子量をC=120にしたとき、次の値は現在の値の何倍になるか」っていうとこで
意味が解らんのが、物質量のとこ。
これって、現在の1モルが、C=120にしたら何モルになるかを考えて1/10っていう思考で
いいの?
375:大学への名無しさん
12/09/20 00:04:39.16 U44esaMS0
リードαの到達度ってどれくらいですか?
376:大学への名無しさん
12/09/20 01:06:07.78 Amdq0mLZ0
坂田アキラの参考書がわかりやすそうなんですけど、全然話題にあがってなくて心配です。
どなたかやった方いませんか?
377:大学への名無しさん
12/09/20 01:23:10.21 am3QPXmK0
いません
378:大学への名無しさん
12/09/20 13:43:46.21 H24ixRun0
>>374
>現在の1モルが、C=120にしたら何モルになるかを考えて1/10っていう思考でいいの?
いいのか悪いのか、解答見たら出題者の意図が判るだろ。
確かに現在の1モルと同じ量は1/10モルにはなりそうだけど、それが出題者の意図するところかどうかは知らん。
テストに類似問題が出ないなら、かなり混乱させる問題で有益かどうかの判断が難しい。
379:大学への名無しさん
12/09/20 19:26:00.73 0w6FSPAi0
なんか坂田アキラをステマしてる奴がいるなw
スレをsageないからすぐ分かるw
380:大学への名無しさん
12/09/20 20:56:57.44 ZsJ8GOeP0
坂田やるくらいなら大宮やるでFAって何度も出た結論だろ
381:大学への名無しさん
12/09/20 22:01:41.42 f6AjIiYx0
大宮か、今度書店よってみるわ
まぁどうせ坂田よりわかりやすくないだろうけどな、あと坂田はマジでわかりやすいから
382:大学への名無しさん
12/09/20 22:07:39.52 n0KhiiTg0
性懲りもなく坂田アキラをステマしてる奴w
383:大学への名無しさん
12/09/20 22:37:59.38 m24zxcrF0
坂田は紙面が無理
あれ読める奴とか絶対アタマおかしい
384:大学への名無しさん
12/09/20 22:40:16.88 Vi/uh+DD0
坂田読んでると日本語力と論理能力が破壊されるわ
385:大学への名無しさん
12/09/20 23:14:59.85 p4Y6BQ290
>>378
だよね。何が問いたいのかようわからん。とりあえず解答としては、
現在の1モル分の原子を、C=120としたとき図ると何モルになるか
っていう意味で問うていたみたい。
これだったら1/10モルになるね。だから1/10倍だ! らしいよ。
あんま意味なかったな。解答見ないと意図が解らない典型糞問題。
386:大学への名無しさん
12/09/20 23:19:44.93 RArtFLzO0
大宮分かりやすいよ
387:大学への名無しさん
12/09/21 03:10:03.88 fq6mjhzo0
俺昔坂田やってたよ
4冊くらいかな?全部坂田でやったんだけど、全然身センターに点数が出なくて、でも他の参考書はわかりにくくて本当に泣いた
388:大学への名無しさん
12/09/21 05:39:17.26 BJWh2YVU0
むしろわかりにくい参考書探す方が難しい。
389:大学への名無しさん
12/09/21 19:08:19.59 Y91i98El0
坂田読めるってのはある種の才能だなw
390:大学への名無しさん
12/09/21 20:01:27.69 fq6mjhzo0
Doとかの方が読みにくいだろ
なんのジョークもなしに説明だけ書きやがって
391:大学への名無しさん
12/09/21 20:17:07.36 Y91i98El0
おまえは学習参考書にジョーク求めてんのかwww
392:大学への名無しさん
12/09/21 20:17:46.33 Y91i98El0
こういうやつが大学入ったら教科書だけで発狂しそうだなw
393:大学への名無しさん
12/09/21 20:35:25.54 meQ3kobj0
【学年】現役3年
【学校レベル】偏差値65くらい 今高分子
【偏差値】全統マーク58
【志望校】東北大工学部
【過去問】やってない
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】
有機がさっぱりできません。坂田の本買ったのですがあまり続きませんでした。一からやりたいと思っているのでおすすめの参考書や覚える際のコツなどあったら教えてください。
394:大学への名無しさん
12/09/21 21:40:37.79 yJgkjRPc0
【テンプレを読みましたか?】←はい
【学年】現高3
【学校レベル】1-2年で化学ⅠⅡ終了。
【偏差値】全統マーク模試でアベレージ75くらい
【志望校】神戸大工学
【過去問】まだノータッチです。
【今までやってきた本や相談したいこと】
化学2はまだあまり進んでいませんが、化学1も2も新標準演習をひたすら解いています。
神戸大だと新標準演習で大丈夫でしょうか?
395:大学への名無しさん
12/09/21 22:01:31.60 UrErzdAd0
>>388-392
このやりとり笑えるw
>>393
センターの過去問。「一からやりたい」という後ろ向きの意識を克服しなよw
>>394
十分。過去問まだやってないの?遅杉。
396:大学への名無しさん
12/09/21 22:08:38.56 yJgkjRPc0
>>395
ありがとうございます。
過去問は化学2も鍛えたあとにやろうと思っていまして…
10月末には入れるように頑張ります。
397:大学への名無しさん
12/09/21 22:19:56.87 hLIaJSPK0
だから坂田より大宮やれよ
398:大学への名無しさん
12/09/21 22:44:50.00 ipz3L3lj0
坂田もどうかと思うが大宮はさらにないだろ…
399:大学への名無しさん
12/09/21 23:20:38.49 fq6mjhzo0
だろやっぱり坂田は初心者救済策としては最善なんだよ
頑張ってブタみながら勉強しようね
400:大学への名無しさん
12/09/21 23:26:53.32 UrErzdAd0
生理的に受け付けないもの
(あくまで個人的だが)
その1;金髪
その2;沢庵色の表紙
その3;やたらスカートが短い女子高生のイラスト
401:大学への名無しさん
12/09/21 23:33:13.10 meQ3kobj0
>>395
ありがとうございます。頑張ります
402:大学への名無しさん
12/09/22 00:03:14.78 bh8k00CC0
高2です。
学校で配られたエクセル化学をやっていますが物足りないと感じてきました。
なにを新たに買えば良いですか?
403:大学への名無しさん
12/09/22 00:05:29.08 uj/jFA+F0
>>402
重問
404:大学への名無しさん
12/09/22 00:43:46.41 e/TFqPok0
重問だな
405:大学への名無しさん
12/09/22 01:27:10.45 xuZYUYe20
重問を買うことにします。
406:大学への名無しさん
12/09/22 07:00:36.00 uaz2GTUy0
重問のステマ乙
407:大学への名無しさん
12/09/22 07:04:16.08 HNzMTxtP0
ステマって言葉もあれ以来急激に広まったなぁ
408:大学への名無しさん
12/09/22 11:51:20.11 Q3sOMVsw0
有機が出来なさ過ぎて泣けてきた;;
高校入ってから一番の鬼門だわこれ…
409:大学への名無しさん
12/09/22 15:20:38.50 pLSGyCJO0
有機できないってただの甘えだろ
京大やらの問題以外は覚えるだけなんやからやれば誰だってできる
410:大学への名無しさん
12/09/22 15:56:16.68 uo+GcguW0
2012版重門にCODの問題ってありますか?
探してもないんですが
411:大学への名無しさん
12/09/22 17:50:58.72 oXwe5PPa0
重問って「問題に対して解説がこの厚さ」って謳ってるけど
解説貧弱すぎるだろ
412:大学への名無しさん
12/09/22 18:06:26.65 HNzMTxtP0
ゲームのしすぎで真剣にCall of Dutyが浮かんでしまった
413:大学への名無しさん
12/09/22 18:26:47.69 CGMDtG200
わからないからスレで聞いてみるかなってなって、
問題文打っている間にひらめく法則が発動した。
でもこれって問題文をキチンと冷静に読めてないってことだよね。
問題数こなしたら、これはこれを使ってこれ!ってなるもんかな?
414:大学への名無しさん
12/09/22 18:38:49.93 00v4oVC50
重問の到達点ってどんぐらい?
415:大学への名無しさん
12/09/22 19:02:10.38 e/TFqPok0
>>413
人に話したり公開される文を書くと客観視できるようになる
冷静に問題文を読むってのと客観視するっていうのは似ていてどちらもすごい大事
これを意識してこの調子でどんどん問題解いていったらいいと思うよ
416:大学への名無しさん
12/09/22 19:08:32.48 e/TFqPok0
>>414
人によりけり
テンプレでは医学部と東京工(阪)以外はこれ(とあと過去問)だけで十分となってるが
どっかのスレで理IIIA判の人が重問3周したら理III合格レベルいけるともいってた
しっかりこなしたら上位単科医大以外は十分対応できる
まあ一般にはテンプレどおりかな
417:大学への名無しさん
12/09/22 19:11:55.41 1GSiiSme0
>>413
問題文の条件の見落とし、題意の取り違いを防ぐには、まず問題文に与えられた数値などには丸などを書いて分かりやすくチェックする
そして、問題を正確に把握するために、起きていることを起きている順に図やグラフなどで表す
落ち着いてこれをやれば問題文読み終わったらすぐに何をやればいいか分かる
418:大学への名無しさん
12/09/22 19:12:51.98 CGMDtG200
>>415
ありがとう。
やっぱり慣れだなあ。
化学よか数学のがこれどれで解くのってなるほうだし、冷静に読んでみる。
419:大学への名無しさん
12/09/22 19:15:00.55 1GSiiSme0
東大の問題って教科書から絶対に逸脱しないから基礎ができたら解けるというけど、
これは逆に基礎事項や原理を正確に理解していないと解けないということ
だから、難しい問題をたくさん解けばできるようになるわけじゃないよ
重問だけでもできるやつはできるし、できないやつはできない
420:大学への名無しさん
12/09/22 19:17:28.21 CGMDtG200
>>417
わかりやすいレスありがとう!
メモって机にはっとく!
421:大学への名無しさん
12/09/22 20:48:10.77 0uGDB10v0
テンプレ通りにやるのは勧めない。
無駄が多過ぎる。
重問はいいと思うが。
422:大学への名無しさん
12/09/22 20:53:35.15 N6giYFQG0
重問のステマ乙
423:大学への名無しさん
12/09/22 21:52:18.45 0uGDB10v0
つーかテンプレ自体がステマだろw
重問とかもつかってカモフラージュしているけどさ。
424:大学への名無しさん
12/09/22 22:11:36.58 XvlCZY9r0
ID:0uGDB10v0
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう
参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない重問や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬
などの基地害な特徴がある
また、宣伝連呼厨の言動パターン
2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「~かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
425:大学への名無しさん
12/09/22 23:34:05.53 0uGDB10v0
>>424
また基地外荒らしかw
学歴は大事だよ。
受験生だって低学歴でいいなら
そんなに真剣に参考書選ぶ必要なんかないからな。
ひた隠しはともかく、最後まで表示されているかも確認しよう。
大学なら「卒業」です。
大学院なら「修了」です。
426:大学への名無しさん
12/09/22 23:43:43.43 CGMDtG200
鎌田の理論化学計算問題解法編p17のmolのところの証明なのですが、
12(g)=12k(g/個)xNa(個)・・・式1
Ma(g)=Mak(g/個)xN(個)・・・式2
k=ある定数とする
式1より、k=1/Na、式2よりk=1/Nとあるんですが、途中式ってどうなるんでしょうか?
自分にはさっぱりわかりませんでした・・・。
427:大学への名無しさん
12/09/22 23:52:14.23 0uGDB10v0
出版社に聞けば?
428:大学への名無しさん
12/09/22 23:56:01.93 e/TFqPok0
12=12kNa
k=1/Na
至極単純
429:大学への名無しさん
12/09/23 00:12:15.96 MeGgYyWN0
>>428さん
12=12kNaまではわかるのですが、
12x1/12=(12k x Na)x1/12
1=kNa
って解いたらおかしくなりますよね?
どうしてなんでしょうか?
430:大学への名無しさん
12/09/23 06:34:44.55 aUIMprl90
何が疑問なのか分からないがもしかして一次方程式が解けないのか?
化学どころじゃなく中1からやり直さないといけないぞ
kNa=1を変形して
k=1/Na
が分からないの?
2x=1を変形して
x=1/2は?
431:大学への名無しさん
12/09/23 13:50:09.41 pyJ/wcFq0
>>430
>化学どころじゃなく中1からやり直さないといけないぞ
そりゃ言いすぎだろ。
ちゃんとわかりやすい指導してないだろw
式が1つなら問題無かったんじゃないのか?
そもそも >>426 で、式1と式2でともに「k」が入っているけど
これは「ある定数」であるにもかかわらずなぜ「同じ値」と断言できるのか?
そのあたりの説明が必要なんじゃないか?
432:大学への名無しさん
12/09/23 14:00:14.26 mG6OXyk70
いや中1レベル
1=kNaからk=1/Naが理解できないのは結構キツイ
勘違いだと信じたいレベル
433:大学への名無しさん
12/09/23 14:14:42.01 pyJ/wcFq0
>>430 >>432
同じ奴がレスしてんのか?
ならばなぜIDが違うんだ?
いずれにせよ、わかりにくいと言うか
まわりくどい表現してるんじゃないの?
434:大学への名無しさん
12/09/23 14:21:09.71 mG6OXyk70
>>433>>432=>>428
>>430とは別人
1=kNaをk=1/Naの式変形にするどこがわかりにくいのか
12=12kNaを1=kNaに変形できるならできるだろ
それとも両辺Naで割るならって説明を加えればいいのか?
別に馬鹿にするわけじゃなく>>429のことを思うと今ちゃんと自分が中学生レベルの計算をちゃんと理解できてないことを自戒するすることが大事
甘やかしててもダメ
まあ勘違いであると信じたい
435:大学への名無しさん
12/09/23 15:22:41.64 pyJ/wcFq0
>>434
そんな話してねーよ。
式1でNaなのに、式2ではNとなっているから、
k=1/Na=1/N となって、
じゃあ「Na=Nなのか?」て聞いてるんだろ。
お前じゃあるまいし、1次方程式が解けないわけないだろ。
いずれにせよ説明がまどろっこしいんじゃないかと思う。
大体、式1である定数をk,式2でもある定数をkなんて置いたら
数学的には「何で同じ値kって断言できるんだ?」で
突っ込まれるに決まってんじゃん。
436:大学への名無しさん
12/09/23 16:32:01.20 mG6OXyk70
>>435
お前日本語よめる?
>>426は一次方程式ができてないんだよ
だから俺は心配してるわけ
結局お前の方が馬鹿にしてるんじゃねーか
437:大学への名無しさん
12/09/23 17:01:39.88 pyJ/wcFq0
>>436
>お前日本語よめる?
読めてないのは、お前の方だろ。
俺が予想した疑問( >>435 )に答えられねーじゃん。
実際まどろっこしい説明になっていて、お前はそれをはぐらかすために
「1次方程式ができない」って主張し続けているだけだろ。
式が2つあってともに「同じkを用いていること」と
「片方ではNaを用いて他方ではNを用いていること」が
混乱の原因だろ。
そこんとこ明快に説明できる?無理だろww
1次方程式ができない奴なんていねーよw
438:大学への名無しさん
12/09/23 17:05:49.41 3N9oUM2NO
>>437
顔真っ赤にしてないで>>426もっかい読み直して見ろって
439:大学への名無しさん
12/09/23 18:33:47.43 q1eOi35GO
>>438
顔真っ赤にしてはぐらかしてないで、
ちゃんと説明してみろよ。
お前は「わかりやすい参考書」だと思っているんだろ?
ならばはぐらかしてないでちゃんと説明して
明快な参考書だということを示せよw
440:大学への名無しさん
12/09/23 18:54:34.32 3N9oUM2NO
>>439
えっ?何を言ってるのか意味がわからない。
説明?何をはぐらかした?
わかりやすい参考書って何が?そんな話一切してないが
そもそも俺このスレに438しか書き込んでないんだが
見えない敵とでも戦ってるのか?
深呼吸してネット止めた方がいいぞ
441:大学への名無しさん
12/09/23 19:17:17.27 q1eOi35GO
荒らしコピペやってる奴も
毎回ID変えてるもんなw
結局、また「こいつ」かよw
442:大学への名無しさん
12/09/23 19:51:55.52 WpRCyc2P0
これから重問解こうと思ったんだけど持ってるの2011だわ
わざわざ2012買いなおす必要はない?
443:大学への名無しさん
12/09/23 20:00:57.51 3N9oUM2NO
>>441
あぁお前宣伝連呼厨だったか
関わった俺がバカだったわ
お前の勝ちでいいよ好きなだけ勝利宣言しとけよ
>>442
必要ない、それに重問は何だかんだ言って毎年内容殆どかわってないはず
444:大学への名無しさん
12/09/23 20:04:04.51 WpRCyc2P0
>>443
サンクス
ちょい遅いかもだけど早速とりかかる。
445:大学への名無しさん
12/09/23 20:09:28.44 3N9oUM2NO
>>444
いやーまだまだ余裕で間に合うよ
田舎の現役とか部活やってた奴らとかまだ手を付けてないレベル
化学に限らず特定のジャンルの勉強は一気にやるといいよ
特に無機とか有機なんか模試の前に期末テスト対策感覚で一気にやって
その知識を模試後も維持するって感じで勉強した方がコツコツやるより頭残るよ
446:大学への名無しさん
12/09/23 20:13:51.15 WpRCyc2P0
>>445
アドバイスありがとう。
7月8月から模試の成績がぐんぐん伸びてきたから志望校一つあげたんだ。
頑張ります!
447:大学への名無しさん
12/09/23 20:25:16.00 MeGgYyWN0
ごめん、k=1/Na質問した人だけど、一次方程式でうっかりミスして、それにずっと気づかなかったって感じでした。
確かに式の変形は中学レベルだし、間違えて恥ずかしいと思う。
指摘ありがとうございます。
式の変形理解した上でどういうことを表しているのか理解したいと思います。
448:大学への名無しさん
12/09/23 21:22:16.00 2YGMb2l30
自演にしか見えないwww
449:大学への名無しさん
12/09/23 23:11:02.14 aUIMprl90
宣伝連呼厨、顔真っ赤www
450:大学への名無しさん
12/09/23 23:21:43.94 2YGMb2l30
宣伝厨お得意の荒らしコピペは来ないのかな?w
いずれにせよ、わっかりにくそうな本じゃのう。
451:大学への名無しさん
12/09/24 12:29:17.46 t+tYABzF0
宣伝連呼厨「一次方程式でつまずいてる訳がない。ちゃんとわかりやすく説明しろ」
↓
名無し数人「一次方程式でミスしてるよ。これ以上どう言えばいいの?」
↓
質問した人「一次方程式でうっかりミスしてました」
ただただ宣伝連呼厨のアホさだけが露呈してるなwwww
これはひどいwwwww
452:大学への名無しさん
12/09/24 13:08:51.96 ZYeaJhchO
>>451
質問した人の2回目って
宣伝厨の自演だろw
453:大学への名無しさん
12/09/24 13:34:02.10 Dn/TT4YQ0
センターのみの初学者ですが、おすすめの参考書ありますか?
はじていはⅡもあるみたいなんで避けたいです
みんなのセンター教科書(?)とかそういうのでだいじょうぶでしょうか?
454:大学への名無しさん
12/09/24 14:11:08.97 nhCqEgXX0
はじていはⅡを読み飛ばせるように、Ⅱの項目にはⅡって書いてくれてるよ。
455:大学への名無しさん
12/09/24 14:47:05.15 exlIqZnf0
センター用または化学Ⅰとなっているものが無駄が無くていいかもな。
センター用の本は最近、本屋でもたくさん入荷してきているから
いろいろ見てみるといい。
456:大学への名無しさん
12/09/24 16:28:22.77 GAcj5ELF0
>>453
入門問題精講。
「Ⅰ」とのみ表示されている問題だけやればOK。
457:大学への名無しさん
12/09/24 17:24:55.57 ZYeaJhchO
>>453
センター専用か、Ⅰのみの参考書にしときな。
二次私大用のは、Ⅱの部分が丸々無駄になる。
458:大学への名無しさん
12/09/24 20:42:21.42 oUAlqPgl0
ID:ZYeaJhchO
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう
参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない重問や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬
などの基地害な特徴がある
また、宣伝連呼厨の言動パターン
2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
中学レベルの一次方程式でうっかりミスに指摘を受けるまで気がつかないほど頭が悪い ← new!
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「~かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
459:大学への名無しさん
12/09/24 20:54:20.06 YasGfhqf0
2年の神戸工学志望です。
辞書本として総合的研究か新研究かで悩んでいるのですが、新課程になって学ぶ内容は大きく変わったのですか?
あまり変わってないのなら総合的研究にしようと思っています。
460:大学への名無しさん
12/09/24 21:40:05.75 Y7kZ2ths0
>>459
辞書的に使うなら新研究
神戸なら重問やれば余裕だし特に困ることもないでしょう
461:大学への名無しさん
12/09/24 22:25:55.40 ZYeaJhchO
>>458
センターしか必要無いという人に
化学Ⅱまで載っている参考書を勧めるとか
それこそ基地害と思うけどな。
あと、学歴はちゃんと載せろよ。
受験生は低学歴で満足しないからこそ、
一生懸命参考書を使って勉強してるんだ。
学歴ひた隠しは論外だが、
ロ○ダ○退なのに、あたかも大学院を出たかのように
書くのもいかがなものかね?w
462:大学への名無しさん
12/09/24 22:52:57.75 Sq49hs/10
>>459
ほぼ変わってない
463:大学への名無しさん
12/09/25 02:40:37.38 OOJSuCHdO
早稲田理工志望なんですが重問だけで大丈夫でしょうか
464:大学への名無しさん
12/09/25 03:01:40.93 KyY0pZu40
>>463
過去問もやれよ
あと基本的に重問がしっかり身につけば大抵の
大学は対応できるけど
基礎が身についてないのに重問に入るのは非効率だから気をつけろよ
465:大学への名無しさん
12/09/25 06:50:34.31 Ik0T39oU0
高2・九大・医志望
化学単位計算を究めるためにオクで 化学計算の攻略⇒特講Ⅰ と
DO計算⇒基礎問・計算⇒標問・計算 とではどちらがいいですか?
466:大学への名無しさん
12/09/25 09:49:42.59 e+UM4Y8y0
どっちもあまり力つかないと思うけどな。
467:大学への名無しさん
12/09/25 16:03:47.52 qyI3txPs0
Z会通信の東大向け化学CJって難しすぎない?
特に有機化学とかかなり難しすぎてスラスラ解けない。
リードαのほうがスラスラ解けるし、解説もわかりやすい。
468:大学への名無しさん
12/09/25 17:19:09.82 kPqae98z0
スラスラ解ける問題集をやる意味とは何なのか。
469:大学への名無しさん
12/09/25 19:42:05.99 vG7kQnFO0
>>465
入門精講→基礎精講→標準精講
で桶
470:大学への名無しさん
12/09/25 19:56:38.53 fdrgCNqG0
Z会とリードαをいっしょにされてもなw
471:大学への名無しさん
12/09/25 20:47:22.78 vbOAkgHj0
今みたいに参考書が大量に出てなかった時代の人間は
どうやって東大とか受かっていったんだろう。
472:大学への名無しさん
12/09/25 22:09:34.97 YBUmY6nU0
>>465
問題集あれこれやってると力つかねーぞ。
時間あるんだから過去問と格闘始めときな。
九大クラスは市販の問題集よりも計算が複雑だから
市販の問題集やっても知識がちょっと増えるくらいで
計算にはあまり役に立たないんだよ。
あと、過去問は後でいいやと目をそむけていると、
それがクセになって結局始めるのが遅れてしまう。
問題集をやるなとまでは言わないが、まずは
一通り過去問を計算を中心に解いてごらん。
>>471
だから著者の学歴は参考にした方がいいと言っているんだが。
473:大学への名無しさん
12/09/26 01:21:22.82 qkB/O2rX0
京都府立の2次対策ならどの問題集がいいでしょうか?
474:大学への名無しさん
12/09/26 18:19:51.95 p/JpfIoh0
>>472
ありがとうございます。はじていとDoと大宮と基礎問精講と重要問題集でフルパニック状態でした。
大検組は辛いなぁ。
475:大学への名無しさん
12/09/26 19:20:37.63 24ukTV0F0
高3だけど化学いまから独学で首都大二次まで持っていける?
今はセンター化学の点数がおもしろいほど取れる本しかやってない
岡野やって重問やろうよ思ってるけど現実的にかなりきついと自分では思ってる
476:大学への名無しさん
12/09/26 19:45:35.02 OTjjTkdzO
無理っぽいな。
477:大学への名無しさん
12/09/26 19:53:30.00 zj3lSSjni
>>473
100選
478:大学への名無しさん
12/09/26 20:11:28.73 v9E9IOxQ0
文系で化学をセンターでしか使わないんですけど今から勉強しようと思っているのですが河合のマーク式基礎問題集の理論有機無機を1冊ずつと過去問をやれば7割以上は狙えるのでしょうか?
一応化学Ⅰは履修済みです
479:大学への名無しさん
12/09/26 20:22:50.37 /Funmqdt0
いま学校で有機化学をやっていますが学校のテスト対策にオススメの参考書はありますか
480:大学への名無しさん
12/09/26 20:38:43.25 Z0zF4V6C0
>>479
シグマ関連のやつならレベル高くないのが多い
481:大学への名無しさん
12/09/26 20:46:13.24 c4wbQMF70
【テンプレを読みましたか?】はい
【学年】普通科卒事務職27歳(3~4年後に受験予定)
【学校レベル】偏差値55くらい
【偏差値】化学は受けてない
【志望校】旧帝理系(学部未定)
【過去問】
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】完全なる初学者です。だいたい1日2~4時間かけれます。基礎から旧帝レベルまでのプランを立ててください。
482:大学への名無しさん
12/09/26 20:52:53.27 F2K692wU0
>>478
ちゃんとやれば8割9割も十分狙えます
483:大学への名無しさん
12/09/26 21:24:02.89 v9E9IOxQ0
>>482
ありがとうございます
他に留意しとくことはありますか?
484:大学への名無しさん
12/09/26 21:31:44.48 F2K692wU0
>>481
4年後受験の予定ならば高校生と同じプランで勉強に取り組めば良い
まずは>>2をもとに教科書の代わりとなるものを選択
教科書と資料集も可能なら入手した方がよい
本来は人から教えてもらうところを自力で習得しなければいけないので大変だが
教科書レベルの基礎をどれだけ根深く理解できるかが難関大で合格するのに大事なので時間をかけて取り組む
それと並行してセミナー、リードα、基礎問題精講、新標準演習のどれかから一つ選んで教科書傍用問題集の代わりとして解いていく
個人的にはセミナー推し
難しい問題はまだやらないでいいから基礎問題を何周もする
これを続ければ必ず力はつく
ある程度力がついてきたら次の問題集として重要問題集レベルのものに取り組む
重問も何周かできたら過去問に取り組めるレベルに達しているはずですどんどん解きましょう
ただ本格的に過去問に取り組むのは重問をマスターしてからでいいですが志望大学の傾向は事前に知っておくべきです
少し不安なのは定期テストのような刺激がないこと
そこらへんは自分で工夫してください
一応俺が考えたプランはこんな感じ
人によっては重問を省いていきなり過去問にいく人もいる(俺もその一人)
勉強法は人それぞれなので参考程度にしてください
485:大学への名無しさん
12/09/26 21:37:10.32 F2K692wU0
>>483
センター化学は暗記問題が多いです
頑張りましょう
486:大学への名無しさん
12/09/26 21:44:10.81 r+vzakdK0
>>481
まっさらに社会人で旧帝レベルが目標って、言い方は悪いんですが
ちょっときついと思います。
多分途中でダレる可能性が高いんですよ。
参考書をガッチリ揃えて、壮大な計画票を見て
満足してしまったり。
3~4年後という目標も問題。
どんなに準備不足でも再来年の2月が勝負ですよ。
まずはセンター用の参考書とセンターの過去問を揃えてガリガリ始めてみては?
そして来年1月のセンター試験で9割を目標にする(マジで)。
最終的に旧帝に受かる(能力&根性)なら、それくらいはできるはずです。
テンプレで満足していたら、いつまで経っても今の状態のような気がします。
とにかく、センターを目標に勉強を始めてみて下さい。
487:大学への名無しさん
12/09/26 21:44:37.32 v9E9IOxQ0
>>485
わかりました!
488:大学への名無しさん
12/09/26 22:10:56.41 RscPNowQ0
>3~4年後という目標も問題。
>どんなに準備不足でも再来年の2月が勝負ですよ。
禿しく同意
489:大学への名無しさん
12/09/26 22:14:51.64 MsERu6CK0
教科書読みながらリードαの理論分野の範囲を解いてるんですが、
応用問題になると途端に手が出なくなります
これって基礎が足りてないからですか?
それとも応用問題はやらずにリードαを終えて重問とかに移るべきですか?
490:大学への名無しさん
12/09/26 22:19:33.31 r+vzakdK0
>>489
とりあえず重問のAに入って下さい。
応用問題がすべて良問とは限りません。
相性の良い問題を選んで先の分野に進むことを優先すると
良いと思います。
491:大学への名無しさん
12/09/26 23:15:32.25 vqXWVdqG0
重問Aまでで広島大学行けますか?
492:大学への名無しさん
12/09/27 00:01:26.15 r+vzakdK0
>>491
学部によるでしょうね。
とりあえず重問Aを解きつつ、過去問で該当分野を
探して同時進行で解いてみたらいかがですか?
493:489
12/09/27 02:00:17.48 OCwcJE0E0
>>490
ありがとうございます
494:大学への名無しさん
12/09/27 08:40:15.40 iU85N7wt0
一浪の京理志望です
京大は有機のウェイトが大きく中でも構造決定が頻出です
過去問の有機を一通り解き潰してしまったので、京大の有機に目標解答時間(20分程度)、難易度が似通った他大学の過去問、参考書は何かありますでしょうか
495:大学への名無しさん
12/09/27 09:00:36.90 Mf26YuLw0
京大は最高峰ですから特に無いと思います。
阪大くらいでしょうか?あとは東工大の一部。
事実上完成に近い状態と思いますので
後は京大用の模試で上位を狙うようにすれば十分かと思います。
やたらと問題集をやるのはお勧めしません。
他の科目のことも考えるとあまり時間はかけられないからです。
496:大学への名無しさん
12/09/27 09:18:32.90 FE6zTU8K0
>>494横浜市大医学部の有機は京大より難解ですのでオススメです
497:大学への名無しさん
12/09/27 12:03:34.39 Zc2iReq+O
化学30代なんだが、どれくらい勉強したらどれくらい伸びるかな?
498:大学への名無しさん
12/09/27 12:06:27.49 051xrBufi
>>497
地頭悪そうだから、勉強しないほうがいいよ
499:大学への名無しさん
12/09/27 12:07:52.08 KM825Nx70
重問やり込めば河合の記述模試で偏差値80
狙えるな
500:大学への名無しさん
12/09/27 12:10:36.70 Zc2iReq+O
知識0なんだが、センターで7~8割はとりたいんだ。今からどれくらい何をやればいいかな?orz
501:大学への名無しさん
12/09/27 13:05:24.56 Mi27XC2M0
京大の有機はいつから難しくなったんだ?
20年前は激しく簡単だったのに。
502:大学への名無しさん
12/09/27 17:07:33.60 ygLW23Zk0
三年の次の河合前頭って問題のレベルどんくらい?重問Bとか?
今度前頭化学初めて受けるから一応レベルしっときたい
あれって現役合わせて回数重ねるごとにレベルあがってるよね?
503:大学への名無しさん
12/09/27 22:42:32.90 llep6K8Y0
>>499
数研ステマ乙
504:大学への名無しさん
12/09/27 22:49:20.90 llep6K8Y0
>>499
数研ステマ乙
505:大学への名無しさん
12/09/28 00:13:24.26 dG9WuVvU0
坂田アキラの参考書いいね
0からの俺には教科書+先生=学校の授業代わりになる
506:大学への名無しさん
12/09/28 00:23:31.66 DD+YJ/3C0
北大志望でいま重問(1周目)やってるけどこのまま重問やってればいけるでしょうか?
507:大学への名無しさん
12/09/28 00:38:59.12 dRfmsxgn0
よう、元気そうじゃないか。
行けます。
508:大学への名無しさん
12/09/29 00:44:56.00 8Eyl8QG20
有機化学速修パワーアップ講義ってどう?
有機苦手だから始めようと思うんだけど
509:大学への名無しさん
12/09/29 04:01:04.81 vsCiSSLz0
坂田使ってるやつってアホじゃね?
あいつ数学も出してるだろ
そんな講師信用出来るかよ
510:大学への名無しさん
12/09/29 08:06:59.46 f5bF6W7B0
化学は独学向けの参考書少ないから、数学講師風情に初心者持って行かれてるんだろ
511:大学への名無しさん
12/09/29 09:32:16.64 9QyB9fOD0
よう、元気そうじゃないか。
512:大学への名無しさん
12/09/29 10:11:51.74 ZNhZx1n70
>>509
あれは使うやつは確かに馬鹿だ
ただ初心者向けでは良書だよ
513:大学への名無しさん
12/09/29 13:01:14.22 VkjukMPsO
駿台の講習受けて良いなと思ったから、岡本先生の「基礎からしっかりわかる本」ってのを使いたいんだけど、評判はあんまり良くないのかな?
テンプレに無いのはマイナーだからってだけ?
514:大学への名無しさん
12/09/29 18:06:57.46 qkijbrPz0
【テンプレを読みましたか?】はい
【学年】高1
【学校レベル】偏差値55理系で化学基礎2年から化学3年から
【偏差値】化学のは不明
【志望校】東工大一類
【過去問】センター過去3年分してみたけどだいたい70~75くらい
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】夏休みから化学を独習し始めてとりあえずはじてい2冊を完璧にしたところです。センターでは7割辺りをさまよってます。
515:大学への名無しさん
12/09/29 18:08:02.46 qkijbrPz0
東工大を受けるにあたって知識面でははじていで足りてますか?
足りているならそれを補う参考書を、足りているならセンター~中堅レベルの問題集を教えてください。
516:大学への名無しさん
12/09/29 19:56:41.46 tSxLQrZV0
テンプレは真に受けない方がいいよ。
はじてい、重問、新研究なんかはいいと思うけど。
517:大学への名無しさん
12/09/29 20:36:01.60 2vBYFXX10
ID:tSxLQrZV0
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう
参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない重問や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬
などの基地害な特徴がある
また、宣伝連呼厨の言動パターン
2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
中学レベルの一次方程式の間違いに指摘を受けるまで気がつかないほど頭が悪い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「~かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
518:大学への名無しさん
12/09/29 21:20:46.01 dDpEbi+I0
大学入試での化学の出題傾向って
年々大きく変わってたりする?
四年前の重問手もとにあるんだけど
いまいち信用して使うことができない
519:大学への名無しさん
12/09/29 21:55:03.48 qLDgmTSf0
重問なんか安いんだから
新しく買えばいいじゃん
520:大学への名無しさん
12/09/29 22:01:46.42 C/HkHUK20
それは思う。たった900円だからなー
2011年のしか持ってないから自分はなんとも言えないです。
521:大学への名無しさん
12/09/29 22:02:57.10 tSxLQrZV0
>>517
学歴はちゃんと載せとけよ。
受験生は低学歴で満足しないからこそ、
一生懸命参考書を使って勉強してるんだ。
学歴ひた隠しは論外だが、
ロ○ダ○退なのに、あたかも大学院を出たかのように
紛らわしく書くのもいかがなものかね?w
受験生の皆さんは学歴ひた隠しなんかにならないように
立派な学歴を身に着けるべく頑張って下さい。
522:大学への名無しさん
12/09/29 22:39:59.34 9k/4eF0q0
>>521
いちいち改行してんじゃねーよ
523:大学への名無しさん
12/09/29 23:09:51.83 tSxLQrZV0
>>522
毎回毎回
ID変えて
自演ばっか
してんじゃ
ねーよ
524:大学への名無しさん
12/09/29 23:33:41.20 O8XVlP020
今日も化学スレは元気です
525:大学への名無しさん
12/09/29 23:55:16.06 ajY1ggGu0
>>515
おまえ東工大なめてんの?
526:大学への名無しさん
12/09/30 00:06:11.11 thn4Igfs0
>>525
はい
東大にもいけない糞がいく大学と聞いたので、はじていでたりると思って
東工大って難しいですか?
527:大学への名無しさん
12/09/30 00:09:58.64 HFl0M/Nl0
糞が行く大学に勉強して行こうとしてるとか・・・
528:大学への名無しさん
12/09/30 00:16:34.34 zP0fhw3EP
なんか相変わらず化学スレってお花畑綺麗だね
529:大学への名無しさん
12/09/30 00:19:13.08 /XbF78B90
このスレのお花畑ってテンプレのことだろ。
530:大学への名無しさん
12/09/30 00:50:06.41 6j6KEVcU0
>>526
はじていで突撃しろ
そして落ちろカス
531:大学への名無しさん
12/09/30 00:55:59.86 LHzIfeUPO
テンプレに気にくわない参考書が載ってるなら
その理由を書いてボロクソにけなせばええやん
ついでにイチオシの本でも持ち上げとけば?
どうせここに来て質問する奴なんかろくにテンプレなんざ読まないから効果てきめんだと思うぞ
532:大学への名無しさん
12/09/30 01:07:47.91 /XbF78B90
何かわからんが開き直ってやんのw
まあ、いずれにせよ
このスレのお花畑って テンプレ のことだろw
533:大学への名無しさん
12/09/30 01:24:36.52 zP0fhw3EP
ごめんテンプレのことです
なんか俺のレス一つでここまで荒れると思わなかった
534:大学への名無しさん
12/09/30 01:26:51.85 IK0dP0c+0
化学スレは「宣伝」に異常に反応するキチガイが多いから気をつけろよ
正直おれら受験生にとっては宣伝とかどーでもいいんだがな
最終自分で見て決めるし
535:大学への名無しさん
12/09/30 08:24:54.33 thn4Igfs0
>>530
気分を害してすまない
親にせめて東工大行ってくれと言われたから簡単なんだと思ったんだw
受験の事なんもわからんw
536:大学への名無しさん
12/09/30 10:34:45.05 j4wqg0Jj0
現実いま市販されている参考書(例外新研究)は予備校のテキスト以下なんだよね
手抜きだらけの説明だしさ
537:大学への名無しさん
12/09/30 10:37:01.06 j4wqg0Jj0
だからさ金ケチらないで予備校いきなよ
538:大学への名無しさん
12/09/30 18:47:41.48 Rie8iyuz0
マーチ下位を目指しているのですが
重問A→過去問の流れで大丈夫ですか?
539:大学への名無しさん
12/09/30 19:23:26.23 Wxun/wqVO
大丈夫です
540:大学への名無しさん
12/09/30 21:25:13.67 0kfdu0xU0
>>535
おまいがもし中学受験とかしない地域の公立中出身なら、
「クラスで一番なら頑張れば多分行ける、2番だと死ぬ気でやれば受かるかも。3番だと死ぬ気でやっても無理」
レベルの大学と思えばおk。
541:大学への名無しさん
12/09/30 21:33:11.00 6ybsuhKp0
ID:/XbF78B90
ID:Wxun/wqVO
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう
参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない重問や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬
などの基地害な特徴がある
また、宣伝連呼厨の言動パターン
2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
中学レベルの一次方程式の間違いに指摘を受けるまで気がつかないほど頭が悪い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「~かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
542:大学への名無しさん
12/09/30 21:56:46.47 mi4A0+g80
大学入試正解やるぐらいなら東進の過去問ダウンロードするわ
543:大学への名無しさん
12/09/30 22:38:40.79 ZwfwNDwD0
著者の学歴は参考になる。
無理矢理美辞麗句で売り出さなくても
高学歴ならそれだけで十分な説得力がある。
544:大学への名無しさん
12/09/30 22:44:08.65 IK0dP0c+0
化学の演習本どっちがいいかアドバイスほしい
もうすぐ過去問に入るけどその前に何か挟みたいんだ
ちなみにセンターのみで持ってるのは
・重問
・セミナー化学
・ビーライン化学
一ヶ月で終わらせたいのでビーライン化学をやろうと思う
重問とセミナーはオーバーワークと思って避けるけどどう?
センターは9割必要
もちろん、重問やセミナーやるにこしたことはないんだけど、なんせ時間がないんだ
それでも無理して、セミナーか重問やるべき?
ビーラインで7~8割はいくと思ってる
545:大学への名無しさん
12/10/01 01:15:25.74 PbhO9FoM0
リードαしてればセンター満点余裕ですか?
546:大学への名無しさん
12/10/01 02:18:37.41 f+zGoJ6m0
>>545
センター対策すればな
547:大学への名無しさん
12/10/01 04:46:58.25 dlmaPGJD0
再来月には新研究の改訂版か
548:大学への名無しさん
12/10/02 02:34:58.38 TT7BpoAM0
はじていと基礎問と標問で最低限の知識に関しては東大問題ないですか?
まだ標問はやってないけど無機少ないみたいだし他で補った方がいいですか?
549:大学への名無しさん
12/10/02 02:38:16.66 pvbWxedg0
>>548
それでオケ
550:大学への名無しさん
12/10/02 02:46:45.13 D0tqiC8R0
>>548
はじてい終わったらさっさと重問に行きなさい。
それで無理があるようではそもそも東大は難しい。
551:大学への名無しさん
12/10/02 04:31:16.74 CRZXm7Aj0
>>549
入門と基礎問と標問ではダメですか?
552:大学への名無しさん
12/10/02 04:59:11.98 0cCDebAv0
チャートを教科書の代用で読んで行き、
その後いきなり重問で問題演習するのは可能ですか?
553:大学への名無しさん
12/10/02 07:58:27.42 nNCR/DUO0
>>551
問題なし。
554:大学への名無しさん
12/10/02 11:34:42.04 zxnIQjrJO
>>551
量が多いんじゃないかな?
重問に早く入った方がいいよ。
555:大学への名無しさん
12/10/02 14:08:00.29 TT7BpoAM0
>>549>>550
ありがとうございます。
>>554
基礎問と標問足しても重問より少ないと思われ。
556:大学への名無しさん
12/10/02 17:38:51.06 0GrS0qDl0
ID:zxnIQjrJO
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう
参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない重問や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
著者の学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬
などの基地害な特徴がある
また、宣伝連呼厨の言動パターン
2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
中学レベルの一次方程式の間違いに指摘を受けるまで気がつかないほど頭が悪い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「~かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
557:大学への名無しさん
12/10/02 18:02:01.45 MI3bhFbc0
>>556
>>554の書き込みだけで決め付けるのははえーだろwww
558:大学への名無しさん
12/10/02 20:11:10.28 CwQOxe660
>>557
俺もそう思う。
頭おかしいよね。宣伝厨=コピペ厨って。
559:大学への名無しさん
12/10/03 05:46:16.03 GOGmzt320
重問は繰り返しても、なんとなくその問題だけは解けるという状態になりやすく、
基本や理屈をしっかり理解している人の問題を解く練習にしか使えない。
使用者は多いが、実はまったくいい問題集ではない。
新標準演習は基本や理屈のしっかりとした理解と頻出問題の網羅ができる。
また、新演習より問題のレベルは低いが、問題数や解説・補足の量からもわかるように得られ
る知識の量は遜色なく、到達度も新演習とほとんど変わらない。
新演習は長文問題対策のために問題自体は難しくなっているが、長文問題を解く
にも結局必要なのはしっかりとした理解と知識の量なので、それを新標準演習
で標準問題を通して、得たほうが勉強しやすく、効率的。
よって、敷居が低く到達度の高い新標準演習が一番いい。
(新演習よりキレイで見やすいしね)
誤植に関しては新演習とかぶる問題もあるし、2冊目だし、前回の反省もあるし、
まあ大丈夫。それに成績に影響を与えるほど誤植がある学習参考書は今時ない。
※開始可能レベル→到達レベル(偏差値)
重問(60→65) 新標準(50→73) 新演習(60→75)
560:大学への名無しさん
12/10/03 07:08:49.04 HsJGfg4K0
なにこいつw三省堂のまわしもんかよ
561:大学への名無しさん
12/10/03 07:13:34.32 JQsmeGTg0
>>557-558
宣伝学歴連呼厨、自演乙
562:大学への名無しさん
12/10/03 07:37:28.02 GOGmzt320
底辺レベルの大学なら基礎的な問題集を
中堅レベルの大学なら標準的な問題集を
難関レベルの大学なら応用的な問題集を
というのが間違ってる。
底辺レベルの大学なら無勉で
中堅レベルの大学なら基礎的な問題集で
難関レベルの大学なら標準的な問題集で
十分。
教科書さえマスターしてればセンターレベルは9割取れるし、中堅レベルの大学なら上位合格は確実。
そこまでできてる受験生がどれくらいいるだろうか?
それにしても難しい問題集がよく売れるw
できもしないのに・・・
563:大学への名無しさん
12/10/03 07:56:51.72 GOGmzt320
難しい問題集を買った者の9割5分は、途中で投げ出すか、
ちゃんと理解もしてないのに無理やり進めて終わらせた気になるか。
そんな奴は基礎的な問題集をちゃんとやりきった者よりはるかに劣る。
新演習なんて受験マニア以外ちゃんとやりきるのは不可能。(買うのは誰にでもできるけどw)
数学、英語の半分の配点しかない、たかが理科1科目にかける時間じゃないw
それでも、極々一部の超優秀層に混じって、大漁の馬鹿が難しい問題集を買う。
564:大学への名無しさん
12/10/03 08:19:08.08 MiGzzbhq0
難しい問題集だろうと簡単な問題集だろうと最後までちゃんとやる奴の少なさ・・・
どんな問題集でも最後までちゃんと全部やれば少なくとも偏差値60は超える
565:大学への名無しさん
12/10/03 08:39:40.29 GOGmzt320
>>564
その通り。
偏差値60といえば、下位旧帝のレベル。
そもそも難しい問題集なんてほとんどの受験生には必要ない。
それどころか有害ですらある。
簡単な問題集を買うのは、最初から大して勉強する気がない奴だから
簡単な問題集すらやりきれない。
難しい問題集を買うのは、そこそこはやる気のある奴だけど、
その程度では難しい問題集をやりきれない。
超難関大学では稀に標準的な問題集に載っていないような問題も出るが、そんなものは無視して良い。
超難関大学(非医)でも合格点は5割強。4割は解けなくても合格点は取れる。
にもかかわらず稀に出る、合否には関係ないような難問のために難しい問題集をする。
そして、途中で挫折して、簡単な問題すれ解けないで終わる。
566:大学への名無しさん
12/10/03 08:54:00.20 K4Lilmuz0
>>559
その通り!同じ事が英語のネクステにも言える!
あれはなんとなくその問題は解けるようになるだけの代物である。やってもムダなのである!
そして本当の問題は、偏差値20~40の人が新標準演習をする前にやるべき参考書の議論である!!良書はどこにある!
坂田アキラの参考書が最適だと思うのですが、それを一通り終わらせたら新標準演習にうつっても大丈夫でしよわょうか?
567:大学への名無しさん
12/10/03 09:00:12.68 gh/IWGnB0
嘘だらけの坂田本が「やってもムダ」なものの最たる物だけどなw
568:大学への名無しさん
12/10/03 09:14:31.75 GOGmzt320
>>566
それは違う!
英語の文法・語法・イディオムなどに解説はいらない。
解説読む時間が無駄。単語のようにさっさと覚えていったほうが良い。
新標準の前には基本何もいらない。(開始可能レベルを50と書いたけどw)
教科書でも1回軽く流し読みする程度で十分。こんなの勉強するんだ~って程度。
新標準の前にそんなに時間かけるのは逆に無駄。
坂田アキラの本でも一通りやろうと思えば何冊もあるからかなり時間かかる。
569:大学への名無しさん
12/10/03 09:20:58.85 K4Lilmuz0
>>567
坂田本が嘘だらけ?ソースだせやソースコラ!!
>>568
一応一通り坂田4冊終わらせた(完璧とまではいかない)んですが新標準演習買う事にします。棚に眠ってる2011年の重問にはごめんだけど眠っててもらいます。
でもお家にあるとなんか悔しいのでブックオフに売りたいんだけど、ブックオフで本売る時ってどんな感じですか?引きこもりで無職なのでコミュ力必要とされるなら怖くて行きたくないです
570:大学への名無しさん
12/10/03 09:53:45.59 GOGmzt320
>>569
わざわざブックオフに売りに行く暇があるなら勉強したほうがいい。
~だから、~が気になるから、勉強できないってのは勉強しない言い訳でしかない。
それとね、坂田4冊をちゃんとやったら、重問でも十分行ける。
重問は繰り返しても、なんとなくその問題だけは解けるという状態にはならない。
別に重問が必ずしも悪いって言ってるわけじゃないの。
予備知識がないと理解するのが難しいって言ってるだけ。
坂田4冊も買ってそれも中途半端。重問もあるのにまた新しいのを・・・
問題集なんて多少の良い悪いはあっても、どれも大差ないの。
いかにちゃんとやるかが重要なわけ。
一応一通り坂田4冊終わらせたんなら、もっと何回もやって坂田4冊をちゃんと終わらせて
今手元にある重問をすべきだし、それが一番効率的。次々本を変えるのが一番最悪。
それにそうしないと、結局新標準買っても同じこと。
新標準は良いけど、魔法の本じゃないんだよ。
571:大学への名無しさん
12/10/03 10:09:59.37 E62dD6iU0
三省堂のステマかと思って読んでたけど言ってること完全に同意できるわ
化学なら新標準演習、物理なら良問の風程度がスラスラできるなら下位旧帝レベルまでならかなり勝負できる
TwitterだったらRTしまくってたわw
そんな俺はまさに新標準演習と良問の風をノーミスで全部解けるぐらい回した北大医志望
572:大学への名無しさん
12/10/03 10:34:11.87 J4Zu00w2P
受験は効率だからね。
教科書→重問→過去問でOK
東大化学もこれで7割は得点できる
化学なんかに時間かけてると落ちるよ
573:大学への名無しさん
12/10/03 10:54:08.90 GOGmzt320
>>572
その通り。
教科書はわかりにく、授業は良くないって言って、嫌でも国から強制される授業と教科書を
無駄にして、放課後の少ない時間でゼロから自分でやろうとするのは効率が悪い。
現役生なら授業を真面目に聞いて教科書をしっかり理解してれば
十分に重問ができるし、逆にそういう人には重問の簡素な解説は良い。
浪人とかで、ゼロに近い状態から自分でやるなら、新標準演習はかなりいいけど。
教科書→重問→過去問でOK、東大化学もこれで7割は得点できる。
新標準演習をちゃんとやりきれば、北大医も行ける。
(過去問やってみれば合格点ぐらいは取れるよね?)
↑
この事実も知らずに、新演習だ、新標準→新演習だ、新標準→重問だ
と無茶苦茶な分量の計画を立てて失敗する受験生が異常に多い。
574:大学への名無しさん
12/10/03 11:18:38.22 UVMylsER0
早慶受験生が重問使うなら、東大京大受験生は新演習使う
同じ重問使うなんて、エリートには耐えきれない
575:大学への名無しさん
12/10/03 11:32:32.61 K4Lilmuz0
>>570
なるほど、確かに焦りを新標準演習にぶつけてそれが解決してくれるみたいに思っていたような気は確かにします。
坂田本は2と計算の以外の2冊はかなりやりこんだ(問題に印が10個とかついてる)のでやっぱり僕は頭がおかしいんだと思います。取り敢えず重問やってみて躓いたら坂田の該当箇所を読み直すというやり方でやってみます。
坂田本が良書だとわかって本当に嬉しいです本当にありがとうございました。
576:大学への名無しさん
12/10/03 12:55:13.22 gh/IWGnB0
10回も繰り返して成績伸びない
まさに糞本じゃんww
自分で証明できてよかったねwwwwwwwwwww
577:大学への名無しさん
12/10/03 13:19:20.64 K4Lilmuz0
>>576
お前文盲か?ちゃんと俺の頭がおかしいって書いてあるだろ?俺はどうしたらいいんだ
坂田本自体は良書なんだよ。既に持ってるけど、改定されたらまた買うわ
578:489
12/10/03 13:53:15.28 x1DWd7Sm0
>>577
皮肉がわからないとは
頭がおかしいのはガチらしい
579:大学への名無しさん
12/10/03 14:31:45.40 DazPVDBg0
高校化学で暗記すべき(した方が良い)分野と言ったらどのあたりでしょうか。
580:大学への名無しさん
12/10/03 16:25:02.54 HsJGfg4K0
Z会の参考書ってどうですか?
基礎化学講義→はじめる化学→実力をつける化学→入試標準の核心
581:大学への名無しさん
12/10/03 16:35:27.63 UmTLF+yJ0
実力をつける化学は良書ですよ
ほかはいまいち
582:大学への名無しさん
12/10/03 18:36:24.33 1Vie+q/10
>>552の質問もよろしく
つーか、ここまで読んで来て
チャート→新標準→過去問でもいいかなと。
583:大学への名無しさん
12/10/03 21:41:58.21 GOGmzt320
>>582
チャートをガッツリやるなら、チャート→重問
チャートを辞書として使うなら、チャート→新標準
584:大学への名無しさん
12/10/03 22:20:47.14 ooJdiPh60
>>583
ID変わったと思うけど>>582です。
化学は割と好きな科目ですが、
教科書は不親切な書き方をしているので、
チャートのような理由もきちんと説明している参考書でガッツリ勉強したいです。
ちなみにチャートを辞書として使うなら新研究でもよくないですか?
新研究→新標準なら著者も同じだし。
585:大学への名無しさん
12/10/03 22:36:07.18 VWo3ap470
チャート使いつつ重問のA問題→B問じゃ駄目なの?
586:大学への名無しさん
12/10/03 22:54:18.29 g90SlUAN0
十問は否定しないけど解答のバックグラウンド的なものが分からないから本当の丸暗記になっちゃうんだよな
授業なり細かく書いてある参考書なりで化学的背景を捉えた上で問題演習として使うのには最高
まぁこんな時期にいうことじゃないか
587:大学への名無しさん
12/10/03 22:55:43.75 GOGmzt320
>>584
辞書としてなら、新研究でもいい。
新研究の評価は高いけど、おれはチャートのほうがいいと思う。チャートはカラー写真が多いから。
化学はどんな物質がどんな反応をするかっていう話だけど
それをカラー写真で実物と実際の反応の様子を見れるっていうのは、理解にも記憶にも有効だと思う。
言葉とか白黒の絵だけだと、どうしても理屈だけというか架空の話って感じになるからね。
だから化学では図録みたいなのが流行るんだよね。物理では全然使われないのに。
ただどの参考書がいいかは多少は人の意見も参考にすればいいけど、自分で見て決めるのが一番。
色使いか、出てくるキャラクターか、字の大きさか、話口調か、・・・
何が本人にとってわかりやすく思うか、勉強を続けられるかは人それぞれだから。
要は本人が勉強できればいいわけだし。
チャートと新研究ならほとんど同じだから、どちらが良い参考書か、どちらが情報量が多いかとかじゃなく
どちらが勉強する気になるかで決めれば良い。
本の出来で差はつかない。どこまでやったかがすべて。
588:大学への名無しさん
12/10/03 23:54:50.33 1SF/4xx60
100選ってそればっかりひたすらやったら
どれくらいで出来ますか?
589:大学への名無しさん
12/10/04 05:39:01.33 bJSetooR0
>>585>>586>>587
>>584です。
非常に参考になりました。
余り手を広げずチャートをしっかり読んで重問A→重問Bで行こうと思います。
>>587
本屋で見比べただけですけど、確かに新研究は白黒で字も細か過ぎるし、
「詳しいけど何だか読みにくいなあ。目が悪くなりそうw」と違和感を感じていました。
見た目にもチャートの方が遥かに勉強する気になります。
これで迷いがなくなりました。
チャートと重問を買って来ます。
ありがとうございました!
590:大学への名無しさん
12/10/04 18:12:01.59 XEtiE2Vb0
神戸の工学志望です。
新標準→重問をひたすら解いています。
辞書本として総合的研究、チャート、新研究で悩んでいます。
神戸レベルだとどれを選んでも変わりませんかね?
お願いします。
591:大学への名無しさん
12/10/04 18:29:11.67 XEtiE2Vb0
ちなみに3年です。
592:大学への名無しさん
12/10/04 19:34:29.31 8XbaZUS/0
神戸レベルだとチャートで充分
593:大学への名無しさん
12/10/04 20:22:49.63 zdCwMm4g0
>>590
今さら辞書本もクソもねーよwww
594:大学への名無しさん
12/10/04 20:27:52.06 3DH2WSET0
辞書本が必要って風潮なんなの?
何を調べる必要があるんだか
もし必要なら使ってる参考書に問題があるか実力が足りないんじゃない
595:大学への名無しさん
12/10/04 21:12:54.34 W+f1oqPu0
辞書本って図説でいいだろ
596:大学への名無しさん
12/10/04 21:15:14.50 8XbaZUS/0
バグダッド電池の載ってる問題集はないかね?
597:大学への名無しさん
12/10/04 22:00:53.36 d3MqeTto0
バグダッド電池、たしか新研究に載ってた
598:大学への名無しさん
12/10/04 22:14:55.97 8q7z3STk0
不要な知識で肥大させても意味無いぞ。
大事なのは本番で推理できる能力だ。
その肝心の能力が足りない人が知識に走るだけ。
そして余計な労力を使ってさらに
能力ある人の合格をアシストする。
受験というのはこういう仕組みなんだ。
だから著者の学歴は参考にすべきなんだよ。
599:大学への名無しさん
12/10/04 22:22:54.11 d3MqeTto0
推理が必要なのは化学で言えば、旧帝大クラスぐらいだろうな。
普通の大学は推理どうこうじゃなくて、慣れ親しんだいつもの形を再現するだけで高得点がとれる。
600:大学への名無しさん
12/10/04 22:31:21.22 8q7z3STk0
つーか全入時代だからね。
普通の大学は名前+αくらいで合格できるんちゃう?
601:大学への名無しさん
12/10/04 22:34:44.94 d3MqeTto0
23話の最後で厨2病に戻ったオカリンを見て困惑しているバイト戦士を横からぺろぺろしたい。
602:大学への名無しさん
12/10/04 22:36:39.69 d3MqeTto0
おっぷ、誤爆だ。化学戦士たち、ごめんよ。
603:大学への名無しさん
12/10/04 22:40:49.10 zRMfJDSHO
化学に限らず理科は上位校も結局は基礎問倒すスピード
基礎問を考えて解いてるようじゃフラッシュ暗算出来るとかでもなきゃ遅いんだよね
偏差値60-65超え出すと新演習とかで難問に手をつけたがる奴が多いけど
やるべきは難問解く訓練じゃないんだよね
上位校は問題が丁寧に作ってあるから時間さえ確保すればじっくり考えて誘導乗れば普通は何とかなる
604:大学への名無しさん
12/10/04 23:10:47.44 8q7z3STk0
>>603
難問解く訓練は必要だろw
難問の定義にもよるけどな。
605:大学への名無しさん
12/10/04 23:16:22.43 N6jXQRmv0
解く訓練というより慣れる訓練だよね
だけど、それなら過去問で十分
606:大学への名無しさん
12/10/05 00:10:57.12 fMfRaMRP0
過去問は必要条件だろw
まあ上位とみなすラインの高さが違うんだろうな。
607:大学への名無しさん
12/10/05 00:23:52.13 UxVPrPkI0
標準問題精講にのってる問題を
自力でとけるレベルで十分でしょう
京大ならもっと有機はいるかもしれないけど
608:大学への名無しさん
12/10/05 00:45:23.64 fMfRaMRP0
いらないよそんなのw
タイプの似ている大学の過去問を追加すれば桶。
609:大学への名無しさん
12/10/05 03:25:00.89 vXb9sZW1i
標準問題精講は長い問題が途中で
カットされてたりするからな
610:大学への名無しさん
12/10/05 06:55:31.08 RPG9oCO80
つかチャートのステマ流行ってんな
新研究とチャートじゃ使い方全然違うのに
611:大学への名無しさん
12/10/05 16:22:17.40 AaEwCsPH0
つかすぐにステマって言うのが流行ってんな
そんなんだからネラーは馬鹿にされるのに
612:大学への名無しさん
12/10/05 16:34:05.39 IuWi4RO90
何でも「これはステマ」って言うのは、
「こう言っとけば馬鹿には思われないだろう」という消極的な自己防衛策だな。
何も考えてないようなもんだ。
613:大学への名無しさん
12/10/05 17:04:36.79 RJPKFZKvO
それはステマをやってる奴の詭弁だろw
614:大学への名無しさん
12/10/05 17:13:28.11 H+O3M2FB0
自分のやっている者以外が「いいもの」だと言われても不安になるだけだ、と思ってる
人が不安を解消する為にステマステマいって心の安寧を図っているだけのこと。
騙されるのは自分というものが理解できてない人だけ。
自分が騙されないなら別にいいではないか。
しつこい本物のステマならば通報してIPからの書き込み禁止にしてもらうまで。
615:大学への名無しさん
12/10/05 17:37:38.93 RJPKFZKvO
ステマをしている奴の言い分
まで読んだ。
616:大学への名無しさん
12/10/05 17:43:16.93 8M6xvim/0
有機エグい...。
独学きつすぎる
617:大学への名無しさん
12/10/05 17:57:58.14 IuWi4RO90
>>615
お前は本当に頭が悪いなww
疑わしいものは全部ステマ側にしちゃいますってのは思考停止だ
こういうステマステマ言うやつはロジックじゃなくて気分で、分かりやすい二極対立構造に持ち込もうとするから頭悪いんだよな
ステマが長期的には信頼を落とすように、こういう輩も長期的には自分の信頼度が0に収束するのがなんで分からんかね
618:大学への名無しさん
12/10/05 19:25:07.53 HmR2bylQ0
有機化学演習って解説ないっていうけどどれくらい少ないの?
知識完璧に仕入れて重問やった段階だったら理解できるだろうか?
619:大学への名無しさん
12/10/05 19:55:03.02 AaEwCsPH0
>>618
>有機化学演習って解説ないっていうけどどれくらい少ないの?
自分で見ろよ・・・ってかなんで今そんなことが気になるんだよ
>知識完璧に仕入れて重問やった段階だったら理解できるだろうか?
やってから考えろよ・・・ってかどうせそこまでできないよ
何の心配してんだよw
もうアホかと・・・