12/10/28 00:14:10.91 JfjYDeiz0
>>551
>>552
ああ、確かに勘違いしてたわ。
まさか行方氏という権威を使わずに「俺の言う『解釈』が正しい解釈である」
と主張するとは夢にも思わんかったからw
お前が解釈を恣意的に定義するなら確かにポレポレだろうと解釈教室だろうと透視図だろうと
「解釈」と呼ばないことは可能だわな。
まあそこはお前の思想なんでどうでもいいが、
それをもとに受験生を煽るんじゃなくて
どうすれば「本当の」解釈を身に付けられるのか提示したほうがいいんじゃね?
構文分析≒解釈、ってのは俺の意見じゃねえよ
受験板で一般に使われる意味はそうなってるんじゃねえの、
って指摘してるだけ。
歴史家の英文についてお前があてた訳はどういう意図の訳なの?
原文のメタファーを完全に無視するのが「正しい」訳なの?
あえて言うなら、
透視図の訳は「英文和訳」(若干怪しいけど)
お前の訳は「内容把握」
メタファーも加味してこなれた日本語にするのが「翻訳」って感じなのかな。
まあ、内容はちゃんと取れてると思うよ。