12/09/08 03:25:40.15 1ubf8O6rO
ポレポレは神書やろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
175:大学への名無しさん
12/09/08 08:10:26.90 sj6kVMJa0
>>174
お前頭悪そうだな
176:大学への名無しさん
12/09/08 08:47:12.99 DR7ef6iV0
解釈だけで何冊やるんだよw
177:大学への名無しさん
12/09/08 08:57:57.47 KR15AntR0
多くて4冊、しぼって2冊ってとこだろ
高2なら、基本はここだ!→ビジュアル1・2→ポレポレ(→透視図)
高3ならもう解釈やってるヒマないから技術70でもやって過去問
178:大学への名無しさん
12/09/08 09:18:39.76 EHGm5sEa0
>>177
>高3ならもう解釈やってるヒマないから
落ちる奴の典型的な発想だな
高3でも、ビジュアル1・2→過去問、でOK
179:大学への名無しさん
12/09/08 09:33:01.80 NuCe8IGH0
ビジュアルってそんなにいい本か?
基礎技術100の方がコンパクトだし取組やすいよ
180:大学への名無しさん
12/09/08 10:51:37.72 KR15AntR0
いやだってもう9月だぜ、正直なこというならもうさ来年頑張れよって状態なわけよ
正直ビジュアル消化するには二ヶ月はかかるべ
181:大学への名無しさん
12/09/08 10:55:13.37 NuCe8IGH0
2ヶ月ですむなら楽勝じゃないか
182:大学への名無しさん
12/09/08 13:40:07.43 KJCbI6lt0
>>179
基礎技術100は簡単だから確かに今の時期からなら取り組みやすいかもね
因みにビジュアルは偏差値を45→65に引き上げてくれる良書だぞ、その変わりに後半は難しいけどね
説明が異常に丁寧なのもビジュアルの特徴
183:大学への名無しさん
12/09/08 17:53:10.57 teR/ptw90
この時期にどの解釈本をやるかなんて
対象者の文法・語彙力、志望大学によるとしかいいようがないわ…
184:大学への名無しさん
12/09/08 18:21:59.68 NuCe8IGH0
>>182
基礎技術100でも65くらいなら届くぞ
ビジュアルは立ち読みしかしたことないが、別にpart2の英文が難しいとは思わなかった
185:大学への名無しさん
12/09/08 18:43:33.78 Qo0uTo6h0
>>3の基礎~センター・中堅私大レベルもやってない奴はもう1年確定だな
186:大学への名無しさん
12/09/08 20:52:18.61 ESfk3wLl0
>>179
読みにくいし良い本ではない
アホが騒いでるだけ
薄くて復習しやすいのが良い本だよ
187:大学への名無しさん
12/09/08 21:20:26.82 WXFzlEPb0
>>186
本が理解できない低能なんですね、わかります
188:大学への名無しさん
12/09/08 22:11:48.46 NuCe8IGH0
>>3
って無茶苦茶だよな
ポレポレができりゃ京大も狙えるのに
189:大学への名無しさん
12/09/08 22:38:45.76 WuEUfYbV0
解釈はビジュアル、マスター英文解釈or基礎精構、新英文読解法、基本はここだ、ポレポレ、リーディング教本、(英文読解の透視図)は中身に間違いがない。
予備校講師だけでなく、英語力が高い学校の英語教師にも評判が良い。
新しい参考書にも良いのがあるかもだけど、まだ浸透してないので評価が定まってないのは否めないだろう。
(基本はここだ+)ビジュアル(+透視図)、基本はここだ+基礎精構(もしくはポレポレ)(+透視図)って感じじゃないかな。
透視図は解釈が難しい特殊構文用に。
190:大学への名無しさん
12/09/08 22:53:56.90 ESfk3wLl0
リー教とかビジュアルはバカ用
191:大学への名無しさん
12/09/08 23:01:41.40 KJCbI6lt0
>>189
基本はここだ!って文法やってれば要らないと思うんだが
個人的にはそのプランは基本はここだ!飛ばしてから入っても全然構わないと思う
192:大学への名無しさん
12/09/08 23:09:14.84 NuCe8IGH0
(基礎技術100→)ポレポレ→透視図でいいよ
基礎技術の変わりに速単必修や速熟を使ってもいいと思う
193:大学への名無しさん
12/09/08 23:18:06.54 1okDxGhl0
When Dorothy stood in the doorway and looked around, she could see
nothing but the great gray prairie on every side. Not a tree nor a house broke
the broad sweep of flat country that reached to the edge of the sky in all
directions. The sun had baked the plowed land into a gray mass, with little
cracks running through it. Even the grass was not green, for the sun had
burned the tops of the long blades until they were the same gray color to be
seen everywhere. Once the house had been painted, but the sun blistered the
paint and the rains washed it away, and now the house was as dull and gray as
everything else.
194:大学への名無しさん
12/09/08 23:25:17.49 KJCbI6lt0
>>192
速読は解釈にはならないだろ、少なくも演習に値する部類では?そこまで文構造を解説も載ってないし
195:大学への名無しさん
12/09/08 23:49:41.26 tRgX7Kku0
>>189
基礎技術はどんなもんなの?
196:大学への名無しさん
12/09/09 00:06:55.02 0bnnetpx0
>>191
まあ英語が苦手、基礎から徹底したい人用に基本はここだをつけた。
実は基礎を理解出来てない人は伸び悩むから時間があればやるのは悪くないと思うよ。
197:大学への名無しさん
12/09/09 09:05:59.49 ddcJkoMB0
トト、ここはカンザスじゃないみたいよ
198:大学への名無しさん
12/09/09 09:40:56.92 +F/T3EIk0
>>190
お前が一番バカ
199:大学への名無しさん
12/09/09 15:14:05.24 cr8VrPDi0
【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】 高校三年
【現在の実力】河合マーク偏差値54、記述56
【志望校】明治政経
【今までやってきた本】 ターゲット、基礎100(5周)、やっておきたい300(1周)、塾の英文法テキスト(5周)英頻(もうすぐ1周終わります)
【相談したいこと】ターゲット1900も9割型覚えているし基礎100も5周ほどやりましたが、なかなか結果が付いてきません。
いよいよ時間もあまりなく後から受験勉強始めた人たちに成績を抜かれて焦っています。
漠然とした質問ですが何をやればいいでしょうか?ちなみに通っている塾で英語長文演習が週3回あります。
200:大学への名無しさん
12/09/09 17:18:57.56 Yd8+lWa40
>>199
全統マークのどこでどれだけ失点しているのか?
201:大学への名無しさん
12/09/09 18:08:21.12 eXcM2rZ90
一橋社慶應法商志望の現役です
河合全統マーク70最近の記述は多分60くらいの屑なんですが英文解釈のアドバイスください
いまポレポレ二週目を急いでやっているのですが透視図に手を出すか迷ってます
透視図は必須ですか?
それと慶應法や商は英文解釈はあまり必要ないんでしょうか
あまり時間がないので焦ってます
202:大学への名無しさん
12/09/09 18:10:05.05 eXcM2rZ90
テンプレ忘れてました
wikiは何度か見てます。
読解はやておき700を今後半やってます
203:大学への名無しさん
12/09/09 18:31:06.67 Yd8+lWa40
3年ほど前僕が受験生だった時の話。英語の為に使った参考書は英文解釈教室だけだった。
あとは多読。リスはAFNのニュース、英作文は自分で課題見つけて書いて教師に
添削してもらっていた。それで一橋受かったんだよ。慶應の法政も受かった。
そういう意味では透視図やってもいいかな、と思うんだが。
204:大学への名無しさん
12/09/09 22:18:30.84 /U8fmAmw0
>>201
一橋なら透視図やっとけ、和訳はなくてま英文解釈はどんな英文にも使うからちゃんとやっておくべし
205:大学への名無しさん
12/09/09 23:10:51.78 eXcM2rZ90
>>204
ありがとうございます
頑張ります
206:大学への名無しさん
12/09/12 23:48:30.65 8Tz02BoL0
技術100ってみんな全訳書いてる?
いまだに使い方がわからない、、
207:大学への名無しさん
12/09/13 09:07:12.05 J+5eozMP0
正直技術100よりビジュアルやった方が応用が効く
208:大学への名無しさん
12/09/13 12:25:53.18 KDNEtVEH0
英文熟考って地雷ですか?
209:テンプレ
12/09/13 12:54:33.86 qV78BV/E0
>>208
地雷じゃないよ、竹岡はそれなりに定評ある
210:大学への名無しさん
12/09/13 17:15:26.82 uWNRwXLW0
>>208
地雷
高1ならやってもいいってレベル
211:大学への名無しさん
12/09/13 18:43:18.83 3N0MU4CJ0
早慶の中位学部(商と社学)志望です
河合の記述模試が66でした
英文解釈というのを獏然とやってこなかったので1冊ぐらいやろうと思うのですが
基礎英文解釈技術100と英文解釈の技術100はどれくらいレベルが違うのでしょうか?
2冊やって完成という感じでしょうか?
それともどちらか1冊で十分でしょうか?
買うとしたら基礎の方にしようと思っています
212:大学への名無しさん
12/09/13 22:09:59.29 ECcZVYX20
>>211
無印の方やれ
213:大学への名無しさん
12/09/13 22:59:53.44 EfPw8jrH0
基礎でいいよ
次にポレポレやって解釈は完成
細かい文法事項は文法問題集で吸収すればいい
214:大学への名無しさん
12/09/13 23:19:02.57 MZyvwJxl0
ありがとうございます
早速明日に買ってきて
基礎の技術100を10日で1周させることにします
ポレポレとか透視図は相当レベルが高いらしいですが早慶レベルにも必要なんですか?
215:大学への名無しさん
12/09/13 23:22:02.28 EfPw8jrH0
ポレポレは絶対やっておいた方がいいよ
50英文しかないから頑張れば2週間くらいで終わるし
216:大学への名無しさん
12/09/14 00:02:55.13 +SLF5zZ50
早慶レベルって相当レベル高いぞ・・・
217:大学への名無しさん
12/09/14 00:08:34.51 bZHfq08+0
ポレポレってよく目にするんですけど
それって宗教活動か何かですか?
218:大学への名無しさん
12/09/14 00:17:28.64 +SLF5zZ50
ポレポレ英文読解プロセス50 でぐぐれ
219:大学への名無しさん
12/09/14 00:54:50.59 9Tfc0F+B0
ポレポレってどこがいいの?
220:大学への名無しさん
12/09/14 01:06:20.73 +SLF5zZ50
あれだけのページの少なさで基本構文が網羅できるからじゃないかな
そういう意味では解説は薄いすっごい薄い←ここが中級者向けというハードルになっとる
代ゼミTVネットのポレポレの授業を聞けば解説はかなりゴージャスに変わるので
基本者向けになるかつ到達点は結構高くなる
デメリットとしては金がかかるのと、自力で構文を取る力は養えないところかな
221:大学への名無しさん
12/09/14 01:49:10.69 yZ1hQr7P0
>>216
過去問見たことないだろ
慶應はともかく早稲田は学部によってはかなり簡単
222:大学への名無しさん
12/09/14 02:37:55.32 qb79KdXM0
京大に比べれば目くそ鼻くそ
ただ、地底マーチから見れば早慶は無茶苦茶むずく感じるだろうな
223:大学への名無しさん
12/09/14 02:51:43.73 M5pn3cmc0
ポレポレのステマ激しいな
あと乙と
224:大学への名無しさん
12/09/14 04:41:53.62 AZV59/WB0
ポレポレは簡潔なレイアウトと無駄のない解説で復習のし易さがダントツ
英語は結局暗記科目だから自分の物になるレベルまで繰り返すのが一番重要
使い勝手の良さってのは大事よ
225:大学への名無しさん
12/09/14 13:42:42.81 a6lYy2RB0
>>219
ぞうさんがかわいい
226:大学への名無しさん
12/09/14 14:40:14.72 UeUDg4e60
ポレポレは英語出来る人からすると解説が簡潔に思えるが、苦手な人特に構文に手出したことないやつには不丁寧に思えるよね
個人的にはあれは出来る奴がやるもので苦手な奴はやめて置いた方が良いと感じる
227:大学への名無しさん
12/09/14 17:52:08.77 4TE+euhu0
京大法志望高2です
基本はここだ→基礎100→ポレポレを全訳して音読、全文暗唱する所までもっていきました
解釈に関しては後何を仕上げれば良いでしょうか?ちなみに駿台記述偏差値69です
228:大学への名無しさん
12/09/14 18:57:31.91 S/JpUvAE0
ネタ乙
229:大学への名無しさん
12/09/14 19:44:06.23 TNhx8v3q0
解釈教室か透視図。
230:大学への名無しさん
12/09/14 19:51:28.32 UeUDg4e60
>>227
透視図一択
231:大学への名無しさん
12/09/14 23:17:35.55 vsycZPe10
どうせ暗誦するなら英作系の本にすれば良かったのに
232:大学への名無しさん
12/09/15 05:19:14.56 dtxEXMgD0
レイアウトが見難くて積んでたんだがビジュアル英文解釈の良さに今更気づいた
233:大学への名無しさん
12/09/15 08:18:11.66 LLJzEpWm0
>>232
レイアウトの良い解釈教室入門+基礎を選んだ俺勝ち組
234:大学への名無しさん
12/09/15 10:08:17.41 p/tXVaGY0
>>233
到達点はビジュアルのが高いけどな
235:大学への名無しさん
12/09/15 11:42:11.58 gPIguHyV0
>>234
そんなに差は無い。ビジュアルが若干高い程度。
236:大学への名無しさん
12/09/15 12:13:42.69 dtxEXMgD0
レイアウト良いのか・・・
ビジュアルと解釈教室入門・基礎では使っている英文が被ったりしていますか?
被っていないのなら演習用にそっちも買おうと思います
237:大学への名無しさん
12/09/15 12:54:54.48 h5PM+BlL0
>>236
ビジュアルやってるなら解釈教室入門・基礎はいらない。
演習用なら英文和訳演習中級と英語総合問題演習中級がオススメ。
238:大学への名無しさん
12/09/15 13:33:13.82 tzhuBeNG0
あんな古い本もう価値ないだろ
和訳ならZ会の英文和訳のトレーニング、
長文読解がやりたいならやておき500でもやればいいよ
239:大学への名無しさん
12/09/15 14:38:48.80 qwGx8Jtx0
>>238
英語なんて30年全く文法も変わってないし、解釈だけなら古い新しいは関係ない
240:大学への名無しさん
12/09/15 16:14:52.38 tktzTRGv0
Thanks to shorter working hours, more working mothers and values that are
slowly but surely changing, Japan's "thirtysomethings" are leading the way in
redefining fatherhood. The infamous chichioya fuzai--absentee dad-- is slowly
giving way to younger fathers trying to balance work and home lives.
They are starting to come home earlier, spend weekends with their families
and even help out with the household chores. They are learning the creativity of
cooking and the joys of child-rearing, two tasks their fathers shunned as
women's work.
241:大学への名無しさん
12/09/15 16:25:28.23 oDCmBlIT0
>>239
横レスだけど
本が古いって言ったんであって、文法が古くなったって言ってないじゃん
242:大学への名無しさん
12/09/15 17:23:39.60 asg5WBRl0
解釈教室正編がオーバーワークだとか受験英語の範疇を超えているとか目にするが、
そうでもないだろう。確かにある程度の英語の力がないと手に余る本ではあるが、
東・京・一は勿論、学部によっては早慶志願者にも力がある者には勧められる本だと思うが。
243:大学への名無しさん
12/09/15 17:23:54.26 q6WxOdDH0
>>238
古いのはお前の頭
244:大学への名無しさん
12/09/15 17:35:42.88 QvPHK/wM0
>>242
うん、それが正論なんだけどね
過酷な競争と無縁な馬鹿ゆとりには理解できないらしい
245:大学への名無しさん
12/09/15 17:38:34.56 asg5WBRl0
ゆとりが好きな言葉である「コスパ」も最高な本なのに勿体無い・・・
246:大学への名無しさん
12/09/15 18:41:00.84 tzhuBeNG0
ポレポレと透視図で京大も普通に受かるわけなんだが
このスレってカズ信者しかいないのかよw
247:大学への名無しさん
12/09/15 19:03:58.14 +85Ugem00
伊藤はいいけど、第5文型の受動態をわざわざ分解して教える
ことの利点がわからないんだ…誰か教えて
248:大学への名無しさん
12/09/15 19:33:42.32 dtxEXMgD0
ありがとうございました
基礎からやり直したいので教室入門と基礎もやることにしました
正編は志望が地方国立ということもあり必要ないかと思っていましたが
過去問をやったあとに取り組みたいと思います
249:大学への名無しさん
12/09/15 19:40:31.57 j0Ktn/En0
>>240
労働時間短縮制によって、より多くの母親たちが働き、ゆっくりではあるが確実に変化していることを評価している(?)。
日本の「thirtysomethings」は、父としての責任を定義することにおいて、道をリードしている。
いまわしい父親不在~家を留守にして働きに出る父親~は、子供の父親たちが、
仕事と家庭生活のバランスを保つことに挑戦することにゆっくりと道を譲りつつある。
250:大学への名無しさん
12/09/15 19:49:30.06 tFAECNkq0
役員になりやすい
大学・学部ベスト100
1 慶應義塾大学・経済学部 650
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469
4 慶応義塾大学・商学部 361
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
251:大学への名無しさん
12/09/15 20:01:07.34 6r3MSUsE0
>>248
解釈教室入門+基礎やるんだったらビジュアルはやらなくてもいいよ
252:大学への名無しさん
12/09/15 20:01:27.02 Qe7UAQU10
基礎技術100の最高に効率良い使い方教えろ
253:大学への名無しさん
12/09/15 20:55:20.07 D67UXfAK0
マスター英文解釈も良いよ。
全統偏差値60前後なら基礎精講。
直読直解は音読やリスニングの勉強する中で身につく。
英文解釈は基礎精講+透視図+英文和訳演習上級がオススメ。
254:大学への名無しさん
12/09/15 20:57:36.31 YTlSbkjH0
最近出たトフルの先生が書いてるトップ大への英文精読トレーニングってどう?
255:大学への名無しさん
12/09/15 21:13:21.21 vEEPhP8Hi
>>254
いい本だよ。わかりやすい
256:大学への名無しさん
12/09/15 21:28:58.96 asg5WBRl0
>>247
第5文型のC自体が名詞・形容詞の他に順動詞が含まれ複雑な為。
SVOCの受身は当然ながらCの要素が残る。能動の形が頭に浮かばないと文構造が取れない。
257:256
12/09/15 21:42:40.08 asg5WBRl0
誤変換訂正 順動詞→準動詞 ま、気づく奴も少ないよなw
258:大学への名無しさん
12/09/15 23:52:26.97 YTlSbkjH0
>>255
具体的にはどういうとこがいいの?
本屋で立ち読みしたらチャンクリーディングとかいうのを推奨してるみたいだけど
259:大学への名無しさん
12/09/16 01:23:07.85 Mz0prGKG0
必修英語構文は解釈教室やビジュアルと較べると難易度とかどんな位置づけになるの?
駿台のサブテキストらしいけど。
260:大学への名無しさん
12/09/17 15:49:14.07 3vLQ6NL2O
>>249
翻訳機でも使った?
所々自信ないけどこんなもんじゃない?
労働時間の縮小、働く母親の増加、徐々にだが確かに変わりつつある価値観により日本の30そこそこの世代は、父親というものを再定義するにあたって一歩進んでいる。
悪しき父親不在という習慣は、若い父親が仕事と家庭のバランスを取ろうとするように少しずつ変わってきているのである。
例えば、家に早く帰り、週末は家族と過ごし、家事の手伝いさえもし始めている。
そして、食事を作ることの創造性、育児のおもしろさに気づきだしているのである。そしてこれらは、彼らの父親たちは、女の仕事として避けてきたものなのだ。
261:大学への名無しさん
12/09/17 18:03:08.25 wdwmtqe/0
>>253
マスター英文解釈の前に英文標準問題精講だな
中原が改訂してるし(著者は原仙作だけど)
262:大学への名無しさん
12/09/19 10:40:05.10 G7bdi4wz0
英文標準問題精講やったのに470Pほどあるマスター英文解釈もやるのか
そんな解釈オタクになっても仕方ないと思うが
263:大学への名無しさん
12/09/19 23:05:37.47 U3TW74Zl0
解釈の勉強ってどうやればいいの
英文を書き写す
↓
S,V,O,C,M,()をつける
↓
和訳を書く
↓
解説を読む
↓
手直しをする
↓
つぎへ進む
こんな感じでいいの?
何度か復讐して、最終的に無意識に
構造解析と英文の内容の理解できれば完成?
264:大学への名無しさん
12/09/19 23:18:34.37 2dp2q4G1O
お前らブログで山下と戦ってきてよ
反応が楽しすぎる
265:大学への名無しさん
12/09/19 23:18:49.30 PEqrc06X0
>>263
英文書き写さなくてもコピーで良いぜ
面倒だし
266:大学への名無しさん
12/09/19 23:27:31.89 8iEnUZ3U0
かっこなんかつけんでいいだろ
脳内でできるはずだ
267:大学への名無しさん
12/09/19 23:52:49.52 C1CQgqB40
>>266
これだな
大体本によってくくり方違うし
安河内のカッコの付け方がしっくりくるから
他のやつ真似するとこんがらがるしな
268:大学への名無しさん
12/09/20 00:04:42.50 nez3SOxC0
高3で今からビジュアル英文解釈やるなら、とりあえず読むだけ(和訳は脳内)でもいいよね。
英文を書き写す
↓
S,V,O,C,M,()をつける
↓
和訳を書く
の時間は無いから。
269:大学への名無しさん
12/09/20 00:14:59.05 OIEd4BI+0
和訳は書いた方がいいぞ
ビジュアルは無駄に量が多いからしんどいけどな
270:大学への名無しさん
12/09/20 01:07:44.05 jFCgFtOm0
このスレのテンプレは参考書についてはちょこっと書いてあるけど、一応スレタイに
「勉強法」とも書いてあるのだから、推奨する勉強法についての記載もほしい。
あとなぜ富田・山下・関なんかの本が駄目で禁句なのかも。
古文漢文スレみたいに。
271:大学への名無しさん
12/09/20 04:14:39.64 dDPt3LIf0
ビジュアルも微妙だと思うよ。ダメ禁句的に。
これ出来る人ならいいけど、出来ない人の方が大半でしょう。
これをみんな出来たら、みんなが第一志望の私立上位には受かってるよ。
でも多くの人はあまり消化できず、第二・第三の私立に受かってそのまま行くか浪人だろう。
ビジュアルは、「焦点」で文法の解説、長文とその解説という構成だけど、
焦点でまだやってない文法事項(解釈のポイント)を含んだ文章が長文中に結構でてくる。
part1の最初の方でも。そして特に解説もなかったりする。まあ長文だから当たり前だが。
素直に「焦点」→「長文」とやっていっても、消化できない人は長文でつまずくことになる。
焦点で不足な類似例文も、後々の長文の中で再度出てきて解説されることになるから、
長文でつまずくような人は類似例文もうまく消化できないだろう。焦点の消化不足にもつながる。
ビジュアルは、長文がなく、焦点が終わったらすぐに類似例文をあげその解説をするという構成だったら
もっと多くの人が消化できた本だと思う。今のような焦点、長文(焦点で学習していない文含む)、
後々に長文の中で出てくる類似例文という構成だと、これをしっかり消化できない人の方が多いだろう。
272:大学への名無しさん
12/09/20 08:11:05.54 MLtFAQBvO
山下のブログ覗いたらなんjのノリで質問してる奴がいてワロタww
273:大学への名無しさん
12/09/20 08:35:59.55 PlsVmU3Ii
山下のブログのコメントでコピーすらできない奴がいるけど
プリンターも買えんのか?漫喫にも行けないのか?
受験云々じゃなくて、地頭が悪すぎる馬鹿が多くて困るよ
274:大学への名無しさん
12/09/20 08:38:20.69 tTAdqT840
山下顔面解釈
275:大学への名無しさん
12/09/20 08:52:53.83 csWB9xB00
>>59-62
↑山下の河合での位置
276:大学への名無しさん
12/09/20 16:56:01.88 OX3IqzXk0
>>270
無理だろ。伊藤信者のビジュアルに心酔してるのと
批判するのとの煽りあいはキリがない。個人で判断するしかないからね。
277:大学への名無しさん
12/09/20 17:52:24.73 csWB9xB00
>>271
伊藤は晩年、英文解釈教室を再評価して、基礎編と入門編を新刊し、かつ正編は解説を詳しくして改訂した。
基礎編≒ビジュアルⅡ、入門編≒ビジュアルⅠと考えて差し支えない(正確にはビジュアルの方が若干上だが)。
278:大学への名無しさん
12/09/20 18:30:45.88 bw8Ec6pN0
>>259の質問もよろしく
余り使っている人いないのかな?
279:大学への名無しさん
12/09/20 18:31:51.10 1wcsCSkL0
駿台スレで聞いたら?
280:大学への名無しさん
12/09/20 18:51:33.15 Xn2kvmny0
>>278
英語構文詳解なら多いと思うんだけどね。
281:大学への名無しさん
12/09/20 21:08:48.11 dDPt3LIf0
>>277
入門編と基礎編も、
解説(目的)が易でも英文(練習問題)が難だったりして、
解説、英文(練習問題)、構成の各難易度に凸凹、差があるという印象。
せっかく入門編・基礎編とするなら練習問題の難易度も解説(本の趣旨)に揃えてあれば、
もっと普及したと思う。多くの人がやれるものとして。
戦前1927年生まれの人だけにこの辺が年代からくる限界だったか。
282:大学への名無しさん
12/09/20 21:27:19.07 amD1HF1z0
>>281
入門編も基礎編も伊藤が亡くなる間際の著作だったからな。
その辺は仕方ないといったところだろうか。
283:大学への名無しさん
12/09/20 22:39:27.88 nez3SOxC0
ビジュアル英文解釈ごときが高3になっても理解できないなんて、学力が足りてないって事だと思うよ。
第一志望の私立(早慶か?)に受からないのは当然。
284:大学への名無しさん
12/09/20 22:49:12.95 FrEJLoID0
大矢の読み方と西の基本はここだはどっちが先?
285:大学への名無しさん
12/09/20 22:51:24.19 V67pxLMB0
>>284
大矢やるなら西要らない、逆もしかり
個人的には大矢
286:大学への名無しさん
12/09/20 22:53:40.48 FrEJLoID0
>>285
大矢の方が良いってこと?内容的には被りまくり?
287:大学への名無しさん
12/09/20 23:00:39.78 V67pxLMB0
>>286
うん、どっちも入門だしね。
英語得意なら基礎解釈の技術100とかからやっても良いぞ
でも英語に苦手意識持ってるなら大矢の実況中継ちゃんとこなせ
288:大学への名無しさん
12/09/21 00:17:58.58 sO7Vq5V/O
>>271
言ったら終わるが、それこそ使用者次第。
そんな参考書は如何なものかと言いたくなる輩もいてしかたない。
基本的な高1~2までの単語・熟語・文法が頭に入ってたら
解釈本はビジュアル・基礎英文100でも何でもやりやすいのをやればいい。
ビジュアルを使うならば、焦点と銘打ってるなら、その類似例文に着目して使えばいい。
先に進みながら復習すれば徐々に未消化分は解消される。
解らないものに怯んで一番に覚えていくべきものを見なくなるから続かない。
要は嫌がって怖がって根気が続かない。
解らないから勉強してるのにね。
解釈は一通りザックリやってジックリ復習して詰めたらいいんだよ。
解説を思い出しながら数十回本文を読めたら焦点と未消化がリンクして血肉化する。
それを面倒がるから解らなくなるんだ。
高1~2でならう基本的な文法修得を前提にするのが理想だが、些末は放置しても復習すれば解消される。
そんな完結されたつくり。
高1で始めても何ら問題ない。
ある意味凄い。
名著ってそんなもんじゃない?
使い込むほどに面白くなるわ。
そうなるまで自分としては難しかったがな(笑)
289:大学への名無しさん
12/09/21 00:48:04.23 HQrRp+4F0
て言うか学校の勉強をきちんとしてたら普通はそんなに困らないはずだろ?
ビジュアルはもちろん基礎精講だってそんなには難しくもない。
進学校のトップクラスなら透視図や解釈教室も高2で終わってる。
麻布の奴なんか英文解釈考までやってる奴もいるんだぞ?
ビジュアルくらい出来なくて難関を目指せるかよ。
290:大学への名無しさん
12/09/21 00:49:31.51 Y91i98El0
ビジュアル程度できなかったら大学入って本一冊も読めないだろ
291:大学への名無しさん
12/09/21 00:50:53.20 KGuULlZN0
はいはいがり勉乙だわ
292:大学への名無しさん
12/09/21 00:59:35.12 HQrRp+4F0
麻布出身で東大に行った奴は高校時代に勉強したものは英文解釈教室に英文解釈考、和文英訳の修業らしい。
もちろん趣味ではペーパーバックを読みまくってたとか。
それ知った時、いつの時代の高校生だ?と思ったのと、こういう人には勝てんわと素直に思った(笑)。
こういう人は他人からはガリ勉に見えるが本人は英語の勉強が勉強ではなくて、楽しくて楽しくて堪らないんだろう。
293:大学への名無しさん
12/09/21 01:26:11.45 sO7Vq5V/O
>>289
まあそうだろう。
でもな、世の中には底辺校に入って授業がクソで
「俺ってヤバいの?」
と、やっと危機感持つ奴や恵まれて進学校にいてもヤル気が中々出ない奴だっている。
俺は後者。
まあ、そんなのに関係なく学校は運営中心に考えてるので卒業させてくれる。
俺はビジュアルやっててイライラして面倒くさくなり推薦に応募した。
成績と外面だけは良かったからあっさり受かって受験終了。
アドバンテージはその後の数ヶ月の快楽しかなかったな(笑)
>>290
大学入って専門書を数百冊読んでからやっとビジュアル始めたよ。
やる気の問題じゃね?
楽しくて追求するのか、必要だから勉強するのか何れかだと思う。
強烈な刺激や体験があれば人間は勉強しやすくなる。
無茶して壊れる危険もあるがな。
294:大学への名無しさん
12/09/21 10:13:07.36 QoOWjCJ10
英文解釈教室に英文解釈考、和文英訳の修業をこなす人は
2ちゃんに来ないよ。
295:大学への名無しさん
12/09/21 12:15:38.54 C5XTBuZ80
厳しい言い方だけど、
①どんな参考書を選ぶか
②どうやってそれで勉強するか
で、合格・不合格は決まるんだよね。
ただ勉強してれば良いってもんじゃない。
296:大学への名無しさん
12/09/21 16:35:54.97 ulgmmLBW0
無作為に本屋の本棚から適当に選ぶわけじゃあるまいし
テンプレにあったりここで上がってるの選べばそこまで差はねえよ。
逆に言えばビジュアルが抜きんでていいとも思わないけど
297:大学への名無しさん
12/09/21 17:07:19.23 QoOWjCJ10
大昔は駿台英語を知るには英文解釈教室だけだった
その後ビジュアルが出て
今は駿台構文英語が他の予備校、出版社でも広まった。
だからビジュアルを貶める必要はないけど
受験生が絶対視する必要も無い
298:大学への名無しさん
12/09/21 17:08:37.26 IVXg9vtMP
英文解釈教室はおっさん時代の遺物
299:大学への名無しさん
12/09/21 17:47:28.83 pas6AQ0i0
>>298
馬鹿ゆとり乙
300:大学への名無しさん
12/09/21 22:17:59.85 KGuULlZN0
基本はここだ
ポレポレ
透視図
これで解釈だけなら受験は余裕
301:大学への名無しさん
12/09/21 23:38:18.71 19ZqTlka0
お経じゃないんだからたまには違うものをあげよう。
高1 基礎徹底そこが知りたい英文読解
高2 即解英文解釈39の法則
高3 ライジング英文解釈
302:大学への名無しさん
12/09/21 23:45:16.73 19ZqTlka0
高2 即解英文解釈39の法則 ⇒ 必修英文問題精講
これでもいい。まあ何でもいいんだけど。段階的にやれば。
303:大学への名無しさん
12/09/22 00:07:10.82 x9wdWO5g0
高1…English tool Box トレーニングbook
高2…基礎英文問題精講
高3…英文読解の透視図+新英文読解法
文法書は基礎と完成 新英文法を通読用と 辞書代わりにEnglish tool box。
304:大学への名無しさん
12/09/22 01:44:17.66 5xeHNYKH0
解釈の基礎(基本はここだ等)の前に文法の参考書(フォレスト等)はやっとくべきですか?
305:大学への名無しさん
12/09/22 12:41:06.05 zPhbSSBI0
>>304
やっておくべき。同時進行させるのが最も望ましい。
たとえば「時制」についての解説が解釈本に登場したら、文法本の「時制」に関するところを辞書のように参照して補完する。
フォレストやチャート式等のいわゆる総合英語本は、そういうことがたいへんやりやすくできている。
306:大学への名無しさん
12/09/22 14:04:43.35 gAnTtE4U0
>>304
当然、ってやっておかないとあんまし意味ないかと…
307:大学への名無しさん
12/09/22 18:44:09.44 /3n402YdO
>>304
もちろんやっておくべきだが、その場合参考書はフォレストではなく
ナビ→英頻
が望ましい
308:大学への名無しさん
12/09/22 18:55:08.71 x9wdWO5g0
英ナビよりも基礎と完成 新英文法の方が良いよ。
辞書的に使うならETBが便利。
文法語法の問題演習なら桐原1000か1100、正誤は河合の正誤問題。
309:大学への名無しさん
12/09/22 19:31:40.02 HBq0LffxO
基礎と完成って安藤先生のだろ?
んなめったに売ってないようなの薦めてどうすんだよ?
310:大学への名無しさん
12/09/22 20:12:24.05 x9wdWO5g0
>>309
まあ注文すればどの本屋でも買えるからつい…。買えるなら買った方が良いかなあと。
311:大学への名無しさん
12/09/22 21:14:14.49 zPhbSSBI0
8文型理論の安藤貞雄は難しすぎるため、同じ8文型を扱った参考書として
澤井 康佑 『よくわかる英語の基本―基本文型・文と文の結びつき (αプラス入試突破)』
澤井 康佑 『一生モノの英文法 (講談社現代新書)』
が適度だ。
普通の5文型参考書を既にやった人の場合は、後者の新書がコンパクトでよい。
なお、『一生モノの英文法』のなかでも、より上を目指すための本として
『基礎と完成 新英文法』が推薦されている。
312:大学への名無しさん
12/09/22 21:55:22.67 zYh/SllQ0
>>308
河合の正誤はもう絶版になってるよ。
古本とかでもチラホラあるけど、3倍くらいの価値があるかどうか
313:大学への名無しさん
12/09/22 22:27:03.85 GDrcWbEQ0
>>312
俺は3ヶ月ほど前amazonのマーケットプレイスで送料込み600円くらいで買ったよ。
今見たら異常に高くなってるね。
314:大学への名無しさん
12/09/22 22:46:20.71 x9wdWO5g0
マジか…。
正誤問題は河合のが良かったんだが…ただ三倍の価値はないな。
315:大学への名無しさん
12/09/22 22:54:23.74 GDrcWbEQ0
富田の本「英語正誤問題の攻略」があまりにも糞だったんで、絶版と分かっていながら
河合の正誤を買った。アマのマーケットプレイスの値段は本当に短期間に上下するね。
もうじきしたら又書店に溢れるように並ぶだろうセンター英語の黒本が今1500円とかの値段付いてるし。
316:大学への名無しさん
12/09/22 22:56:06.47 N107xyxq0
富田の正誤問題は糞だが、
代ゼミ・仲本、駿台・飯田のはどうかね
317:大学への名無しさん
12/09/22 22:57:30.81 ak6490AK0
大矢の正誤があるじゃない
318:大学への名無しさん
12/09/22 22:59:33.52 GDrcWbEQ0
仲本の本は知らなかった。ありがとう。早速注文して見てみる。
飯田の本は買ったが問題数少なすぎて、俺の生徒のディマンドに合わないから放置
してある。
319:大学への名無しさん
12/09/22 23:01:04.79 GDrcWbEQ0
仲本の本、アマのマーケットプレイスで送料込み300円だったから速攻買った。
320:大学への名無しさん
12/09/22 23:09:57.23 GDrcWbEQ0
>>317
ああそれもあった。安くなったら買ってみるかもしれない。
321:大学への名無しさん
12/09/23 01:53:19.15 VvHc8RJg0
文法スレ化しとる
322:大学への名無しさん
12/09/23 02:21:30.49 ATdMrK9a0
おまえら長文問題集はしてるの?
323:大学への名無しさん
12/09/23 02:46:21.34 5VsyxV7v0
やておき700とか京大25ヶ年はちょこちょこやってる
324:大学への名無しさん
12/09/23 17:05:01.37 IjduoieD0
公認会計士試験合格者数(判明分)
① 慶應大 258 35年連続トップ
② 早稲田 247 学部不明、大学院在学中18名、修了19名
③ 中央大 159 学部在学中合格75名
④ 東京大 84
⑤ 明治大 72 学部在学中合格15名
⑥ 大原簿記 59 在学中合格21名 ※大原簿記専門学校(専門課程:専門学校部門)
⑦ 一橋大 56
⑦ 関学大 56 学部不明、大学院在学中1名、修了14名
⑨ 神戸大 52
⑨ 同志社 52
----------
- 法政大 49
- 東北大 40 学部在学中合格9名、大学院在学中7名、修了10名
- 立命館 35
- 横国大 33
- 青学大 33
- 関西大 32 学部在学中合格4名
- 東京IT会計専門学校 19 在学中19名
- 専修大 14 学部在学中合格7名
- 兵庫県立 9 (大学院のみ)
- 愛知大 4 (大学院のみ)
- 甲南大 4 (大学院のみ)
- 千葉商大 3 (大学院のみ)
- 東洋大 3 学部在学中合格3名
- 青森公立 2
- 山口大 1 学部在学中合格1名
- 桃学大 1 学部在学中合格1名
- 横浜商大 1
325:大学への名無しさん
12/09/23 17:59:31.57 4wpAPnDo0
英文解釈の参考書ってどうやって使うの?
326:大学への名無しさん
12/09/23 19:56:58.61 gIpFkhCS0
普通に前から読む
327:大学への名無しさん
12/09/23 21:11:41.14 4T+AN5uW0
>>325
普通に全訳してけ、そっちのが自分はどこが弱いかすぐ分かる
328:大学への名無しさん
12/09/24 22:19:12.33 UBW3Ak230
解釈スレて伊藤本のステマスレだよな
つーかビジュアルてやめたほうがいいと思うぜ
入試英語が受験英語から実用英語にシフトして通用しなくなった
329:大学への名無しさん
12/09/24 22:35:21.31 Yr+D1v9H0
基礎英文解釈の技術100について。兄が使用していたこの本をやりはじめようとしたのですが、CDを兄がなくしてしまっていました。
CDがなくても十分に力はつくのですか?
330:大学への名無しさん
12/09/24 22:36:14.28 6bLY7KKN0
伊藤本自体がもう化石だからなー
331:大学への名無しさん
12/09/24 22:53:16.58 BJV/gQgd0
まあ伊藤の影響を受けてない予備校講師は少ないけどな。
精講の中原さんはあまり受けてないだろうが。
後は大なり小なり影響を受けている。
332:大学への名無しさん
12/09/24 23:06:29.56 9mVXUeJC0
実用英語ってどんなだよ、具体例を上げて示せ
333:大学への名無しさん
12/09/24 23:14:54.49 BJV/gQgd0
どうせ文構造が平易になった文のことだろ?
334:大学への名無しさん
12/09/25 00:40:37.01 9EGVA+Kn0
受験英語と実用英語って使ってる文法全く同じなのに、それが受験で使われてる解釈が通じないのはただ解釈ちゃんと身についてないだけだろ
伊藤で中原でも十分に実用英語に通用する
335:大学への名無しさん
12/09/25 00:46:40.65 t9datDOk0
伊藤や中原は使われてる英文が古いから今の入試とはちょっと傾向は違うように思うのかもしれないが、全く問題ない。
336:大学への名無しさん
12/09/25 00:54:33.59 qlULvahT0
出題傾向が変わっただけで使われるのは同じ現代英語。古英語から現代英語に変わったならそりゃ通じないけどな。
むしろ出題文章は長文化されるに伴って平易になってきてるんだから通じないってのはありえない。
ただ伊藤の参考書が現在の受験生(ゆとり世代)に合わなくなってきてるのは事実。ビジュアルは長ったらしいし、解釈教室は現在の入試英文のレベルを超えている。
337:大学への名無しさん
12/09/25 01:01:29.77 NvMVKZAJ0
まぁ構文だけマスターするならどれ使っても効果は似たようなもんだろうな
古い英文の読解量の比重が大きくなりすぎて最近の英文に触れる機会が減ると、
それだけ最近の頻出表現や単語に対応できなくなることは頭に入れとかなきゃいけないけどな
338:大学への名無しさん
12/09/25 01:34:19.26 pSZRvRrS0
古くて出題傾向と違うけど、たぶん実用英語にも通用するはず
だからやれって無責任すぎるw
339:大学への名無しさん
12/09/25 07:19:54.59 t9datDOk0
最近の頻出表現と単語wんなもんねーよ
予備校の解釈のテキストや新しそうに見える解釈の参考書の英文の出典も古いんだがw
最近の傾向とかアホかと。
麻布なんかは解釈教室に解釈考、和文英訳の修業をやって東大。
ラサールも開成も山口俊治の参考書が採用されてるのに。
ラサールは英文読解総合ゼミ、開成は英文法の実況中継。
全て古いですが何か?
340:大学への名無しさん
12/09/25 09:18:34.63 mQRS1TsW0
>英文解釈は授業では全くやりません。薄い問題集を生徒に与えるだけ。
英文解釈のレーゾンデートル | キムタツブログ | 灘高キムタツ 木村達哉 オフィシャルサイト
URLリンク(blog.kimu-tatsu.com)
>僕はきっと『基礎英文解釈の技術100』を生徒に与え、夏休みなどの宿題として
『東大英語基礎力マスター』Vol.5をやらせ、英文解釈は終わりにするかなと。
英文解釈について | キムタツブログ | 灘高キムタツ 木村達哉 オフィシャルサイト
URLリンク(blog.kimu-tatsu.com)
これが進学校のやり方だ。
『熱血教師キムタツの東大英語基礎力マスター Vol.5英文解釈法実況講義篇』は新しいので安心である。
341:大学への名無しさん
12/09/25 09:19:39.93 mQRS1TsW0
>>325
>そして和訳した英文解釈の問題やけど、全て頭の中のデータベースに組み入れ
>てしまいましょう。そうです、音読を繰り返して、そのまま暗唱しましょう。
>例えば『ポレポレ』をまるまる1冊覚え込んでしまったら、かなりのデータベース
ができあがることになります。英文解釈をやりながら、英作文も得意になるはず。
342:大学への名無しさん
12/09/25 09:21:58.20 mQRS1TsW0
>>325
ごめんよ。間違えて途中で送信してしまった。
英文解釈本の使い方は以下のようにするとよい。
すなわち、暗唱が目標だ。
>そして和訳した英文解釈の問題やけど、全て頭の中のデータベースに組み入れ
>てしまいましょう。そうです、音読を繰り返して、そのまま暗唱しましょう。
>例えば『ポレポレ』をまるまる1冊覚え込んでしまったら、かなりのデータベース
>ができあがることになります。英文解釈をやりながら、英作文も得意になるはず。
URLリンク(blog.kimu-tatsu.com)
343:大学への名無しさん
12/09/25 10:31:48.55 jizn3LyX0
だから実用英語ってなんだよ、どんなもんなのか例を上げて示せ
344:大学への名無しさん
12/09/25 11:12:51.03 mQRS1TsW0
>授業50分。1週間に4コマ。計200分。これだけあれば相当な英語力が身に付く。
URLリンク(blog.kimu-tatsu.com)
上記は、『基礎英文解釈の技術100』の場合の使用時間。
>そして和訳した英文解釈の問題やけど、全て頭の中のデータベースに組み入れ
>てしまいましょう。そうです、音読を繰り返して、そのまま暗唱しましょう。
>例えば『ポレポレ』をまるまる1冊覚え込んでしまったら、かなりのデータベース
>ができあがることになります。英文解釈をやりながら、英作文も得意になるはず。
URLリンク(blog.kimu-tatsu.com)
灘高校の先生によると、英文解釈本は暗唱することを目標にしているため、200分で暗唱すると思われる。
これを踏まえて考えると ビジュアルを3日をやるぐらいのことも適度だ。
こういうことは、フルマラソンを走破することと似ていて、普通の人から見れば神業に見える。
いきなり取り組んでも身体を壊すだけだが、適切なペースで強化していけば実現可能になるから安心していい。
345:大学への名無しさん
12/09/25 11:15:09.71 mQRS1TsW0
たびたびごめんよ。
補足しようと思っていたんだけど同じ文章がかぶっているところがあるね。
申し訳ない。
346:大学への名無しさん
12/09/25 11:38:02.66 b+4Rq0R90
↑こういう話(ブログ)を聞いて勘違いする人がよくいる。
よし俺も基礎技術100やビジュアルをやろう。適切なペースでやれも俺もきっとなどと。
勘違いして即↑の教材にとりかかるよりも、
技術やビジュアルよりも簡便な解釈基礎本や文型解説に力点を置いた文法本で土台を作った方がいいよ。
そういう簡便でさっとできてしかも重要事項をしっかり押さえられる本を通した上で、つまり、進学校の生徒が
素地として持っている土台をつけた上で、基礎技術100なりその他なりをやった方がより吸収・消化できるんだよ。
まあ簡単に言えば、やさしい本、基礎の基礎本からやれってこと。そういう本なら2週間もあれば読めるだろ。
そこで土台の力がつけば、基礎技術100でもビジュアルでも2週間程度でさっとやれて吸収・消化もはじまるんだよ。
適切なペースでとかいって基礎技術100やビジュアルにいきなり取り組み、だらだら何ヶ月もやってどうにか読みきり
ました、やりきりました、みたいな学習は結果的にはたいして身になってない場合が多いんだよ。気をつけて。
347:大学への名無しさん
12/09/25 12:11:47.91 b+4Rq0R90
ID:mQRS1TsW0 の抜粋だけみたらあれ?と思ったけど、
>>340 の最初の記事読むと、言ってる事は同じようなもんだな。(英語教師と同じって何目線なんだw)
>英文解釈の分厚い問題集を必死にやった生徒がいるとします。その結果として
>リスニングはできず、スピーキングもできず、英作文もできず、長文読解もあまり
>できないとしよう。ただし、英語を日本語に直す力だけがついたと。
この↑記事も、英文解釈の分厚い問題集(参考書)をだらだら何ヶ月もかけてやっても、
そういう人はあんまり力ついてないなって話だろう。肝心の長文読み込みの時間が奪われて。
>だから英文解釈なんて、高1や高2で文法の授業で同時に進めていけばいい。
>高2の一学期に英文法が終わるなら、それと同時に英文解釈も終わればいい。
この辺も、結局、厚い本より基礎・基本だけに集中している入門・基礎本の大事な知識があれば
基礎技術100のような本でも楽に吸収・消化できますよって話だろう、意訳すればw
まあほんとだめな人ほど、これさえやれば的な気持ちで、いきなり分厚い物、いきなりやるとキツイ物を
だらだらとやってしまう。
348:大学への名無しさん
12/09/25 12:39:16.44 mQRS1TsW0
>>346
いきなり基礎100ではないらしいよ。
>基本になるのは『ユメタン』のCDだ。
URLリンク(blog.kimu-tatsu.com)
だそうですよ。
349:大学への名無しさん
12/09/25 13:18:46.82 ffGV/+Vj0
キムタツって灘高出身でも東大出身でもないよな
350:大学への名無しさん
12/09/25 17:51:23.45 ihgpmzcn0
灘も山口の実況中継採用してたような
>>349
関西学院だったか
351:大学への名無しさん
12/09/25 19:46:25.55 RBirGjBg0
そういえば山下りょうとくは立命館だったな
関関同立は碌な人間が出ない
352:大学への名無しさん
12/09/25 19:52:00.07 CW9NOtKc0
灘の東大合格実績、開成に大きく水を開けられたな
原因は明らかに英語の基礎となる解釈を軽視した教授法
A級戦犯はキムタツ
353:大学への名無しさん
12/09/25 20:05:13.58 fdrgCNqG0
キ○タツの左遷はよ
354:大学への名無しさん
12/09/25 20:09:16.88 8isue0/P0
左遷どころか灘を追放が相応しい
いや、それすらも生ぬるいかも
355:大学への名無しさん
12/09/25 20:21:20.56 t9datDOk0
伊藤や中原の解釈書が唯一絶対ではないが、それより優れたモノが少ないのも確か。
英文解釈の技術にしろポレポレにしろ透視図にしろ何にしろ基本は伊藤と山口、中原のどれかの流れ。
何らかの新しい読み方は予備校や進学校なら出てきてるのかもしれないが、まだ体系だって出てきてはないのが現実。
となると、基本からトップレベルまで対応できることを考慮すると結局は伊藤、中原あたりになってしまう。
あとは解釈技術シリーズか西の参考書あたりか。
356:大学への名無しさん
12/09/25 20:47:12.03 jQRUqG0Z0
中原の体系って何になるの
357:大学への名無しさん
12/09/25 22:50:01.87 RETUIzq10
確かに、基礎力がないのにいきなり難しい解釈本をやるのはかえって有害だと思う。
今の世の中、そうそう背伸びをする人も多くないような気がするけどもね。
358:大学への名無しさん
12/09/25 22:54:09.11 iSdcLmk20
とりあえず一周サラッと全ページ読んでからしたほうがいい?
あと音読はどのタイミングがべすと?
359:大学への名無しさん
12/09/27 00:47:42.44 m3TK0bGc0
「英語の勉強の仕方」スレにも書いたが、解釈本をやる以前の文法知識がない者が
多いなぁと塾講師・家庭教師をしていて思う。文型・SOCになる品詞とそれに対応する句と節・
各品詞(及びそれに対応する句と節)の文中での働き。これをまず押さえないと解釈本やっても
消化不良になるだろう。
360:大学への名無しさん
12/09/27 00:52:11.78 aEP6FZ/g0
何々節だの何々句だのぶっちゃけどうでもいいと思うけどな
基礎基本は「基本はここだ」とネクステかなんかやっときゃ十分だろ
361:大学への名無しさん
12/09/27 01:15:51.19 m3TK0bGc0
単問単答式のネクステで基礎基本が身に付くかどうかは疑問だけれども、「基本ここ」
は是非やるべき。アレ読めば、句や節の概念自然に身に付くと思う。句と節って難しく
考える人が多いけれど、名詞(soc、前置詞の目的語)・形容詞(名詞を修飾)・副詞(名詞以外、主に動詞を修飾)
が文中の役割で、意識するにせよしないにせよ(しないでも読める人は高校英語をしっかりやってきた人)
整理しておいて損はないと思う。
362:大学への名無しさん
12/09/27 08:31:55.33 xwx04Zk20
>>360
最終的にはいらんかもしれんが、
最初は意識してやった方が良い気もする。
363:大学への名無しさん
12/09/27 10:22:53.01 dPArMyww0
>>358
その英文が理解出来たあとだな
英文→解説読む→理解する→音読って感じ
364:大学への名無しさん
12/09/27 12:16:01.86 qeh9e57g0
音読という学習は、斎藤孝という学者が流行させたものだ。
注意しなければならないのは、テレビ番組等で注目された斎藤の音読は小学生用や認知症対策用であって、
大学受験用に向かないことである。
斎藤の音読には「速音読」といういわば上級バージョンがある。
受験生はこれを使おう。
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
365:大学への名無しさん
12/09/27 12:28:46.52 p9JjMmgI0
国公立大 駿台全国模試 工学ランク
-~69 東京
60~64 京都
60~62 東京工業
55~59 東北
54~59 大阪
56~57 名古屋
51~57 九州
49~56 神戸
51~54 千葉
50~54 横浜国立
-~52 筑波
49~53 東京農工
50~51 電気通信
48~51 名古屋工業
49~51 首都大学東京
48~50 岡山
48~49 金沢
48~49 広島
366:大学への名無しさん
12/09/28 20:27:24.65 GNTfRcf+O
話は変わるが結局パラグラフリーディングなんて一種現代文の分野であって、文系の人たちには元々ついてる力なんだと思う
要は英文がすべて和訳してあっても設問が解けない人のためにパラグラフリーディングというものは存在する
それよりまずは英文を和訳(解釈)しなきゃ始まらないんだから、パラグラフリーディングなんてものに手を出す必要はない
367:大学への名無しさん
12/09/28 21:25:40.05 O5KD/rwV0
実は現代文の読み方がパラグラフリーディングに影響受けてるんだけどね。
368:大学への名無しさん
12/09/28 22:46:34.84 z/C7zsGH0
文英堂の実力強化問題集英語構文というのがありますが、
著者は誰なんでしょうか?知っている人がいたら教えてください。
369:大学への名無しさん
12/09/28 23:14:51.74 FJad4OXw0
「一文一文の正確な理解をおろそかにしたままで、キーセンテンスだのパラグラフリーディングだのと言ったところで、砂上の楼閣に等しい」
「テーマ別英文読解教室・まえがき」より。
370:大学への名無しさん
12/09/28 23:21:51.13 ccFkZ3Lk0
>>367
何言ってんの、論理に着目なんて日本語・英語関係なくどの言語でもやるわ
371:大学への名無しさん
12/09/28 23:33:03.49 WsqPWWMZ0
英文解釈って和訳することじゃなくね?
むしろ、英語を英語で読めるようにするためのものだろ
372:大学への名無しさん
12/09/28 23:47:39.55 Opf7L2NV0
そういうこというやつに限って英語がまったくできないんだよな
373:大学への名無しさん
12/09/29 00:15:10.23 aIXcq7Op0
>>371
自分もそう思う。英語は英語のまま理解するべきであって、複雑であったり特殊であったり
する文構造を読み解くのが解釈。技術シリーズしかやっていない人間には和訳の仕方の練習に
思えるだろうが、解釈教室読めばそうでないことがわかる。正編でなく入門編、基礎編読んだだけでも
わかる。今分からない人でも大学入学後英語をより深く学べば分かるよ。。
374:大学への名無しさん
12/09/29 00:20:04.63 FGRZonG+O
つまり現代文に至っては母国の言語で書かれている故に論理の単純な評論では簡単に理解できてしまうため問題に使えず、
だからいわゆる悪文を使って問題を作るからパラグラフリーディングやロジカルリーディングといった論理的な読解法が必要となるのだろうけれど、
英語はあくまでも外国語であり、ただでさえそれを解釈(和訳)しなければならないのにその読解にさらに現代文のような論理的難解さを付け足す問題は東大京大レベルでないと作られはしない
それにそんなレベルを目指す人たちは元々現代文の力もついているから、英語だからといって取り立てて必要性はない
375:大学への名無しさん
12/09/29 00:23:22.36 j22G7X1W0
下線部和訳の時は、英文解釈を厳密にすべきでしょ。
長文の意味の正誤問題解くには、パラグラフリーディングやスラッシュリーディングが必要でしょ。
つまり、両方の能力を身に着けない奴はその程度の大学にしか行けないという事。
376:大学への名無しさん
12/09/29 00:39:25.11 PaSU8M1X0
正直スラッシュリーディングは何がやりたいのか全く分からん
むしろスラッシュなんて入れてたら読むの遅くなるだろ
377:大学への名無しさん
12/09/29 00:40:00.35 FGRZonG+O
正誤問題(というより客観問題全般)にパラグラフリーディングが必要なんていうのは解釈ができない奴かよほど現代文ができない奴の妄想だ
解釈が間違っていればもちろん設問に対する回答は“ズレる”し、現代文ができなければ全文を完璧に解釈していても回答が間違うこともある
だけど確実に言えることは英文解釈が完璧なら解ける問題は非常に多いが、いくら現代文が完璧でもそれだけで解ける問題はごくわずかということである
解釈を完璧にした上でのパラグラフリーディングならまだ分かるが(果たしてそんな人がパラグラフリーディングに頼らなければいけないほど低学力なのか疑問だが)、まずはとにかく解釈ではないのか(もちろん語彙、文法、語法を終えた上で)
378:大学への名無しさん
12/09/29 01:01:28.35 05JPbHbR0
未だにパラグラフリーディングが邪道だとか伊藤の言葉を持ち出すやつがいるとは。
伊藤は解釈では確かに大きな功績を残したけど、パラグラフリーディングとかに関する考え方は間違っていたと思うね。
最もパラグラフリーディングって紛いモノもあった時代だし、仕方ないとも思うが。
ちなみにパラグラフリーディングは今や文部省認定の指導項目だぞ。
パラグラフリーディングを学ぶ検定教科書もあるくらいだ。
379:大学への名無しさん
12/09/29 01:41:43.38 QSbsAwcB0
伊藤先生が否定していたパラリーは
文頭や文末に主張が書かれてるとか
キーワードだけ拾っていくなんて方法のことだよ。
それが英語力無しでも長文読める秘法のように言われた時代の話。
パラリーの評価はともかく
英語構文把握力を身に付けるのは当然今でも通用する話。
要求は昔より低いだろうけどね。
380:大学への名無しさん
12/09/29 02:06:20.04 83LwAc3o0
>>378
東進今井と同じ主張だね
381:大学への名無しさん
12/09/29 02:12:16.06 FGRZonG+O
俺の言いたいことは>>369に尽きる
正確な解釈だけをして解ける問題はあっても、正確なパラグラフリーディングだけをして解ける問題はない
パラグラフリーディングを全否定するつもりはないが、解釈を疎かにしてそれをするのは間違っていると思う
何故ならパラグラフリーディング自体が正確な解釈を前提に行われているからだ
でもパラリーは方法論さえ覚えれば英文なんて読めなくても筆者の主張が手を取るように分かるというような謳い文句で、それがおかしいと思う
382:大学への名無しさん
12/09/29 02:14:17.64 aFsPRzai0
いやそんなことはないね
ある程度の文法みについていればセンターレベルの英文など単語の意味拾っていくだけでとける
解釈も大事じゃないわけじゃないんだけどね
383:大学への名無しさん
12/09/29 02:30:26.31 iXhgnjTh0
>>366
そうみてもいいけど、
英語はやはり他言語だから
一度英語のちゃんとした読解本を読んでおくのはいいよ。
まあ、それ読むなら読まなくてもいいよ的な本もあるから
手を出す必要がないという気持ちはわけるけど。
「パラグラフリーディング」と書名に入ったものや、
「世界一」「わかりやすい」「面白いほど」
みたいな本は読まなくてもいいかも。
384:大学への名無しさん
12/09/29 02:38:12.98 FGRZonG+O
>>383
現役時に横山雅彦に陶酔して解釈を疎かにしたままロジカルリーディングの方法論を詰め込んで試験に挑み、結局一浪した経験から言っています
385:大学への名無しさん
12/09/29 02:43:33.18 iXhgnjTh0
現役時に、解釈、長文たくさん、ちゃんとした読解本をどれか、となったらよかったんじゃない。
386:大学への名無しさん
12/09/29 02:52:53.59 FGRZonG+O
>>385
もちろんそれが理想ですが、現役生にそれだけの時間がないのと、パラグラフリーディングの『これをやるだけで他は何をせずとも入試は解ける』的な甘い言葉に乗せられたのが原因です
自分はもうこれ以上何も書き込むつもりはないけれど、今から現役は焦ってくる時期だろうし、パラリーに手を出したくもなるだろうが、まずは文法の確認と解釈の徹底を心掛けた方が俺はいいと思う
387:大学への名無しさん
12/09/29 07:30:53.85 BvckDBi20
パラグラフリーディングって要は時間内に英文読み切れない人がやる秘策でしょ
長文読みまくってたらスピード上がるし、そんな技術いらん、素直に解いた方が正答率高いし
現代文と一緒じゃん、結局は読慣れてないから時間が足りない、そういう人のための技術でしょ
388:大学への名無しさん
12/09/29 08:43:02.71 UlEtEgee0
結論から言えばパラリーを受験で使うのは危険すぎる
とくに難関国立記述式では
趣味の英語の読書とかならどんな読み方でもいいが
ふつうに精読してパラグラフごとに要点をつかむ程度なら受験でも有効だろう
389:大学への名無しさん
12/09/29 09:29:54.63 QSbsAwcB0
マーカーを意識しながら読むのが悪いわけじゃない
構文把握力もないのにパラリーに飛びつくのがいけないだけ。
390:大学への名無しさん
12/09/29 14:49:21.97 CfYC/8QM0
パラリー話は長文スレでやれよ。
解釈スレだぞ
391:大学への名無しさん
12/09/29 22:17:03.81 C/HkHUK20
今の時期から解釈するなら英文読解入門基本はここだ!と
基礎英文解釈の技術100ならどちらの方が短期間で
終わらせる事が出来るでしょうか。
センターは6割程度で長文読むのが遅いので
大問5、6の正答率が非常に悪いです。
392:大学への名無しさん
12/09/29 22:29:24.29 QsZu9jXa0
パラリー、マーカー、単語の飛ばし読みとか おっさんの妄想じゃん
393:大学への名無しさん
12/09/29 22:32:25.71 PaSU8M1X0
>>391
基礎解釈技術の100しとけ基礎はここだ!はあくまで入門の入門
394:大学への名無しさん
12/09/29 22:39:06.93 C/HkHUK20
>>393
そうなんですか
有難う御座います
395:大学への名無しさん
12/09/29 23:48:32.12 ajY1ggGu0
今から解釈とかやっても無駄だろが
396:大学への名無しさん
12/09/30 00:06:23.69 Lt9czTW90
>>395
無駄じゃねえよ、一ヶ月で終わるならセンターまで余裕で間に合う
397:大学への名無しさん
12/09/30 00:14:42.13 CCX9HFkP0
>>391
高3浪人生で今からなら基本はここだやってすぐ長文取りかからないと無理。志望校がニッコマ以下ならまだ間に合う。march以上ならあきらめろ
398:大学への名無しさん
12/09/30 03:50:31.07 dD+1nbom0
むしろ今しかないだろ
センター前とかセンター後にやって身につくわけない
399:大学への名無しさん
12/09/30 04:09:31.38 6j6KEVcU0
ヒント:浪人
400:大学への名無しさん
12/09/30 04:37:42.20 zYmRUrnIO
一番早く終われるのはポレポレでしょ
401:大学への名無しさん
12/09/30 23:54:56.34 v3NKveNp0
>>400
薄いと思って失敗してる人を見たことあるw
402:大学への名無しさん
12/10/02 01:22:56.05 B2zs6iGY0
ビジュアルⅡの最後に付いてる「文法編」
それと英文解釈教室入門編別冊付録の「構文研究」
必要最小限の基礎(伊藤和夫の本で言えば英文法のナビゲーターやったくらい)ができたらこの二つを軸に勉強していくのがお薦め
伊藤本をこの二つの逆引き用として使うと実はもの凄く効率が良かったりする
ちょっと勉強の進んでる子なら中学3年辺りからでも十分始められるよ
この二つが実は伊藤和夫の数ある著作の中でも最高傑作候補というのはあまり知られてないんだよね・・・
403:大学への名無しさん
12/10/02 01:30:55.70 jiaFuSew0
ポレポレって偏差値65以上ある奴向けでしょ
できる側からすれば解釈に必要な道具を2,3日でチェックできるからかなり有用
できない側からすれば解説や訳出が適当すぎて悪書もいいとこだろうな
404:大学への名無しさん
12/10/02 03:44:49.07 d6CmF0MW0
まあポレポレ100%(95でもいいけど)わかれば、
英文解釈教室も余裕でわかる、そんな感じだからな。
ためしにポレポレ余裕な人は、教室読んでみるといい。
朝から読み始めれば、その日か最悪次の日には理解しつつ読み終わる。
読み終わってみれば拍子抜けすると思う。言われている程じゃないと。
教室の「あんな難しいのはもう出なくなった」「一部、京大向けだ」
「超絶の難易度」みたいな噂話は、相当誇張され噂話でしかなかったと。
主な国立、上位私立なら、教室程度の文章は普通に今でもでている。
たんに昔の本だから、今の本のような使いやすさがないために、あまり使われなくなった、
そうこうしてるうちに異常な噂話だけが残ることになった。
ポレポレに戻ると、あれは結構難しい。
まあポレポレ、その他、解釈教室も含めてあの辺の本はどれもどんぐり背比べ程度の差しかない。
マーチに満たない人がぱっと見た時の使いやすさの違いがあるだけで。
405:大学への名無しさん
12/10/02 04:08:52.04 d6CmF0MW0
使いやすさというより、ぱっとみの印象かな。使いやすそうに見えるかどうかの。
あの辺でみると、ポレポレはぱっとみ使いやすそう、でもわかった気にさせる率が高い本。
B本は、ぱっとみも使いやすそうで、ポレポレ程じゃないが、多少わかった気にさせそうな本。
C本は、ぱっとみまあまあ使いやすそう、わかった気にはさせない本かな。
D本は、ぱっと見は使いやすそう、でもわかった気にはさせないいい本。(ポレポレのことじゃない)
E本は、ぱっと見は使いにくそう、多少わかった気にさせる本でもある。
いろいろあるね。
406:大学への名無しさん
12/10/02 10:01:50.33 W6+8AIns0
>>403
ポレポレは内容が文法分野別じゃないから、
ユーザーに期待する基礎学力は最難関~とかライジングより上ともいえる。
系統別の学習を終えた人の短期チェック用。
英文の難易度以上に設定してるレベルは高い。
407:大学への名無しさん
12/10/02 20:34:56.61 NHEc/Vac0
ビジュアル→ポレポレ→透視図で一橋とれますか?それとも解釈教室やった方がいいですかね?
408:大学への名無しさん
12/10/02 20:35:45.23 NHEc/Vac0
ビジュアル→ポレポレ→透視図で一橋とれますか?それとも解釈教室やった方がいいですかね?
409:大学への名無しさん
12/10/02 20:56:16.78 jiaFuSew0
一橋の読解とか基礎技術100完璧にしてれば十分だろ
問題は自由英作だ
410:大学への名無しさん
12/10/02 22:31:07.54 jzuT5m2p0
思考訓練の場としての英文解釈の1がリブロでも売り切れてた転売屋はりきりすぎ
411:大学への名無しさん
12/10/02 23:23:55.96 DVkBJy/10
おっさんは一生読書しとけ
412:大学への名無しさん
12/10/02 23:39:18.05 B2zs6iGY0
>>408
ビジュアル、ポレポレ、透視図全部やろうとか考えてる時点で既に敗者の思考
どれか一つ自分に合ったものをさっさと決めてきっちり仕上げれば他の二冊わざわざやる必要が無い事など自ずと判る筈
その分語彙充実や英作文対策に時間費やしたほうが遥かに効率的
413:大学への名無しさん
12/10/03 01:36:48.72 EsUpiE6B0
国立二次の長文の文構造を掴むのが苦手なので、
何か解釈本をしようと考えているのですが、
ビジュアル、ポレポレ、透視図って内容に大きな違いありますか?
414:大学への名無しさん
12/10/03 02:40:22.30 jikcyJ9d0
>>412
至極全うな意見だな。あれこれやる時間は特に国立はないだろ。
415:大学への名無しさん
12/10/03 12:34:53.80 MYQDJcsS0
>>413
伊藤和夫を現代風に味付けしコンパクトにしたのが西という感じ
まあはっきり言ってしまえば西は伊藤和夫の亜流
本家でやっていけそうなら本家がお勧め
透視図は一番最初に要求されるレベルが他の二冊よりも若干高めな感じ
でも最終到達レベルは他の二冊と大して変わらん
苦手の度合いにもよるが、あまりにも苦手なら無理にこの三冊に拘らずに
西の「基本はここだ」辺りから始めたら?
416:大学への名無しさん
12/10/03 21:06:25.32 PIid9MoKO
透視図は解釈の参考書じゃねえ
いやもちろん解釈には違いないが、あれは長文読解の解釈ではなくあくまでも下線部和訳に特化した解釈だ
417:大学への名無しさん
12/10/03 21:58:34.87 usUjYr27O
早稲田は英文解釈100でおk?
418:大学への名無しさん
12/10/03 21:59:16.98 iyVfgV6K0
>>412
ありがとうございました。考えてみたら時間ないですね。今やってるビジュアルの次に透視図もしくは解釈教室、ポレポレのどれか終わらして3年は英作対策やります。
419:大学への名無しさん
12/10/03 22:05:36.64 r+E01+7w0
伊藤と西は全然違うぞ、ビジュアルは糞だと思って途中やめたが
次に基本こことポレポレやったらめちゃめちゃ良かった
つうか伊藤が合うやつてかなり少数派だろ
なのに2chではすぐ伊藤をすすめすぎ
420:大学への名無しさん
12/10/03 22:22:54.98 LKiel1gT0
基本ここからポレポレやる奴って大抵わかったつもりになってるだけなんだよな
421:大学への名無しさん
12/10/03 22:44:30.56 PIid9MoKO
伊藤の痒いところに手が届く感じは一通り理解してからじゃないと分からんよ
422:大学への名無しさん
12/10/04 00:28:26.64 k063dPiM0
>>419
大丈夫
糞なのは間違いなくおまえさんの頭のほうだから安心しろ
423:大学への名無しさん
12/10/04 00:54:40.31 wZPhSc9sO
解釈教室とか面白いけど
痒いとこに手が届くとかそういう感じはあんま受けなかったな
中原先生のとかは、ちょっとしたコラムなんかも結構役に立つし
ポイント絞ってくれてるから、痒いとこに手が届くというかちゃんと痒いとこを掻いてくれる感じ
424:大学への名無しさん
12/10/04 01:28:44.01 vqKL2zNs0
使いやすそうなものがいいよ。懐古趣味にならずに。序列なんてないんだから。
425:大学への名無しさん
12/10/04 18:24:51.62 SLyxj0hz0
●高校1・2年生●英語が苦手な方、英語基礎・総合・文法の参考書、売ります。
英語基礎・総合・文法●高校1・2年生●英語が苦手な方●13冊●¥15,900相当→¥5,000
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp)
★高校1・2年生向け。
英語が苦手な方。
基礎から、やり直したい方。
これから、受験勉強を始める方。
★全・13冊、15900円相当。
受験までに必要な、定番の参考書が、一式、そろっています。
★中学復習から → 高校基礎 → 高校初級 → 高校中級 → 高校上級 →
→ センター試験 → 中堅大学(マーチ・関関同立)までを、カバー出来ます。
426:大学への名無しさん
12/10/05 01:34:37.20 WwbFxUow0
>>415
ありがとうございます。
基礎レベルは基本はここだで勉強したので
ポレポレ検討してみます。
まずは売ってる本屋を見つけないと...
427:大学への名無しさん
12/10/05 02:11:19.90 xn+NETmO0
>>426
ある程度大きなとこにはあると思うけどなぁ。ポレポレは。TSUTAYAとかで高校学参扱ってればまずあるだろ。
英文解釈コーナーになかったら代々木ライブラリーコーナーとか。
428:大学への名無しさん
12/10/05 02:39:32.85 XP3m7xxI0
基礎技術100とかでいいだろ
神戸とか東北名古屋までなら十分対応できるしな
429:大学への名無しさん
12/10/05 06:17:11.19 B+GAI1420
何軒か回ったんですけどね(^^;
阪大外語は英語は他大、他学部よりレベル高いって聞いたのですが実際どうなんでしょう。
個人的には苦労してますが...。
430:大学への名無しさん
12/10/05 11:24:54.97 xn+NETmO0
阪大の英語は難しいよ。解釈はもちろんだけど英作文が特にきびしい。
431:大学への名無しさん
12/10/05 16:54:38.49 +85OJ0lwO
ちゃんと参考書の内容を覚えてるかテストできる方法ある?基礎技術2周したら過去問いこうと思ってるんだけど身に付いてなかったらいやだし…
432:大学への名無しさん
12/10/05 20:12:11.27 YRfhF4BuO
>>431
基礎技術なら項目ごとに問題ついてるやん
433:大学への名無しさん
12/10/05 23:17:31.27 lVElrqkq0
文法攫うのになんかいいのないかな?
434:大学への名無しさん
12/10/05 23:30:28.38 K4RaPVxC0
ほんっとゆとりは楽しよう楽しようとするよな
435:大学への名無しさん
12/10/06 00:14:59.86 G4jwDQQ70
どこかで楽しないと他に時間をさけないからな
昔みたいにセンターが糞簡単なら英語に目いっぱい時間を割いてもいいんだが
436:大学への名無しさん
12/10/06 00:32:19.35 SEO8hqeO0
>>435 センターの問題は大問6が物語文だった時のほうが難しいと思うのだが。
実施初年度から一通り本試と追試解いてみたが、今よりも簡単という感じはしない。
強いて言えば大問4が今年度から時間かかるようになったかな。
以下別件
伊藤の解釈教室は英語を精緻に読めるようになりたい者以外にも、英文和訳の力をつけたい者
にとって費用対効果が頗る高い本だと思う。
437:大学への名無しさん
12/10/06 01:00:41.40 G4jwDQQ70
英語じゃねえよ
数学国語や社会が全体的に難易度が上がってるんだ
読解力がないなら書き込むな
438:大学への名無しさん
12/10/06 01:02:14.21 MQz9RrOP0
カルシウム不足ですね
439:大学への名無しさん
12/10/06 20:13:59.65 4/fMaDL40
まぁセンターは年々レベル上がってるのは事実。全体としてね
440:大学への名無しさん
12/10/06 22:16:47.04 SEO8hqeO0
問題形式の変移に最近の受験生が対応できていない(これは昔からそうなのだが)だけで、
レベルが上がっているとは思えないけどねぇ。全体として。
441:大学への名無しさん
12/10/06 22:30:34.92 qfuyR2bp0
>>436
確かに2011年位から第6問はパラグラフに
なったから比較的に解きやすくなったよね
442:大学への名無しさん
12/10/06 23:15:10.04 HWiE1r9D0
京医や離散受かった人も解釈教室は要らないって
言ってるのに、なんでセンターで解釈教室いるんだよw
443:大学への名無しさん
12/10/06 23:51:10.19 loWd4S+H0
センターだけなら、
解釈ってやらなくも大丈夫じゃね?
444:大学への名無しさん
12/10/07 17:29:42.93 XlS/+otT0
センター舐め過ぎ
445:大学への名無しさん
12/10/07 19:08:25.15 EEr3LUR60
高校★中学★大学受験★英語基礎・総合・文法★参考書★売ります
URLリンク(directory.rakuten.co.jp)
446:大学への名無しさん
12/10/08 02:10:14.85 bcAfAZzb0
【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】浪人
【現在の実力】最近あんまり模試がなかったから分からないけど6月進研記述66
【志望校】九州大学工学部、長崎大学歯薬系
【相談したいこと】
英文読解入門基本はここだ、基礎英文の解釈技術100、ポレポレのうちいずれかの購入を考えているのですが志望校などにあったお勧めなどありましたらご意見を聞かせてください。
9月の進研マークは感覚が鈍ってて遅すぎたせいもあったのか120、30ぐらいしかとれなかったし、6月進研マークでも今日あった予備校の模試でも160~170ぐらいしかとれませんでしたので偏差値はあまり当てにならないと思います。
浪人してから文法書は学校のテキスト以外やってないけど一応人並みには確認できてるつもりです。
よろしくお願いします。
447:大学への名無しさん
12/10/08 02:12:14.14 lMdj3lbX0
【都の】受験生相談スレPart49【西北】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
935 名前:学部名黙秘[] 投稿日:2012/10/05(金) 23:35:59
ポイントは情報整理と語数稼ぎ。
テンプレ.
I (dis)agree with the statement that~
There are two reasons for this.
First,~理由1.
具体化1~2文
Second,~理由2.
具体化1~2文
In conclusion, it is good系/bad系 ~.
例
I disagree with the statement that nuclear plants
should be abolished in Japan. There are two reasons
for this. First, nuclear plants are essential to maintain
the adequate electricity supply. It is true that nuclear
plants are dangerous, but now, without them, we cannot
get enough electricity and cannot live comfortably.
Second, they are good for environment in that they
emit little amount of carbon dioxide. Using nuclear
plants will stop global warming. In conclusion, it is
definitely bad to stop the nuclear plant.
早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)
URLリンク(wubil.blogspot.jp)
448:大学への名無しさん
12/10/08 08:17:11.22 p7GVSn2t0
高校★中学★大学受験★英語基礎・総合・文法★参考書★売ります
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp) 英語総合
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp) 英語総合
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp) 英語総合
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp) 英文法
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp) 英文法
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp) 英文法
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp) 中学・英文法
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp) 中学・英文法
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp) 英単語・熟語
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp) 英単語・熟語
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp) 英単語・熟語
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp) 英単語
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp) 英単語
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp) 政治・経済
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp) 中学・歴史
449:大学への名無しさん
12/10/08 09:25:06.82 oSQRtVKz0
>>446
もう手遅れ
450:大学への名無しさん
12/10/08 09:37:47.12 Hbi3fArD0
>>446
もう1年だな、それでも微妙
旧帝や医歯系受けるのに解釈やってないとか英語舐め過ぎ
451:大学への名無しさん
12/10/08 17:41:06.39 c2GBo54L0
>>447
原子力発電がないと電気がたりんとはあほか
452:大学への名無しさん
12/10/08 23:30:14.53 bcAfAZzb0
>>449
この三冊ってどれもそんなに時間がかかるものなんですか?
一般的にどれくらいの期間で仕上げられるでしょうか
>>450
それでも微妙なんですか。
大したことないのに口をきける立場じゃないですが英語ができる人でもこういった本を使ってない人もたくさんいませんか?
英語はまだましな科目だったのでショックでした。
旧帝も医歯系も憧れは強くあるのですがもう1年はやはり避けたいです。
書店に行って時間がなくて読むことはできずパラパラめくっただけなのですが基礎英文解釈の技術100が見やすいと感じて買おうかと思ってたのですがそんなに時間がかかるものなのでしょうか?
453:大学への名無しさん
12/10/08 23:45:07.13 EYodKFGH0
やらなくてもできる人は、やらなくてもいいんだ。
やらなきゃできない人、やってなくてできてない人こそやらなきゃいけない。
残り時間は少ないよ。がむしゃらに頑張らないと。
その中の本だと、基礎英文解釈の技術100をやるのが現世利益がありそうな気がするなあ。
基礎ばかりだけど、軽んじないで頑張って。
454:大学への名無しさん
12/10/09 00:06:27.13 bcAfAZzb0
>>453
そうですよね、自分はできない方の人だと思うし限られた少ない時間の中でがむしゃらに頑張ります。
基礎といってもやる価値は十分ありますよね?
また速読英単語も軽い文は載ってあると思うんですが使い道は全然違いますかね。
455:大学への名無しさん
12/10/09 00:22:14.00 0ptcK1CX0
基礎だけど、基礎を馬鹿にすべきじゃない。基礎ってすごく大事。
ただ、もう本当に本番が目の前なわけで、今から新しい参考書に手を出すのはリスキーって
考えるのが常識的なところだと思う。
本来なら、これまでに何冊かしっかりした問題集や参考書をやってるはずなので、それを
きっちり復習するのが効果的なはず。
でも、これまであんまりやってないんだったら仕方ないよね。どこかで始めないといけないからなあ。
残り少ない時間を、いかに効果的に使って勉強できるかだね
456:大学への名無しさん
12/10/09 00:22:45.95 +vzdV4x70
>>453 英文解釈の技術100と基礎英文解釈の技術100の大きな違いは
難易度以外にありますか?
457:大学への名無しさん
12/10/09 00:29:18.97 0ptcK1CX0
>>456
文章や語彙の差もあるけども、一番の違いは、想定している読者レベルじゃないかな。
458:大学への名無しさん
12/10/09 00:42:10.55 0D/wEc770
>>455
基礎こそが全ての土台でもあるので甘く見ちゃだめですよね。
確かに英語の復習するとなってもするものがないのでここで手を出すのもちょっとリスキーだけどありなのでしょうかね、迷います。
ただアップグレードという文法、語法、熟語集は復習で活用してます。
459:大学への名無しさん
12/10/09 00:50:12.78 +vzdV4x70
>>457
ありがとうございます
ちなみに東大志望はどちらをやるほうがよいでしょうか?
460:大学への名無しさん
12/10/09 02:55:53.65 lMDXubws0
英文解釈は基礎じゃなくて無駄なテクニックなんだけどね
普通は単語と文法やって長文読めばいいよ
461:大学への名無しさん
12/10/09 12:17:09.50 QrIpgC/00
そうなの?
文法を読解に活かすことが解釈だと思ってたわ
462:大学への名無しさん
12/10/09 13:38:15.72 kIFWeVPK0
俺は個人塾経営してるけど、九州大学の受験生にも『基礎英文解釈の技術100』をやらせて、評価されてるよ。
『英文解釈の技術100』よりも文法事項の網羅性があるから、確実に実力が付く。
463:大学への名無しさん
12/10/09 17:46:06.28 JuYnrkbw0
まあ基礎だから文法も多少は網羅されてるってだけだろう
464:大学への名無しさん
12/10/09 18:11:54.57 5JGofM0M0
九州大学の受験生でも基礎があやふやってことでしょう。
20年前に伊藤和夫でさえ
高校教科書程度の文法本が受験生にはちょうどいい
と言ってるぐらいだから基礎を固めて困ることはない。
465:大学への名無しさん
12/10/11 18:31:05.67 dbqMv1CF0
英文解釈の技術は独学で使うなら国語力無いと訳で戸惑うだろうな
でも良書に変わりはない
入門70でもセンター長文満点取れるし
466:大学への名無しさん
12/10/11 19:08:38.61 vJ2ixMzN0
入門70じゃ6割が限界
467:大学への名無しさん
12/10/11 19:57:56.28 TJBkTx/g0
いや、センターの長文だけなら、
解釈やらなくても満点取れるって。
468:大学への名無しさん
12/10/11 20:29:29.42 dbqMv1CF0
>>466
それはお前が馬鹿なだけだよ
知識としては十分揃ってる
469:大学への名無しさん
12/10/11 21:24:35.09 Y345T+L+0
自分より好成績の人間に馬鹿とほざけることができる
これが2ちゃんクオリティ
470:大学への名無しさん
12/10/11 22:43:46.86 UVddyCWi0
シス単(ipodに入れて聞くなど工夫すべし)
ビジュアル2冊(2年冬までに終わらす)
→黒本や私大赤本(黒本に力を入れる)
文法やパラリは塾の授業で触る程度でおk
長文読解に不安なら予備校のテキスト復習か、やておきを精読で
471:大学への名無しさん
12/10/12 01:12:03.64 k2kfvZXX0
>>469
目くそ鼻くそを笑う
これが2chクオリティ
ちなみにセンター長文6割とか勉強しないでも可
472:大学への名無しさん
12/10/12 01:51:47.82 XK393kEB0
必修英文問題精講の次は何をしたらいい?
473:大学への名無しさん
12/10/12 06:51:01.08 QlD/cVmV0
>>472
基礎英文解釈の技術
474:東城
12/10/12 08:26:15.12 rq+N2pFfO
解釈っていっているが、英文読解の透視図やポレポレなどは決して解釈ではないよね
あれは構文を取れるようになれる本で、解釈ができるようになるわけではない
その証拠に両者とも日本語訳が意味不明(笑)
475:大学への名無しさん
12/10/12 09:44:30.10 7fr4ytM60
構文主義で日本語訳がおかしい伊藤を全否定かw
476:大学への名無しさん
12/10/12 13:34:53.55 wQjBNZHN0
東城とかいう糞コテは富田信者のキチガイだから注意な
477:大学への名無しさん
12/10/12 16:24:42.36 HJh2TY3x0
>>472
基礎英文問題精講
478:大学への名無しさん
12/10/13 00:56:49.44 VTU+qEG60
>>476
俺は受験生時代に解釈教室の例題で和訳の真髄を極めたと思っていたがなw
まぁ当然、飽くまでも受験英語の話で大学入学後今は中原の本を読み漁っているのだが。
479:大学への名無しさん
12/10/13 11:28:04.52 MS+qO1b6O
入門70終わったんだけど付属のCD使って何周かして、最後の復習70問もやった方がいいのか
それとも基礎100にいった方がいいのかアドバイスください
70は構造はとれたけど分からない単語が結構あった
最終的に早稲田レベルまで持っていきたいです
480:大学への名無しさん
12/10/13 15:01:27.04 MDvdYGoR0
とっとと基礎100やるべき。
並行して有名な単語帳をやるべき。
481:大学への名無しさん
12/10/13 17:03:15.45 MS+qO1b6O
どうもです
とりあえず100終えてから次考える
単語帳は河合塾の2001だけどこれいいのかな
482:大学への名無しさん
12/10/13 17:04:20.73 lqksfJf60
★センター試験、英語、総まとめ、向け。
★参考書★売ります
英語総合●みんなのセンター教科書 英語
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp)
英文法●高校3年間の英語を10日間で復習する本
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp)
英文法●イメトレまる覚え英文法
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp)
政治・経済●政治・経済早わかり 一問一答
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp)
483:大学への名無しさん
12/10/13 20:02:56.37 +yRvbyHB0
>>481
おい。お前何歳だよ
484:大学への名無しさん
12/10/13 21:58:11.25 MS+qO1b6O
一浪、つまり19ですが何か
485:大学への名無しさん
12/10/13 22:04:56.94 WomkqfkL0
>>484
もう一年やる気なんだよね?
486:大学への名無しさん
12/10/13 22:23:58.07 MS+qO1b6O
そういうのいいから
487:大学への名無しさん
12/10/13 22:36:09.25 +yRvbyHB0
河合の2001ってもう随分昔に絶版になってるんだが。再受験のおっさんだろ。
488:大学への名無しさん
12/10/13 22:50:39.96 PHmkySi30
出版関係者?
489:大学への名無しさん
12/10/14 00:35:00.61 IV3R1F++0
兄弟・姉妹のおさがりか、ブックオフ等で買ったものでしょ。
とにかく有名な単語帳ならオッケー。
すぐに取り掛かるべし。
490:大学への名無しさん
12/10/14 01:17:12.69 dBenah5n0
>>487
は?未だに現役だぞ。2001は。
491:大学への名無しさん
12/10/14 20:30:37.22 EsfWOlxn0
基本はここだからポレポレってスムーズに以降できる?
492:大学への名無しさん
12/10/14 21:00:55.56 GQpHXN/c0
間にビジュアルはさめ
493:大学への名無しさん
12/10/14 21:19:23.74 PGBBtvDF0
>>491
割といける
分からない所は基本はここだを参照しながらやるといいかも
494:大学への名無しさん
12/10/14 23:02:30.40 EsfWOlxn0
基本はここだ
ビジュアルⅠⅡ
ポレポレ
って何年計画(゚д゚ ;)…
旧帝上位狙うなら透視図とか下手したらそれ以上が必要になるのにコスパ悪すぎないかな?
それこそポレポレで東大までいけるってやつは基本はここだとかやらなくてもいけそうだし
むしろMARCHならビジュアルだけでもどうにかなるだろうしこれ全部をやるパターンは滅多にないんじゃね?
解釈の技術基礎100とかならまあ…
495:大学への名無しさん
12/10/14 23:13:37.52 c1RrS8amO
透視図ってめっちゃサクサク進む気がするのは気のせい?
体感だとポレポレよりやりやすい
496:大学への名無しさん
12/10/14 23:48:14.39 LhEK04/M0
ポレポレのライオンマークの中には透視図よりも難しいのが含まれてるからね
解説も上位層向けに書いてるし、最低でも偏差値65くらいはないとしっかり理解するのは困難
497:大学への名無しさん
12/10/15 00:40:08.56 1kKV0THp0
実はポレポレは使うタイミングが難しい気もする。
498:大学への名無しさん
12/10/15 01:20:22.67 tDHpDr1OO
>>495
気のせいだよ。
499:大学への名無しさん
12/10/16 06:38:05.71 fCy8YeV80
>>495
一理ある
透視図は解説がみっちり系で、ポレポレがさっくり系だからだろうな
ポレポレは直前期の総チェックに向いてると思う
500:大学への名無しさん
12/10/17 12:56:33.34 ybJT9fSP0
>>190 使い方や取り組み方は、千差万別。最終的には、志望校に合格できれば良いんだよ。
結果を出した者が優れた人なんだし・・・。
501:大学への名無しさん
12/10/17 17:50:39.47 aw+omS7i0
★センター試験、 英語、総まとめ、向け。 政治・経済
★格安★参考書★売ります
英語総合●みんなのセンター教科書 英語●CD付
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp)
英文法●高校3年間の英語を10日間で復習する本●CD付
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp)
英文法●イメトレまる覚え英文法
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp)
政治・経済●政治・経済早わかり 一問一答
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp)
★センター試験、 英単語、中級レベル。大学受験
★格安★単語帳★売ります
英単語・熟語●DUOセレクト‐厳選英単語・熟語1600
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp)
英単語●システム英単語Basic (駿台受験シリーズ)
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp)
英単語●英単語FORMULA 1700 (東進ブックス)
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp)
英単語・熟語●データベース3000基本英単語・熟語●CD付
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp)
502:大学への名無しさん
12/10/18 23:58:37.95 xvSH2n8t0
今から英文解釈するんだけどおすすめないですか?
ちなみに基本はここだはやりました
時期的にもきついのは重々承知です、この時期からでも始められるもの教えてください
志望は関西大、立命、法政、明治です
503:大学への名無しさん
12/10/19 00:36:29.18 DFGGLILs0
>>502
基礎技術100でもやってさっさと長文やらんと間に合わないよ。この時期に基本はここだレベルで関関同立とか洒落にならん
504:大学への名無しさん
12/10/19 12:40:17.54 deiJhBOr0
>>503
それが黄金パターンだよね。
同意。
505:大学への名無しさん
12/10/19 13:00:42.34 nDwfOC8H0
そこでポレポレですよ
506:大学への名無しさん
12/10/19 17:02:17.00 kX2dvFoH0
新英文読解法っどう?
基礎英文問題精講が肌に合ってて、同著者だから気になる
やておき500の前にやろうかと思う
河合全統記述60だけれど大丈夫?つか時間的に全部は無理かな
507:大学への名無しさん
12/10/20 00:14:47.66 3LoxSGEWO
新英文読解法はかなり良いけど
結構難しいし量もあるから
普通に基礎英文復習しつつ問題集やってた方が無難
508:大学への名無しさん
12/10/20 15:29:47.85 pbXEJgSB0
中原本のイメージ
新英文読解法→文意を取る練習に最適
マスター英文解釈→和訳の練習に最適
基礎英文問題精講→上記2冊よりやや優し目でバランス重視
509:大学への名無しさん
12/10/20 16:45:18.96 3LoxSGEWO
一番の違いは、下2つに比べ新英文読解法は明らかに
受験生じゃなく、社会人の再入門とか翻訳者志望の人間が、高校英語の復習から入って、それを習熟するために書かれただろうとこ
細かいコラムとかも役にたつし
デカルトのコギトの英訳とか、よく引用されるシェークスピアとか聖書の文章やことわざとか
受験じゃ直接は聞かれないような知識でも
いわゆる欧米の常識的な知識への配慮とかそういったとこ細かい
510:大学への名無しさん
12/10/21 18:13:30.78 ai6MJd1J0
新英文読解法やマスター英文解釈よりも
英文標準問題精講の方が大学入試には対応する
英標は原仙作著だが中原改訂だし
511:大学への名無しさん
12/10/21 18:32:36.42 1tDekm59O
英標だったらまだ新英文の方が、受験生向けだと思うぞ
後者の方が解説がきめ細かいし、前者はエッセイが多いのに対して後者のが文章のスタイルがバラエティーに富む
後、細かいけど、補訂ね
512:大学への名無しさん
12/10/21 21:27:51.97 0QgDRC4O0
英標は翻訳者志望の修行用テクストって感じだな
中原さんには誤訳指摘の本もあるしね
513:大学への名無しさん
12/10/21 21:46:44.55 1tDekm59O
ぶっちゃけ訳者志望でもわざわざ英標選ぶ必要はないと思うけどね
同じくらいのレベルでも行方先生の本とかの方が訳は抜群にうまいし
他にも、翻訳家の先生が書いてる本多いし
514:大学への名無しさん
12/10/21 22:54:29.35 0QgDRC4O0
その行方先生がな、推薦してるのよw
英標を
515:大学への名無しさん
12/10/21 23:39:37.47 1tDekm59O
いやそれは知ってるよ
実際、岩波ジュニア文庫から出てる本の多くは英標と同じ文章扱ってるし
んで、それらの訳を比べた時、受験生向けに書かれた英標より行方先生の訳の方がうまいから
訳者志望なら行方先生の本とかの方が手本になるだろうと言う話
分量としても、文庫とはいえ合わせれば結構な量になるし
それに、実際の人柄は知らんが、大っぴらに自分の本を宣伝して回るような人でもないだろう
516:大学への名無しさん
12/10/22 00:09:48.52 pzp2xc8Z0
英文解釈の技術100を終えたあとにつなげる、一つ上のレベルの解釈本ってどんなものがありますか?
ちなみに慶應法学部志望です。
517:大学への名無しさん
12/10/22 00:14:45.75 vCiiccEqO
透視図か解釈教室とかが有名
でも、今からだとどっちも重すぎる
518:大学への名無しさん
12/10/22 00:16:23.39 38iQUWHu0
透視図くらいならさらっといけるんじゃね
519:大学への名無しさん
12/10/22 20:02:02.26 seIkKQVj0
最上位の私大がまだ解釈足りないって遅いだろ。
透視図って今やるにしても、解釈とか長文をほどほど出来る難関国立大志望が
和訳対策に補強とかじゃないのか?
520:大学への名無しさん
12/10/22 20:45:52.50 38iQUWHu0
技術100で足りると思うけどね
早慶なんて結局語彙だし
でも時間が有り余ってるなら透視図やっても悪くはないと思う
521:大学への名無しさん
12/10/22 21:33:29.53 kkDH0+I80
私大なら基礎技術100で十分。さっさと長文読めるようにしとかないと富田信者みたいになるぞ。
522:大学への名無しさん
12/10/24 20:59:16.78 AiAoYKpB0
早慶なら無印までやらないとダメ
523:大学への名無しさん
12/10/25 06:17:54.68 QigVzM4f0
>>522
早慶でも解釈レベルは基礎100で十分。早慶の場合は+読解力。難関国立の場合は+無印か透視図
524:大学への名無しさん
12/10/26 22:00:05.62 yuA146jV0
>>523
お前は100%落ちる
525:大学への名無しさん
12/10/26 22:09:51.24 BCwK6KfD0
>>524
オーバーワークするより合格点とること目指せよ
526:大学への名無しさん
12/10/27 02:52:30.83 a2b+DWASO
どう考えても英文解釈教室はやるべきでしょ
527:東城
12/10/27 03:21:50.94 fPXzSS5kO
君らの解釈(笑)って
例えば
It is this tiny fraction of true leisure time that plays what some would argue the most important role in defining us as unique individuals.
みたいな文をせっせと「構文分析」するだけでしょ
本当の解釈というのはそういう透視図とかポレポレとか技術とかのような構文取れるようにしましょうね的な本では身に付かない
何故断定できるのかというと、上記の本の和訳が失笑レベルだから。西は言い訳的に受験生が書きそうな和訳とか、合格点もらえる和訳にあえてしたみたいな事を書いていたが。
本当の解釈というのは透視図のようなレベルはもちろん越えていないといけないが、んーなんかないかな…行方さんの話が出たからそこから出すと
Just as the destruction by fire of his papers was complete…
のような文(さすがに君らでも構文は取れるだろう)をどう解釈するかなんだよね
まずdestructionをdestructにするという事。
すると「何が」「何を」destructしたのかが気になるところ
これで前置詞byとofに気付ければ関連がわかるわけだ
まぁこれは簡単な文だからなめるなよと思うかもしれないが、もっと抽象的でごちゃごちゃした文でも臨機応変に同じような事ができるか?という話です
構文が取れることと、解釈ができる事は実はかなり違う
528:大学への名無しさん
12/10/27 03:34:32.22 sZ/64e0A0
東城とかいう糞コテは富田信者のアホ
529:東城
12/10/27 04:10:02.53 fPXzSS5kO
富田信者とか大袈裟だな。富田贔屓ぐらいのもんだよ
薬袋も行方も朱牟田も佐々木高も同じぐらい贔屓してるし、富田の参考書やらないと落ちるとかそういう類いの事は一切言っていないしね
530:大学への名無しさん
12/10/27 04:13:23.71 sZ/64e0A0
富田信者は富田スレで馴れ合ってろや
531:大学への名無しさん
12/10/27 10:47:01.47 TnPMNKfH0
東城くんに英分解釈の質問をしましょう
532:大学への名無しさん
12/10/27 11:26:53.85 xuvDYEYIO
ぶっちゃけ、そこらへんもポレポレあたりでも軽くふれてるじゃん
訳したきゃ核文変形加えれば良いし
そんなに、大袈裟に言うことでもないと思うけど
533:大学への名無しさん
12/10/27 12:29:55.38 jcWqbtKj0
>>523
同意。
君は賢いね。
534:大学への名無しさん
12/10/27 14:38:26.90 EZpoBo/s0
一見東大や早大英語は速読重視のようだが、
精読を無視した速読は、
飛ばし読みといわれても仕方がないんじゃないか?
一度、速度が下がっても、
正しく速くやろうとすれば、
必ず早くなる。 まずは英文和訳をしっかりやってください。
理解が深くなる分、むしろその方が速く読める。
535:大学への名無しさん
12/10/27 16:20:46.79 ie+cmi/F0
>>527
こんなに気持ち悪いコテは受験板で初めて見たw
突然の自分英語できるアピールはいらないのでブログでも立ち上げてそっちでやれや。
行方氏の本のことはよく知らんし元ネタもわからんが、
the destructionってあればtheの方がポイントじゃねえの?
それ以前の箇所に何かが壊れる描写があればそれを指してるし、
なければ後にdestructionを1つに定めるための修飾語がくるはず。
今回はおそらく後者で、byだのofだのが修飾語として機能している。
なんでわざわざ品詞を置換して「何が」「何を」なんて日本語を介在させるのかがわからん。
>まずdestructionをdestructにするという事。
>すると「何が」「何を」destructしたのかが気になるところ
こんな変換を頭の中でやってたら読む時間がいくらあっても足りないんじゃね。
行方氏は学者・翻訳家らしいのでじっくり読んでこなれた日本語にするのが仕事だろうが、
受験生がそのやり方を採用するかどうかはまた別の話だ。
536:大学への名無しさん
12/10/27 17:42:53.67 J52K6bf9O
自演おつ
537:大学への名無しさん
12/10/27 18:10:33.69 xuvDYEYIO
名詞構文開いてみるのは重要だと思うけどね
癖付けると、大抵のは考えなくてもぱっと浮かぶようになるよ
538:大学への名無しさん
12/10/27 18:23:55.11 wLeSMiXu0
そこで英文法解説ですよ。
英文法、英文解釈、英作文を三位一体で学べる素晴らしいものですよ。
本当に英語を勉強したいならこれに敵うものはないです。
539:東城
12/10/27 18:53:26.84 fPXzSS5kO
>>532名詞構文を理解するとかそんなクソみたいなレベルの話じゃないよ
もっと広い話をしてるんだけど。ポレポレなんて意味上の主語の説明はしょってるような本は論外だよ
>>535突然のって前からちょくちょくいるけどね
なぜ品詞を置換するのか
別に解釈の仕方はそれだけじゃないが、それによって文章論理が追いやすくなるからだよ
例えばdevotion of A to Bの後にuse A to Vとあったらこれはどう考えても同じ形の反復ですよね
こういった感じでつながりがはっきり分かるから、ごちゃごちゃしてわかりにくい文も分かりやすくまとめられる。
ちなみに時間がかかっているようではまだまだだね。俺も他人の事を言えた義理じゃないが、それこそトレーニングするしかない。ただ、その視点があるのとないのとでは180度違う。
ちなみに、行方さんは俺のような解説はしていない。ただof paperがfireにはかからないというような事を書いていただけだ。
540:東城
12/10/27 18:54:50.24 fPXzSS5kO
ポレポレなんて×
ポレポレみたいな○
541:大学への名無しさん
12/10/27 20:01:35.30 xuvDYEYIO
思考訓練ファンと見た
そういうのは読み返して気付くことはよくあるけど
特別意識してないな
542:大学への名無しさん
12/10/27 20:08:56.79 Dv0Kqhmx0
>>536
お前は確実にもう1年受験生をやる
間違いない
543:大学への名無しさん
12/10/27 20:36:43.03 ie+cmi/F0
>>536
誰からも求められてないのに「君達の解釈はクソで僕の解釈は最高」
とか言い始めるのがキモいって言ってるの。
ポレポレや透視図をどうにか貶めたいようだが、
じゃあお前はその高尚なw英語力を付けるスタートラインから
行方氏の英文読解本を使ってたのかって話だよ。
ポレポレ等が構文分析に終始している本という批評が正しいとしても、
それが貶められる理由には全くなってないぞ。
「高校受験用の長文読解本レベル低すぎwww」って的外れなこと言ってるのと同じ。
まあ、あとはお前と同じ読み方をしてないだけで「まだまだだね」とか言われてもね…
品詞の置換なぞしなくても同形反復も論理も追えてるんだが。
544:大学への名無しさん
12/10/27 20:38:44.26 ie+cmi/F0
やっぱコテつける奴にロクなやつはいねーなw
長野もそうだし、ガラバカスも実質コテみたいなもんだし。
自己顕示欲が強すぎてことなのかね。
545:東城
12/10/27 21:43:21.08 fPXzSS5kO
>>541思考訓練はあるけど完璧にはやってないな
あれは見にくい!
>>543ひねくれてるね君
スレ見てると「~やったら解釈できますか?」という質問が多すぎるから、どっちみちそれらをやっても解釈なんかはできないよと。構文は取れるようにはなるだろうけどね。
と言っているだけでしょ
つまり、君達のは解釈ではないよって事だ
一番最初に書いたけどね。
The historian who writes of the distant past can view that world from the mountain,although no two historians would agree completely on what they see.
*that worldは遠い過去の世界
「解釈」よろしく
英文読解の透視図より