【DQN大】徳島大学part24【ドキュ大】at KOURI
【DQN大】徳島大学part24【ドキュ大】 - 暇つぶし2ch550:大学への名無しさん
12/09/19 19:03:30.07 6Nhfb3wa0
ホモならいいよ

551:大学への名無しさん
12/09/19 19:42:20.20 +nMgWwVs0
成績どうだった?

552:大学への名無しさん
12/09/19 19:44:15.39 1RN/mf2a0
>>551
GPAギリ3越えてたくらい

553:大学への名無しさん
12/09/19 19:44:18.07 +nMgWwVs0
進級条件ってWebで見れますか?

554:大学への名無しさん
12/09/19 23:50:58.71 Vqv+XYus0
数学が留年の主な理由とわかっているのになぜ授業しないんだろうか


555:大学への名無しさん
12/09/20 03:28:58.99 LRI7t0S0O
>>554
してるやんw
工業基礎数学とかいう

556:大学への名無しさん
12/09/20 21:28:11.13 X/p0H4KT0
>>555
それはしらないけど、普通の微積の講義はレジュメは教科書完コピ
あとは問題といてねーで丸投げって兄がいってたぞ。
俺はこの大学検討してたけど、そう聞いて不安になった。
まあ、受かるかどうかは今では皮算用でしかないけど

557:大学への名無しさん
12/09/21 12:30:25.61 JOQ7tsAW0
>>556
大学に何を求めてるんだ?自分から学ぼうとする態度がないなら金のムダだから働いた方がいいよ

558:大学への名無しさん
12/09/21 14:29:33.29 xb71KRBu0
>>547
ハメ録り流して。

559:大学への名無しさん
12/09/21 14:42:16.38 JXTwCHMw0
>>557
大学は自分から学ぼうとする場だということは重々承知してるけど、
それは教員陣が教えなそくていいっていうことになるのか。
多分そういうことなんだろうな、うん。
優秀な人ならそれで大丈夫なんだろうし、事実徳島大学でも無事卒業していく
人が多い。
俺が甘かったわ。大学行くのやめて就職するわ。じゃ。

560:大学への名無しさん
12/09/21 15:03:07.25 KbUC4e2pO
ばいばい

しかし極端な奴だな

561:大学への名無しさん
12/09/21 19:38:01.58 JOQ7tsAW0
俺は医者になるために大卒にならないといけないから行ってるだけだしこんなのよりはよっぽどまし

562:大学への名無しさん
12/09/21 20:43:42.66 N9tlKySQ0
>>559
おいおい。微積のおっさんだけで物事決めるのはちと早すぎるだろ。
最後の文章読むあたり釣り臭いが。

563:大学への名無しさん
12/09/21 22:01:18.41 JXTwCHMw0
>>562
地元三重なんだけど、よく考えたら下宿したら親のサイフ圧迫するし
三重大学もいいけど徳島大学と同じく俺では卒業は難しいだろう。
無駄金になるのは>>557の言うとおり目に見えてる。
まあ、入れもしない落ちこぼれの受験生の戯言でした。
ごめんね在学生さん。できれば忘れて下さい。

564:大学への名無しさん
12/09/23 01:50:08.21 QR0QIYOMI
健康診断ってパン一ですか?

565:大学への名無しさん
12/09/23 07:30:32.65 R6w6iiE00
普通に全裸だよ当たり前だろ

566:大学への名無しさん
12/09/23 11:26:57.31 kSmPcQdw0
ネクタイは忘れんなよ

567:大学への名無しさん
12/09/23 13:18:00.74 oCeXRI5D0
靴下は長めの白だからな

568:大学への名無しさん
12/09/23 16:32:03.35 bh+I4DeN0
また外部から見れなくなってる。
事務マジで仕事しろや

569:大学への名無しさん
12/09/23 16:41:14.63 77Yep6VP0
教授が休学届に判子くれないので退学届に変えます。
みなさんお世話になりました。


570:大学への名無しさん
12/09/23 17:03:48.11 XqeyCR750
>>569
お疲れー

571:大学への名無しさん
12/09/24 09:19:30.00 umRV45c8I
今日から後期履修登録開始だず

572:大学への名無しさん
12/09/24 12:38:13.83 MJj89P2h0
教養はどれが楽でどれが地雷?

573:大学への名無しさん
12/09/24 17:25:15.54 0X+vjYxI0
しんたろうの力学、4回ぐらい再試あるって言ってたの嘘かよ
全然ないじゃないかちくしょう

574:大学への名無しさん
12/09/24 21:58:49.86 V8XLcYlq0
ざまぁwwwwwww

575:大学への名無しさん
12/09/25 02:27:46.89 o6gIRGP80
>>573
お前掲示板見てたのか?

576:大学への名無しさん
12/09/25 07:05:56.41 GB5v9DV70
2回あったやん
ほとんど問題同じだったし十分

577:大学への名無しさん
12/09/25 09:32:11.39 CiGlYWQ40
(前期単位0では)いかんのか?

578:大学への名無しさん
12/09/25 09:45:30.48 q3Ex264x0
アカン

579:大学への名無しさん
12/09/25 12:05:48.24 CiGlYWQ40
ちな前期休学
後期はバリバリいくで~
なお

580:大学への名無しさん
12/09/25 12:35:45.35 q3Ex264x0
(留年しても)ええんやで

581:大学への名無しさん
12/09/25 13:01:57.08 GtXyJ/620
アカン

582:大学への名無しさん
12/09/25 13:41:15.30 CiGlYWQ40
今から履修登録にいくやで~
顔見知りにあうん気まずいと思ったらもうみんな卒業しとった


583:大学への名無しさん
12/09/25 14:49:44.30 iMESTGgfI
鍋島の積分って過去問ないときつい?

584:大学への名無しさん
12/09/25 19:23:52.44 DIEPJbts0
ウェルネスの履修登録ってどうすればいいの?

585:大学への名無しさん
12/09/25 19:31:15.02 GtXyJ/620
しなくていいんじゃね?

586:大学への名無しさん
12/09/25 22:05:14.93 DIEPJbts0
マジか

587:大学への名無しさん
12/09/26 00:46:58.51 JHnvdg8lO
>>586
体育館で抽選あるからその時に紙書いて提出する

588:大学への名無しさん
12/09/26 03:39:50.15 oq7zHlJ60
さあ後期の簡単な般教を

589:大学への名無しさん
12/09/26 08:48:47.82 Ux0jpAuP0
>>587
おーサンクス

590:大学への名無しさん
12/09/26 08:50:27.07 te/h6mXT0
>>588
地方行政と法学入門
前者はレポ2つ後者は持ち込み有りテスト
たったこの書き込みだけで抽選とかなったら笑えるなw

591:大学への名無しさん
12/09/26 13:24:25.20 fD27PCcF0
俺は水産と生物を推しとく!来年からはなくなるしなwww

592:大学への名無しさん
12/09/26 14:14:12.14 uRsV9NZO0
法学入門は楽だったな、授業内容1つも覚えてないぐらいだし

593:大学への名無しさん
12/09/26 15:14:41.83 u/j0J6t30
ってか抽選になってる授業は基本ラク。

594:大学への名無しさん
12/09/26 15:57:32.01 uRsV9NZO0
ただ落ちると絶望しかねーけどな

595:大学への名無しさん
12/09/26 16:14:33.10 vzKZnw1h0
>>588
とりま、認知哲学はやめとけ。

596:大学への名無しさん
12/09/26 16:28:10.26 rCa5AEaX0
法学入門って民法入門ってことでいいの?


597:大学への名無しさん
12/09/26 16:44:03.46 U+gA4BC30
工学部のお兄ちゃんは数学全部理解してるよね?

598:大学への名無しさん
12/09/26 17:23:08.62 uRsV9NZO0
してるわけねーだろハゲ

599:大学への名無しさん
12/09/26 17:48:23.91 eHjUTNh80
おっぱい揉みたい

600:大学への名無しさん
12/09/26 18:13:32.44 u/j0J6t30
大学の数学なんて理解してなくて当たり前と思ってたが、旧帝行った奴らは普通に理解しててやっぱ頭の差を感じたわ。

601:大学への名無しさん
12/09/26 18:16:16.50 Js2SBO7xI
後期から友達が休学、
そして俺は後期からぼっち確定
昼飯どうしよ

602:大学への名無しさん
12/09/26 18:45:28.74 uRsV9NZO0
一人で食えよハゲ

603:大学への名無しさん
12/09/26 18:48:03.31 fD27PCcF0
>>601
アドレス晒せよwww一緒に食おうぜwww

604:大学への名無しさん
12/09/26 21:07:08.18 U+gA4BC30
お兄ちゃん達駄目じゃない!数学できないと卒業できないんでしょ!(`・ω・´)


605:大学への名無しさん
12/09/26 23:33:57.35 8oPC96QH0
法学入門なくなってる

606:大学への名無しさん
12/09/26 23:57:13.23 zNjQkbB+0
罪と悪って地雷?

607:大学への名無しさん
12/09/27 05:23:30.52 ysCEhcLV0
●電気電子創生工学コース

日亜化学工業、関西電力、中部電力、四国電力、三菱電機、鹿島建設、三菱電機エンジニアリング、京セラ、NTT西日本、JR西日本、本田技研工業、日産自動車、ダイハツ工業、東芝、パナソニック電工、ユニ・チャーム、川崎重工業、大塚製薬工場ほか

電電www


608:大学への名無しさん
12/09/27 13:47:52.19 9CyatsjN0
電電の選択必修の解析力学ってどうなん?
単位取りやすい?

609:大学への名無しさん
12/09/27 14:33:48.66 btMvtxov0
憲法と人権の麻生って人オススメ

英語おとしたからいい先生教えてください

610:大学への名無しさん
12/09/27 14:55:23.63 2NiL8omQ0
バロッグと宮間は神

611:大学への名無しさん
12/09/27 17:03:44.11 KcktxqqD0
>>608
先生が代わってなければ100とれる。
過去問必須だけど。

612:大学への名無しさん
12/09/27 17:13:41.25 4dE3rW5V0
能・狂言・歌舞伎・文楽ってどうなんだ?
シラバス読む限りじゃあ楽そうなんだが

613:大学への名無しさん
12/09/27 18:24:44.70 XcIwityd0
>>595
上の方に書いてある通り、あれだけはあり得ないくらい糞。教官の顔ももう見たくないくらい。履修するだけ時間の無駄。

614:大学への名無しさん
12/09/28 00:18:56.86 k5Etm/7L0
URLリンク(twitter.com)

615:大学への名無しさん
12/09/28 00:28:04.83 H1KmXIMn0
>>614
相手のアカウントが非公開なのがおもしろくねえな

こういうリア充っぽいやつは見てるだけでイライラしてくるから涙ふいてくるわ

616:大学への名無しさん
12/09/28 03:10:01.02 taTDLrfZ0
>>614
こいつ2ちゃん見てたのか
>>615
電電行けばリアルで会えるぞww

617:大学への名無しさん
12/09/28 03:14:40.94 GtOs3nJI0
TwitterとかSNSで方言まるだしのやつってリア充だよな死にたい

618:大学への名無しさん
12/09/28 03:44:00.10 2QUzkyVHO
かっぴー()かっぴー()かっぴー()かっぴー()かっぴー()かっぴー()かっぴー()かっぴー()かっぴー

619:大学への名無しさん
12/09/28 11:13:54.88 Swrs6reQ0
>>614
素直に尊敬するわ・・・
まぶしすぎて別の世界の人間て感じやな。

まあ俺からしてみればここの住民もまぶしいが
必死に授業でても単位とれねーよ
ここで楽勝扱いしてる水産と生物すら落としたわ。

620:連投スマン
12/09/28 12:22:16.69 Swrs6reQ0
>>616
電電はリア充多いのか?

621:大学への名無しさん
12/09/28 12:38:57.75 +XZEfSdl0
単位制限あるけどあれって取得単位じゃなくて申請単位でみればいいんだよね?
あと卒業の単位としてみられない授業も申請単位の中に入るのかな?


622:大学への名無しさん
12/09/28 13:29:40.79 rH7OwoEN0
共通教育って第一希望の科目が通ったら
第二希望の科目には削除カードとか出さなくてもいいんですよね?

623:大学への名無しさん
12/09/28 13:44:26.66 B7vZrhJh0
>>614
典型的なそこらの大学生すぎてワロタw
毎日スマホ握りしめてウキウキですねwwwまあ化応で就職に困りながら生きてってください

624:大学への名無しさん
12/09/28 14:17:46.24 3WauJO6+0
>>622
何を言ってるんだ

625:大学への名無しさん
12/09/28 14:23:00.54 rH7OwoEN0
>>624
教養科目って同じ時間に複数履修登録できるようになってるじゃないですか
それで第二希望まで登録したんですけどもし第一希望が抽選通ったら
第二希望の方に削除カード出さないといけないのかなって

626:大学への名無しさん
12/09/28 14:24:41.85 GtOs3nJI0
第2希望って第1に落ちたときにそっちにまわしますよってだけじゃないの?

627:大学への名無しさん
12/09/28 14:28:18.76 rH7OwoEN0
>>626
そうなんですか
ありがとうございます。どっちも落ちたらどうしよう・・・

628:大学への名無しさん
12/09/28 14:29:48.89 GtOs3nJI0
第3まで入れとけ
別にどっちも落ちたら開いてる授業に履修カードだすか
そこを休みにすればいいじゃん

629:大学への名無しさん
12/09/28 14:31:25.48 3WauJO6+0
今って複数できるのかよ
去年もできたっけそれ?

630:大学への名無しさん
12/09/28 14:33:35.86 GtOs3nJI0
できなかった
今年からできるようになった
コミュ障にはありがたいシステムだな

631:大学への名無しさん
12/09/28 16:01:57.46 YQzHPVEl0
けど単位登録数に加算されるんだよな
52単位までしか使えないのに第二第三希望まで単位に入るシステムはおかしい

632:大学への名無しさん
12/09/28 16:11:16.22 Cb6FdICY0
え?第二希望も単位登録数に入るってマジかよ

633:大学への名無しさん
12/09/28 16:19:28.43 Cb6FdICY0
確認してきたが、第二希望は単位登録数に入らないぞ

634:大学への名無しさん
12/09/28 16:23:03.95 Swrs6reQ0
長谷川亮太が徳島大学に来年くるってまじか!?

635:大学への名無しさん
12/09/28 16:31:42.01 GtOs3nJI0
誰だよ

636:大学への名無しさん
12/09/28 17:24:05.26 iJ3mmssQ0
俺の父ちゃんだよ

637:大学への名無しさん
12/09/28 18:01:30.06 YQzHPVEl0
ネットでやったら単位数に入ったぞどういうことだよ

638:大学への名無しさん
12/09/28 18:46:35.37 aA7LBJEY0
後期は前期と比べて楽な、面白い授業がそもそも少ない

639:大学への名無しさん
12/09/28 18:51:42.02 uCz7sJdY0
GPAがズタボロなんだけど卒業さえすれば仕事はあるの?

640:大学への名無しさん
12/09/28 19:51:45.62 3WauJO6+0
院に行くなら気にしといたほうがいいぞ

641:大学への名無しさん
12/09/28 21:04:08.71 Cb6FdICY0
俺なんかGPA2切ってるからな

642:大学への名無しさん
12/09/28 21:19:36.09 GtOs3nJI0
俺もきってるわ…

643:大学への名無しさん
12/09/28 21:52:10.25 Swrs6reQ0
>>641
ゼ、ゼロなんやけど卒業諦めてますわ。

644:大学への名無しさん
12/09/28 22:41:05.49 PWT5/hNd0
電電だけど、般教の4種類って何個ずつとればいいの?


645:大学への名無しさん
12/09/28 23:48:28.77 tnPzo2P60
月曜の履修登録の期限ってもう過ぎてたのかよ・・・
マークカード用意しといたら大丈夫か?

646:大学への名無しさん
12/09/28 23:56:05.80 GtOs3nJI0
>>645
もう今日抽選してたと思う

647:大学への名無しさん
12/09/29 00:13:27.94 CfFi888w0
えーと、期限過ぎてしまった月曜の必修の基礎数学のやつは
マークカード出せば大丈夫なのか?
教養はともかくそれだけは知りたい

648:大学への名無しさん
12/09/29 00:26:56.17 LYhKoCNb0
俺も必修登録し忘れたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

649:大学への名無しさん
12/09/29 00:31:28.45 LYhKoCNb0
調べてみたらWEB登録期間終わっただけで学務係行けばできるみたいだwwwwwww

650:大学への名無しさん
12/09/29 00:32:59.76 6LWBz9xp0
っていうか4日までなのに
なんでそれ以前に締め切りがあるんだよ

651:大学への名無しさん
12/09/29 00:51:26.64 PAvAOEK50
ただのシステムのミスだろ

652:大学への名無しさん
12/09/29 01:34:18.85 JLAF0JtB0
>>650
だよなwww土日にする予定だったのにwww

653:大学への名無しさん
12/09/29 01:34:51.65 CfFi888w0
迷惑かけた、どうもです

654:大学への名無しさん
12/09/29 10:15:53.90 NM7RAsFG0
相変わらずのクソシステム
このまま登録期間終了か

655:大学への名無しさん
12/09/29 14:34:11.70 ODmO6jqt0
4日(木)は金曜日の授業しか登録できません
同じように木曜日の授業の締め切りは3日(水)、
水曜は2日、火曜は1日、月曜は前の週の金曜である28日が締め切りです
そういや最初は皆で履修登録するんだっけか

656:大学への名無しさん
12/09/29 15:26:30.17 NM7RAsFG0
第二外国語の去年の後期はとったんだけど前期落とした場合は後期にまた別の教員の入門とってもいいの?

657:大学への名無しさん
12/09/29 18:28:06.98 CQB5rk3L0
抽選の発表っていつからですか?

658:大学への名無しさん
12/09/29 20:54:39.60 /9dUMdI90
当日の朝

659:大学への名無しさん
12/09/29 23:41:46.31 6LWBz9xp0
痴情1年なんですがキャリアプランIIはどうすればいいんですか?

660:大学への名無しさん
12/09/30 02:53:15.24 B6Mn1cgg0
>>659
必修やけん取れ

661:大学への名無しさん
12/09/30 04:59:26.21 i7p5UiMX0
どうすればって何をだよ

662:大学への名無しさん
12/09/30 06:53:20.38 vXJ8gKwy0
徳大は普通にマーチより上やろ

663:大学への名無しさん
12/09/30 07:44:40.47 9idScxLs0
そんなことはどうでもいい


664:大学への名無しさん
12/09/30 08:34:53.51 Mhwqfbvi0
>>661
なんかいっぱいあるからじゃね

665:大学への名無しさん
12/09/30 11:27:17.68 faJBq/dE0
>>659
入門は必須だぞ
二年になるとありキャリアプランⅠ、キャリアプランⅡ、インターンシップとかはどれか一つでいい

666:大学への名無しさん
12/09/30 13:55:32.39 YascB7ra0
>>613
地雷揃いの哲学系の中でもズバ抜けてゴミだからな。履修登録した人は今からでも取り消した方がいい。

667:大学への名無しさん
12/09/30 14:01:04.87 B54FVsY70
台風で学校吹き飛んだりしないよね?

668:大学への名無しさん
12/09/30 14:08:44.75 EhZ7fzUT0
吹き飛べばいいのにな

669:大学への名無しさん
12/09/30 15:30:05.90 cVO+Zvwp0
ほんまタイミング悪い台風さんやで

670:大学への名無しさん
12/09/30 16:31:54.56 B6Mn1cgg0
せめて後1日ズレろやwww
夏休み最終日家で過ごすってどんなやねんwww

671:大学への名無しさん
12/09/30 17:14:15.02 cVO+Zvwp0
すっげえ晴れてきてわろた

672:大学への名無しさん
12/09/30 17:19:55.45 Mhwqfbvi0
明日じめじめするよりいい

673:大学への名無しさん
12/09/30 17:25:33.69 faJBq/dE0
セブンでコロッケ買ってきた
ところで学生で車持ってる奴ってどんぐらいいるのかね

674:大学への名無しさん
12/09/30 17:29:09.92 l8v4aow80
火曜日1・2コマの
憲法と人権 と 民法入門 だったらどっちがいいですか?

675:大学への名無しさん
12/09/30 17:44:39.87 EhZ7fzUT0
民法入門かな

676:572
12/09/30 18:23:22.95 IjL1q8vk0
全出席したけど10単位おとしたったw
適正と能力に問題があるから去りますw
62単位とっててよかった

677:大学への名無しさん
12/09/30 19:53:28.77 B6Mn1cgg0
>>674
民法入門は神と聞いた

>>676
友達はいるか?

678:大学への名無しさん
12/10/01 09:59:54.95 EGGaKUZE0
前期取りすぎたおかげで後期めっちゃ暇だはw

679:大学への名無しさん
12/10/01 10:04:24.68 lPhogNrs0
ヒャッハーwww地獄の後期の始まりだ~www

680:大学への名無しさん
12/10/01 10:15:13.74 oV76cEEQ0
今日普通に授業あるのか?

681:大学への名無しさん
12/10/01 11:07:12.01 lPhogNrs0
>>680
何でないと思ったんだよ

682:大学への名無しさん
12/10/01 16:12:38.12 H5iC7hZW0
学校が吹き飛んでると思ったから

683:大学への名無しさん
12/10/01 16:53:38.05 FHcyj8nG0
留年したからめっちゃ暇だは~www

684:大学への名無しさん
12/10/01 16:57:09.41 oV76cEEQ0
>>681
教室開けたら誰もいなかった
と思ったら間違えてた

685:大学への名無しさん
12/10/01 17:54:25.31 l/WmnhxT0
>>684
友達に聞kげふんげふん

686:大学への名無しさん
12/10/01 18:24:05.60 5iDxhFd30
電電一年後期に選択必修の解析力学と個体物性、両方とるのってキツイ?

687:大学への名無しさん
12/10/01 18:27:33.98 eLu7IHr10
>>686
解析力学は暗記。固体物性はなんか知らんが取れる。
ってか普通は両方とるだろ。

688:大学への名無しさん
12/10/01 18:43:30.47 5iDxhFd30
>>687
サンクス!なんか後期ギッシリでワロタwww

689:大学への名無しさん
12/10/02 13:20:39.59 fTq7+kg60
DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNプギャプギャ━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━!!!!!!!!DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN


690:大学への名無しさん
12/10/02 15:16:06.82 apBUHTbB0
DQ大wwwwww
蔵本の医歯薬ならまだしも常三www
県内番長の馬鹿の集まりwwwwww
近所で「よおでけるんやなあ」とか言われてもセンター500点www
県外から来たセンター失敗組に同じテンションでしゃべられてもwww
県外組は泣く泣くドキュ大に来るしかなかった人か、まぐれで500点
取れて大学デビューしたいへたれぐらいなんでwww
名麺堂つれていって店内でいつもよりちょっと大きな声で讃岐うどん語られてもww
徳島やしwww そんなやつに限って「讃岐うどんは釜玉が、、」
讃岐うどんは冷水で〆た非釜が主流ですのでwwww
もう威張るのは消防厨房の塾講&カテキョの時だけにしてくれねーかw
センター500の馬鹿ども

691:大学への名無しさん
12/10/02 15:32:02.37 rI4E14Sw0
昼間からそんなレスしてる人間はDQN以下のクズだろう

692:大学への名無しさん
12/10/02 15:33:43.76 AeKS7NQe0
>>689ゴミwwwww
>>690カスwwwww

693:大学への名無しさん
12/10/02 16:07:16.05 wPAnq0C30
クズは多いけどDQNの比率は他国公立と大して違いはないと思う

694:大学への名無しさん
12/10/02 17:14:40.47 hC7R+GHp0
ここ言うほどDQNいるか?

キョロ充が多すぎてびっくりしたけど

695:大学への名無しさん
12/10/02 17:23:41.13 N5Z/7QDW0
たまにおっぱい出してる子いるよな

696:大学への名無しさん
12/10/02 17:28:57.59 RZgCYYqXI
罪と悪って、地雷?
意見求む

697:大学への名無しさん
12/10/02 18:31:15.95 HivK26aD0
一年の大学デビューぶりが微笑ましいな
あとサルエルパンツ履いてる奴クッソダサいからな

698:大学への名無しさん
12/10/02 18:34:23.48 AeKS7NQe0
>>697
サルエルはけないガチムチ短足の俺死亡www
(オタク路線に)切り替えていく

699:大学への名無しさん
12/10/02 18:41:49.59 ygNeCj+v0
キョロ充って言いたいだけだろ

700:大学への名無しさん
12/10/02 19:41:44.85 hC7R+GHp0
>>699
キョロ充乙www

701:大学への名無しさん
12/10/02 23:01:45.70 +9fHQFB10
痴情と電電はキョロ充の数ぱねえ

702:大学への名無しさん
12/10/02 23:11:00.57 rI4E14Sw0
俺はキョロだわ
ぼっちで飯食えるけど

703:大学への名無しさん
12/10/03 01:48:46.38 3NReyR0n0
死にたくなってきた

704:大学への名無しさん
12/10/03 02:41:41.59 WOUS0ml+I
大学生にもなって友達と講義受けるのに待ち合わせ奴www

705:大学への名無しさん
12/10/03 03:20:30.65 MARNF/nJ0
>>704
あるあるすぎて困るwwそういうヤツの一人になったときの滑稽さは異常

706:大学への名無しさん
12/10/03 03:32:47.67 SuaW1Aw70
趣味をください

707:大学への名無しさん
12/10/03 04:08:37.20 3+rpk7CM0
徳大にDQNとか言ってる奴はDQNの意味を知らない奴
もしくはレベルを勘違いしてる

708:大学への名無しさん
12/10/03 07:01:27.20 kkZHrY5O0
マジにDQNはここには来れないだろうけど
それっぽい格好した奴はいくらでも居るだろ

709:大学への名無しさん
12/10/03 09:26:56.10 zzCBIzNK0
徳大wwwwww
蔵本の医歯薬ならまだしも常三www
県内番長の馬鹿の集まりwwwwww
近所で「よおでけるんやなあ」とか言われてもセンター500点www
県外から来たセンター失敗組に同じテンションでしゃべられてもwww
県外組は泣く泣くドキュ大に来るしかなかった人か、まぐれで500点
取れて大学デビューしたいへたれぐらいなんでwww
名麺堂つれていって店内でいつもよりちょっと大きな声で讃岐うどん語られてもww
徳島やしwww そんなやつに限って「讃岐うどんは釜玉が、、」
讃岐うどんは冷水で〆た非釜が主流ですのでwwww
もう威張るのは消防厨房の塾講&カテキョの時だけにしてくれねーかw
センター500の馬鹿ども


710:大学への名無しさん
12/10/03 13:21:43.48 H7Aq3JCi0
まあエエやん、徳島みたいなところやからマイペースで
大学生活をエンジョイし、勉強も腰据えてやれる。

競馬のように、少し後方で走って余力を残し、就職活動で
トップエリートの奴らをゴール前で差し切りゃあエエんやがな。

「人生は重き荷を負うて、遠き道を行くがごとし。急ぐべからず。」
「急がば回れ。」だよ。

711:大学への名無しさん
12/10/03 13:59:41.21 S4AMz/ED0
キョロ充グループ崩壊の時期再来wwwwww

712:大学への名無しさん
12/10/03 15:08:53.97 NczFfwxX0
話したことはないけど同じぼっちの同士だと思っていたやつが
9月付けでやめていたことを今知ってしまった。
こうなる前に話しかけてればよかったと後悔するばかりだ。

713:大学への名無しさん
12/10/03 18:13:00.32 Ns6KL8wO0
>>712
もしかしたらその子ぼっちに耐えられなくて
辞めたのかもね。もし前期に話しかけてれば、
回避できたのかも・・

714:大学への名無しさん
12/10/03 18:19:28.51 Ns6KL8wO0
仲よかった子が後期から休学
昼飯は二人だった。結果後期から昼は図書館で暇つぶし
なんかクズと思われそうだがぼっち飯をす勇気がない
普通に話せる友だちはいる、だがその子らにもグループが
すでにできててなあ・・・・もう単独行動するしかないおー
なんか詰んだわあああああ

715:大学への名無しさん
12/10/03 18:57:01.05 3NReyR0n0
死にたい

716:大学への名無しさん
12/10/03 19:41:18.38 IAcvc99V0
高3文系ですが、総合科学部ってやっぱり実際センター7割無いと無理ですか?

717:大学への名無しさん
12/10/03 19:43:16.38 Azi59vE10
>>716
5割もいらん
7割とれるならもうちょっといいとこあるだろ

718:大学への名無しさん
12/10/03 19:54:53.88 579x2rVh0
>>716
創価はやめとけ
七割ありゃ二次次第で広大うかる

719:大学への名無しさん
12/10/03 19:59:09.87 IAcvc99V0
>>717
>>718
ボーダーが67%と書いてあったのですが…
理系はもっと低いと思いますが

720:大学への名無しさん
12/10/03 20:01:27.92 Azi59vE10
>>719
60%あたりと思っていいよ

721:大学への名無しさん
12/10/03 20:19:31.04 re9G/4Sg0
>>719
二次苦手とか確実に受かりたいとかならいいんじゃない
工学部だけど俺はセンター7割5分で受けたし

722:大学への名無しさん
12/10/03 20:25:20.36 579x2rVh0
>>721
その点数だとセンターリサーチぶっちぎりだっただろ

723:大学への名無しさん
12/10/03 20:40:32.63 kkZHrY5O0
>>721
岡山行けばよかったんじゃね?

724:大学への名無しさん
12/10/03 21:10:29.57 re9G/4Sg0
>>722
リサーチは学科1位だった

>>723
二次英語が絶望的に苦手だったんだ
あと、実家との距離的に徳島の方が良かった

この大学に入って数年経つけど、来て良かったと本当に思ってるよ

725:大学への名無しさん
12/10/03 21:35:03.96 rZ2xVyZO0
工学部センター79%後期ぶっちぎり1位でしたwww
前期薬学受けてフルボッコに合ったがな。

726:大学への名無しさん
12/10/03 21:37:43.88 Azi59vE10
>>725
そんだけとれたなら薬ちゃんと対策すれば受かっただろws

727:大学への名無しさん
12/10/03 22:09:35.32 EFUPDQV70
センター77%薬前期ぎりぎり受かりました

728:大学への名無しさん
12/10/04 00:18:00.22 h3OnfyvK0
二次どのくらい?

729:大学への名無しさん
12/10/04 00:21:16.00 GmaLvyOM0
2次はちょうど7割かな
合格者最低点+5点だった

730:大学への名無しさん
12/10/04 00:31:07.97 y8FVxdpQ0
徳大薬の二次の化学ってどのくらいのレベルなん?

731:大学への名無しさん
12/10/04 00:46:11.98 4TxDUHbc0
普通レベル

732:大学への名無しさん
12/10/04 00:46:46.71 h3OnfyvK0
>>729
薬剤師になれるといいな


733:大学への名無しさん
12/10/04 00:50:37.90 OewjwIS00
入学してちゃんと勉強すれば取れるだろう

734:大学への名無しさん
12/10/04 01:08:17.42 h3OnfyvK0
だったらよかったのにな

確か成績の下位半分くらいは国試すら受けられないはず

735:大学への名無しさん
12/10/04 01:14:32.32 OewjwIS00
それがマジならちょっと金かかっても文理薬のほうがいいじゃん

736:大学への名無しさん
12/10/04 01:50:14.00 4TxDUHbc0
ほんとかわいそうな学科だよな

737:大学への名無しさん
12/10/04 01:59:37.06 X6shHj9AI
私立薬は国試受験させてくれる条件もっと厳しいから

738:大学への名無しさん
12/10/04 02:00:40.92 S5FQJTe/0
いろいろ調べたら、徳島大学みたいなエエとこないわ。
8年通ったあとは、アップルとかに就職を世話してもろうて
人生をエンジョイしたいです。 そんな雰囲気のあるのが
「トクシマ・キャンパス・シティー」♪

739:大学への名無しさん
12/10/04 02:16:14.10 T2BpVSsE0
難しいところだよな。
徳大薬入れる頭があったら文理でも特待生として、国立並みの授業料で薬剤師になるためだけの勉強できるし。
でも周りからは「文理生」としてのレッテルを一生貼られるわけだ。

740:大学への名無しさん
12/10/04 03:41:37.94 ajyIjMfLO
>>716
数年前に総科理系で入学しました
よっぽど「この先生のもとで学びたい」と思うような気持ちがない限り、わざわざ総科には来ない方がいい
自分の適正がわからないからコースの選択の幅がある総科、という考え方にしても、総科は幅広すぎて何に関しても中途半端だ
ここに来るくらいなら同じようなレベルの、もうちょっと専門性の高い大学・学科を選んだ方がいい

741:大学への名無しさん
12/10/04 06:31:35.10 +FF0leju0
>>739
まあ特待生って制度が上のランクの生徒を金で誘致する制度だからなぁ
学歴を犠牲にしても学費は勿論、就職も学校ぐるみでサポートしてくれるだろうし就職が確実でないこのご時世に一つの選択肢として有りなのかも


742:大学への名無しさん
12/10/04 07:43:36.99 RLLAibgc0
60%って、、、ガチで500点だったのかよ、、
まぁ昔はもう少し低かったと聞くが、、、

743:大学への名無しさん
12/10/04 07:52:33.53 RIKbrYLh0
死にたい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch