12/07/24 09:51:23.24 Tkc8y3JU0
【長文読解に入る前に】
単語・熟語、文法、解釈(構文)の勉強がきちんとできているか確認しましょう。
各項目の学習法、参考書については該当スレを参考にしましょう。
【質問者へ】次のような質問をしないこと。
・「○○と△△、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。
・「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○は△△の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
・「○○大学には△△は必要?」→○○大学合格に必要なのは入れる学力。
【過去問について】
まず受験勉強のはじめに、志望大学の過去問を見て問題の傾向を把握しましょう。
≪ポイント≫
1.問題の形式→長文(読解・和訳)中心か、文法や短文、英作文中心か。
2.問題の種類→会話・小説・評論・表付きなど、どれがでるか。
3.長文の傾向→単語と文法だけで対応できるか・長さはどれくらいか・テーマに偏りはないか。
4.配点の傾向→テーマや大問番号によって得点に偏りが無いか?(複数年の過去問を参照)
このような傾向と現在の自分の能力を把握し、勉強法の確立・参考書の選択を考えましょう。
3:大学への名無しさん
12/07/24 09:51:55.57 Tkc8y3JU0
【主な英語長文読解問題集・参考書】
●桐原書店
・大学入試英語長文ハイパートレーニング レベル1~3
・最高レベルの学力養成ライジング英語長文読解
●Z会出版
・長文問題のトレーニング必修編、発展編
・英文解釈のトレーニング必修編、実戦編
・英文和訳のトレーニング
・ディスコースマーカー英文読解
・多読英語長文
・速読英単語上級編
・話題別英単語リンガメタリカ
●研究社
・テーマ別英文読解教室
・英語長文読解教室
・入試英文精読の極意
・英文精読へのアプローチ
・英語速読のナビゲーター
●旺文社
・必修英語長文問題精講
・基礎英語長文問題精講
・英語長文問題精講
・よく出るテーマ読み解き英語長文500、800
・難関大入試英語長文特別講義
4:大学への名無しさん
12/07/24 09:52:31.92 Tkc8y3JU0
●駿台文庫
・英語総合問題演習入門篇、基礎篇、中級篇、上級篇
・英文和訳演習入門篇、基礎篇、中級篇、上級篇
・英文読解の着眼点
・英語要旨大意問題演習
・英文要旨要約問題の解法
・超パラグラフリーディング基礎マスター編
●河合出版
・やっておきたい英語長文300、500、700、1000
・1日20分、30分、40分の英語長文
・出る!出た!英語長文12選、22選、30選
・精読のプラチカ、速読のプラチカ
・新こだわって!国公立二次対策問題集英語長文読解標準、発展
・難関大への逆転ポイント英語長文問題国公立編、私立編
・パラグラフリーディングのストラテジー1~3
・英語長文出題パターン演習1~3
●代々木ライブラリー
・情報構造で読み解く英語長文
・話題で読み解く英語長文
●東進ブックス
・英語長文レベル別問題集1~6
5:大学への名無しさん
12/07/24 09:53:25.62 Tkc8y3JU0
●日栄社
・"毎年出る"頻出やさしめ英語長文
・"毎年出る"頻出基礎英語長文
・"毎年出る"頻出英語長文
・集中2週間完成 文のつながりをとらえる入試英文読解法高校中級用、上級用
・英語長文を読むためのパラグラフリーディング高校中級用、上級用
●文英堂
・大学入試英語長文読解アドバンテージ
●学研
・Top Grade難関大突破英語長文問題精選
●語学春秋社
・西 英文読解講義の実況中継
・本 英語長文講義の実況中継
●長崎出版
・究極の英文読解法STYLE&STRUCTURE、実践問題集
●中経出版
・難関大突破究める英語長文
●アルク
・灘高キムタツの東大、国立大学、私立大学英語リーディング
・論理を読み解く英語リーディング
・スマートリーディングAdvanced
●論創社
・早慶攻略英文読解のタクティクス1、2
・英文読解のグラマティカ
以上テンプレ。
6:大学への名無しさん
12/07/24 09:58:41.16 Tkc8y3JU0
※前のスレが終わってから書き込んでください。
7:大学への名無しさん
12/07/25 00:58:22.51 uFXIxnH+0
バカンサイもちつけ
8:大学への名無しさん
12/07/25 07:12:46.75 NzVP+BNh0
>>1
乙
次スレからは、
ガラバカス、バカンサイ、アンチ伊藤和夫のキチガイ三匹は出入禁止
を明記しよう。
>>7
早速ですが、キチガイ様はお帰りください。
9:大学への名無しさん
12/07/25 22:37:51.06 lrC9PxtO0
>>8
そうやって安価つけてレスするから迷惑者がのさばる。以降絶対スルーで。
10:大学への名無しさん
12/07/25 22:49:02.02 FHlcNs9W0
長文精講全然解けないんですが英文精講を先にやった方がいいんでしょうか
11:大学への名無しさん
12/07/25 22:57:31.22 sVG1FtsU0
前スレの最後の方の問題に答えた者だが答えは結局どうなんだ?
俺の答えは合ってたのか?
12:大学への名無しさん
12/07/25 23:48:12.94 o+KgDsAL0
>>10
構文やってないならやっておくべし
13:大学への名無しさん
12/07/26 04:05:24.12 SXoYsANe0
・ \ / どっかいそくどだうん ぱうん
;(●)llll((●);
(●)(●)(●)(●) 葉関西 もぢづげ
\__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
(●)(●)(●)(●)(●)
__(●)(●)((●)((●)(●)__ 長野県は部落肥溜め
/ (●)(●)(●)(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●)●)(●)(●)(●)_
/ (l●)(●)(●)(●)(●l;) \
| . (l;●)(●)(●)(●)(●) |
| . (0●)(●)(●)(●)O) |. カサカサ
,;; (:●)●)(●)(●;) 。
14:大学への名無しさん
12/07/26 07:46:20.70 CZvLI5f50
>>11
東大の英語25ヶ年(教学社)の解答・解説より
今日の平均的イギリス人にとっては、キャプテン=クックは、ほとんど単なる名士だというに過ぎない。
しかし、彼は少なくともそれだけの人物であり、クリストファー=コロンブスや、新聞を飾る今をときめくスターを除けば、
自信をもって語られることがこれほどに多い探険家は他にはほとんどいない。
15:大学への名無しさん
12/07/26 08:05:40.75 E0E1MtxI0
構文の基礎にこだわりすぎる人が多いがそればかりやっていても先に勧めない。
基礎固め段階に「予備校講師による文法解説」や「英文解釈」をやるのは、俺の性格としては好みではない。
「予備校講師の文法解説」はわかりやすさや生徒受けが優先され、網羅性が薄いのが欠点だ。
読み物として悪くないし理解の補助にもなるが、メインはフォレストやチャート式などの総合英語タイプのほうがよい。
総合英語タイプをそのまま理解するのは難しいため、以降のあらゆる問題演習の段階で参照することによって定着させていく。
かわりによくおすすめするプランは『英語構文詳解』などの整序特化参考書だ。
『英語構文詳解』は伊藤和夫師さまの名著である。
有名な『新・基本英文700選』は『英語構文詳解』を元ネタとした副産物にすぎない。
『英語構文詳解』のまとめ集+αおよびCDとして、700選をサブにつかえば便利だ。
整序特化と並んでよくお勧めする方法は、100種類前後の構文の暗唱だ。
『ドラゴンイングリッシュ基本英文100』など、100前後の数字が題名にある本も多い。
『英語の構文150』など学校採用の本を使うのもいいだろう。
暗唱は、「シャドーイング」を徹底的に行えば自然とできるようになる。
音源があったほうがいいので、CDつきの参考書を使おう。
解説にみせかけた雑談をいくら仕入れていても進歩はない。上記のように、手でも口でも何でも使って慣れるのだ。
「英文解釈」をあまりおすすめしない理由は、
上記の過程で解釈本に相当する文法理解などは十分身につけられるため、
あえてしっかりした英文解釈本をやる必然性はないと思うからである。
現代では英文解釈の出題も少なく、文脈理解や内容把握のほうが大事である。
上記の基礎を固めた後の、多読や過去問演習の段階が最も大事だ。
基礎ぐらいとっとと終わらせてしまおう。
16:大学への名無しさん
12/07/26 08:56:58.70 EDG1R8np0
ID:E0E1MtxI0
英語スレや数学スレや現代文スレによく現れる基地外さん、通称「ガラバカス」さんの今日のID
他のスレで見かけても気を付けよう
他人の批判をすると、その内容は必ずといっていいほど基地外さん本人の自己紹介になる
自分がやったことはおろか、見たことのない参考書を薦める
現代文の力の必要性をよく話題に出すが、本人は現代文的な力はおろか受け答えさえまともに出来ない
英文解釈をする人、背景知識に重きを置かない人に対しては人格攻撃で応酬
そのくせ試しに簡単な英文和訳の問題をやってもらったらトンチンカンな和訳で実力のなさを露呈
などの特徴がある
また、以下のワードを頻繁に使う
ガラパゴス
解釈はダメ
性格がひねくれる
文法クイズ
思考を使わない
秀才
書き取り
こども
文法解説書
過去問
英文解釈は古い
背景知識
現代、近代の入試
昔の人
文脈
17:大学への名無しさん
12/07/26 09:20:11.27 GZTrACXh0
www
18:長野県部落こえだめ
12/07/26 13:19:34.52 GOYllG/60
英語一文さえ写せず間違えてしまう馬鹿がいるスレ
19:大学への名無しさん
12/07/26 16:26:35.65 8M3ksDMBO
【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】3
【現在の実力】偏差値60くらい
【志望校】立教大
【今までやってきた本】やておき300、500ハイトレ1、2
【相談したいこと】 やておき500くらいの難易度で内容一致などの記号問題が多い長文問題集探してます
20:大学への名無しさん
12/07/26 16:38:47.50 E0E1MtxI0
『読み解き英語長文500』を推す。
800のほうも同様に良い。
内容は、要約重視かつ論理展開重視かつ背景知識重視だ。
ディスコースマーカーと精読の極意とリンガメタリカを合わせたような内容である。
参考書の指示通り、まず要約を自分で書き上げよう。
長い文章を読むのに必要なことは「まとめ」をつくって「読みつなぐ」ことだからだ。
英語長文対策は国語現代文対策と似ており、『現代文と格闘する』という参考書も参考になる。
キーセンテンスとマーカーが丁寧に解説されていて、
パラグラフの最初と最後にキーセンテンスがくる確率はそれなりに高いことがわかる。
そこだけ読めばいいと言ってしまうのは言いすぎとしても、目安にはなると思う。
読み解きシリーズは、売り出し方が下手なためにあまり注目されていないのが残念だ。
なんとかリーディングみたいな派手なタイトルにするとか、大学社会人にも売れるようにするとか、
いろいろやり方はあっただろうに。
21:大学への名無しさん
12/07/26 17:00:40.43 gYj40sT60
東京外大志望なんですがどんなタイプのものを使うのがベストでしょうか?
東京外大の問題は一橋とよく似ているそうです。
ちなみに偏差値は河合のマークで70前半くらいでした。
22:大学への名無しさん
12/07/26 17:20:59.43 MBGyE32r0
>>19
立教なら、これまでの本を復習して700に進むのがベターだと思うけど、
あえて勧めるなら桐原の即戦ゼミ5「英語長文読解演習」あたりかな。
記号問題の多い問題集を探している人に要約を勧める>>20のようなバカの意見は無視したほうがいいよ。
23:大学への名無しさん
12/07/26 17:23:43.45 E0E1MtxI0
記号問題に強くなるコツは、要約を書くことだよ。
『現代文と格闘する』は私大型で選択メインの現代文参考書だ。
英語も同様にできる。
24:大学への名無しさん
12/07/26 17:29:27.31 MBGyE32r0
>>21
長文ならZ会の「ディスコースマーカー英文読解」「英語総合問題のトレーニング(ただし絶版)」
英作文なら同じくZ会の「自由英作文編 英作文のトレーニング」
が外大に向いているんじゃないかと思う。
あとは過去問や「外大の英語」、一橋の過去問をやればいいんじゃないか。
25:大学への名無しさん
12/07/26 17:39:25.77 MBGyE32r0
>>23
こっちに逃げ込まないで本スレでお前への批判にしっかり答えろよ
26:大学への名無しさん
12/07/26 20:14:01.70 BDUkaufz0
予備校の教科書にある英文なのですが
当てられて違ってたら恥ずかしいので合ってるか見てもらえませんか?
I accepted the invitation,but told him that my engagement would prevent me from spending more than a couple of nights with him.
私は彼の招待を受け入れたが、婚約しているため彼と夜の恋人としての時間を過ごすことは出来ないと彼に言った。
27:大学への名無しさん
12/07/26 20:58:32.46 uQZm8HyD0
スレ違いかつ内容もおかしい
28:大学への名無しさん
12/07/26 23:27:48.04 BDUkaufz0
>>26
失礼しました
29:大学への名無しさん
12/07/27 01:15:55.97 xJcemEGp0
a couple of nights=夜の恋人
ワロタwww
30:大学への名無しさん
12/07/27 01:33:04.99 MEHGZVEz0
二人の夜じゃね
31:大学への名無しさん
12/07/27 01:42:46.51 mU/KFq9R0
二晩じゃないの
32:大学への名無しさん
12/07/27 02:23:49.00 3VK03dD30
>>30
?
>>31
○
33:大学への名無しさん
12/07/27 03:02:18.63 6kKVN02b0
二晩は婚約者への義理からすごせないけど、一晩はすごしたわけか…ビッチめ…
34:長野県部落こえだめ
12/07/27 04:00:34.95 6gesXl3E0
・ \ / どっかいそくどだうん ぱうん
;(●)llll((●);
(●)(●)(●)(●) 葉関西 もぢづげ
\__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
(●)(●)(●)(●)(●)
__(●)(●)((●)((●)(●)__ 長野県は部落肥溜め
/ (●)(●)(●)(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●)●)(●)(●)(●)_
/ (l●)(●)(●)(●)(●l;) \
| . (l;●)(●)(●)(●)(●) |
| . (0●)(●)(●)(●)O) |. カサカサ
,;; (:●)●)(●)(●;) 。
35:大学への名無しさん
12/07/27 21:03:38.58 dlMurMso0
単語は単語帳ではなく長文読解で出てきたものを覚えてやっていくという方法があるけど、
それだと一体長文何題程度の語彙を覚えれば入試に必要な語彙を抑えられるんだろう?
推測で、1題500語としたら100題くらい?
36:大学への名無しさん
12/07/27 21:44:41.12 82zVxPdC0
>>35
速単必修が約1万語で文章中の重要単語が1000語程度。
プロが精査を重ねて選んだ文章でこのくらいだから、
受験生が場当たり的に読んだ英文だとこれより割合は下がるだろうな。
そう考えると、500語×100題=5万語、ってのはいいラインじゃないの。
それでも抜けは多分あるんだろうけど。
37:大学への名無しさん
12/07/27 22:37:32.00 sCXDJWay0
長文だけで覚えるってわけじゃないよな・・・?
そんなことしたら余裕で落ちるぞ
自分はメイン単語帳で長文でわからなかった単語熟語をノートにまとめてる
推測なんてたかが高校生がそんなできると思えないし、単語帳で詰め込んだほうが効率が良い。
辞書持ち込み可能な大学もあるそうだが
38:大学への名無しさん
12/07/27 22:38:22.13 SM0m2GPx0
>>26
って「私は彼の誘いは受けたが、予定があるので2晩以上は過ごせないと彼に言った」で合ってる?
婚約だと別に2晩以上を妨げる理由にはならないし
39:大学への名無しさん
12/07/28 13:55:11.55 IDxUMo0k0
>>37
何それkwsk
40:大学への名無しさん
12/07/28 18:24:03.98 cCL/XShS0
>>35
俺は5万語ストックした時点で抜けはあった
穴を埋める目的で単語帳使えばいいと思う、すぐ終わるし
41:大学への名無しさん
12/07/28 18:46:28.25 Cr1ZFG4N0
>>3-5
5段階ぐらいで、難易度の表示を付けてもらえると、分かりやすいのですが…
どなたかお願いします。
42:大学への名無しさん
12/07/28 19:18:32.53 Jq3XrJ7+O
速単・速熟を試験当日まで息をはくように毎日10個読んどけ
43:大学への名無しさん
12/07/28 19:30:29.66 +K+zkTTL0
竹岡の基礎がためってどう?
44:長野県部落こえだめ
12/07/28 23:17:26.21 3iVmvovG0
・ \ / どっかいそくどだうん ぱうん
;(●)llll((●);
(●)(●)(●)(●) 葉関西 もぢづげ
\__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
(●)(●)(●)(●)(●)
__(●)(●)((●)((●)(●)__ 長野県は部落肥溜め
/ (●)(●)(●)(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●)●)(●)(●)(●)_
/ (l●)(●)(●)(●)(●l;) \
| . (l;●)(●)(●)(●)(●) |
| . (0●)(●)(●)(●)O) |. カサカサ
,;; (:●)●)(●)(●;) 。
45:大学への名無しさん
12/07/30 15:13:31.96 flDfHaCl0
>>39
慶應文学部は辞書持ち込み可だよ
紙媒体に限るが
46:大学への名無しさん
12/08/02 23:35:43.03 NGSzEyab0
やっておきたい300の英文を訳すだけで1題の標準時間より2倍以上かかってしまいます
Duoを使っていて知らない単語が結構出てきます
こんな感じで時間が掛かってもいいでしょうか?
47:大学への名無しさん
12/08/03 00:14:13.18 v2XZQk2v0
徹底的に基本をやりなおせ
文法単語熟語構造取りから
長文も継続して並行な
48:大学への名無しさん
12/08/04 20:32:54.90 FgfC3M8I0
>>46
訳すだけってどういうことだ?
まさか全訳してから解いてるのか?
49:大学への名無しさん
12/08/05 22:07:38.77 l2eS3GKqi
【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】 高3
【現在の実力】前回河合マーク53
【志望校】立教大学経済学部経済学科
【今までやってきた本】 英頻、標準問題1100(桐原)、試験に出る英熟語
【相談したいこと】
時間に余裕が無くて長文問題がところどころ流し読みになってしまうのですが設問を先に読んでからのほうがいいんですかね?
昨日も明治の過去問を1題だけやってみたんですが30分かかったうえに半分しか合ってなくて…
今日の河合マーク模試も自己採点で65%くらいしか正解してませんでした。
50:大学への名無しさん
12/08/05 23:04:47.58 IM3XiLV10
>>49
英文解釈の勉強をしていないようなので、以下の本から選んで取り組むことを勧める
いずれも基礎~センター・中堅私大レベル
ビジュアル英文解釈PartⅠ(駿台文庫)
英文解釈教室入門編(研究社)
必修英文問題精講(旺文社)
基礎英文解釈の技術100(桐原書店)
英文読解入門基本はここだ(代々木ライブラリー)
51:大学への名無しさん
12/08/05 23:51:18.77 l2eS3GKqi
>>50
ありがとうございます。
本屋で立ち読みして吟味しようと思います。
52:大学への名無しさん
12/08/06 16:14:32.25 2TBFElORO
やておき500とハイトレ3どっちが難しい?
53:大学への名無しさん
12/08/06 18:39:40.91 s5ptVFwc0
>>49
長文解く量が足りないんだと思う。
解釈ちょっとやって毎日長文解いていれば上がる。
>>52
ハイトレは分からないがやっておきたい500は結構ムズイと思うよ
54:大学への名無しさん
12/08/06 21:02:19.11 2TBFElORO
>>53
ありがとう やておき500は結構難しかったわ
55:大学への名無しさん
12/08/06 21:45:33.80 f0grR4tG0
Z会の長文問題のトレーニング発展編とやっておきたい700は
どちらが難しいでしょうか?
56:大学への名無しさん
12/08/06 22:12:35.12 /9IJ1ZdxO
発展はバラツキある
700は主に私大用じゃないの?
57:大学への名無しさん
12/08/07 00:53:38.16 X7hltX1wi
>>53
>>49です
ありがとうございます
とりあえず本屋でオススメされた解釈の本見てみてそれを使いつつ長文問題やっていきます
58:大学への名無しさん
12/08/07 01:58:02.28 /+J+5WW/0
>>57
ちなみに国公立二次・上位私大向きは以下
ビジュアル英文解釈Ⅱ(駿台文庫)
英文解釈教室基礎編(研究社)
基礎英文問題精講(旺文社)
英文解釈の技術100(桐原書店)
ポレポレ英文読解プロセス50(代々木ライブラリー)
59:大学への名無しさん
12/08/07 04:22:59.55 2wi7vr0B0
>>49
てゆーか今どき「試験に出る英熟語」とか使ってる受験生なんているんだ。
60:大学への名無しさん
12/08/07 06:45:51.97 X7hltX1wi
>>58
ありがとうございます
参考にさせていただきます
>>59
特になにも調べておらず、学校の先生に薦められたんでw
61:大学への名無しさん
12/08/07 19:06:35.84 3POoFw+q0
その先生はもう老害でしかないよ
62:大学への名無しさん
12/08/07 19:32:36.53 nRc+6gib0
【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】 高3
【現在の実力】60弱
【志望校】慶應文学部
【今までやってきた本】 シス単、vintage、英文解釈の技術100
【相談したいこと】
英語が苦手で成績は上がってきたものの、先日の模試では140点しか取れませんでした。上記の参考書はどれも一周もしておらず、正直焦ってます。この夏休みにどれをどのくらいのペースでやればいいのでしょうか。またほかにやっておくべきことはありますか?
この夏は英語と世界史、あと数学を少しやろうと考えてます。
63:大学への名無しさん
12/08/07 21:09:04.14 hYWjqd1YO
140点ってセンター?
64:大学への名無しさん
12/08/07 23:11:25.63 o1rRAvAC0
>>62
単語は寝る前100コ見て、起きたら復習を毎日
あとは4時間ほど時間取れ
65:大学への名無しさん
12/08/07 23:26:51.10 +gBwO9yh0
音読マジでいい
授業でやった英文を何回も音読
読んでる時に日本語を意識してやればいい
66:大学への名無しさん
12/08/08 02:13:42.79 yhg/0i+20
日栄社の最新の「毎年出る頻出テーマ別英文読解」が
設問の解説も詳しくなったので、長文読解の問題集としても
お薦めできるようになった。
同じ著者の前著は本文の解説はめちゃくちゃ詳しいが
設問解説はほぼ無しだったし、そもそも大した設問無かったので
解釈本としてしか利用価値が無かった。
長文も解釈も同時にやりたい人にお勧め。
だけど、解説読むのにそこそこの知識がいる。
67:大学への名無しさん
12/08/08 02:25:07.69 yhg/0i+20
>>62
英語に接する絶対量が足りてないと思う。
断片的な英語にしか触れていないと、模試では点数伸びないだろうね。
あと英文解釈の技術100は今の実力では難しすぎるかもな。
解釈も出来て、量もこなせる旺文社の基礎問題精講や、
>>66の本とかいいかもな。
別に学校配布の問題集や学校の授業でやってるのでもいいよ。
とにかく、英語に多く接する。
68:大学への名無しさん
12/08/08 07:16:13.69 XqPKhxBX0
みなさんアドバイスありがとうございました
やれるだけやってみます
69:大学への名無しさん
12/08/08 07:39:27.46 WYebrA5u0
技術100はそんなにレベル高くないぞ
基礎問題精講と同じぐらい
70:大学への名無しさん
12/08/08 08:34:47.67 tvQJI8310
【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】3
【現在の実力】河合で60
【志望校】学習院大学文学部史学科
【今までやってきた本】 vintage 東進センター1800
【相談したいこと】 長文の読むスピードが遅いです。時間気にせず解けば
解けます。単語熟語もセンターレベルなら大丈夫です。とにかく読むスピード
あげたいです。
71:大学への名無しさん
12/08/08 08:58:58.28 R9zRSfhS0
>>70
>>50参照
72:大学への名無しさん
12/08/08 09:06:47.62 iOedAnCL0
解釈本も悪くはないね。
現代の入試問題は量が昔より多いので、多読が必要である。
それに加えてパラリーをやろう。
パラリーは参考書や授業の解説も参考にはなるが、座学で会得するものではない。
『ディスコースマーカー英文読解』『読み解き英語長文シリーズ』のごとく要約したり、
『中沢の難関大攻略徹底英語長文読解講義』のごとくノートにまとめたりして習得するものだ。
自ら手を動かすことが何より大切である。
パラリーを小手先批判するやつは、おそらくそれをやっていない。
大いに手を動かせば、小手先ではなくなる。
余談だが、古文漢文も多読が効く。
俺は古文の参考書にも詳しいのでそれがよくわかる。
73:大学への名無しさん
12/08/08 09:17:38.82 mMGfqPWJ0
>>72
参考書や予備校のサイトの情報には詳しいが、英語力も国語力もないガラバカスさん、おはようございます
今日も朝から勘違いアドバイス気分をお楽しみくださいw
こんなところで「手を動かす」んじゃなくて、一から学力の再習得に「手を動かす」方がいいよw
74:大学への名無しさん
12/08/08 09:59:11.82 /29D73nJ0
中沢は、英語構文は理解できて当たり前
その先にパラリーがあると言ってるよ。
鈍ら文法で多読しろとは言わない。
古文漢文も強いなら誰か問題出してあげればwww
まさか参考書だけ強いわけじゃないでしょ?
75:大学への名無しさん
12/08/08 10:42:50.37 iOedAnCL0
「構文は理解できて当たり前」の内容を詳しく語った方がいい。
ここは100種類前後を理解して暗唱できればいいと思う。
『ドラゴンイングリッシュ基本英文100』など100前後の数字が示された本は多い。
『英語の構文150』など、学校向け教材で済ませた人も多いだろう。
『基礎英文解釈の技術100』は表面的には解釈本だが、この目的で使うほうがよい。
いずれもCDをつかってシャドーイングするとよい。
せいぜい100前後なので大して時間はかからないはずだ。
そこさえクリアーしたら、多読やパラリー重視でいける。
76:大学への名無しさん
12/08/08 11:01:15.61 /29D73nJ0
>>75
一般的な受験生は
構文もパラリーも精度を上げていく過程で
受験本番だろう。
お前みたいなそそっかしい奴だけが先走るのは勝手だが
学力無いのにアドバイスするのは止めろよ。
77:大学への名無しさん
12/08/08 11:12:10.06 5VCYQqS90
英文読解最短ROUTE : 「まとまり」のパターンが分かれば英語は読める!
これやったら偏差値60まで上がったわw
78:大学への名無しさん
12/08/08 11:34:22.43 UA0M5/lB0
700選のCDをつかってシャドーイングした方がいいだろ
79:大学への名無しさん
12/08/08 12:22:47.83 R9zRSfhS0
>>77
山下りょうとくステマ乙
80:大学への名無しさん
12/08/08 12:27:34.76 R9zRSfhS0
ID:iOedAnCL0
英語スレや数学スレや現代文スレによく現れる基地外さん、通称「ガラバカス」さんの今日のID
他のスレで見かけても気を付けよう
他人の批判をすると、その内容は必ずといっていいほど基地外さん本人の自己紹介になる
自分がやったことはおろか、見たことのない参考書を薦める
現代文の力の必要性をよく話題に出すが、本人は現代文的な力はおろか受け答えさえまともに出来ない
英文解釈をする人、背景知識に重きを置かない人に対しては人格攻撃で応酬
そのくせ試しに簡単な英文和訳の問題をやってもらったらトンチンカンな和訳で実力のなさを露呈
などの特徴がある
また、以下のワードを頻繁に使う
ガラパゴス
解釈はダメ
性格がひねくれる
文法クイズ
思考を使わない
秀才
書き取り
こども
文法解説書
過去問
英文解釈は古い
背景知識
現代、近代の入試
昔の人
文脈
81:大学への名無しさん
12/08/08 12:34:45.30 /29D73nJ0
>>79
山下りょうとくが他人の本をステマするの
いい人ですなwww
お前は馬鹿だけど。
82:大学への名無しさん
12/08/08 12:42:29.92 /29D73nJ0
>>79、>>80 R9zRSfhS0
お前もガラパゴス以下の荒らしだったかwww
だめだこりゃ、俺あやまるわ。
俺も荒らしでした、すいませんでした
ガラパゴスより先に消えます。
83:長野県部落こえだめ
12/08/08 15:17:20.22 1g0WPzDP0
・ \ / どっかいそくどだうん ぱうん
;(●)llll((●);
(●)(●)(●)(●) 葉関西 もぢづげ
\__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
(●)(●)(●)(●)(●)
__(●)(●)((●)((●)(●)__ 長野県は部落肥溜め
/ (●)(●)(●)(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●)●)(●)(●)(●)_
/ (l●)(●)(●)(●)(●l;) \
| . (l;●)(●)(●)(●)(●) |
| . (0●)(●)(●)(●)O) |. カサカサ
,;; (:●)●)(●)(●;) 。
84:大学への名無しさん
12/08/08 15:26:06.73 HwDC4fGA0
>>75
以前、結構な大企業にお勤めだと言ってたけど、
なぜ毎日昼間に書き込めるの?
85:大学への名無しさん
12/08/08 20:05:29.75 mMGfqPWJ0
そこそこ数学には自信があるけど、理科系は英語もできないと大学院にも進めない
諦めて就職したけど、対人関係がうまくいかず業績も上がらず退職せざるをえなくなった
今は起業を目指しているけど、ノウハウもなく対人コミュニケーション能力もなく、
日中も対してやることがないから、こうやって2ちゃんで憂さ晴らし
俺がこんなに不遇なのも、俺に英語の力をつけてくれなかった時代遅れの英語教師のせいだ
うわあああああああああああんんんん
86:大学への名無しさん
12/08/08 21:25:28.88 VwRXaEKi0
英語に限らず大学入学以降何かを学ぶにあたってイニシアチヴを握りどのように
学ぶかを決定するのは各個人に他ならないと思うのだが。>>85の言説は甘ったれた
責任転嫁に読めてしまう。
87:大学への名無しさん
12/08/08 21:29:21.27 VwRXaEKi0
ID遡ったら>>85の書き込みの真意がわかった。空気読めずスマン。
88:大学への名無しさん
12/08/09 00:37:32.40 5VS0uiK+0
【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】3
【現在の実力】全統63
【志望校】同志社大学法学部法律学科
【今までやってきた本】DUO3.0 ネクステージ 基礎英文解釈の技術を少し
【相談したいこと】
センター英語だと9割安定なのですが同志社の英語だとボロボロ落とします
DUOだけでは語彙不足なのでしょうか
89:大学への名無しさん
12/08/09 01:04:19.07 G1YP5ScR0
>>88
DUOも良書だけど、1つの単語帳だけでは足りないというのは統計学的に出ている。
DUOを完成させた後にもう1冊やるといい
おすすめは無難にターゲットかシス単
少なくともターゲットは意外とDUOに載ってない単語も多い
あとDUOはCDを使ったほうがいい
長文の方は、
センターと同志社では文章の難易度がはるかに違うので、2次用の長文を毎日解いていくといい
おすすめはやっておきたいシリーズ、少し同志社より難易度が低い立命館の赤本もしくはそのまま同志社過去問
90:大学への名無しさん
12/08/09 01:13:30.81 5VS0uiK+0
>>89
ありがとうございます
シス単かターゲットやってみます
長文問題集は買っただけで全く手つかずの基礎英語長文問題精講があるのでこれから毎日1~3題解いてみます
91:大学への名無しさん
12/08/09 01:54:50.06 oRdwgskE0
ハイトレ3って話題にならないけどどんな感じ?
92:大学への名無しさん
12/08/09 07:40:19.69 o3IpzQXP0
触らぬ神に祟りなし
93:大学への名無しさん
12/08/09 08:00:38.30 f+GhAdVT0
>>91
早慶志望の人が過去問やる前に、って感じかな
安河内の長文シリーズは全部いい意味でありきたりというか、オーソドックスだから
早慶上智を受けるならやってもいいんじゃないかな
私大マーク式のある程度難しい問題を集めた問題集って意外と少ないし需要はありそう
94:大学への名無しさん
12/08/09 12:24:03.26 ImjtH5lE0
ハイトレはやめとけ
応用力がつかない、ただのゴミ
95:大学への名無しさん
12/08/09 20:30:42.74 G1YP5ScR0
何年も英語やってきたがパラリーの定義がわからない
96:大学への名無しさん
12/08/09 20:37:19.27 cBjfWy3E0
パラ見とパラリーを混同してるとしか思えない人がいるな
97:大学への名無しさん
12/08/09 20:38:00.43 OxRxi4jq0
>>96
うまい
98:大学への名無しさん
12/08/09 20:49:14.57 G1YP5ScR0
どっかに教えてくれる優しい人いないかな~チラ
99:大学への名無しさん
12/08/10 00:18:56.47 SLBKB9Tq0
>>98
ただ論構造に着目して英文を解くだけ、駿台の現代文みたいに、しかし、なぜならとかを参考にしながらね
100:大学への名無しさん
12/08/10 01:08:38.96 MgsKoc5z0
俺は「その段落が持つ意味・役割に着目して読む方法」だと考える
現代文が得意な奴は割と自然にやってることだけどな
101:大学への名無しさん
12/08/11 00:41:31.63 QLmwLBrkI
【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】3
【現在の実力】全統70、センター190前後
【志望校】早慶の経済、商学
【今までやってきた本】単語王、ポレポレ、やっておきたい英語長文500
【相談したいこと】
長文の参考書で新しくやるのに、佐藤ヒロシのマーク式長文ってどうでしょうか?
また、他になにかいいのあったらお願いします。
あと過去問はいつごろから入るのがよいでしょうか?
102:大学への名無しさん
12/08/11 02:17:55.41 bLVT+DTg0
>>101
早慶ならやっておきたい700やちょっと頑張って1000やってみてもいいんじゃね?
その佐藤ヒロシってのは見たことないからなんとも言えないけど
103:大学への名無しさん
12/08/11 02:28:04.46 NxUtGH5n0
長文読むとき
解説見ながら英文を訳して問題に入るか
問題を解き終わって英文を訳すか
どっちがいいですか?
104:長野県部落こえだめ
12/08/11 03:29:47.84 RpJWLjgc0
バカンサイもちつけ
105:大学への名無しさん
12/08/11 05:58:19.56 bLVT+DTg0
>>103
解説見ながら和訳したあとに問題解く必要あるか?日本語で理解してしまったら中学生程度の現代文の問題って感じやん
106:大学への名無しさん
12/08/11 11:21:40.53 HyB9Ndv20
【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】一浪
【現在の実力】全統記述偏差値70、マーク9割
【志望校】早稲田政経、慶應法
【今までやってきた本】やっておき700、1000
Z会長文トレーニング必修、発展(現役時)
【相談したいこと】
やっておきの1000と700を終わらして、英文解釈を鍛える必要性を感じたので、ポレポレをしようと思います。
そして、ポレポレと並行して慶應の英語や早稲田の英語で早慶の過去問を解いていこうと思うんですけど、この順序でいいですかね?
他に何かすべき参考書、問題集があれば教えてください。
107:大学への名無しさん
12/08/11 18:11:26.40 EAwICa8Y0
>>103
長文演習の段階だとしたら、「訳して」いる時点でアウトだと思うよ。それ以前の
精読段階ならまだしも。頭で英文の内容を理解して設問を解き和訳・解説で自分の読みを
検証するっていうのが普通の流れ。
108:大学への名無しさん
12/08/11 21:24:50.78 /NDF96L10
自分の力に合ってる問題集って解いてみて正答率何割くらいのことを言うんですかね
109:大学への名無しさん
12/08/11 22:12:13.07 /HkNCfWG0
【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】 高3
【現在の実力】高2全統で66程度でした
【志望校】東工大 早稲田先進
【今までやってきた本】シスタン 速単 必修と熟語
やておき300 500 レベル別⑤ ハイトレ2、3 ビジュⅠⅡ
【相談したいこと】 今700やってるんですが、これ終わったあとに何かやったほうがいいものあるでしょうか。
700の英文は一周読むのに13~14分かかってそれから問題といてます
110:大学への名無しさん
12/08/12 00:08:25.11 1ccGAh6a0
長文問題を解くとき、長文を全て読み終えた後に設問を解くのと、長文を読みながら所々で立ち止まって設問を解いていくのとどちらがいいんでしょうか?
111:大学への名無しさん
12/08/12 01:54:53.48 grhmNjsj0
まだ長文読めないんですけど
同じ長文を日をあけて読むのは効果的ですか?
それとも新しい長文を読むべきですかね?
112:大学への名無しさん
12/08/12 09:32:27.27 jZbUKHjI0
>>109
過去問やりなよ
東工大はあんまり難しくないから、併願先や滑り止めの過去問にも触れといたほうが良いかもしれない
実は東工大よりむずい、とかもよくある話だろうから
>>110
どちらでもないかな
設問をすべて見てから本文読解に入る
そして、本文を読んでいく中で、設問が解ける材料がそろったら解く
これが基本だと思う
>>111
効果的に決まってるだろ
復習は大切。
かつ、新しい長文も読めばいい
113:大学への名無しさん
12/08/12 10:46:53.00 yCmuQskG0
>>109
東工大英語問題
URLリンク(kaisoku.kawai-juku.ac.jp)
分析
URLリンク(kaisoku.kawai-juku.ac.jp)
東工大の英語が簡単だったのはひと昔まえの話だ。文系のぬるい問題と違って量が多い。
700でつまづくようでは心もとない。
『やっておきたい英語長文1000』は名前とうらはらにやや短いものが多いため、いまいち合わない。
1000超長文には東工大過去問やその実践模試過去問のほか、慶應SFC、慶應経済、早稲田国際教養、東京医科歯科、岐阜などの過去問が活用できる
多読するための技術としては『ディスコースマーカー英文読解』で要約を書くトレーニングは効く。
多読にはネット上の英文も活用できる。
初級
Children's Picture Books URLリンク(www.gutenberg.org)
やさしい英語でニュースを読む URLリンク(www.alc.co.jp)
初中級
Children's Instructional Books URLリンク(www.gutenberg.org)
自然科学(メイン)
英語で読む日経サイエンス | 日経サイエンス URLリンク(www.nikkei-science.com)
特別公開記事 :: Nature ダイジェスト URLリンク(www.natureasia.com)
理系向け英語本は多い。読んでおこう。
ここからはじめる理系英語: 長文問題を得点源にかえる集中トレーニング: 大岩秀樹 URLリンク(www.amazon.co.jp)
東工大英単 ―科学・技術例文集: 東京工業大学 URLリンク(www.amazon.co.jp)
テーマ別英単語ACADEMIC 中級〈02〉自然科学編 中澤 幸夫 URLリンク(www.amazon.co.jp)
テーマ別英単語ACADEMIC上級〈02〉自然科学編: 中澤 幸夫 URLリンク(www.amazon.co.jp)
日経サイエンスで鍛える科学英語: 日経サイエンス編集部 URLリンク(www.amazon.co.jp)
「ネイチャー」を英語で読みこなす―本物の科学英語を身につける (ブルーバックス): 竹内 薫 URLリンク(www.amazon.co.jp)
114:大学への名無しさん
12/08/12 10:53:09.79 yCmuQskG0
>>109
早稲田理工問題
URLリンク(kaisoku.kawai-juku.ac.jp)
分析
URLリンク(kaisoku.kawai-juku.ac.jp)
早稲田も1000超の文章があり、全体的にも量が多めである。近年の理系の特色だ。
整序が出題されるので『英語構文詳解』をやっておくとよい。
『英語構文詳解』は伊藤和夫の名著であるが、ビジュアルと違って雑談が少ない。
雑談で座学するのではなく、整序という問題演習を通して身体で覚えるというものだ。
有名な『新・基本英文700選』は『英語構文詳解』を元ネタとした副産物なので、
『英語構文詳解』のまとめ集+αおよびCDとして、700選をサブにつかえば便利だ。
例文暗記は、和文英訳にも効く。
あと、理系特有の数式語句や、論理パズルや資料を使うことには絶対慣れておくべきだ。
この手の形式はセンターでも出題される良問だ。
115:大学への名無しさん
12/08/12 16:35:15.03 FAH+OycJ0
>>109
配点見ればわかると思うけれど、東工は数学・物化が明暗を分ける。和文英訳以外英語で特に
対策すべきものはないと思う。長いだけで平易な英文だしね。
116:大学への名無しさん
12/08/12 16:49:06.72 8BuChp8v0
>>113-114
ガラバカス久々に見たな
相変わらずべたべたリンク貼り付けて受験生の時間を奪うことで
学力を下げようって魂胆か
受験生の人、こいつの言うことだけは一切耳を傾けないほうがいいよ
こいつはちょっとした文章でさえ和訳、英訳できないのに
受験生にアドバイスもどきをしようとするはた迷惑な荒らしだからね
書き込みが日本語の体を成してないからすぐ見分けられると思うけど
117:大学への名無しさん
12/08/12 18:32:29.90 5iBLT5j/0
>>109ですがいろいろアドバイスありがとうございます。
とりあえず700終わったら過去問に触れていこうと思います。
また来るかもしれませんのでその時はよろしくお願いします!
118:大学への名無しさん
12/08/13 00:32:00.44 uYau3eNxI
高3です。ワードマイスター(学校で強制)、即戦ゼミ、基礎英文精講
英語長文についてです。この時期に過去問などを丁寧に精読して問題を解くのは無駄でしょうか?
得点を取るため(パラグラフリーディングなど)の解き方をしてテストで点を取るための勉強をする方がいいのでしょうか?
119:大学への名無しさん
12/08/13 07:16:38.54 NpLJ3JKx0
>>118
この時期はまだ基礎固めでいい。時間がかかってもいいから志望校過去問精読は
良い選択。即ゼミ使っているみたいだけど、3と8どっち?3は単元ごとにまとまっていない
から飽くまでも確認用だと思ってる。
120:大学への名無しさん
12/08/13 07:39:12.91 Rja7eHvc0
>>118
そうだね。パラグラフリーディングは基礎なので絶対やっておこう。
パラリーは参考書や授業の解説も参考にはなるが、座学で会得するものではない。
『ディスコースマーカー英文読解』『読み解き英語長文シリーズ』のごとく要約したり、
『中沢の難関大攻略徹底英語長文読解講義』のごとくノートにまとめたりして習得するものだ。
自ら手を動かすことが何より大切である。
パラリーを小手先のテクニックで基礎ではないと批判するやつもいるが、おそらくそれをやっていない。
大いに手を動かせば、小手先ではなくなる。
『センター試験英語[英語]読解の点数が面白いほどとれる本』もよい。
徹底的にディスコースマーカーとパラグラフにこだわった解説であり、
パラグラフごとに「要約」を書くことを原則と言い切っている。
121:大学への名無しさん
12/08/13 08:33:26.23 uYau3eNxI
>>119 ありがとうございます。
夏休みは過去問をじっくり解いてみます。
即ゼミは8です、学校からは僕の志望校だと足りないみたいなのでもう一つ上のレベル?の即ゼミをしなさいと言われました。
122:大学への名無しさん
12/08/13 08:38:16.90 uYau3eNxI
>>120 ありがとうございます。
パラグラフリーディングもやはり習得すべきなんですね。
参考書のおすすめありがとうございます、今日実際書店に行って探してみます。
123:大学への名無しさん
12/08/13 08:50:43.96 NpLJ3JKx0
>>120
あなたはそう思っていなくとも、パラリーが何か特別な方法論を使った技術だと受験生
が思ってしまうことが懸念される。
124:大学への名無しさん
12/08/13 17:36:08.83 GEEw2+sh0
ID:Rja7eHvc0
英語スレや数学スレ、現代文スレや古文漢文スレによく現れる基地外さん、通称「ガラバカス」さんの今日のID
他のスレで見かけても気を付けよう
他人の批判をすると、その内容は必ずといっていいほど基地外さん本人の自己紹介になる
自分がやったことはおろか、見たことのない参考書を薦める
現代文の力の必要性をよく話題に出すが、本人は現代文的な力はおろか受け答えさえまともに出来ない
英文解釈をする人、背景知識に重きを置かない人に対しては人格攻撃で応酬
そのくせ試しに簡単な英文和訳や和文英訳の問題をやってもらったらトンチンカンな解答で実力のなさを露呈
などの特徴がある
また、以下のワードを頻繁に使う
ガラパゴス
解釈はダメ
性格がひねくれる
文法クイズ
思考を使わない
秀才
書き取り
こども
文法解説書
過去問
英文解釈は古い
背景知識
現代、近代の入試
昔の人
文脈
125:大学への名無しさん
12/08/13 18:25:51.34 opQ4mjevI
【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】 高3
【現在の実力】全統マーク54
【志望校】 同志社 商
【今までやってきた本】 シス単1.2章 桐原1000 基礎英文解釈の技術100
【相談したいこと】 前回のマーク模試で五割しか取れなかったので
長文を少しずつ読んでいこうと思うのですが、候補の参考書としては英文速読のナビゲーター、
ハイトレ2あたりを考えていますが他におすすめの参考書などはありますか?
126:大学への名無しさん
12/08/13 18:41:40.37 I/3yingkO
【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】3
【現在の実力】全統マーク62
【志望校】立教
【今までやってきた本】やておき300、500 ハイトレ1、2、3
【相談したいこと】700語以上の長文問題集を探しています。やておき700はまだ早いと思ってます
127:大学への名無しさん
12/08/14 09:55:08.15 RSVZ/ekJ0
>>125
マーク模試5割であれば、基礎技術をもう一周とセンター過去問演習
センターの過去問は何年さかのぼってもいいよ
80分で無理なら100分に拡大してもいいから、とにかくすべての英文をきちんと読んで
140~160点程度が取れるようになるまで何しても効果はない
>>126
700語以上の問題集となると、全体的に難度が高いものになってしまう
読み解きの800、やておき700・1000、あたりがぱっと思いつくところだけど全部むずめ
ちょっと長くて易しめのものは知らないな。
というかまあ、そもそも長かろうが短かろうがやることは同じだからもう少し力をつけることかなと思います。
だから今は素直に300~500語程度の長文問題に取り組むことをお勧めしたい。
何なら過去問(立教でもいいし、明治とかでもいいし)やってもいいと思う
128:長野県部落こえだめ
12/08/14 09:55:36.38 kGQKjHal0
129:大学への名無しさん
12/08/14 10:19:06.82 T7i9vi4bO
>>127
ありがとう
130:大学への名無しさん
12/08/14 15:42:41.47 lu+753mt0
>>126
優し目の700語程度の英文ならセンターの大問6とかいいんじゃないか
過去問でもマーク模試問題集でも、やっておきたい700よりは簡単なレベルだし
131:大学への名無しさん
12/08/14 16:08:50.85 iPOWj4Er0
ハイトレ3やっててやておき700が早いって良くわからんのだが
そんな難度差あったっけ
132:大学への名無しさん
12/08/14 17:56:11.98 LPEL8YYC0
やっておきは記述問題が多いから私立専願者には勧めにくいよね。逆に言えばやっておき
で不満があるのは内容一致問題が殆どないこと。結果あちこちの大学の過去問を拾って
早慶志願のカテキョの生徒に読ませてる。客観問題中心で、語数が700オーバーでそれなりに
難易度が高くて内容一致問題が充実している本ってないものかね。
133:大学への名無しさん
12/08/14 18:18:51.66 5fJ9B2Oy0
>>126
岐阜大の過去問やんな
134:大学への名無しさん
12/08/14 20:25:14.94 T7i9vi4bO
レスたくさんありがとうございます。Z会の長文問題のトレーニング発展編がみた感じよかったので買いました
>>130
センターの問6ですね。過去問持ってるんで解いてみます
>>131
ハイトレ3はすんなり解ける問題と手も足もでない問題の差が激しいと感じました 特に最後の問題が簡単でした 難易度設定がおかしい気が...難よりも標準で躓いたし...
>>132
語数はいいですけど記述多いですよね 700語以上の長文を20~25分で解くのが目標です
>>133
岐阜大の過去問調べてみます ありがとうございます
135:大学への名無しさん
12/08/14 21:49:44.55 1qJFbkCR0
最近はっきりと長文でも結局モノをいうのは単語イディオムだということに気づいた
136:大学への名無しさん
12/08/15 10:56:25.55 66Y+3SlK0
速読即解英語長文やった人いますか?
いたら、感想おねがいします
137:大学への名無しさん
12/08/15 15:59:04.84 QjvuRL130
やておき300解いてるんですけどわからない単語が20~30くらい出てきます
これは単語不足ですか?
また、単語はその都度調べるのがいいですか?
138:大学への名無しさん
12/08/15 16:42:14.90 CIFWZqKN0
やっておきたい300全部で30ならセーフじゃないか?
1つの長文でそれなら早急に単語やるべき
夏今からでも1冊は余裕
139:大学への名無しさん
12/08/15 17:29:40.53 BgHB6bYa0
>>137
300word中20~30なら長文読むのいったんやめて死ぬ気で単語やれ。一日2~3時間かけてどんな方法でもいいから詰め込んで、1ヶ月ぐらいたったらもっかいやておき300読んでみよう。たぶんほとんどわかる単語になってると思う。
140:大学への名無しさん
12/08/15 17:57:35.88 6n38QHABO
300でも普通の受験生じゃ知らない単語出てるよね 特に徳島大のやつ
141:大学への名無しさん
12/08/16 17:28:39.71 bfy93wqQP
早慶の過去問をひたすら集めたみたいな問題集ないですか?
過去問コスパ悪すぎ
やておきとキムタツはやりました
142:大学への名無しさん
12/08/16 18:35:11.95 Rw9u475R0
>>141
河合塾のHPから過去問DLすりゃタダよ
143:大学への名無しさん
12/08/16 18:38:59.65 bfy93wqQP
>>142
なんてこったい・・・・・ありがとうありがとう
144:大学への名無しさん
12/08/17 15:35:12.11 RlIyepiM0
【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】 高3
【現在の実力】高2のセンター模試で120点
【志望校】明治大学政治経済学部
【今までやってきた本】 forest シス単
【相談したいこと】
いろいろありまして、これから勉強始めることになります
長文は早めに解く習慣をつけたほうがいいとよく聞きますけど、
僕の場合、文法や解釈などをしっかりやり終えるのによくて9月いっぱいまで
かかると思うのですが、それ以降にやるのは遅いですか?
最初から文法や解釈などと並行してやっていくほうがいいのでしょうか
145:大学への名無しさん
12/08/17 20:39:31.06 IUGHTQBqI
【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】高3
【現在の実力】全統記述マーク共に65
【志望校】早稲田商
【今までやってきた本】単語王、ネクステ、やておき500
【相談したいこと】過去問へ入る前にオススメの難しい長文問題集があれば教えていただきたいです
146:大学への名無しさん
12/08/17 22:19:37.36 Qxeu4PEC0
難しいだけなら、Z会英文解釈トレーニング。和訳問題しかないけど英文読解の透視図
受験生には必要ないであろう難易度求めるなら標準問題精講
147:大学への名無しさん
12/08/17 22:54:37.95 aZthqXoM0
どっちの意味で必要ないんだ…?
148:大学への名無しさん
12/08/17 23:05:49.92 x5g4Gwwq0
【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】高3
【現在の実力】駿台マーク175点
【志望校】東大理Ⅱ
【今までやってきた本】やておき500、デタベ4500,5500、ネクステ
英作文の特別講座
【相談したいこと】先日東大模試を受けたのですが、要約でつまずいてしまいました。
要約に特化した参考書はないのでしょうか?
149:大学への名無しさん
12/08/17 23:55:37.23 NKNxMCc20
>>148
英文要旨要約問題の解法←これが参考書で
英語要旨大意問題演習←これがその問題集
150:大学への名無しさん
12/08/18 11:27:23.94 p6H/JRX0O
頻出英語長文はマーチレベル?
総計は対応してませんか?
151:大学への名無しさん
12/08/18 11:52:46.73 E72OBU/10
>>144
「長文問題」は解かなくても、速単等を利用して毎日まとまった量の英文に触れよう。
それなら10分くらいでできるから。
>>145
難しい必要はあるのかな?正直全統偏差値65、というのは物凄く出来る、というわけではないよね。
早稲田の過去問への接続を考えるなら、客観問題がある程度入ってるものが良いよね
得るものがあるように、という観点から挙げるとすれば
「竹岡の英語塾難関大入試英語長文特別 講義」かな。
152:大学への名無しさん
12/08/18 16:23:23.67 kDNbTl4G0
>>145
早稲田商
URLリンク(kaisoku.kawai-juku.ac.jp)
分析
URLリンク(kaisoku.kawai-juku.ac.jp)
過去問の前に何をやるか心配するより、さっさと過去問の演習をやってしまおう。
英語の問題は大学や学部ごとに違うため、過去問をやっておかないと対策しようがないからだ。
早稲田商は私立にしては珍しく和訳と英訳が多いので、客観と決めつけても意味がない。
過去問をやりきった後に、強化すべきところが会話なのか、客観穴埋めなのか、和訳なのか、英訳なのか、
ポイントを絞って対策しよう。
153:大学への名無しさん
12/08/18 17:17:23.46 xCU0m4wV0
>>152
過去問に早く触れるべきという意見には賛成だが、「演習」を行うというのはどう考えても
おかしい。
志望校過去問は学習の初段階で一年度分解いてみて勉強の方向性を決め、夏休み終わりくらいにまた
一年度分解いてみて自分の学力がどれだけ向上しているかや自分に足りない部分は何かを知って秋以降の
方向修正をし、といったように道標として使うべきもの。センター後に解いていない過去問があると
「本当に自分は受かるのか?」という不安に苛まれる。学力が中途半端な時期に
徒に何年も解くべきではない。
154:大学への名無しさん
12/08/18 17:59:02.68 xCU0m4wV0
>>153
×センター後に解いていない過去問があると→○センター後にまだ解いていない過去問がない
155:大学への名無しさん
12/08/18 18:16:41.95 kDNbTl4G0
>>153
1年度分ごとにちまちま解かなくても、
各大手予備校の早稲田模試や、トフルゼミナールの早稲田本などもあるから、
道標のネタはそう簡単に尽きないよ。
それに、実力養成の演習として使わない手はない。
過去問は最も重点的にでやり込むべきと思う。
156:大学への名無しさん
12/08/18 18:37:40.36 E72OBU/10
>>155
過去問演習は実力養成には不向きだよ
だって試験問題は合否選抜のために作られたもので、
生徒の学力を伸ばすために、一定の考えのもとに配列されたものじゃないから、
そういったものに効率で劣る
むしろそれこそ、志望校対策用の問題集をやるのが一番手っ取り早いようにも思うけどね。
それは過去問集って意味じゃなく、予備校や出版社が出してる対策本ね。
そのあと過去問やればいい
157:大学への名無しさん
12/08/18 19:02:07.89 kY+ND4dd0
>>151
ありがとうございます!
ちなみに、ただ読むだけでいいんですか?
ひとつあたりどの程度深くまでやれるといいのでしょうか?
もしよろしければおねがいします
158:大学への名無しさん
12/08/18 19:06:17.88 xCU0m4wV0
>>155
あのさ。早稲田と一括りに出来ると思ってるみたいだけれど、マンモス私立は学部によって傾向が異なる
ってあんた自身152で書いてるだろ?特に商学部は和訳や承前語の説明など記述が多くて
早稲田の中では変わってるんだよ。ネタはそんなに多くはない。
159:大学への名無しさん
12/08/18 19:28:22.58 pYsJuflN0
kDNbTl4G0
本日のガラバカスさんのID
160:大学への名無しさん
12/08/20 02:20:45.41 quRcVPQL0
やておき500終わったんだけど、2週目ってする必要あるの?それとも次行った方がいいの?
161:大学への名無しさん
12/08/20 07:34:46.94 yxEezkKu0
>>160
今度からは、二周するか、一周で終えるかなどあらかじめ計画してから取り組んでな
基本的には君の中でやっておき500をどう位置付けてるかによる。
例えば志望校レベルよりやっておきが下で、ちょっとした力試しに使ったっていうなら軽い復習して次いけばいいし、
やっておきは志望校のレベルジャストだっていうなら、2周することにも利点はある。
どっちにしろ、二周目っつったって方法はみっちり解き直しだけじゃない。
音読でもいいし、前回の答案の直しでもいいし。
で、音読とか直しくらいならササっとできるし、次にもすぐいけるでしょ?
これがさっき言った軽い復習ね
そういう意味で言えば、結論は「二周目はしたほうが良い。ただ、方法は目的に応じて」
162:大学への名無しさん
12/08/20 08:46:53.37 zZvnppft0
>>160
やっておきたいシリーズでは、要約をやっていない人も多いので必ずやっておこう。
もともと要約練習にも使えるようにつくってあるので安心だ。
竹岡 広信:『センター試験英語[読解]の点数が面白いほどとれる本』
福崎 伍郎:『決めるセンター英語』
大岩 秀樹:『みんなのセンター教科書英語』
などのセンター系では、要約やパラグラフリーディングが必ず原則として紹介されている。
パラグラフリーディングは基礎なので絶対やっておこう。
パラリーは参考書や授業の解説も参考にはなるが、座学で会得するものではない。
センター向けよりも上級の参考書でいうと、『ディスコースマーカー英文読解』『読み解き英語長文シリーズ』のごとく要約したり、
『中沢の難関大攻略徹底英語長文読解講義』のごとくノートにまとめたりして習得するものだ。
自ら手を動かすことが何より大切である。
パラリーを小手先のテクニックで基礎ではないと批判するやつもいるが、大いに手を動かせば、小手先ではなくなる。
163:大学への名無しさん
12/08/20 13:52:23.24 3OqOTSKl0
パラリーパラリーという奴が居るが、なんら特殊な技法でもなんでもない。
受験生を衒学的に惑わすのはやめろ
164:大学への名無しさん
12/08/20 13:53:09.24 xph0em4r0
>大いに手を動かせば、小手先ではなくなる。
こいつ馬鹿なんだな
165:大学への名無しさん
12/08/20 15:31:07.91 moprWS2v0
パラリーは受験に必須じゃないけど、
パラリー、ドミナントモーション、情報構造、ロジリーは勉強してて楽しい。
166:163
12/08/20 21:16:34.03 3OqOTSKl0
真に重要なのは先に書いてあることをある程度予想できる能力だと思う。
167:大学への名無しさん
12/08/20 21:21:55.02 GqrZyJnM0
まあ入試英文精読の極意が一番普遍性ある読み方かなあと思う。
168:大学への名無しさん
12/08/21 05:29:23.99 MrZJflCPP
読み方の極意とかそういう本イランからいい電子辞書が欲しいと思う今日この頃
169:大学への名無しさん
12/08/21 10:16:13.43 boSky0320
>>166
それよくない。予断は危険。
大切なのは、作者の主張、言いたいことはなんなのか。
それを説明するために何を使っているのか。
を意識しながら、目の前の文に集中すること。
170:大学への名無しさん
12/08/21 12:51:19.74 MrZJflCPP
でも英語でそんな難しい文章でないよね
171:大学への名無しさん
12/08/21 14:19:25.63 eIxPyHwv0
早慶京大の問題といてから言え
172:大学への名無しさん
12/08/22 15:44:49.57 yeeFcdLY0
馬鹿なやつほどパラグラフリーディングに頼る
173:大学への名無しさん
12/08/22 16:21:00.75 RjPnnP1UO
Z会の長文トレ必修ってどう?やておき500より難しいって聞いたんだけど
174:大学への名無しさん
12/08/22 17:46:39.94 ksgVtG+N0
>>172
英文読めなくても、文章がわかり問題が解ける魔法の手段!とか
速読に必須!とか
そういう宣伝文句で紹介されたりするんだろう。
藁にもすがる気持ちはわかる。
175:大学への名無しさん
12/08/22 19:09:05.81 6B1JbNZv0
【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】3
【現在の実力】8月全統マーク130
【志望校】三重人文
【今までやってきた本】速単必修、英文和訳のトレーニング、アップグレード、やっておき500
【相談したいこと】
全統マークの後のからやっていた、たっておき500が終わったので、復讐と並行してできる長文問題集を教えていただきたいです。
176:大学への名無しさん
12/08/22 19:19:09.20 ECAALhgA0
>>175
おお、地元
177:大学への名無しさん
12/08/22 21:05:57.93 bzq/RvMt0
>>175
俺が500の後にやったのは河合のパターン演習のレベル2のやつ
難易度はほぼ500と変わらんかすこしむずいぐらいなので、やっておきたいと同じように設問部以外の構文解釈とかの解説がいらんっていうならオススメかな。
178:大学への名無しさん
12/08/22 21:49:36.26 mDvja0t7I
英語の長文読解の勉強法について語り合うスレです。
お薦めの問題集・参考書や予備校の先生をどんどん語ろう!!
■質問用テンプレ
【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】 3
【現在の実力】←全党記述65
【志望校】←一橋
【今までやってきた本】 duo ポレポレ一周
【相談したいこと】
過去問の前に500語を超えるくらいの長文をポレポレ二周目と平行してやりたいです
あと、cdは必ずついてるものでお願いします
179:大学への名無しさん
12/08/22 23:21:48.46 hRC2OV3G0
やておき300からいきなり700はキツイかな?
偏差値60前半の旧帝大志望だけど
180:大学への名無しさん
12/08/22 23:28:47.51 s/2dXXtB0
>>179
もう偏差値60超えたら単語勝負だし、やっておき700をやっておk
181:大学への名無しさん
12/08/22 23:42:57.27 77XuFFC50
60でもピンキリだけどなぁ・・・
正直偏差値60台あっても上位下位では絶望的な差があるぞ・・・
182:大学への名無しさん
12/08/23 01:07:14.38 Vb4T9aD60
知人が推測法でわからない単語も余裕になったとかいってたんだけど、(語彙レベルは
速単必修編)
推測とかって限界があると思うんだけど、
それは俺のオツムに問題があるのかな?
時間が限られた試験の中で推測は難しいし、当然あってる保証はどこにもないし
最後に分けるのはいかに単語と熟語を押さえてるかだと思ってしまう
もちろん解釈は済ませた上でね
183:長野県部落こえだめ
12/08/23 01:11:26.50 kMylgCwB0
バカンサイもちつけ
ドッカイソクドダウン パウーン
184:大学への名無しさん
12/08/23 09:09:58.66 AK5s7Tlw0
>>182
試験でほんとに分からない時の手段として文脈からその単語を推測するのは仕方ないけど、勉強してる段階じゃ馬鹿じゃねえの?って良いたくなる
速読レベルとか覚えて当たり前の単語ばっかり
185:大学への名無しさん
12/08/23 09:55:28.87 fn5GN4Bx0
>>182
難しい単語の推測はコツがある。
形容詞なら以前に似た単語、同じ単語を修飾する形容詞を探す。
動詞なら同じ形のものを探す。
名詞なら似たような動詞・形容詞で扱われてるものを探す。
もちろん、完璧な類推は無理だけど、上のやり方でアタリをつけてみて。
もっと説明上手い人、後は頼んだ。
186:大学への名無しさん
12/08/23 14:19:52.75 u2467LCk0
■青山学院中等部の壮絶少女暴行事件 主犯格の母親・大物女優“K”の芸能生命終了か■
URLリンク(shukan.ismedia-deliver.jp)
青山学院中等部で起こった壮絶な少女暴行事件で、大物女優Kの女優生命が危うくなっている。
一部週刊誌で先に報じられた、女子生徒らが男子生徒に金を渡して起こした暴行事件で、主犯格の女子生徒Aが“大物女優の娘”
と伝えられているのだが、これが宝塚出身のミセス女優Kの娘だともっぱらなのだ。
複数の週刊誌が報じた記事によると事件は5月、2年生のAと仲間3名の女子生徒4名が、男子生徒2名を2万円で買収。同級生の
女子生徒に対しレイプするよう依頼し、男子生徒は女子生徒をトイレ個室に追い込み、そこへ押し入って服を脱がし動画で撮影した
という。結果、男子生徒1名は退学処分となったが、もう1名と女子生徒らは直接手を下したわけではないとして、数日間の停学処分
で済んだ。
しかし、これに反発したのは、ほかの生徒の親族らだ。ある女子生徒の父親は筆者の取材に対し、次のようなコメントをしている。
「恐ろしいことです。イジメが大問題となっている今、まさか自分の子どもが通っている学校で、こんな犯罪ともいえるようなことが
起こるとは……。でも、男子生徒に指示したというAさんが数日の停学処分というのは、あまりに軽すぎる話。Aさんの母親が有名人
だからなのか、多額の寄付金を受けてきたからなのか、学校側がそれで配慮したのなら、まるで共犯者でしょう。男子生徒は2万円
をもらって事件を起こし、学校側はもっと大きなお金を受け取って事件を隠蔽しようとしているようなものでは?」
主犯格Aについて関係者に取材したところ「Kの娘が」と、Kの名前が当たり前のように飛び交っていた。実際、Kの娘は同校に通学
しており、これまでも禁止されている自家用車での送迎や、仕出し弁当を持たされての通学などが伝えられてきた。
(続く)
187:大学への名無しさん
12/08/23 14:20:43.94 u2467LCk0
保護者会では学校側が「スカートめくりの延長レベル」と教員が説明したという話があり、これらについて学校側に問い合わせた
ところ「取材には応じられない」としているが、このままやり過ごせば、逆に問題が拡大する可能性はある。
主犯格の女子生徒がKの娘だとした場合、当然ながらKへの仕事の影響は出てくる。広告代理店の関係者は「タイミング的にも、
ちょっとまずい事態」と話し、テレビ関係者も「皮肉にもKさんは現在、スクールドラマで校長兼理事長役を演じていますが、最悪、
途中降板もありえるのでは?」としている。
被害はイジメというより暴行事件であり、今後の展開次第ではKの女優生命を脅かしかねない。
URLリンク(www.cyzo.com)
URLリンク(www.cyzo.com)
188:大学への名無しさん
12/08/23 19:17:34.33 uz4etlIZ0
>>184が言いたいこと言ってくれた
類推なんて文章の単語ほとんど分かってないと出来るモノじゃない
1単語わからない程度なら>>185みたいに頑張れば類推出来るが1文中3単語とかならほぼ不可能
類推の練習するくらいなら単語覚えたほうが圧倒的に良い
189:大学への名無しさん
12/08/23 20:35:51.40 NBq27Uaf0
【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】一浪
【現在の実力】 全統マーク偏差値68
【志望校】 早稲田教育
【今までやってきた本】単語王 解体英熟語 ポレポレ ディスコースマーカー
【相談したいこと】
センターレベルの長文であればそこそこ読めるのですが、
早大プレでは散々な内容でした。
パラリーの本に手を出しすぎて、熟読が疎かになっていたように思えます。
構文解説の詳しい、中堅私大レベルの長文問題集を探しています
190:大学への名無しさん
12/08/23 23:33:41.77 a7f1wISB0
ポレポレやり直せよ
センター程度がそこそこにしか読めないなら
ポレポレやったうちに入らない
勉強が足らないだけだろうがks
191:大学への名無しさん
12/08/23 23:53:38.46 Cj12g9Tn0
センターレベルの長文も読めないならポレポレより先にやることあんだろ
192:大学への名無しさん
12/08/24 00:01:22.72 fHdqgwjq0
謙遜こめてるだけだろ
アスペかよこいつら
193:大学への名無しさん
12/08/24 00:16:33.60 5lk7DSWl0
>>190>>191
なんでもかんでも噛み付く前にもう一度国語の勉強やり直したほうがいい
194:大学への名無しさん
12/08/24 00:47:30.52 J8b9NQxS0
全統68なら充分センターレベルは読めてる
こんなありふれた謙遜が分からない人間っていままで誰とも喋らずに人生過ごしてきたの?
>>189
やっておきたい500か熟読のプラチカ
とにかく数こなしたほうがいいよ。
195:大学への名無しさん
12/08/24 06:48:37.25 xXKUup940
68ってことは190くらいか?
196:長野県部落こえだめ
12/08/24 15:57:49.53 9NpVkeaT0
冷やし中華食ったぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197:大学への名無しさん
12/08/24 22:56:04.79 CcQ7vBki0
【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】高3
【現在の実力】次の河合記述が初模試
【志望校】早稲田法 英国政経
【今までやってきた本】ハイトレ1.2.3 英文解釈の技術70
【相談したいこと】上の参考書それぞれ10周してDuoも完了
長文基礎は身についた筈だと信じたいけどこれで偏差値いくつ位行きそうですか?
198:大学への名無しさん
12/08/25 00:30:58.31 /Oh9eb3l0
そんなもん知るか 出てから騒げ
199:大学への名無しさん
12/08/25 00:56:02.96 8SJeCMdO0
正論だな
200:大学への名無しさん
12/08/25 15:44:49.95 13fc8P3m0
パラグラフリーディングの本って
河合・駿台・東進から出てるけどそれぞれどう違うの
201:大学への名無しさん
12/08/25 16:15:30.16 E6h1Yiq30
紙質
202:大学への名無しさん
12/08/25 17:40:06.85 hci2URnX0
ハイトレ2 1~8むずいのに9以降急に易しくなるよね
203:大学への名無しさん
12/08/25 18:57:11.31 8SJeCMdO0
>>200
河合の島田は早大英語の授業も受けたけどよかったぞ
ひたすら接続詞を追いかけ回して行く感じ
204:大学への名無しさん
12/08/25 20:58:12.44 KQL5w68G0
>>177
ありがとうございます。
立ち読みしてみます。
205:大学への名無しさん
12/08/26 18:36:13.73 Qf8HWiIM0
【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】 3年
【現在の実力】全統記述70.
【志望校】一橋大学社会学部
【今までやってきた本】 速単必修/上級 Vintage ハイトレ3 やておき700 無印技術100
【相談したいこと】
やておき700と技術100が夏休みでひとまず終了したので
次の長文読解の問題集を探しています。
和訳と説明問題など記述の問題演習を中心に解法論等も学びながら
過去問への足がかりになる参考書をお教えください。
学んでいけたらと思うのですが、
206:205
12/08/26 18:38:33.34 Qf8HWiIM0
最後の一文は間違いですw
207:大学への名無しさん
12/08/26 19:22:44.64 zctyewV70
>>205
15カ年と予想問題やりきるのに加え、いままでの参考書の復習などやればちょうどよいのではないだろうか。
余計なものを挟む時間はないはずだよ。
208:大学への名無しさん
12/08/26 23:03:49.24 a+B0up+B0
そんだけやったらそのまま過去問行っても良さそうだがなぁ
ダメだったらその部分だけ戻ればいいし
209:大学への名無しさん
12/08/27 09:19:48.56 RsUalEVu0
学校でやるように英文の全訳をすべきだということです。
もし、全訳せずに音読だけだと、細かいところがわかっていないのに
わかったつもりになってしまいます。
210:長野県部落こえだめ
12/08/27 16:16:42.76 adi/QiZY0
?
211:大学への名無しさん
12/08/27 23:25:45.06 dQp/f3tJ0
【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】既卒
【現在の実力】代ゼミ第一回記述 56.9 第二回予想50くらい
【志望校】明学成蹊レベル~マーチ文系
【今までやってきた本】ターゲット単語熟語、英頻、ネクステ
【相談したいこと】
今まで単語文法の勉強ばっかりやっていて長文対策をほとんどやっていませんでした
最近受けた模試で長文が全然できませんでした
長文対策やったらできるようになるでしょうか?
今やろうと思ってるのは基礎英語長文問題精講ですが
その前に解釈の本をやった方がいいですか?
基礎英文解釈の技術100を考えてますが凄い時間がかかりそうです
英文解釈の本は避けては通れない大事なことですか?
それとも基礎英語長文問題精講やればカバーできるでしょうか?
212:大学への名無しさん
12/08/28 00:01:45.96 NHU0c2MF0
先に解釈やったほうがいいよ。
基礎技術100は2週間くらいで1周できるから、そんなに時間がかからない。
基礎英語長文問題精講やるなら、基礎技術100とかやった後でないと消化不良になると思う。
213:大学への名無しさん
12/08/28 00:19:56.08 uduCxQDa0
>>212
やっぱりそうですよね
意外と早く一周できるみたいですね、頑張ってみます
ありがとうございました
214:大学への名無しさん
12/08/28 16:03:27.41 hwh1x1+50
英語の力をつけたい時に、
まずやって欲しい勉強が、全訳なのです。
【全訳ノートの作り方】
1.英文を左のページに貼ります。
2.和訳を右のページの上部に貼ります。
3.自分が書いた訳を右のページの下部に貼ります。
4.自分が間違った箇所(英文・日本文)を蛍光ペンで引きます。
(各箇所の色を変えておくと、見やすくて良いですよ!)
このようにノートを作れば、自分だけの弱点ノートができあがります。
中には、「全訳は時間がかかってしまって・・・」と思う人もいるかもしれません。
そういう場合は、勉強時間の取れる日曜日だけでもかまいません。
ぜひ、泥臭く英語の全訳の勉強をしてみてください。
215:大学への名無しさん
12/08/28 19:20:34.03 zabtZajr0
基本はここだ! は?
216:長野県部落こえだめ
12/08/28 19:29:40.25 5Xn18sBH0
>>214
で碌な力も付かずにバカなままなんだ
哀れだね
217:大学への名無しさん
12/08/28 19:59:18.66 0NZBWOWL0
それってめちゃくちゃ効率悪いだろ
218:大学への名無しさん
12/08/28 20:29:33.43 6idjD2Nr0
毎周全訳は流石にアレだけど
解釈系なら最初の1周目くらいは自分の訳をちゃんと確認できるし印象も強くなるし
やれるならやっても良いと思うんだけどなぁ
219:長野県部落こえだめ
12/08/28 20:55:30.14 0eED4Mg70
上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
/ `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ |
| ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi |
| if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi |
| ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi |
| ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi |
| iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi |
| iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
220:大学への名無しさん
12/08/28 23:40:30.43 FA4rL8lY0
自画像か
221:大学への名無しさん
12/08/29 08:16:44.88 DDaC37X60
俺も1週目は全訳してるぞ
222:長野県部落こえだめ
12/08/29 08:35:04.68 xP7+gI3q0
223:大学への名無しさん
12/08/29 08:38:30.23 8fEreuez0
解釈系の短め英文を全訳するだけで限界だよ
500語とか1000語の入試問題でそれをやっても疲れるだけだし多読量が不足する
224:長野県部落こえだめ
12/08/29 08:42:13.56 xP7+gI3q0
馬鹿乙
225:大学への名無しさん
12/08/29 08:42:41.84 uFbFrgSb0
解釈本でも入試でも読み方は一緒だろ
速読出来ないってのはやり方が身についてない証拠
226:長野県部落こえだめ
12/08/29 08:45:22.90 xP7+gI3q0
と、馬鹿が申しております
227:大学への名無しさん
12/08/29 09:27:50.73 yxS1brK10
カタワしね
228:長野県部落こえだめ
12/08/29 10:41:50.09 J1ymPYXj0
と、馬鹿が申しております
229:大学への名無しさん
12/08/29 12:30:11.73 hCWDwJ/d0
こえだめ毎日頑張るねwww
230:205
12/08/29 12:59:25.00 mZdbsmLB0
長文はある程度読めるんだが「―を具体的に説明せよ」とか
理由説明の記述問題の点が伸びないんだが
抜き出す適当な箇所の見つけ方とか記述系の解法論が詳しく載ってて
設問の解説が充実してる問題集ってない?
231:長野県部落こえだめ
12/08/29 13:01:14.38 93UJyAW90
馬鹿をほざくなゴミガキ
232:大学への名無しさん
12/08/29 14:59:30.63 DPxj1i+80
この人昔に入試失敗してこうなったと思えば泣けるね...。
233:大学への名無しさん
12/08/29 18:01:18.41 j0mb3Jap0
>>230
長文が読めて(だいたい日本語に訳せて)それができないってのは国語力不足です。
現代文の勉強しましょう。
234:長野県部落こえだめ
12/08/29 18:06:03.52 hTZqJvhd0
と、馬鹿がほざく
235:長野県部落こえだめ
12/08/29 18:06:32.53 hTZqJvhd0
>>232
あらされて泣けるなんて弱っちいクズだなw
236:大学への名無しさん
12/08/29 18:07:36.62 8fEreuez0
>>230
『やっておきたい英語長文700』で要約記述をやるといい。
やておきは本来なら要約練習もできるように作ってある参考書なのだが、やらない人が多いのはもったいない。
たしかにこれは現代文と似ている。
現代文の参考書でも、設問とは別に要約記述を要求するものが多い。
ここはきちんとやるべきである。
237:長野県部落こえだめ
12/08/29 18:16:52.91 hTZqJvhd0
>>236
ゴミがしにてえのか
238:大学への名無しさん
12/08/29 18:17:55.48 81pfqD9t0
進学校の生徒は意外にこの全訳をしっかりやってたりしますよ。
特に英語長文の読解問題に慣れていない間は、この全訳が意外に効力を発揮します。
全訳をやることによって文法、構文を十分に理解したり、本文の内容をじっくり吟味したりすることが可能となります。
また全訳の過程で単語を暗記することも可能となります。
一見単調な作業のようですが、意外にこれが一番長文読解力アップに繋がる方法でもあるんです。
239:大学への名無しさん
12/08/29 18:21:37.74 8fEreuez0
>>238
英文解釈系本の短め英文を全訳するだけで限界だよ
500語とか1000語の入試問題でそれをやっても疲れるだけだし多読量が不足する
240:長野県部落こえだめ
12/08/29 18:29:51.92 hTZqJvhd0
馬鹿はおしゃべりで楽をしていればいいからいいよな
241:大学への名無しさん
12/08/29 18:56:05.85 q1j+TKnr0
O
o と
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 思
,ノ \ う
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ キ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 モ
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ オ
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / で
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ あ
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ っ
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ た
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
242:大学への名無しさん
12/08/30 14:03:44.86 E3qmYmzl0
ハイトレとかやっておきたいシリーズとかの長文って音読しまくって一度スラスラ読めるようになっても復習した方がいいの?
それともどんどん次進めた方がいいのかな
変な質問で悪いけど
243:長野県部落こえだめ
12/08/30 14:16:06.93 2WzsNDZl0
死んだほうが いいんじゃないかな
244:大学への名無しさん
12/08/30 16:02:04.10 gbgnI/rG0
>>241
金持ちのデブの息子でおつむは余り良くない
そん感じの風貌だなw
245:大学への名無しさん
12/08/30 17:58:26.42 vY5U9LpD0
>>242
すらすら読めるんなら次行きなよ
何度も同じ英文読むよりどんどん新しい英文に触れていったほうが良いと思う
もちろん解いた英文を解きっぱなしにするんじゃなく難なく読めるようになってからね
246:大学への名無しさん
12/08/30 19:49:58.64 E3qmYmzl0
>>245
どんどん次ですかわかりました
今は一日一題ペースで
やってる時 徹底的に繰り返しまくる
最後にも一回音読してスラス
ラ読めるか確認
夜 同じやつ音読
翌日 新規前に昨日の一度音読
これってやりすぎですか?
247:長野県部落こえだめ
12/08/30 20:00:11.08 2WzsNDZl0
248:大学への名無しさん
12/08/30 21:49:18.99 2/nsqm6m0
>>246
そんなこたあない。
音読自体は一つの長文、5分程度で十分終わるから、何回も繰り返す勉強法に向いてるからね
同じ問題集を4回も5回も解きなおすってのは無駄でしかないけど
249:大学への名無しさん
12/08/30 23:11:32.16 E3qmYmzl0
>>248
よかった
無駄ではなかったんですね
ありがとうございます
250:長野県部落こえだめ
12/08/31 02:46:40.72 sNiAqLsb0
ん
251:大学への名無しさん
12/08/31 02:57:04.19 7dF1SaCN0
解釈の問題集を一冊やろうと思ってるんですけど「英文解釈のトレーニング必修」っていいですか?
講師から勧められたものの2ちゃんでは全く話題にのぼっていないので…
使ったことある方感想お願いします
252:長野県部落こえだめ
12/08/31 02:59:59.57 sNiAqLsb0
>>251
ボケ?
253:大学への名無しさん
12/08/31 03:05:10.91 7dF1SaCN0
ボケではないです
あまりにも話題にのぼっていないので気になったんです
どこのスレでも解釈といえば伊藤和夫、ビジュアル、ポレポレといった話題ばかりで
もしかするとあまり良い参考書ではないのかなぁと思ったんです
254:大学への名無しさん
12/08/31 07:32:08.12 e7LvAdI30
>>253
反応しなくていいよ
俺使ってたけど、可もなく不可もなくって感じ
難易度は結構優し目だけど単語がそこそこ難しいの入ってるから読みにくいとこもあった
255:長野県部落こえだめ
12/08/31 08:16:42.51 uAYDc7N/0
>>253
>>254
ボケエエ?
256:大学への名無しさん
12/08/31 12:24:41.57 KCNzTd3X0
>>230
解法が詳しく載ってるのは「富田の英文読解 論理と解法」っていう本
この人、本文読解の指導にはクセがあるけど、設問解法自体は普遍的だからオススメ
257:長野県部落こえだめ
12/08/31 19:00:50.91 7sL2Y6s20
富田笑
258:大学への名無しさん
12/08/31 19:54:40.56 fnNzvNNC0
>>254
ありがとうございます
259:大学への名無しさん
12/08/31 23:17:07.41 VIWwWMf90
ネクステからこっち来たんだが英語総合問題演習基礎をやってけばいいのかねー。文法はやってきたが長文は不安だ
260:大学への名無しさん
12/08/31 23:39:56.71 HjdjOaUn0
>>259
長文なら解釈やっておいたほうがいいぞ
261:大学への名無しさん
12/08/31 23:58:43.08 lriEROkh0
学校の教科書読んどけ
262:長野県部落こえだめ
12/09/01 03:01:15.85 hqXVesiR0
プ
263:大学への名無しさん
12/09/04 01:01:17.45 eUoZjZitI
スレチかもしれないが頼む。
早稲田の法学で800語くらいあってパラグラフ要旨と内容一致で12問設問あった
長文があるんだけどこんな感じの文の目安時間わかったら教えてくれ。
ちなみに1ミスだったがぴったり40分くらいかかった、まずいかな
264:大学への名無しさん
12/09/04 01:14:57.53 d+4pc60l0
>>263
今はそれで十分だが本番は30分以内で終わらせたい
265:大学への名無しさん
12/09/04 01:31:25.38 eUoZjZitI
>>264
ありがとう。やっぱりこっからが厳しいところだな
266:大学への名無しさん
12/09/04 09:58:52.39 mQgw6idvP
法で800語ってめったにでないぞ。
短くて1200,長くて1900とかが普通だったきがする
267:大学への名無しさん
12/09/04 22:49:25.65 8KoEELwbI
>>266そうなのか。
まあとりあえず今日過去問みてきたら俺がやったのは2006年の大門1だったよ。
実際語数は900くらいだったかな
もしよかったら早稲田法の理想の時間配分教えてくれないか
268:大学への名無しさん
12/09/05 01:48:58.29 /avOhdRf0
ハイトレ2のユニット1が初見で0点だったんですが(地球と時計がなにか関係あるんだなぁぐらいしか把握出来ませんでした)
ハイトレ1からやるべきですか?
269:大学への名無しさん
12/09/05 05:04:58.63 L1y5LWPS0
てst
270:大学への名無しさん
12/09/05 08:40:50.90 WrxzTbMY0
>>268
ハイトレ1より解釈やった方が良い
根本的に文章が読めてないから
271:大学への名無しさん
12/09/05 22:30:04.80 BdijvXWo0
エミル出版 センター英語模擬演習80min
美誠社 センター試験対策 英語筆記 THE SIMULATOR 80
数件出版 センター試験対策 予想問題集 英語プレノート「筆記」80分
Z回出版 センター試験 実践模試 ①英語 「筆記+リス」
この中で二冊ほど買おうかと思うのですがどれも同じでしょうか?
272:大学への名無しさん
12/09/05 23:20:00.20 Rt6yjGsQ0
【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】 現高3
【現在の実力】進研模試で偏差値60
【志望校】地方国立 理系
【今までやってきた本】ターゲット1400 長文必修精講
【相談したいこと】 今後、オススメの問題集はあるでしょうか?
センターのみです。アドバイスをお願いします。
273:大学への名無しさん
12/09/05 23:23:33.42 bGAKS/2P0
>>272
センターのみなら竹岡の面白いほどをやっとけばおk
274:大学への名無しさん
12/09/06 00:23:14.15 HT2zJl910
>>270
ありがとうございます。
解釈とはビジュアル英文解釈や解釈の技術100などですよね?
275:長野県部落こえだめ
12/09/06 09:09:18.70 yBBexIPN0
276:大学への名無しさん
12/09/06 09:11:03.97 ELJHNUeQ0
>>274
そうです、今の時期なら基礎解釈技術100を勧めます
277:長野県部落こえだめ
12/09/06 09:13:52.76 yBBexIPN0
>>276
馬鹿です?
278:大学への名無しさん
12/09/06 15:33:42.56 zsLSKxMA0
>>272
木原太郎のセンター試験の実況中継
279:大学への名無しさん
12/09/07 05:04:53.30 uQXBTgfr0
「長文の勉強」とか言って、1日にペーパーバック2~3ページ分くらいしか
読まない日本人受験生wwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも語彙は制限されているwwww
280:大学への名無しさん
12/09/07 20:25:13.55 so4a02My0
文法や解釈がガタガタなのに無闇やたらと長文やりたがる馬鹿は間違いなく落ちる
281:大学への名無しさん
12/09/07 22:40:40.44 LnjJG4Jp0
長文をやりたがらないのも落ちるけどね。
282:大学への名無しさん
12/09/07 23:17:57.98 brHv5Shh0
長文をやりたがらないなんて誰が言ったんだ
283:大学への名無しさん
12/09/08 07:43:09.83 cI0EBeTL0
誰も言ってないよ
284:大学への名無しさん
12/09/08 10:58:04.59 uce3Fj9J0
Dorothy lived in the midst of the great Kansas prairies, with Uncle Henry,
who was a farmer, and Aunt Em, who was the farmer's wife. Their house was
small, for the lumber to build it had to be carried by wagon many miles. There
were four walls, a floor and a roof, which made one room; and this room
contained a rusty looking cookstove, a cupboard for the dishes, a table, three
or four chairs, and the beds. Uncle Henry and Aunt Em had a big bed in one
corner, and Dorothy a little bed in another corner. There was no garret at all,
and no cellar--except a small hole dug in the ground, called a cyclone cellar,
where the family could go in case one of those great whirlwinds arose, mighty
enough to crush any building in its path. It was reached by a trap door in the
middle of the floor, from which a ladder led down into the small, dark hole.
285:大学への名無しさん
12/09/08 13:25:04.10 bRn5Je3x0
もうすぐでやておき300が終わりそうなんですけど
やておき500くらいの難易度で選択問題中心の問題集ありませんか?
286:大学への名無しさん
12/09/08 13:36:38.11 KJCbI6lt0
>>285
センター試験の過去問
287:大学への名無しさん
12/09/08 14:14:09.32 KR15AntR0
センター30回分全部解けばかなり力つくと思うけどね
288:大学への名無しさん
12/09/08 14:25:58.36 OOBMTsd7P
z会の600円くらいの私大なんちゃらってやつやってみたら
289:大学への名無しさん
12/09/08 14:30:26.50 B8kvbJip0
z会っていいかげんな本多いよな
290:大学への名無しさん
12/09/08 17:41:24.12 FJ5xlckB0
【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】高2
【現在の実力】神権65強、全島65弱
【志望校】京大農
【今までやってきた本】フォーミュラの1700オンリー
【相談したいこと】 長文を伸ばしたいのですが、いまもっている基礎英文精巧の後、
なにをやればいいか教えてください><
291:大学への名無しさん
12/09/08 18:41:55.26 Qo0uTo6h0
>>289
英作文とリスニングと現代文と地歴は神
他はゴミ
292:大学への名無しさん
12/09/08 19:21:54.28 1AOdOBrw0
>>289
ディスコースマーカー
これはゴミ本と判断
293:長野県部落こえだめ
12/09/08 19:38:59.36 D1TyZmOf0
バカンサイモチツケ
294:大学への名無しさん
12/09/08 22:47:07.19 KJCbI6lt0
>>290
基礎問題精講→透視図
でもその前に文法は一通りやっとけよ
295:大学への名無しさん
12/09/08 23:13:35.37 FJ5xlckB0
>>294
有難うございます(>人<;)
ネクステやるます
296:大学への名無しさん
12/09/08 23:14:24.94 FJ5xlckB0
>>295
idはもしもしになって変わったかもと言っておきます
297:大学への名無しさん
12/09/08 23:55:42.49 tRgX7Kku0
やておき300ってセンター英語過去問、模試含め第3~6問満点
だったら、500から入ってもだいじょぶ?
298:大学への名無しさん
12/09/09 02:45:22.68 Yd8+lWa40
>>294が解釈本の前に文法やっとけって言っているが、>>295のようにネクステみたいなもの
で得られる知識を入れとけって言ってんの?違うよね、読む為の英文法だよね?
299:大学への名無しさん
12/09/09 02:47:46.95 Yd8+lWa40
>>297
大丈夫だろうが、やっておきは記述問題重視でどちらかと言えば国立向けだよ。
たまにある客観問題(選択問題)はセンターより簡単。
300:大学への名無しさん
12/09/09 05:35:00.55 UuybvUHG0
長文読解問題の形式別設問解法について
詳しく書かれているのは>>256のいう富田の
「論理と解法」くらいしかないの?
301:大学への名無しさん
12/09/09 08:19:12.32 AScyWkh00
>>273 >>272
ありがとうございました。自分にあった方をやってみます。
302:大学への名無しさん
12/09/09 09:31:54.24 /U8fmAmw0
>>298
まあ比較的優しい文法ってことね、ネクステに載ってるやつ一通り知ってればおk
>>297
大丈夫、単語とかで引っかかるかも知れんが文章の難易度としてはあんまし変わらん
303:長野県部落こえだめ
12/09/09 09:32:27.78 ZKc2mIM80
304:大学への名無しさん
12/09/09 16:36:50.97 517c/EGm0
長文問題集の復習は英文を何度も読み込むことですか?
305:大学への名無しさん
12/09/09 17:31:52.74 T16OVNcw0
>>304
一回読んだとこと前回訳せなかったとこや出来なかったとこの解き直し
306:大学への名無しさん
12/09/11 12:56:55.89 YEO7vQtZ0
ハイトレ以外でSVOの分析が全文についている長文集ってありますか?
307:大学への名無しさん
12/09/11 15:37:41.79 Dv9kwwAA0
>>306
・英語長文レベル別問題集1~6 安河内哲也 (東進ブックス)
・英語長文速読トレーニングLevel1~2 安河内哲也 (旺文社)
・今井の英文読解スタンダード30 今井宏 (代々木ライブラリー)
・必修英語長文問題精講 三浦淳一 他 (旺文社)
とかかな
308:大学への名無しさん
12/09/11 23:04:15.49 VvBhSNMcP
>>306
そんなの要る?
今そういうレベルなら歴史とかに力入れたほうがいいなじゃない?
309:大学への名無しさん
12/09/12 18:19:53.85 0YDlFAQA0
同志社理工志望なんですが有名な長文の参考書は国立向けの問題が多いです。下線部問題等を扱ってる私立向けの長文問題集はありませんか?
310:大学への名無しさん
12/09/12 18:48:36.92 +ezG/at90
私大の入試って文章読めるかどうかで設問に対するアプローチなんて見てるところ少ないからな
結局多読やら解釈が私大メインの勉強になるんじゃないの?
あくまで問題集がやりたいなら関関同立あたりの過去問網羅したほうがいいんじゃねーの
311:大学への名無しさん
12/09/12 20:20:00.23 GH1d75x5P
読めてるかどうかを確かめるための問題は求められてるレベルまで読めてるかどうかを確かめるためにやりたいんちゃうんか!?!
312:大学への名無しさん
12/09/12 20:32:45.31 +ezG/at90
そういう意味なら国立の長文問題集使ったほうがいいかも
ただ同志社はやっておきたい英語長文と比べると文章やておき700に対して、和訳とかマーク問題で求められるレベルがやておき300くらいにレベル差が激しいから求められてるレベルが安定せんのよな
そういう意味で私立なら他校の入試問題が一番いい気がするんだがな
313:大学への名無しさん
12/09/12 21:17:19.30 0YDlFAQA0
同レベルの入試問題集める為にヤフオクで全国大学入試問題正解を買おうと思ったんですがどうでしょう?
解説があってないようなものと知人に聞きました。
314:大学への名無しさん
12/09/12 21:24:48.70 GSN0v2I+0
>>309
キムタツの私大リーディングは結構オススメ
ちょうど
早慶上智同志社関学
に絞ったレベルの問題集だし
315:長野県部落こえだめ
12/09/12 21:30:49.36 xNZ4cqGP0
316:大学への名無しさん
12/09/12 22:01:34.09 0YDlFAQA0
>>314
アドバイスありがとうございます。
尼で見てきました。良さそうです。近所に大きな書店がないので尼で注文する予定なんですが問題数はどの位なのでしょうか?
317:大学への名無しさん
12/09/12 23:00:31.30 GSN0v2I+0
>>316
早慶上智同志社関学の過去問が18題とオリジナルのが2題ある
318:大学への名無しさん
12/09/12 23:45:59.42 /stMxilj0
早稲田の法学部の過去問は良い
319:大学への名無しさん
12/09/12 23:51:05.98 0YDlFAQA0
>>317
良いですね!ありがとうございました!買ってみます!
320:大学への名無しさん
12/09/13 10:06:40.63 jwl7gofMP
単語とCDがついてるところがいい
でもオリジナル問題は要らなかったからその分安くして欲しかった
321:大学への名無しさん
12/09/15 06:35:05.73 6VZ/xw4v0
>>313
すすめない
解答も不安、解説はない。あってないとかじゃなくない、と思ったほうがいい。
偏差値が80を超えていて、ある程度どんな問題でも模範解答に近いの作れるんならいいかもしれないけど
そうじゃないなら意味がない
あれは教師用、資料用。
322:大学への名無しさん
12/09/15 17:18:04.23 asg5WBRl0
>>321
そうなのか?必修英文問題精講筆者の宇佐美が監修しているんじゃなかったっけ?
当方2008年度版と2011年度版の私大編を持っているが取り立てて解答に問題があるとは
思わないけどね。具体的な反論あれば是非。
323:大学への名無しさん
12/09/15 19:40:14.90 ZRwiGwzb0
筑波or名古屋文系志望だが、精読プラチカの次に何やるべきかな??
324:大学への名無しさん
12/09/15 19:57:42.77 asg5WBRl0
>>323
精プラやってそれが身に付いたなら、やっておき500以上か傾向が似ている大学・学部の
過去問でいいと思う。
325:大学への名無しさん
12/09/15 22:40:03.35 j0Ktn/En0
Thanks to shorter working hours, more working mothers and values that are
slowly but surely changing, Japan's "thirtysomethings" are leading the way in
redefining fatherhood. The infamous chichioya fuzai--absentee dad-- is slowly
giving way to younger fathers trying to balance work and home lives.
They are starting to come home earlier, spend weekends with their families
and even help out with the household chores. They are learning the creativity of
cooking and the joys of child-rearing, two tasks their fathers shunned as
women's work.
326:大学への名無しさん
12/09/16 00:54:13.47 jhTFrkow0
>>325
センターレベルじゃねぇか
327:大学への名無しさん
12/09/16 18:37:36.40 pXiwuRzR0
いままで受験英語を特別勉強したことはない浪人なんだけど、最近、受験英語に特化して勉強するべきだと気づきました。
駿台全国で65、東大模試で57だったのですが、なにから勉強して良いかわかりません。
志望校は旧六医、私立医です。
私立医の問題は全然解けません。
英文解釈は問題ないと思うのですが、読解をもっとスピードアップして精確にしていきたいです。
まずはどんな問題集に手をつけるべきでしょうか?
328:大学への名無しさん
12/09/16 19:16:26.49 cUBD4vtB0
Z会の長文問題のトレーニング必修編。
良い所と悪いところを教えて下さい。
329:大学への名無しさん
12/09/16 21:09:58.17 /ButZOk10
>>327
今まで受けた模試、解いた過去問の見直しをしろ。
その中で(本当に解釈が必要ないかも含めて)自分に何が欠けているかを見つけろ。
どんな問題集を使ってもアプローチの仕方が間違っていては点は伸びない。
330:大学への名無しさん
12/09/16 21:58:43.75 Ka1EMT2x0
>>327
英語総合問題演習上級
難しいけど、良い演習になる
331:長野県部落こえだめ
12/09/17 13:43:59.92 siyMSkck0
?
332:大学への名無しさん
12/09/17 15:59:33.53 nWutX0ShI
夏休みにやっておきたい500を終えたんだけど
そのままやっておきたい700に移るか
ハイパートレーニング3を挟むか
すごく悩んでいます
ハイパートレーニングはCDついてて解説詳しくて難易度も500と700の間くらいって認識
CDの評判とかはわかんないけど。
あれで速読できるようになったりするのかな?