名古屋大学文系受験スレPart16at KOURI
名古屋大学文系受験スレPart16 - 暇つぶし2ch815:大学への名無しさん
13/02/11 07:03:11.86 +DVTir4W0
>>814
大学の良い所悪い所教えて下さい!

816:大学への名無しさん
13/02/11 07:06:22.22 g3ly8QmP0
たしかに期末終わった後ってかなり暇だな

あ、法学生推薦組だよー

817:大学への名無しさん
13/02/11 07:25:54.35 Jy6YDudA0
>>815
良い所
地下鉄直結
スタバとかカフェがいくつかあって息抜きできる
運動の設備がそこそこ揃ってる

悪い所
広すぎて移動が面倒
すぐ近くに店が少ない
周辺に坂が多い

けっこういい大学だ思うよ!
勉強したいなら勉強できるしやってる人もわりといる
図書館便利
遊びたいならサークルもそこそこあるし遊べる
やりたいことがやれると思う

818:大学への名無しさん
13/02/11 08:59:48.71 9Pn+NT0a0
>>812
やっぱり蓋を開けてみないことには分からないけど、数学で言えばOP過去問とか本試過去問での平均は2完半くらいなんだ
英語も相当鍛えてきたし、そんじょそこいらの子には負けたくない
でもさすがに欲張りすぎか(´・ω・`)w

819:大学への名無しさん
13/02/11 10:47:46.34 ZNfV5hVu0
>>813
じゃあやっぱり法学部は
ほとんど英数だけの勝負ってことになるんですか?

820:大学への名無しさん
13/02/11 12:31:45.35 g3ly8QmP0
>>819
だけっていうことではないけれど、結局英語の出来の勝負みたいなところはあるみたい

小論文は、よほど文章に長けているか大学の講義を受けてきた人じゃない限り突き放すような
点数を取ることはできないし、逆についていけないような点数しか取れない人は受からない
数学はみんな高い点数をとってきてる印象、というか低い点数を取っていない印象

名大法は特に、センターの割合が異様に高いから
特定の1教科が得意で2次逆転できるっていうことが少ないと思う
ただ、強いて言うなら英語が一番差のつけやすい部分であり、差の開きやすい部分である
ってことかな

821:大学への名無しさん
13/02/11 12:58:50.55 ZNfV5hVu0
>>820
わざわざご丁寧にありがとうございます

822:大学への名無しさん
13/02/11 13:12:55.06 NawkU1MO0
数学の問題作ったことある教授の話

予備校の模擬解答でも6割の点しかあげないってさ。かなり厳しくつけてるらしいよ。

823:大学への名無しさん
13/02/11 13:13:27.28 NawkU1MO0
模範解答だった。

頑張れよ

824:大学への名無しさん
13/02/11 13:21:52.04 +DVTir4W0
教授の名前は?

825:大学への名無しさん
13/02/11 13:23:43.40 NawkU1MO0
>>824
それは伏せとくわ。

826:大学への名無しさん
13/02/11 13:26:48.69 NawkU1MO0
文系の日本史作る人は毎年同じらしいから、河合とか行けば的中する問題わかると思うよ。
逆に、東大は附属の史料研究所とかもあって特定は困難らしいが。

827:大学への名無しさん
13/02/11 13:30:49.23 +DVTir4W0
模範解答で6割じゃ受験者ほとんど点取れないじゃん

教授の名前は出さないし河合のステマかよ

828:大学への名無しさん
13/02/11 13:31:08.04 jQX2lLal0
そんなの信じる奴いるわけねーだろ
国語や社会ならまだしも数学で模範解答6割とかどんな採点方法したらそうなるんだよw
関係者ぶって受験生を動揺させようとしてるのが丸わかり

829:大学への名無しさん
13/02/11 13:32:04.39 +DVTir4W0
>>828
だな

なんて酷い釣りだ

830:大学への名無しさん
13/02/11 13:34:43.79 NawkU1MO0
そんなこと言われても聞いたことを言っただけだし。普通に考えて名前は出さないだろ。

それにしてもお前ら都合の良いやつだな。

831:大学への名無しさん
13/02/11 13:36:39.28 jQX2lLal0
>>830
そういう情報があるなら理系や医学部スレでも教えてあげたらいかが?

832:大学への名無しさん
13/02/11 13:40:26.43 NawkU1MO0
>>831
どういう体制になってるか知らないけど、俺は文系の教授の話しだからここで言っただけ。
まぁ、ペラペラ話する位だから、最近のことではないと思う。

833:大学への名無しさん
13/02/11 14:40:55.03 pbPDOaaET
私は数学が一番できないんですけど流れ的にやばそうですね

834:大学への名無しさん
13/02/11 14:45:56.07 +DVTir4W0
おっと被害者が

835:大学への名無しさん
13/02/11 14:54:22.55 pbPDOaaET
あ、>>833>>820を踏まえての発言な
模範で6割とかは悪いけど信じてない

836:大学への名無しさん
13/02/11 15:36:57.52 vxOl6vww0
数学の問題って普通は数学者が出題するのでは?
経済辺りの教授なら出題する能力は持ち合わせているが
ただ、理系との共通問題とかもあるし、普通は数学専攻の教授が出題するものと思われる

837:大学への名無しさん
13/02/11 16:35:25.88 g3ly8QmP0
数学の問題は理系学部の先生が作るとか聞いたことがあるが
実際はどうなのかわからん

細かい採点ってのは公表されないから何とも言えないが
数学6割うんぬんの話は問題によってはあり得るかも
大学の中には予備校の教え方というかテクニックというか
そういうものに対して異を唱える先生もいなくはないから

自分は文系だからその感性は理解しがたいが
数学者、採点者からすればテクニックによる回答より
回答者自信の考えを記した回答を評価したい
って話は聞いたことがある

838:大学への名無しさん
13/02/11 17:16:12.32 +DVTir4W0
テクニックによる回答って例えば?

839:大学への名無しさん
13/02/11 17:48:11.09 vkEBREu10
6割うんぬんは有名予備校の答案を見ているのではなく、
「赤本の解答」を見ての感想だと思います。
作問担当の教授には大学から資料として赤本が渡されるのですが、
それを見て「アホか、こいつ」とでも思ったのでしょう。
赤本の解答って微妙なときあるから、たぶんそのことかと。
予備校が万全を期して出した解答に「6割」はないと思います。

840:大学への名無しさん
13/02/11 17:56:13.47 vkEBREu10
それに今は、成績開示という情報源があります。
合格者に再現答案を作ってもらって、それと成績開示結果を突き合わせる、
なんてことは有名予備校ではよくやっています。
なので、心配する必要はありません。

841:大学への名無しさん
13/02/11 17:58:29.44 jQX2lLal0
>>838
積分の6分の1公式なんかは若干点数引かれる可能性が無くも無いんじゃない?

842:大学への名無しさん
13/02/11 18:00:20.57 BHmPvdg10
>>841
それは公式集に載ってるから大丈夫なんじゃない?

843:大学への名無しさん
13/02/11 18:01:23.22 NawkU1MO0
採点段階で、解答速報を見たらしいから赤本ではない。
今気づいたが、解答速報って手書きがうpされるからじゃないかと。

再現解答なんて信憑性ないと思うけどな。解答の流れしかわからないでしょ。

844:大学への名無しさん
13/02/11 18:01:55.70 jQX2lLal0
>>842
あれ、載ってたっけ。知らなかった
ともかく心配は全く無用だな

845:大学への名無しさん
13/02/11 18:05:33.64 jQX2lLal0
>>843
どんな形であれ塾や出版社が出す回答が6割じゃあその塾側が狂ってたんだろ
普通に考えたら受験生はそれ以上の点数は取れないだろうし、そうなると合格最高、最低点とかがおかしくなる
残念だったね。9割とかだったらまだ信憑性がかすかにあったのに

846:大学への名無しさん
13/02/11 18:07:12.44 vkEBREu10
ちなみに数学は、以前は建築学科の教官が作っていたようです。
森博嗣著の「水柿君の日常」にそんなことが書いてありました。
(ただし、フィクションなので、本当かどうかは知りません)
「採点する前に、採点官に問題を解かせる」
「採点後は、採点官同士で、互いの解答を批評し合う」
「数学は出来が悪い(例:白紙)ので、採点官はとても楽」
というエピソードは面白かったです。

847:大学への名無しさん
13/02/11 18:11:33.37 NawkU1MO0
>>845
なんで聞いたことを言っただけで残念だったとか言われないといけないの?

まぁ、俺は受かったわけだからもう関係ないけど。

848:大学への名無しさん
13/02/11 18:16:28.33 vkEBREu10
>>843
わかりました。新聞に掲載される二次試験解答速報のことでしょう。
あれは、紙面スペースの都合で、あんまり詳しくかけないので
そう思われても仕方ないと思います。

849:大学への名無しさん
13/02/11 18:23:13.69 NawkU1MO0
>>848
予備校の解答速報もスキャンされて手書きのが掲載されるけどね。

850:大学への名無しさん
13/02/11 18:33:28.24 2+KIWtSG0
で、結論は?

851:大学への名無しさん
13/02/11 18:39:09.60 +DVTir4W0
>>841
公式集にあるかは知らんが、確かにあれは数3の部分積分使って出した公式だからかいたら減点だな

852:大学への名無しさん
13/02/11 19:26:18.99 h9uJkoTxO
1/6は普通にⅡの範囲で出せるだろ

853:大学への名無しさん
13/02/11 20:03:09.20 fJosKDJ0I
1/6使ったら減点だの特性方程式答案に書いたら減点だの
そんなことあるわけねえだろ
入試においてそれで減点する意味って何?

854:大学への名無しさん
13/02/11 20:40:16.75 +DVTir4W0
まあお前ら文系だしそれで良いんじゃね?


公式暗記でしか出来ない文系脳なんだし

855:大学への名無しさん
13/02/11 21:05:48.83 2+KIWtSG0
やれやれ


487 名前:大学への名無しさん [sage] :2013/02/11(月) 20:56:10.29 ID:+DVTir4W0
文系スレ行ったら馬鹿ばっかでワロタ

856:大学への名無しさん
13/02/11 21:10:26.98 fJosKDJ0I
>>854
お前今日朝からずっと2chばっかやって
絶対友達いないだろwww

857:大学への名無しさん
13/02/11 22:38:52.38 g3ly8QmP0
細かいテクニックての詳しい内容はわからん

でも自分自身、赤本とか予備校の模試の回答とかで勉強してきて合格してるから
それを書いたところで問題はないんだと思う

858:大学への名無しさん
13/02/11 22:43:40.97 xkOC2En00
細かいテクニックはオススメしないけど
間違ってないなら減点する理由もないって聞いたな
文系の問題でも数Ⅲ使う場面あったら、できる人はしたらいいし
大学の知識あれば、それを使ってくれてもいいらしい
まぁ、そんな知識で解ける問題を作らないけどね

859:大学への名無しさん
13/02/11 22:49:10.23 g3ly8QmP0
まぁ、さすがに答えが正解ならよほどおかしな回答でない限り
大きな減点はしないよね

860:大学への名無しさん
13/02/11 22:49:45.17 ZI2Z2Bdn0
ID:+DVTir4W0
こいつアホだろ
文系は3c使ってはいけないルールなんてないし
文系でも3cやってる奴はいる

861:大学への名無しさん
13/02/11 23:01:56.34 RRCUGrDP0
俺はⅣ Dやってる

862:大学への名無しさん
13/02/12 01:24:20.93 cYSlinM2O
1/6、1/12…公式は積分の式ちゃんと書けば使ってもいいだろ
特性方程式は数列ちゃんと理解してればわざわざ堅苦しい名前つけて覚えなくていい 二次方程式わかってないやつが判別式丸暗記するのと同じくらい無駄

863:大学への名無しさん
13/02/12 01:42:21.08 GSrmrNec0
>>862
言われてみれば解の公式とかもそうだしその通りだな

問題難化して最低点下がらないかなー

864:大学への名無しさん
13/02/12 02:51:04.67 YIJIhL7OI
>>863
おれは数学易化希望
終わったあとに絶望だけは味わいたくない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch