数学の質問スレ【大学受験板】part105at KOURI
数学の質問スレ【大学受験板】part105 - 暇つぶし2ch780:大学への名無しさん
12/09/11 16:17:01.66 AJvtDe2W0
文系プラチカの27番なんですが、

「袋の中に1から5までのいずれかの整数を書いた同じ形の札が15枚入っていて、
それらは1の札が1枚、2の札が2枚、3の札が3枚、4の札が4枚、5の札が5枚からなる。
袋の中からこれらの札のうち3枚を同時に取り出すときm¥、札にかかれている数の和をSとする。
このとき、
(1)Sが2の倍数である確率を求めよ
(2)Sが3の倍数である確率を求めよ

解答ではこれを組み合わせを使って解いてるんですけど、
nCrは「n個の異なるものからr個取る組み合わせの総数」を示すはずだったから、
この問題では使えないと思い、一つ一つ数え上げて解いたんですが、やはり組み合わせを使って解く方が正しいんですかね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch