数学の質問スレ【大学受験板】part105at KOURI数学の質問スレ【大学受験板】part105 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:大学への名無しさん 12/08/13 19:12:56.36 f0N2MOLZ0 >>348 グラフソフトで書いたらほんとに3点で交わってる 勉強になるな 351:大学への名無しさん 12/08/13 19:32:56.99 9a23iFfx0 >>347 おいこれむずい問題だぞw 質問者はわかってて聞いてるだろww 352:大学への名無しさん 12/08/13 20:36:07.59 XBa0ATxU0 >>339 ありがとうございます すいません、pq平面の意味がわかってもさ>>338 の方針が全くたたないのですがどう解けば良いのでしょうか? 353:大学への名無しさん 12/08/13 21:01:09.74 t0cfNdx80 >>352 ここで聞くのはすれちではないか 拡散曲面なる用語は高校数学でも物理でも出てこない ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/course/cs/pdf/2006computer-w.pdf 354:大学への名無しさん 12/08/14 01:07:57.81 wlnpMVv3I http://jadmjadm.exblog.jp/iv/view/index.asp?i=201208%2F14%2F48%2Fe0292948%5F154832%2Ejpg iPhoneからすみません 三角関数関数でここがわかりません 過程を教えて下さい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch