数学の質問スレ【大学受験板】part105at KOURI数学の質問スレ【大学受験板】part105 - 暇つぶし2ch271:大学への名無しさん 12/08/05 01:23:33.79 QnXe+A2g0>>269 「rS-S 法」という言い方は初めて見たがまあそういうことだ 等差数列と等比数列の積の和だから等比数列の和の公式の導出法を真似ればよい 或いは,うまく階差の形を作る手もある(センター模試でもよく見る) たとえば k・(1/2)^k = {a(k-1)+b}・(1/2)^(k-1) - (ak+b)・(1/2)^k が k の恒等式となるように定数 a ,b の値を決める 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch