12/06/21 00:58:39.85 SfIhbBeH0
>>541
レイアウトはあまり気にしません
どちらにすればいいの('A`)
579:大学への名無しさん
12/06/21 01:55:36.48 HdMJcnLo0
>>578
だから、特にこれという差がないからどっちでもいいんだよ
気にいったほうをやりこめって意味だ
もしクリアーの解答もらってないなら黄チャやったほうがいいけどね
580:大学への名無しさん
12/06/21 02:08:14.97 SfIhbBeH0
>>579
自分が数学に関して詳しくないのに自分が気に入ったからこれにするって選び方はあまりしたくないんですけど
解説が詳しいからチャートにします
581:大学への名無しさん
12/06/21 02:10:58.75 zb+49Q/c0
なんだ答えは決まってたんじゃないか
582:大学への名無しさん
12/06/21 02:18:00.15 HdMJcnLo0
>>580
もう知らねえよwwwアドバイス聞く気0じゃねーかwwww
つーか解説が詳しいって時点でそれなりに気に入ってるほう選んでるじゃねーのか?
583:大学への名無しさん
12/06/21 02:42:43.04 A+k2wmOdO
まず5月マーク模試1A2Bで偏差値52 3Cは手も付けても無し
で、理科大工は現実すら見えてないな
今から必死にやって芝浦にギリギリ届くかなのに
584:大学への名無しさん
12/06/21 07:51:41.64 dMLxi23x0
今から勉強したら理科大なんて余裕
585:大学への名無しさん
12/06/21 07:52:44.84 2ptEi4lr0
マーク模試52って理系でやっていけないレベルだろ
586:大学への名無しさん
12/06/21 07:53:11.49 aBoMDDUl0
半分以上の理系が消えることになるな
587:大学への名無しさん
12/06/21 08:58:05.91 A+k2wmOdO
理科大上智から上でも受かるのは受験生上位の少ない割合でっせ旦那
半分どころかそれ以上は余裕で落ちてるんだよ
588:大学への名無しさん
12/06/21 09:40:55.87 NTVxYHgV0
大学によっては、行き先が工場単純作業になったり、
そもそも技術系職業に就けなかったりする。
それを、理系でやっていけないと言い表すなら妥当である。
589:大学への名無しさん
12/06/21 09:44:07.37 Ukdy1lIf0
この時期に3C手付かずの奴は浪人した方がいい。
現役じゃいい大学はムリ。
590:大学への名無しさん
12/06/21 09:52:36.74 NTVxYHgV0
いまからやればまだまだ十分だと思うよ。
難関理系の大半は3Cを重点的に出題するため、頻出分野だけ重点的にやればいい。
合格点なんてものは6割~7割なので、必ずしも全部やりきる必要はない。
1A2Bを十分やった人は、京大を狙うのもいい。
京大の理系数学は傾向が特殊だ。
591:大学への名無しさん
12/06/21 10:05:26.42 NTVxYHgV0
前にも書き込んだが、こういうやり方もある。
数学の勉強の仕方 Part166
スレリンク(kouri板:29番)
29 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2012/06/08(金) 14:49:46.95 ID:LcsdzoFz0
時間がない人向け。
合格へのサマリー 理系数学 [完全攻略・最速攻略] シリーズ URLリンク(www.bun-eido.co.jp)
完全攻略は難関理系の頻出分野しか用意していないため、むだがない。
最速攻略は浅いけど全範囲。
基礎ができなくてチャートや精講が難しい人を救済するのが『これでわかる』とすれば
時間が足りなくてチャートや精講ができない人を救済するのが『完全・最速』。
文英堂は数研出版や旺文社と競合しない領域に強い。
592:大学への名無しさん
12/06/21 11:53:41.66 rlyEX/1k0
千葉大医学部は戦前からの官立医大
第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格
第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)
東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学。
千葉大薬学部は1890年第一高等中学校医学部に設置された薬学科
第一高等中学校は現在の東京大学教養学部
千葉大法学部は07年度の新司法試験合格率に関して一位
千葉大理学部物理学科は日本で初めて飛び入学
593:大学への名無しさん
12/06/21 12:07:29.33 JURYVsMu0
>>568
一対一の上位版が新スタ演だからそれでいいんじゃない。
ちなみにプラチカ3Cも持ってるが、難し過ぎてちょっと意味わかんない
1A2Bは逆に素直な良問が多くて楽しかったけど
594:大学への名無しさん
12/06/21 12:58:37.51 vW5y4FJU0
>>591
ゼロから始めるなら
『これでわかる』→『完全・最速』→『一対一』
でおk?
595:大学への名無しさん
12/06/21 13:01:27.16 xV3/jmSk0
プラチカ3Cとやさ理どっちが難しいですか?
スタ演3C終わったんで一日1問くらい新しいの解こうかと。
数学の偏差値は河合で70くらいっす
596:大学への名無しさん
12/06/21 13:02:22.59 NTVxYHgV0
>>594
『完全・最速』のあとは過去問がいいと思うよ。
1対1をやり込めればそれにこしたことはないんだけど、時間と相談だね。
597:大学への名無しさん
12/06/21 13:08:11.12 vW5y4FJU0
>>596
ありがとうございます。
598:大学への名無しさん
12/06/21 14:18:12.82 pyE9OxWa0
テスト本番では解けないのに、家に帰ってもう一度解いてみると解けるのですが、本番で解けないのは演習不足のせいですか?
599:大学への名無しさん
12/06/21 14:18:52.26 pyE9OxWa0
テスト本番では解けないのに、家に帰ってもう一度解いてみると解けるのですが、本番で解けないのは演習不足のせいですか?
600:大学への名無しさん
12/06/21 14:22:48.58 zb+49Q/c0
>>598
メンタルの強さと解くスピードが不足している
前者は演習してても身につくとは限らない
601:大学への名無しさん
12/06/21 14:24:18.26 JURYVsMu0
家では時間意識せずに解いてると思われ