数学の勉強の仕方 Part166at KOURI
数学の勉強の仕方 Part166 - 暇つぶし2ch552:大学への名無しさん
12/06/20 10:01:46.74 BdzM7Z+N0
月刊大数やるなら
>1対1、6冊
>スタンダード演習IAⅡB
>スタンダード演習ⅢC
>ハイレベル精選問題演習Ⅲ+C→要らない
>やさしい理系数学→要らない
>新数学演習→要らない
>早慶過去問→要らない
>東大過去問

数学の成績をあげるのに演習をある程度積まないといけないのは確かだが
闇雲に大量にやったところでなんの意味もなさない。
こういうプランたてるとプランをこなすことに気がいって肝心の中身がついてこない。

月刊大数やるならそれで充分すぎる程演習は積める。それでもどうしても不安なら
理I志望で使ってる人が多いであろうやさ理をすればいい。
これで時間が余るようなら大数が出してる合否をわけたか、旺文社の電話帳をやれ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch