12/06/13 22:21:50.21 RpAX4+EP0
例えば今宇宙一の無機を適当に開いたところに書いてあることだけど、
塩化水素の気体とアンモニアの気体が反応すると塩化アンモニウムの白色固体が生成するって部分
宇宙一の説明だと、塩化水素は「怪盗」だから、アンモニアを使って煙にまく(白煙が生じる)
NH3 + HCl → NH4Cl
としか書いてない
この反応が中和反応だってことも、アンモニアや塩化水素は分子だが塩化アンモニウムは塩だから固体ってことも一切ない
で、結局反応式は丸暗記
この反応式みた瞬間に中和だって判断できる人がいう「暗記」と、化学さっぱりな人がいう「暗記」は意味が違うと思うんですよ
福間や>>269のいう「暗記」は前者、宇宙一を必要とする人の言う暗記は後者かなと