12/05/27 01:54:48.25 z3VsOj/lO
法学部でも大負け
3:大学への名無しさん
12/05/27 02:00:28.14 z3VsOj/lO
>>1
つーか、その高校だと阪大以上じゃないと申し訳立たんでしょ。
仮面浪人しないの?
そこで4年間必死に何かに打ち込んだら大手から内定もらえるだろうけどな。
出身高校は同志社の最上位層だから。
4:大学への名無しさん
12/05/27 02:13:30.73 vVrdkkXfP
同志社風情が世の光になれると思ってんのか!
5:大学への名無しさん
12/05/27 09:45:33.82 A/W8p0EN0
2校同時合格者の進路
『AERA 2010.1.25』
同志社 612人-37人 立命館
(内訳例)
同志社法 79人-1人 立命館法
同志社経 62人-0人 立命館経
同志社文 82人-6人 立命館文
6:大学への名無しさん
12/05/27 15:09:43.02 M/0mpgCi0
灘から同志社きた奴いるぞ。お前なんかゴミみたいだなw
7:大学への名無しさん
12/05/27 18:10:16.45 N5MjqhFX0
灘→関とか、俺の知り合いでは天高→一浪関なんてのがいたぞ
まだ最悪ではないんじゃね?
まあ正直さっさと再受験しろとは思うがw
8:大学への名無しさん
12/05/27 18:23:57.62 TxagbvA6P
俺の同期でも一浪京大阪大落ち同志社はまあいたけどな
9:大学への名無しさん
12/05/28 01:19:26.15 HNO2Sk+C0
俺同志社だが、周りに洛南の奴3人いる。
10:大学への名無しさん
12/05/28 01:22:33.42 nzi/12YvO
だいたい2年になる頃に消えてる
11:大学への名無しさん
12/05/28 01:57:37.10 xl6njYtyO
>>9
学部は?
12:大学への名無しさん
12/05/28 02:09:36.33 qh1US44n0
えぇっと、産業社会学部だっけ…
13:大学への名無しさん
12/05/28 11:03:33.20 34/J/NtWO
ハッキリ言ってやる
負け組や!!!!!!!
FUCKING!!!!!!
14:大学への名無しさん
12/05/28 12:00:55.43 l+YhOq8p0
洛南はスポーツ組も居るんじゃね?
15:大学への名無しさん
12/05/28 20:03:27.46 4MgIVgsz0
滑るだけなら誰でも滑れます。
証拠を出す必要もない口先だけの受験実績なら誰でも言えます。
同志社大学はこういうバカな大学です。
16:バカ高校から難関国立を受けるわけがない!(キリッ
12/05/28 20:11:42.01 nzi/12YvO
>>15 それは出身高校のレベルで反応が変わる
進学校卒後期阪大落ち≠バカ高校卒京大記念受験
出身高校偏差値
A層:65以上
私立大学・企業が期待している層
(国公立併願が基本、地頭が期待できる。公務員試験合格、難関資格試験合格、難関企業内定の主力層)
--------偏差値65の壁----------
B層:65未満
私立大学が学費と宣伝を期待している層
(私大専願、推薦入学が基本、実は中堅国公立より就職悪い)
河合塾は合格最低ライン、代ゼミは合格者全体の偏差値を示す
A層は高校受験で学力の土台が出来ているため筆記試験に強く、国公立大学受験が普通である。
私大専願でも自らのポジションを理解しているので就職が決まりやすい
B層は国公立大学の難易度を理解しておらず、テレビに露出が多い国立大学以外はよく知らない。
国公立大学に合格し私大入学を辞退した者たちに支えられた私大偏差値の優劣で今日も騒ぎ続ける。
17:>>15は同志社落ち立命
12/05/28 20:29:13.52 z9N2omGg0
★★ダブル合格者進学率 ~2校同時合格者が選んだ大学はどっち?~
『サンデー毎日2011.7.10』他9誌 代ゼミ・河合塾・駿台予備校調査
【法学部】 【文学部】 【経済学部】 【商学部】 【理工学部】
同志社 立命館 同志社 立命館 同志社 立命館 同志社 立命館 同志社 立命館
94年 100 0 93.8 6.2 96.2 3.8 100 0 92.1 7.9
97年 100 0 92.5 7.5 ― ― ― ― ― ―
98年 98.4 1.6 94.1 5.9 100 0 100 0 92.1 7.9
99年 96.7 3.3 92.1 7.9 94.4 5.6 ― ― 86.3 13.7
02年 96.5 3.5 94.4 5.6 92.0 8.0 100 0 92.1 7.9
03年 97.2 2.8 93.3 6.7 97.4 2.6 96.4 3.6 93.8 6.2
04年 95.3 4.7 94.6 5.4 98.3 1.7 ― ― 93.3 6.7
05年 91.4 8.6 88.9 11.1 100 0 ― ― 98.3 1.7
06年 97.8 2.2 100 0 100 0 100 0 91.2 8.8
07年 100 0 97.6 2.4 100 0 100 0 94.4 5.6
08年 98.0 2.0 100 0 ― ― ― ― 90.0 10.0
09年 99.0 1.0 93.0 7.0 100 0 ― ― 96.0 4.0
10年 94.0 6.0 93.0 7.0 97.0 3.0 ― ― 97.0 3.0
11年 98.0 2.0 100 0 98.0 2.0 ― ― 94.0 6.0
18:大学への名無しさん
12/05/28 22:41:16.29 4MgIVgsz0
お断り、
特殊な宗教大学(同志社)を最初から、受けない多数の各県トップ高校・優秀者は除いております。
申し訳ありませんが数字に入っておりません。
その結果が
難関試験合格者数では立命館に圧倒的に負けております。
それを承知で良かったら特殊な宗教大学(同志社)に来てください。
19:>>18は同志社落ち立命
12/05/28 22:48:55.18 z9N2omGg0
◆ベネッセ・駿台記述模試 B判定偏差値 (2011.11.18)
文 同志社70>>>立命館67
法 同志社71>>立命館69
政 同志社70>>>>>>>立命館63
経 同志社70>>>>立命館66
商 同志社69>>>>>立命館64
社 同志社70>>>>>>>立命館63
理 同志社64>>>>>>立命館58
情 同志社65>>>>>>>>>立命館56
スポ 同志社64>>>>立命館60
生命 同志社63>立命館62←大健闘!!
others 同志社心理72=同志社グローバル72>立命館国関71
20:大学への名無しさん
12/05/29 00:42:55.52 QzQTfhbOO
洛南は上が目立つだけで、スポ科除いても500人くらいいるんだから、同志社も立命館も大量にいる
星光から同志社はかなり残念だけど、下の方だったら全然あり得るんだよな。まあ頑張れとしか
21:大学への名無しさん
12/05/29 01:03:36.87 CddBHeKEO
>>20
>>1落ちこぼれではないみたいだが。
まぁ仮面浪人→京大or阪大再トライを勧める
このまま同志社にいても大学名より出身高校が評価されて公務員に行くにしろ民間に行くにしろ成功するだろう
星光からも進学しうる大学なんだな。
でも自分の未来を考えるべきだ。
22:大学への名無しさん
12/05/29 01:33:01.77 n5AA0e4+P
星光最下層→kkdr,市大・府大(非医)
23:大学への名無しさん
12/05/30 21:08:42.49 OJ+fzZgUO
受験板の同志社スレってずっと出身校ガー出身校ガー言ってる人がいるね
多分、出身校よりも第一印象(見た目、喋り方)の方が遥かに重要だよ
24:大学への名無しさん
12/05/30 21:30:55.63 hxT4AWae0
どうでもよくね?
25:大学への名無しさん
12/05/30 22:26:31.48 XpxbHO7+0
大阪星光学院か・・
同志社ならぎりぎりボトムラインなんじゃないか。それ以下の立命とかなら
まあ来年トライしかないだろうが。
>>21
仮面ってのはどうなんだろうね。
成功するものなのか。京大・阪大なら相当な勉強量が必要だぞ。
>>1は現役かな。それで同志社だったのが、予備校にも行かずに受かる大学か?
京大、阪大は。
26:大学への名無しさん
12/05/30 22:35:01.16 XpxbHO7+0
それから附属のことは言うなよ。
世の中の不公平を象徴するような制度だからな。
それと、あんまり大学のことは引っ張らないほうがいいと思う。
これから就職やら結婚やらで、次々と残念な結果と直面することになる。
人生ってのはそういうもの。
たかだか受験残念程度のことで引きずり続けてたら、次の残念に
対応できなくなる。
スパッと頭を切り替えるのが賢い生き方と思うが。
27:大学への名無しさん
12/05/30 23:08:29.31 yUtDvYxP0
特殊な宗教大学・同志社に行った時点で負け組だな
28:大学への名無しさん
12/05/30 23:16:11.48 AddSYLxr0
まぁ、本人が納得してるなら負けではないんじゃね?とだけ言っておこう
進学高で落ちこぼれるのは結構辛い
29:大学への名無しさん
12/05/31 00:00:47.55 /nhYmVnw0
>>7
天王寺はそんなの結構ザラだよ
30:大学への名無しさん
12/05/31 00:13:02.93 1maYONlFP
天高とかうちの高校に内進できなかったやつが行くとこだぞ
31:大学への名無しさん
12/05/31 00:17:46.09 U4FwvQWQ0
天高最強説を信じてる俺の頭は化石ってことか
32:大学への名無しさん
12/05/31 09:19:21.12 bhYaxoDL0
星光の卒業生だが、学年で真ん中あたりにいて同志社なら正直失敗じゃないか
今の星光がどうなってるかわからないが真ん中あたりなら阪大に滑り込めたのでは?
関西なので東京遠征しないのなら滑り止めの同志社に落ち着いてしまうのは仕方ないが
納得いかないのなら浪人したらいいと思うよ
この前久しぶりに学校の前を通ったが校舎が綺麗になっててビックリしたよ
そう言えば建て替えの寄付金のお願いがきてたことがあったから最近改築したんだな
まあどこにいっても学びたければ学べるし後輩君頑張ってくれ
33:大学への名無しさん
12/05/31 09:25:34.93 T4ODi0ER0
特殊な宗教大学に行った時点で負けですよ
34:大学への名無しさん
12/05/31 10:48:05.95 jDXuLkyp0
>>20
同意
洛南の真ん中以下は大したことない
35:大学への名無しさん
12/05/31 11:16:06.28 n97rEDcZO
星光の卒業生だが浪人同志社は結構いた(滑り止めで)。だが、現役同志社は滅多にいなかったな。普通、同志社しか受からなかったら浪人するだろう。まだ6月から間に合うから本当に受け入れられないなら予備校に行くべし。
36:大学への名無しさん
12/05/31 14:46:53.87 U4FwvQWQ0
何にしてもそんだけレベルの高い母校談義できるのは羨ましいな
37:大学への名無しさん
12/05/31 15:44:42.13 T4ODi0ER0
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥
38:大学への名無しさん
12/05/31 15:46:56.47 T4ODi0ER0
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・東大・京大(トップ2大学)
私立・・・・・・早稲田・慶応・立命館(トップ3私大)
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
39:大学への名無しさん
12/05/31 20:16:16.98 PmNSuqAK0
>>37-38
は立命館という京都と滋賀にあるB級大学です。
知ってましたか?ww
同志社コンプのカタマリみたいな大学で、同志社という言葉を見つけると
残飯にたかるゴキブリのようにやってきて、同志社の誰も相手にしていない
大学なのに、こういうコピペを貼りまくり荒らします。
そのためゴキブリッツの異名をとりますww
同志社に行くと、こんなのにストーカーされるのが辛いところですw
40:大学への名無しさん
12/06/01 06:22:00.83 1chhxR0g0
>>1はひょっとして、1浪→同志社かな。
それならもう現実を受け入れろよ。
41:大学への名無しさん
12/06/01 06:26:21.09 2ufNeGqA0
宮崎行楽地
URLリンク(shogo33333.ninja-web.net)
42:大学への名無しさん
12/06/01 08:13:58.93 c1wLxYH9O
>>39
立命館がB級?
あんなんE級かF級とちゃうんかwww
43:大学への名無しさん
12/06/01 11:46:50.18 J9qu8A2L0
立命館>同志社>・・・・・>関学>関大
44:大学への名無しさん
12/06/01 18:56:42.50 20si9z3g0
母校の恥を晒すようなスレを立てるのはヤメてもらいたいもんだな
中指立ててFUCKING!!!!!!!!!!!!
興●国高校とか此花学●院とか金●光桐蔭とかだったら英雄扱いしてもらえるんだろうがなww
45:大学への名無しさん
12/06/01 23:25:35.03 kDnhk5IE0
同志社商など負け犬過ぎ。
就職どうするの?
関西スーパー? スーパー玉出? マルハン? 祇園のホスト? まぁ、一流企業は入れないね。
46:大学への名無しさん
12/06/02 09:14:24.96 ePLn5q8v0
>>44
そういう言い方すんなよ。同窓の>>1に失礼やん。
47:大学への名無しさん
12/06/02 10:29:37.78 dd2gXtJX0
立命大生、小3男児ひき逃げ…左脚骨折の重傷に
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
48:大学への名無しさん
12/06/02 10:32:01.78 9O2kcF7H0
特殊な宗教大学という点で既に負け組。
49:大学への名無しさん
12/06/02 12:32:04.34 +NGqRqdY0
>>21
>>20
>>1落ちこぼれではないみたいだが。
>まぁ仮面浪人→京大or阪大再トライを勧める
再受験を進めるのは京大阪大までで神戸は入っていないと言うのは
何か理由があるのですか。
50:大学への名無しさん
12/06/02 12:52:15.03 Kp2JAKsbP
文系だと阪大でも大したことないのに神戸なんかに再受験してどうすんの?
51:大学への名無しさん
12/06/02 14:25:34.25 kige2B/b0
神戸大程度なら同志社にいたほうがいい。
変わりゃしない。
52:大学への名無しさん
12/06/02 15:29:52.02 nBGrEY35O
文系こそ阪大と同志社の間に壁を感じるわ
理工なら、不況の中で難関企業に就職する人も結構な割合でいるからね
53:大学への名無しさん
12/06/02 16:09:14.81 foDcZEF/O
レベル11
東京大(理Ⅲ)、京都大(医)
レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
レベル9
一橋大、東京工業大
レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、★大阪市立大、★大阪府立大、神戸市外国語大 など
レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
レベル4
その他国公立大
URLリンク(www.toshin.com)
東進
54:大学への名無しさん
12/06/02 16:10:00.02 foDcZEF/O
レベル10
慶応義塾(医)
レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
東京理科大、中央大(法)、★関西学院大、 ★同志社大、
レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など
レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
URLリンク(www.toshin.com)
東進
55:大学への名無しさん
12/06/02 17:08:37.09 KKOk4bwn0
負け組みだと思ったら負け組みなんじゃないか?
としか言い様がないなー
56:大学への名無しさん
12/06/03 16:59:09.90 TjF2PASO0
大阪星光って、同志社合格者多いけど、関関立少ないよね。
3校は受ける価値すら無いって感じなのかな?
57:大学への名無しさん
12/06/03 17:03:55.10 1IPGi4500
うむ
58:大学への名無しさん
12/06/03 17:52:53.09 ll8RqMF5O
同志社で止めるって感じ。
59:大学への名無しさん
12/06/04 21:35:54.95 Q8+uj14Z0
星光から関学なら知り合いにいる
60:大学への名無しさん
12/06/04 21:41:25.79 Y3SmXojZP
星光の下層がkkdrだから普通にいる
61:大学への名無しさん
12/06/04 22:32:33.68 mLXuExeb0
アホの同志社が自分に都合よく立てたスレです。
星光の皆が迷惑しています
62:大学への名無しさん
12/06/04 23:45:17.05 pIGZqoBc0
>>61
星光では立命なんて受ける前から蹴ってるよ。
63:大学への名無しさん
12/06/05 00:12:02.77 OSV2VzzI0
星光どころか偏差値50以上の関西中高一貫進学校は関関同立なら中学受験時に行けたって思いが強いから
同志社も立命も関係なく私学入学はめちゃくちゃ嫌がる
64:大学への名無しさん
12/06/05 00:14:49.34 clHPayHIP
星光6年間通ってまだ無駄じゃなかったと思える最低ラインが阪大非医かな
65:大学への名無しさん
12/06/05 01:14:03.37 EzXKSMXaO
最低阪大だよな
66:大学への名無しさん
12/06/05 06:35:04.81 BVnmN4+S0
>>1は、ひょっとして1浪かもな。現役なら私立は受かっても蹴るだろう。
>>65
そんなこと言うてもなぁ。
じゃあ、星光で京大・阪大・医学部その他同クラスの国立に進学出来てる
ヤツがどれくらいいる? 正確な数字は無いだろうけど、おそらく半分いないぞ。
半分以上の高校生活は無駄か?
67:大学への名無しさん
12/06/05 07:17:56.10 IO9qdGz50
↑7割くらいだよw HP見てみ
どうでもいいけどクソ死大が学歴語るな
68:大学への名無しさん
12/06/05 08:18:39.73 clHPayHIP
星光舐めてんの?
最低1浪までで大半が阪大以上に行くんですが
69:大学への名無しさん
12/06/05 08:43:12.05 vjDsgzkn0
阪大なんて公立高校から普通に合格できる。
問題も標準問題解ければ普通にうかる。
文系だと京大と阪大の間には大きな壁がある。
理系は阪大でもかなりいいのは事実。異論はない。
同志社は理系と女子の就職はまずまず良い。
コネなし、体育会ナイの文系男子の就職は悲惨。
地方銀行か信用金庫、公務員が限界。
70:大学への名無しさん
12/06/05 09:05:46.91 HL7Y/Ose0
同志社なんか受ける時点で負け組やん~~~
71:大学への名無しさん
12/06/05 10:48:35.91 lM2gDEsW0
立命は受けてさえもらえないw
2校同時合格者の進路
『AERA 2010.1.25』
同志社 612人-37人 立命館
(内訳例)
同志社法 79人-1人 立命館法
同志社経 62人-0人 立命館経
同志社文 82人-6人 立命館文
72:大学への名無しさん
12/06/05 19:18:01.65 Tfy39RQ40
現役で立命受ける人はほとんど居ない。
73:大学への名無しさん
12/06/05 23:10:09.23 z2lYrN+l0
>>67
>↑7割くらいだよw HP見てみ
>どうでもいいけどクソ死大が学歴語るな
くらい、て言うからには7割届いていないって仮定で話をすると、
毎年3割以上がそのクソ私大かそれと大して変らん大学にしか行けない現状をどう考えてるの?
あんたの感覚に合わせて言えば毎年3割以上の不良品を生み出していることになるんだぜ。
企業なら即倒産だね。
74:大学への名無しさん
12/06/05 23:26:59.84 Zdn769+d0
URLリンク(ameblo.jp)
75:大学への名無しさん
12/06/06 06:42:25.22 69+ijKJZ0
落ちこぼれ3割説と半分強説があるから、中をとって4割としてみるかww
なら星光の4割は、そこそこの大学にしか行けないか・・
でもどんな進学校でもそんなもんだろう。
灘だって落ちこぼれるヤツはいるんだ。
76:大学への名無しさん
12/06/06 11:23:22.31 PxErmJq2O
灘に4割もいるわけない
9割以上、早慶上位学部か阪大以上に収まる
77:大学への名無しさん
12/06/06 11:27:04.50 Roh2UD3W0
早慶は受けるけど行きませんからw
京大非医・国立医で8割ぐらいかな
78:大学への名無しさん
12/06/06 12:14:27.02 B/i6RT1N0
>>73 はぁ? これ見て言ってんの?→ URLリンク(www.osakaseiko.ac.jp)
そこの和歌山県医大までで143/213名=67%
67%には早慶、地方旧帝、国公立医学部とか入ってないんだよ。これって「不良品」か?
てかそこに突っ込む意味がわかんね。これだからクソ死大関係者は(以下省略)
79:大学への名無しさん
12/06/06 12:27:14.12 Roh2UD3W0
思ったよりショボいな 公立トップ校のほうがマシじゃねw
80:大学への名無しさん
12/06/06 12:30:39.15 gFMmVwOLO
公立は5割もないから論外
81:大学への名無しさん
12/06/06 12:50:28.80 Roh2UD3W0
卒業生220って浪人含めずでしょ?
何か誤解を招く表の作り方だなw
220人中東大京大現役合格は34人
やっぱ大したことない
82:大学への名無しさん
12/06/06 13:01:37.53 B/i6RT1N0
アホ私学生の臭いがプンプンする
83:大学への名無しさん
12/06/06 16:40:28.31 4Wf80CRs0
ええ、そうです。
アホの同志社の臭いですよ。
84:大学への名無しさん
12/06/06 22:12:34.23 PUB7EwYx0
◆ベネッセ・駿台記述模試 B判定偏差値 (2012.6.6)
文 同志社72>>>立命館69
法 同志社73>立命館72
政 同志社71>>>>>>立命館65
経 同志社73>>>>>立命館68
商 同志社71>>>>>立命館66
社 同志社73>>>>>>>>立命館65
理 同志社65>>>>>>立命館59
情 同志社66>>>>>>>>>立命館57
スポ 同志社65>>>立命館62
生命 同志社64>立命館63←大健闘!!
85:大学への名無しさん
12/06/07 10:27:38.77 W+yRyZihO
>>77
ところが2年連続で東大に落ちた奴とかが少し行くんだよな
文系はほぼ全員東大を受けるし
そこまで含めると9割かそれ以上
>>80
地底以上で5割以上ならいくつかある
まあ内容で星光に勝ってる進学校は無いが
86:大学への名無しさん
12/06/07 11:02:15.35 aLjztlLt0
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥
元老・西園寺公望(立命館の学祖)の由緒ある名門・立命館を
偏差値操作に必死の新興宗教団体・同志社なんかと一緒にしないで下さいね。
87:大学への名無しさん
12/06/12 00:46:44.41 3gZzjl7c0
関学に抜き返された立命館。
ワイルドだろ~?
2校同時合格者の進路
『AERA 2010.1.25』
関西学院経済 89.7-10.3 立命館経営
関西学院文 53.8-46.2 立命館文
88:大学への名無しさん
12/06/12 08:13:22.69 4B/TTEHZO
負け組晒しage
89:大学への名無しさん
12/06/12 09:56:49.54 23gJs1WJO
読売ウィークリー2007.7.15
★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先
南山法 42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文 16.7-83.3 立命館文
90:大学への名無しさん
12/06/12 10:17:08.37 09FoK7VH0
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・東大・京大(トップ2大学)
私立・・・・・・早稲田・慶応・立命館(トップ3私大)
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
同志社は特殊な宗教大学、実力不足などの理由で仲間に入れませんでした。
91:大学への名無しさん
12/06/14 01:11:17.60 M1Siumq8O
1の偏差値表になんで西大和がないの?
92:大学への名無しさん
12/06/15 20:59:35.62 ib1fvW8g0
>>1
てかお前は同志社は入れても星光は入れないからw
ネタとかなりきりも関係者からしたら勝手に名乗るなって話だし良い迷惑
自分のリアルの母校に自身もちなw
93:大学への名無しさん
12/06/16 00:04:13.08 ZXLfhe1h0
>>73-75
>>79 灘・東大寺・甲陽・星光の関西トップ私学4校は、公立とは格が違う。
■2012年東大+京大+一橋+東工+阪大+国公医合格者率
--. - ----- |都道-|-人 |-東 |-京 |一 |国 |阪|-合 ∥割.-|
--. - ----- |府県-|-数 |-大 |-大 |工 |医 |大|-計 ∥合.-|
=================================
01. 私 東大寺学園|奈良県|209|-42|-70|-2|51|13|178∥85.2|
02. 私 甲陽学院◇|兵庫県|193|-25|-67|-3|44|17|156∥80.8|
03. 私 灘高校◇◇|兵庫県|219|-98|-34|-2|35|-4|173∥79.0|
04. 私 星光学院◇|大阪府|216|-17|-56|-5|52|27|157∥72.7| ★
05. 私 洛星高校◇|京都府|209|-10|-51|-3|32|14|110∥52.6|
06. 私 白陵高校◇|兵庫県|190|-25|-14|-6|34|13|-92∥48.4|
07. 私 西大和学園|奈良県|334|-16|-66|-0|35|32|149∥44.6|
08. 国 大教附池田|大阪府|165|--7|-26|-1|12|24|-70∥42.4|
09. 公 北野高校◇|大阪府|319|--3|-56|-1|18|53|131∥41.1|
10. 公 堀川高校◇|京都府|249|--4|-62|-1|12|23|101∥40.6|
11. 私 洛南高校◇|京都府|525|-17|-85|-3|67|31|206∥39.2|
12. 公 天王寺高校|大阪府|315|--4|-51|-1|17|46|119∥37.8|
13. 私 六甲学院◇|兵庫県|178|--7|-24|-2|12|20|-65∥36.5|
14. 私 高槻高校◇|大阪府|247|--1|-26|-3|23|34|-87∥35.2|
15. 私 智弁和歌山|和歌山|267|-14|-16|-4|42|14|-90∥33.7|
16. 私 清風南海◇|大阪府|265|--5|-30|-0|23|30|-88∥33.2|
※京大は人健込み、阪大は医除き
94:大学への名無しさん
12/06/16 10:54:19.85 arcv1jQcO
洛南ってやっぱり率にすると低いな
スポーツ科を考慮しても低い
95:大学への名無しさん
12/06/16 11:06:47.92 ulVvq/fK0
受験生数は両校共に激増したけど、変動のあった受験生の層は違ったらしい。
2012年入試合格者平均偏差値(前年比)
同志社理工64.0(+1.5)
同志社生命63.7(+0.9)
同志社生命-生命システム67.1(+2.3)…全学
立命館理工58.5(▲0.5)
立命館生命60.1(▲1.5)
96:大学への名無しさん
12/07/09 20:00:59.02 EWKEJqH/O
まだ勝ち組になれる可能性はあります。
高校名は伊達じゃありません。
97:大学への名無しさん
12/07/10 21:06:19.81 yahKeSxrO
同志社でも、アメフト部やラグビー部といった体育会に入れば大手商社のルートがあるから、そんなんに乗れれば充分勝ち組になれる可能性はある。
会計士や弁護士になっても、地頭が良いだけに、充分可能性はある。
98:大学への名無しさん
12/07/10 22:40:54.17 NTNjHPcEO
灘ならともかく、これくらいの学校では地頭()がいいかについては何とも言えないわな
>>96
お前それ何回目?
>>97
何を基準に勝ち組とするかによるけど、それだけ見たら2chに毒されてしまった子という感じがするね
あと、体育会は有利に働く可能性はあるけど、ルートにはならない
99:大学への名無しさん
12/07/11 08:12:44.56 FCF+IqXx0
一浪なら負け組。現役ではやや負け組。
100:大学への名無しさん
12/07/11 09:34:25.01 sRm/mJWq0
堀川探究(公立)>星光(私立)
堀川73.1%(117/160名)内訳:京大62 東大4 阪大23 帝大+一橋・神戸15 国公医13
星光70.8%(151/213名)内訳:京大53 東大11 阪大31 帝大+一橋・神戸29 国公医28
101:大学への名無しさん
12/07/18 07:26:47.42 EGcU++vrO
>>98
関関同立なら体育会のみエントリー可能(もちろん内定者もあり)で、一般学生だとエントリーすらできない企業もあるんだかな。
102:大学への名無しさん
12/07/18 12:40:12.41 DzNN4TolO
>>100
堀川は東大と国医が少なすぎる
103:大学への名無しさん
12/07/18 22:23:07.17 S/mfSVAT0
昔のOBだが、伝統的に同志社受験は多かったな、現役も含めて。
京大入試の練習ということだろうか?
不思議と他の私立の受験は少なかった。早慶も含めて。
同志社だからと言って、あまり気にすることはないと思う。
本人が納得できなければ、再受験の道もあるわけだし。
104:大学への名無しさん
12/07/19 08:36:45.77 +3UATVCdO
洛南なのに八朗してるやついた
105:大学への名無しさん
12/07/19 08:39:28.94 zy73Ysi/0
難関試験合格者数
23年・国1試験合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
順位・私大 合格者数(13名以上)
1.早稲田 105
2.慶応大 57
3.立命館 23
4.中央大 18
106:大学への名無しさん
12/07/19 09:49:27.01 xmjoQ+xx0
上位70人ぐらいはそれなりの国公立大や医学部にいくが
それ以外は私立が多いよこの学校。同志社ならいい方だと思うけど。
社会に出たら京大、阪大、神大、同志社大出身者は同じ会社に入社した段階で
横一線スタートでそこからは適性と能力次第で偏差値の差は全く関係ない
とpanasonicの人事の人が言ってた。東大は違うらしいけど。
107:大学への名無しさん
12/07/19 10:06:09.73 rZjU7cLw0
東大一橋、早慶法経済理工までだろ?
今は京大もその扱い?
108:大学への名無しさん
12/07/19 20:02:07.56 fgt6Yp1pO
関西から出ない、又は関西発祥の会社に勤めるなら、総計と比べても必ずしも悪くない。
109:大学への名無しさん
12/07/20 20:01:53.57 ykoVB0+VO
入学してから腐らなければ大丈夫
110:大学への名無しさん
12/07/20 20:12:38.74 RpMJWglRP
>>106
あんた星光OBか?
あんまデタラメ言うなよ
111:大学への名無しさん
12/07/21 21:01:26.72 PjlaDmghO
星光では、下位層が市大同志社で、底辺が関大あたりで、最底辺は…と聞きましたが、そんなもんですか。
ちなみに、灘では220人中220番の人で関大らしいです。
112:大学への名無しさん
12/07/22 07:31:04.61 34M85knT0
国公立医の数の内訳は、京医阪医をトップに関西圏に収まる人が多い。
地方に都落ちでも旧六クラス以上に収まる人が多い。
その他駅弁に入る人も少数いるが、金持ちや医者の息子などは、大医や関医で妥協する人が多い。
3年間通った印象としてはこんなもん、医・非医問わず、地元近辺の上位層を目指す人ばっかだな。
113:大学への名無しさん
12/07/22 07:38:12.83 XBaaR55H0
西大和とここだと、受かったらどっちにいくの?
西大和もう東大寺においつきそうじゃね?
114:大学への名無しさん
12/07/22 07:41:22.03 XBaaR55H0
04. 私 星光学院◇|大阪府|216|-17|-56|-5|52|27|157∥72.7|
07. 私 西大和学園|奈良県|334|-16|-66|-0|35|32|149∥44.6|
割合はともかく、上位の東大京大の厚みは西大和の方が上っぽくないか
115:大学への名無しさん
12/07/22 10:41:54.72 7b0/MDE0O
>>110
>>106も>>107も妄想と2chで貰った情報に決まってんだろ
116:大学への名無しさん
12/07/22 11:02:27.15 S0GyVG6RO
>>112
京医0の星光www
117:大学への名無しさん
12/07/26 17:52:51.52 APcrGOM6O
前期から阪大非医を目指す人は少数派ですか?
118:大学への名無しさん
12/07/26 18:36:13.73 vt8LbGuQ0
下位
119:大学への名無しさん
12/07/27 06:06:07.70 0cj2jR5HP
前期京大後期阪大が俺が現役だった当時の理系中間層だった
120:大学への名無しさん
12/07/27 12:57:18.48 68Zg4Wu3O
ということは、星光生にとって理系なら阪大までが許容範囲て感じですか?文系なら神大も悪くないとは思うけど、どうですか。
121:大学への名無しさん
12/07/27 17:53:04.35 0cj2jR5HP
少なくとも現役なら阪大理系でとやかく言われることもない
文系に関してはうちの学年だけかもしれんが二極化がひどかった
片や東大京大で片や同志社立命みたいな感じで阪大神大はあまりいなかった
122:大学への名無しさん
12/07/31 06:33:00.66 BsoW/2WM0
週刊朝日 2012年6月29日増大号 1725高校の 有名大学「現役」進学者数総覧
URLリンク(publications.asahi.com)
関関同立 現役進学者数 ●公立 ○私立 □国立
関関 東大
同立 京大
○灘 0 106
○東大寺 0 64
------------関関同立は論外
○甲陽学院 2 59
○大阪星光 3 48
○西大和 8 63
------------関関同立<<<東大京大
○白陵 10 26
○清風南海 11 30
------------関関同立<東大京大
●北野 22 24
●天王寺 25 31
●堀川 33 44
------------関関同立≒東大京大
●大手前 40 24
○洛南 46 72
------------関関同立>東大京大
○大阪桐蔭121 38
○洛星 非公表 41
123:大学への名無しさん
12/08/01 16:16:46.43 J/pWdEpKO
>>122
星光や甲陽から、現役で関関同立に進学する人が1人でもいるのは驚き
124:大学への名無しさん
12/08/02 17:50:05.72 nrz2fLQJ0
星光からサンキン(非医学部)です本当にありがとうございました
125:大学への名無しさん
12/08/02 18:23:08.29 PDbSFGi60
洛星ってもう完全に西大和より下なんだなw
126:大学への名無しさん
12/08/03 20:24:20.97 iTfSmxayO
>>124
ネタだろ?
もしくは40年前の卒業生か
127:大学への名無しさん
12/08/04 13:53:37.26 ogcPQ0cs0
>>126
いやマジだよ
ここ10年以内とだけ
特定怖いしそれ以上は勘弁
128:大学への名無しさん
12/08/04 14:12:22.10 g0FCpn/O0
☆放射能汚染がれき受け入れ絶対反対!!橋下NO!がれきNO!大阪市役所前大抗議 緊急!大抗議in大阪市役所
URLリンク(garekihantai.bl)<)★og.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/a7f596ee32c95da4c068d134b56b6135
(↑★を削除してください)
このことは、生存をめぐる戦いです。どちらの、どの議員が、我々を守る方についたのか、
殺す方についたのか、みなさんでしっかり確認することが肝要です。
129:大学への名無しさん
12/08/04 17:49:40.02 2NKt4WDkO
>>127
じゃあ近薬ですか?
それなら理解できる。
130:大学への名無しさん
12/08/05 20:48:37.81 zXIrUnGIO
星光からセキセキ同立行くのは落ちこぼれの明石というのはオレの年代(1980年代後半)でも今でも同じ認識なはずだ…
131:大学への名無しさん
12/08/05 21:08:51.61 8WTwQug70
洛星はすでに同志社がデフォだ
公立レベルまで落ちた
132:大学への名無しさん
12/08/05 21:52:15.22 HO35/Kp6P
星光からもう勉強は嫌です、と言って行くのが同志社
133:大学への名無しさん
12/08/09 12:14:56.98 WNq9Q7zBO
洛星から同志社とか残念すぐる
134:大学への名無しさん
12/08/10 19:33:29.94 WdJ/ZHcDO
東大寺から神大(文系)は底辺らしいが、星光なら中の下くらい?
洛星は同志社がデフォなら神大なら中の上?
135:大学への名無しさん
12/08/10 21:04:50.43 2DMI7BDQ0
神戸は星光でも下位だな
センター平均も東大寺とそんなに変わらんよ
136:大学への名無しさん
12/08/11 12:37:48.07 V3DYu2x3O
でも、中学受験の時自分より明らかに下だった、同志社香里や関学行った奴よりはましな大学行けた
という最低限のプライドは保たされる
137:大学への名無しさん
12/08/11 23:12:20.46 7ta2Y3ch0
星光から神戸同志社は現役では中下位浪人では
底辺です。
138:大学への名無しさん
12/08/12 00:19:11.37 hy+p77ErO
>>134
> 洛星は同志社がデフォなら
洛星は落ちてきてるが、さすがにそれは誇張
同志社附属が超絶お買い得学校になってしまう。まぁ確かに割とお買い得なんだけど
139:大学への名無しさん
12/08/12 00:24:45.99 hy+p77ErO
>>134
> 洛星は同志社がデフォなら
洛星は落ちてきてるが、さすがにそれは誇張
同志社附属が超絶お買い得学校になってしまう。まぁ確かに割とお買い得なんだけど
140:大学への名無しさん
12/08/12 00:30:17.27 nuc0b+F4P
俺が中学受験した頃は
灘東大寺
甲陽星光洛南洛星 な感じでクラス分けされてたけど
洛星ってそんな落ちたのか
141:大学への名無しさん
12/08/12 03:06:45.29 Lf6Fbzb10
今は
甲陽星光
洛南
西大和
洛星
ぐらいだな
142:大学への名無しさん
12/08/14 19:44:14.74 d7zosCBBO
洛星は下げ止まらないね。
最上位層は優秀だけど、そんな子たちもいつまで来てくれるか。六甲みたいにはならないで欲しいね。
星光と比べたら、最上位層は洛星の方がかなり厚いが、全体の平均なら、近年は星光の方が良いように思う。
143:大学への名無しさん
12/08/14 21:03:56.99 8isQHlEb0
洛星に最上位層なんていないよw
144:大学への名無しさん
12/08/14 23:23:24.44 oUd8nBqg0
>>142 >>143
洛星は2極化しているのか。
京医4人含む、東京国医には4割が進学しているにもかかわらず、それに次ぐ阪神には1割しか進学していない。
ということは、残り5割は・・・。
「東京国医阪神」で見ると、星光の方が多い。
URLリンク(www.inter-edu.com)
145:大学への名無しさん
12/08/15 00:35:31.22 vvxGJ0KPO
>>144
大阪の学校は阪大や神大に傾き易いが、京都の学校は京大志向が強くなりやすい。それだけの話
堀川と北野の関係もそれと似ている
あと、洛星は京大が多いと言っても浪人が多い上、堀川に負け始めたりもしてるから、上位層もかなり怪しい
146:大学への名無しさん
12/08/15 12:56:24.53 3z7Sy9/G0
京医4人しかいないのかw
完全に西大和以下やん
147:大学への名無しさん
12/08/15 12:58:03.09 3z7Sy9/G0
京大非医は上位層ではないからな
東大理一と京大工学部の難易度の差ありすぎだろ
駿台の合格者偏差値で10ぐらい違う
148:大学への名無しさん
12/08/15 13:05:54.42 eYETMofJO
東大と国立医学部に限ると星光>>洛星だよ
星光は医学部志向であんまり京大行かないんだがそれでも洛星より多い
あと洛星は殆ど浪人合格者
駿台京都校が洛星の一番の進学先だしw
149:大学への名無しさん
12/08/15 13:09:55.67 3z7Sy9/G0
大阪の学校は阪大は多いが神戸にはそれほど関心は無い
大阪星光も洛星も神戸進学者は同じような数だぞ
ただ洛星は半分以上浪人だがw
洛星ってどこの大学の合格者もほぼ浪人っていう酷い学校
150:大学への名無しさん
12/08/15 13:16:29.43 3z7Sy9/G0
というかすでに票が貼ってあったな
星光は医学部志望が多くて医学部無理な奴が京大行く感じだが洛星は…
■2012年東大+京大+一橋+東工+阪大+国公医合格者率
--. - ----- |都道-|-人 |-東 |-京 |一 |国 |阪|-合 ∥割.-|
--. - ----- |府県-|-数 |-大 |-大 |工 |医 |大|-計 ∥合.-|
=================================
01. 私 東大寺学園|奈良県|209|-42|-70|-2|51|13|178∥85.2|
02. 私 甲陽学院◇|兵庫県|193|-25|-67|-3|44|17|156∥80.8|
03. 私 灘高校◇◇|兵庫県|219|-98|-34|-2|35|-4|173∥79.0|
04. 私 星光学院◇|大阪府|216|-17|-56|-5|52|27|157∥72.7| ★
05. 私 洛星高校◇|京都府|209|-10|-51|-3|32|14|110∥52.6|
06. 私 白陵高校◇|兵庫県|190|-25|-14|-6|34|13|-92∥48.4|
07. 私 西大和学園|奈良県|334|-16|-66|-0|35|32|149∥44.6|
08. 国 大教附池田|大阪府|165|--7|-26|-1|12|24|-70∥42.4|
09. 公 北野高校◇|大阪府|319|--3|-56|-1|18|53|131∥41.1|
10. 公 堀川高校◇|京都府|249|--4|-62|-1|12|23|101∥40.6|
11. 私 洛南高校◇|京都府|525|-17|-85|-3|67|31|206∥39.2|
12. 公 天王寺高校|大阪府|315|--4|-51|-1|17|46|119∥37.8|
13. 私 六甲学院◇|兵庫県|178|--7|-24|-2|12|20|-65∥36.5|
14. 私 高槻高校◇|大阪府|247|--1|-26|-3|23|34|-87∥35.2|
15. 私 智弁和歌山|和歌山|267|-14|-16|-4|42|14|-90∥33.7|
16. 私 清風南海◇|大阪府|265|--5|-30|-0|23|30|-88∥33.2|
151:大学への名無しさん
12/08/15 15:27:58.12 vvxGJ0KPO
>>147
京大現役なら、今の洛星では上位層
>>150
今の駅弁医って京大以上に難易度落ちてるやん
152:大学への名無しさん
12/08/15 16:20:41.32 m5/Az3LbO
>>144
それを見ると、「洛星は同志社がデフォ」というのも
あながち誇張でもないような気が…
でも、洛星や星光から同志社でも、
腐らずに頑張れば良い人生送れるよね?
153:大学への名無しさん
12/08/15 18:46:43.36 FWvtG7Nw0
洛星の京大現役合格者数は西大和に遠く及ばず、公立の堀川にすら負けてるんだがw
154:大学への名無しさん
12/08/15 22:15:15.20 JmmD3JVX0
同志社だと笑いものだけどなw
同志社香里中の中学入試の偏差値は45で普通にほぼ全員
受かっている(大手塾)
こんなのと同級生になるのは絶えられんw
155:大学への名無しさん
12/08/15 22:38:18.67 QLmomhQI0
>>154 は >>136 と同じ(背中合わせ)感覚かいな。
しかし、就職とかの時出身校が「洛星」や「星光」なら、同じ同志社生でもポテンシャルが高い分、多少は無名校や附属出身者や有利な気がする。
156:大学への名無しさん
12/08/15 22:54:24.73 QLmomhQI0
>>145
そうは言っても、前期京大落ちたら、大概は後期で阪大か神大を受けるんでしょ。
にもかかわらず阪大神大が少ないということは、やはり中間層が薄く二極化しているのかと思ってしまう。
157:大学への名無しさん
12/08/16 00:18:40.43 YkWBTYaa0
洛星は上位層も少ないんでは?
京都大学現役合格者30人ちょっとでしょう
トップ公立に負けてもおかしくないレベル
158:大学への名無しさん
12/08/16 16:45:26.61 jwL+tORn0
>大阪星光学院から同志社商に進学した俺は負け組?
こういう考え方をしてる時点で負け組みに突っ走ってると思うね
勝ち組の人はこういう思考にならないものだ
面白いデータがあってね、人間は組織や集団になるとどんな集団でも序列ができて、
集団のトップ層にいる人は優秀な結果を示す 最下層の人は役立たずの人が多い
つまり東京大学へ入学することができても底辺にいたら駄目人間な可能性が高い(あくまで傾向)
逆にFランク大学に入ってもその中でトップクラスであったり、常に人々をリードする立場になってしまう人間は成功する例が多い
有名高レベル大学卒業者でもたくさんクズ、負け組みが出るの当然と言ったところ
Fランクもたいして偏差値の高くない大学でも知られて無いだけで、数多くの勝ち組を排出してる事実はあるのだ
高校までと違って大学はほとんど同レベルの奴しかいなくなるから(主に国立大)今まで努力のみで登ってきた人間には痛い仕打ちもある
東大など世間からは皆同じエリートに見えるが、中では違う
本当の天才と努力の集大成で上がってきた人間とに分かれ、天才にはどうあがいても勝てない
今まで高校では勝ち組意識でいたがためにこの敗北感にコンプレックスを抱いてそのまま底辺に落ちぶれるものも実は数多くいるのだ
逆にランクの下の大学へ入りトップで意気揚々と才能を伸ばすタイプもいる
159:大学への名無しさん
12/08/16 19:32:28.28 wWCfc8KHO
>>158
> 集団のトップ層にいる人は優秀な結果を示す
> 逆にFランク大学に入ってもその中でトップクラスであったり、常に人々をリードする立場になってしまう人間は成功する例
>
> 逆にランクの下の大学へ入りトップで意気揚々と才能を伸ばすタイプもいる
何をもって「トップ層」かはわからないが、星光洛星あたりからなら少なくとも地頭学力は同志社内では「トップ層」では?
なら「リードする立場になって」「成功する」人や「意気揚々と才能を伸ばす」人も多いのでは?
160:大学への名無しさん
12/08/16 23:01:38.84 yo/5Mw550
星光や東大寺から同志社行った人や、灘や東大寺から関大行った人を知っているが、
知っているそれらの人は、みんなそれなりに頑張って、良い人生を送ってるよ。
161:大学への名無しさん
12/08/16 23:46:18.83 B8gwglgP0
灘→関大は今年の一回にいるらしい
162:大学への名無しさん
12/08/17 18:59:46.26 P8/fXgIZO
「らしい」だけじゃなくて実名出したろうぜ!!
163:大学への名無しさん
12/08/17 19:10:53.73 hRpT3+id0
>>162
だって個人的には知らないし
噂で聞いただけだからな
164:160
12/08/17 23:29:31.45 AYG2Ytb10
>>161
知っている、灘→関大の人は40代ですw
165:大学への名無しさん
12/08/17 23:38:17.83 hRpT3+id0
いや、今の話なんだが
166:大学への名無しさん
12/08/18 17:45:11.07 etTkn7AQO
何だかかんだ言っても結局星光や洛星から同志社に行く奴なんて、
浪人含めても毎年片手ほどの人数しかいないんだろ?
じゃあ高校内では負け組だな。
167:大学への名無しさん
12/08/18 18:25:44.45 DRpEtulu0
洛星から同志社結構多い
仮面浪人してる奴も居る
168:大学への名無しさん
12/08/19 07:48:00.36 ucKFw+oq0
1990年東大京大率
灘(227名) 東大123 京大57 79.2%
洛星(267名) 東大39 京大116 58.0%
東大寺学園(233名) 東大42 京大73 49.3%
甲陽学院(216名) 東大26 京大79 48.6%
淳心学院(135名) 東大19 京大24 31.8%
白陵(174名) 東大30 京大14 25.2%
大阪星光学院(208名) 東大16 京大28 21.1%
洛南(676名) 東大14 京大105 17.6%
金蘭千里(145名) 東大3 京大22 17.2%
奈良学園(183名) 東大4 京大26 16.3%
高槻(271名) 東大11 京大27 14.0%
六甲(195名) 東大6 京大21 13.8%
千種(459名) 東大27 京大29 12.2%
旭丘(470名) 東大24 京大25 10.4%
東海(496名) 東大29 京大20 9.9%
北野(669名) 東大11 京大51 9.2%
智弁和歌山(233名) 東大10 京大11 9.0%
神戸女学院(197名) 東大3 京大14 8.6%
洛星高校の実績
灘に続いて60年代に京大合格者トップを取る(甲陽は80年)
87・88年2年連続東大合格者数ベスト10入り
90年前後は灘に次ぐ関西2位の進学校という自負があると思う
169:大学への名無しさん
12/08/20 17:37:04.81 tWwgu+GQO
>>167
仮面浪人か、でも成功率は低そう
>>168
星光は東大の数の割には京大は少ないね。
にしても、洛星のすごさは
今の状態からは想像できないくらいだったんだね。
170:大学への名無しさん
12/08/20 17:46:58.25 smY4SRMN0
星光は昔から京大より医学部志望の方が多いからな
171:大学への名無しさん
12/08/20 20:41:25.11 08759AT8O
洛星53期は史上最悪
172:大学への名無しさん
12/08/21 06:49:33.42 Q+O0LdAC0
53期はカス
173:大学への名無しさん
12/08/21 07:19:04.33 YQy5Igvo0
>>168
洛星はここまで落ちてるのか・・
今はたしか、京大が50~60名。東大はひとケタだよな。
俺の知ってる洛星は、洛南に追い上げられているものの
まだまだステイタスは上。
京都の医者の10人に1人は洛星OBと言われていたもんだが。
174:大学への名無しさん
12/08/21 08:59:18.15 X4uNUlirO
灘も全盛期より落ちてる。
東大120人とか受からなくなったしな。
2008年度の灘は東大114人受かったが。