13/02/03 23:11:33.19 18EkAgWBO
わかりにくいから、英訳して。
884:大学への名無しさん
13/02/03 23:14:24.89 NQS6Ql2h0
知性を感じないのに、スレに張り付いて何主張してるんだよ。
もういいだろ、そろそろ寝なさいな。
>>881
確かに和訳は大変なんだよね。
ただ、いい加減な読み方をしないためには和訳した方がいいという人が多いよ。
英文和訳演習を本屋で見て、自分のレベルより少し下に思えるやつを買ってきて、
試しに下線部訳をしてみたらどうだろう?
885:大学への名無しさん
13/02/03 23:28:58.08 r/ZfWoE80
>>884
過大評価は良くないから書いてるだけだよ。
それとも何だ?知性を感じる人しか伊藤の本を良書だと評価したり、勧めてはいけないのか?
886:大学への名無しさん
13/02/03 23:31:37.48 l4fVRNvh0
おいおい、絶対的な評価なんてこの世には存在しないんだからそんなにカッカするなよ。
887:大学への名無しさん
13/02/03 23:48:10.57 8KeaMqBu0
わかったわかったわかった。もうわかった。
だからもうわかったって。
もういいからもうわかったから。
お前の言いたい事も言ってる事もわかったから。
全部わかった。全部。すごいわかった。ものすごくわかった。
こんなにわかったの初めて。初めてわかりあえたな俺達。
だからわかってるわかってるそれもわかるよ。わかってるって。
わかりまくってる。ていうかわかってた。実を言うとわかってた。
始めっからわかってた。わかってた上でさらにわかったから。
二重にわかってるから。むしろわかりすぎてヤバイ。
全部わかるんだもん。わかっちゃうんだもん。
ほら、お前もわかってきただろ?それもわかるから。
888:大学への名無しさん
13/02/04 17:03:32.55 1LZ1RzN90
>>884
わかりました!単語と文法を鍛えてから挑戦してみます。ありがとうございました
889:大学への名無しさん
13/02/04 22:09:12.50 WPp7GWGE0
>>888
なるべく早めに英文そのものに慣れよう。
単語をやってから、文法をやってから・・・とならずに、文法と同時並行でやるといいよ。
「英語を読むことによってのみ英語は読めるようになる」と伊藤先生は口癖のように言っていたそうだよ。
890:大学への名無しさん
13/02/04 22:34:53.60 1LZ1RzN90
>>889
今日初めてやってみたのですが音読8回と焦点と研究と和訳の添削をやったら40分もかかってしまいました・・・
単語だけは毎日続けてやりたいのですが1日おきに文法とビジュアルをやるという感じでいいですか?前日の復習は毎日します。
891:大学への名無しさん
13/02/04 22:55:40.92 WPp7GWGE0
>>890
すこし読めるようになってくると面白くなって、進みも早くなると思うよ。
それに文法やってから英文解釈、なんていってる人いるけど、
英文解釈で悩まないと文法の理解が深まらないし、文法がわからないと解釈の理解が浅い。
相互的に理解が深くなるので、何度も繰り返すことが大事だと思う。
ちょっとエラソウ(笑)?
892:大学への名無しさん
13/02/04 23:35:53.74 RIZuLGdy0
わかったわかったわかった。もうわかった。
だからもうわかったって。
もういいからもうわかったから。
お前の言いたい事も言ってる事もわかったから。
全部わかった。全部。すごいわかった。ものすごくわかった。
こんなにわかったの初めて。初めてわかりあえたな俺達。
だからわかってるわかってるそれもわかるよ。わかってるって。
わかりまくってる。ていうかわかってた。実を言うとわかってた。
始めっからわかってた。わかってた上でさらにわかったから。
二重にわかってるから。むしろわかりすぎてヤバイ。
全部わかるんだもん。わかっちゃうんだもん。
ほら、お前もわかってきただろ?それもわかるから。
893:大学への名無しさん
13/02/04 23:50:29.42 1LZ1RzN90
>>891
そんなことないです(笑)答えて下さりありがとうございます!進める→分からない文法や単語を調べる→復習(音読や黙読) というのを繰り返せばおいしくなっていくということですね!文形を見分けて文を訳していってそれを長文に生かす、とはどういうことですか?
894:大学への名無しさん
13/02/04 23:51:01.39 1LZ1RzN90
文形を調べて訳す事が解釈なのでしょうか。なんか解釈という言葉の意味がわからくなってしまいました(´・ω・`)
連投すいません
895:大学への名無しさん
13/02/05 00:02:32.65 3ez9lWgkO
解釈って言葉は、人によって意図してる範囲が違うからね
まぁ受験板では、単に単語の意味だけでなく、単語と単語の結び付きや単語の文中の役割も見極めながら読む
言い換えれば、文法に沿った読みを展開することくらいの使われ方してるのが多いのでは?
896:大学への名無しさん
13/02/05 01:13:20.22 GJ5asD6e0
解釈も文法もある程度なら分かるけど、
構文が何を意味するのか今もって判然としない。
例えば「英語の構文150」に載っている構文は、
伊藤先生に言わせれば熟語構文だろう。
(何言ってるか伝わらないかもしれない)
897:大学への名無しさん
13/02/05 01:16:32.14 17+X1LnK0
>>894
そういう風に考えてゆくと、すぐわかんなくなっちゃうでしょ(笑)。
それをわかるようにしてゆく作業が勉強のメインになると思いますよ。
文型と言いますが、主語を見つけて、動詞を見つける、その動詞がどういう意味で、どういう文型を取るのか。
修飾語などの副詞要素はどれか、andはどの要素と、どの要素を結び付けているか。
そういったことがしっかりわかってくると、意味がはっきりとれるようになってくると思います。
今はモヤモヤはするでしょうが、とにかく、まずはやっていきましょうよ。
898:大学への名無しさん
13/02/05 16:14:36.54 e4dbtFML0
>>897
ありがとうございます。とりあえず文をじっくり読むことを意識して一通りやります!
899:大学への名無しさん
13/02/05 16:55:10.04 PHP2Cnuu0
パート1を2周してパート2に入ろうとしている高2です。
パート2はどの程度のペースで進めればよいでしょうか
900:大学への名無しさん
13/02/05 18:13:47.34 U0yOXpLP0
一日一課でいいんじゃない?
901:大学への名無しさん
13/02/05 22:16:22.21 K53G9OKi0
>>899
その人の実力によるから、一概に一日何課とは言えない
あったらそんなものテンプレ化してる
大事なのはビジュアルに書いてあることを理解して、自分のものにすること
一日何課と決めてやることに意味はない、時間があればやればいいだけ
902:大学への名無しさん
13/02/05 23:05:35.76 PHP2Cnuu0
わかりました。
903:大学への名無しさん
13/02/05 23:23:04.93 U0yOXpLP0
時間は有限なんだから(特に受験生)
時間があるときにやればいいというのは悠長じゃないかい?まあ別にいいんだけどさ