12/06/14 23:46:34.29 PLCmuY6Ji
>>539
レッテル貼りの荒らしだなw
「論理」って言葉って明治時代にできた訳語なんだよ
それ以前に論理なんて言葉はなかった
そこから分かるように日本語の思考様式において論理は普遍的なものじゃないし、
元々論理を表す言葉は日本語にはなかった
言語は思考を規定するって言葉知らないよね?
そういう意味で英語的と論理的が同義だって言ってる
こう書いてるのは俺の主観じゃないからな
ちょっと調べたら分かること
もちろん日本語力も必要だけど、そもそも意味が理解できないと日本語化はできない