英語の長文読解の勉強法・参考書総合スレ★6at KOURI
英語の長文読解の勉強法・参考書総合スレ★6 - 暇つぶし2ch218:大学への名無しさん
12/05/26 20:19:30.68 iFCUmzgA0
忍耐とか考えなくてもいいよ。
解釈本はひとまず200分で力はつく。
読むのがだるくなればCDを聞いておけばいい。
聞くだけなら、机に向かうだけより時間をかけて取り組める。

219:大学への名無しさん
12/05/26 20:25:19.85 e/kP7BODI
東進のレベル別長文レベル5やっていたものの伸びる気がせず、挫折してマーク式基礎問題集 英語 [長文内容把握―基礎]にレベル落としたら単語レベル高くて全くわからず積みました。今後何をやっていけば良いのでしょうか?

220:大学への名無しさん
12/05/26 20:26:10.94 i4FyAGRV0
>>218
簡単に言うなゴミクズ バカンサイもちつけ

221:大学への名無しさん
12/05/26 20:29:21.88 yad8Vwvm0
まず、>>215のアンカーが間違っていた。 >>98ではなく>>213だ。スマン
僕が言っているのは総合英語本通読の後それをリファレンス的に使用するという
所謂「正攻法」的な勉強の仕方なんだ。

222:大学への名無しさん
12/05/26 20:34:44.07 eIJbehu50
英語スレによく現れる基地外さんの今日のID、iFCUmzgA0
他のスレで見かけても気を付けよう

他人の批判をすると、その内容は必ずといっていいほど基地外さん本人の自己紹介になる

自分がやったことはおろか、見たことのない参考書を薦める

現代文の力の必要性をよく話題に出すが、本人は現代文的な力はおろか受け答えさえまともに出来ない

英語解釈をする人、背景知識に重きを置かない人に対しては人格攻撃で対応

などの特徴がある

また、以下のワードを頻繁に使う

ガラパゴス
解釈はダメ
性格がひねくれる
文法クイズ
思考を使わない
秀才
書き取り
こども
文法解説書
過去問
英文解釈は古い
背景知識
現代、近代の入試
昔の人
文脈


223:大学への名無しさん
12/05/26 20:43:32.54 eIJbehu50

iFCUmzgA0

経歴聞かれると急に黙るiFCUmzgA0の経歴を教えてください

英語スレでいつもアドバイスをしているiFCUmzgA0の経歴を教えてください

Fランですか?






224:大学への名無しさん
12/05/26 20:45:48.10 bjz0WcWd0
でも割と東大生の天才型(理Ⅲとか)のアドバイスって役に立たんかったりするよな

野球とかでいい選手がいい監督とは限らない、みたいな
まぁFランは論外だろうけど

225:大学への名無しさん
12/05/26 20:56:51.91 3feB+GNT0
>>219
ひとまず単語王終わらせようか
1週間で

226:大学への名無しさん
12/05/26 21:03:17.54 e/kP7BODI
>>225 シス単でもOK?
一週間でどうやった終わるんだ?

227:大学への名無しさん
12/05/26 21:04:26.86 i4FyAGRV0
>>226
バカンサイもちつけ

228:大学への名無しさん
12/05/26 21:06:40.00 e/kP7BODI
>>219
シス単でOK?
一週間でどうやったら終わるんだ…

229:大学への名無しさん
12/05/26 21:16:57.50 i4FyAGRV0
>>228
バカンサイもちつけ

230:大学への名無しさん
12/05/26 21:17:42.47 i4FyAGRV0
>>228
終わるわけないだろ ガキのはったりはいい加減スルーしろよ

231:大学への名無しさん
12/05/26 21:35:20.95 bjz0WcWd0
すでに終わらせた単語帳だったら見直しが一週間以内で終わるかもな


232:大学への名無しさん
12/05/26 21:43:47.34 3feB+GNT0
>>228
MARCHレベルを網羅する単語集なら何でもいい
レベル5に一応手が届いてるんだろ?なら1週間でやれるだろ

単語暗記のルーティンワークなんて
読解の苦しみに比べれば屁みたいなもんよ

233:大学への名無しさん
12/05/26 22:07:05.37 3feB+GNT0
>>228

その先まで含めて言っとく

君はまず語彙力で自信を持たないとだめ
「単語を覚えてないから」という言い訳をできないようにすること
英語はほかを犠牲にしてでも1週間で終わらせてしまえ

次にマーク式問題集に取り組む
分からない単語が出てきたら、ひとまず可能な限り推測しながらその問題文は読みきれ
問題文を読み終えた後、その単語が単語集に載ってるかどうか確認
載ってれば、単に忘れただけだから猛省すべき
載ってなければ、気にしないでいい(ノートに記録だけは残しておく)

とりあえずこの段階までやってみそ

234:大学への名無しさん
12/05/26 22:16:16.21 i4FyAGRV0
>>232
バカンサイもちつけゴミザコ

235:大学への名無しさん
12/05/27 18:15:57.89 Mk+WFq9t0
現在英語長文問題精講やってるんだけど
前編20題終わったあと日栄社の頻出英語長文挟んでみようかな
で、それ終わったら中編→後編と進む感じで

236:大学への名無しさん
12/05/27 18:34:15.60 kyrAOUJE0
>>235
バカンサイもちつけ

237:大学への名無しさん
12/05/28 11:37:31.50 jeDcQJC/I
グラマティカって自由英作の構成にも使えると思うが、違うかな?

238:大学への名無しさん
12/05/28 13:30:47.39 Fad/E3YO0
あれを使いこなすまでの時間で自由英作文の本2冊は出来そう

239:大学への名無しさん
12/05/28 13:31:18.57 6QCAUOrF0
バカンサイもちつけー

240:大学への名無しさん
12/05/28 15:41:58.51 jeDcQJC/I
どうじにやればよくね?

241:大学への名無しさん
12/05/28 16:06:23.16 XyjljIdPO
英作に役にたつ知識が含まれてるの確かだけど
根本的な解決にはなんない

242:大学への名無しさん
12/05/28 21:38:00.15 jeDcQJC/I
解決ってなんの解決?

243:大学への名無しさん
12/05/28 21:47:48.86 XyjljIdPO
自由英作がちゃんと書けるようになること以外になんかある?

244:長野県部落肥溜め
12/05/28 23:29:55.37 /IZ0P7Jl0
>>243
バカンサイもちつけー

245:大学への名無しさん
12/05/29 00:23:40.14 pboi6lQH0
長文って、同じ文章を読む必要ある?
例えば1冊長文の問題集が終わったとしたらもう1周やるか新しいのに手を出すか

246:大学への名無しさん
12/05/29 00:28:21.19 Do4Ky+ao0
>>245
バカンサイもちつけー

247:大学への名無しさん
12/05/29 00:29:00.58 X3VcTXld0
ついに俺はバカンサイをNGにしたのであった

248:大学への名無しさん
12/05/29 00:35:53.89 IZI6TvoEO
同じ問題、特に穴埋めなんかを何度も繰り返し解く必要はないけど
定期的に読み直したりして自分の物にしなきゃ勿体無い

249:大学への名無しさん
12/05/29 01:13:30.38 pboi6lQH0
なるほどなるほど
特殊構文とかはそう思うけど…
例えば河合の300とか500とかは2周目やる必要あるかな

250:大学への名無しさん
12/05/29 01:20:55.38 Do4Ky+ao0
>>249
バカンサイもちつけー

251:大学への名無しさん
12/05/29 07:36:28.49 rZCw50l10
>>249
1周目に一発で読めた問題文については繰り返す必要ないと思う
読めなかった問題文は当然2周3周やる
それでも読めないものがある場合は印を付けておいて後日読み返す
後日取り組んでも読めないものは
なぜ読めないか、自分に何が足りないかじっくり研究

252:↓(魔都見聞録) 慰安婦碑撤去署名にご協力を
12/05/29 10:52:18.14 GDsoOM1A0
484 :(魔都見聞録) 慰安婦碑撤去署名にご協力を:2012/05/29(火) 00:21:08.35 ID:JHEbrFdNP

(URL略)

在米韓国人と、韓国系移民の活動によって設置されたニュージャージー州パリセーズパーク公立図書館の日本軍慰安婦碑。
このデタラメな反日プロパガンダに対抗すべく、ネット上ではホワイトハウスに対するオンライン誓願が展開されている。

その概要を御説明させて頂くと共に、視聴者の皆様にご協力を呼び掛けさせて頂きます。







253:大学への名無しさん
12/05/29 14:45:39.44 2lnrEGb4O
グラマティカとタクティスってどっちがムズい?

254:大学への名無しさん
12/05/29 14:54:44.50 IZI6TvoEO
文章の難しさという意味ならタクティクス
書かれてる内容を自分の物にするという意味ではグラマティカだと思う

255:大学への名無しさん
12/05/29 15:52:23.63 UkLMtVxY0
>>254
バカンサイもちつけ

256:大学への名無しさん
12/05/29 18:28:07.83 lHJL5HRhi
レベル別問題集とハイパートレーニングを長文自体の難易度で並べてくと、レベル別①→レベル別②→ハイパー①→レベル別③→レベル別④→ハイパー②→レベル別⑤→ハイパー③→レベル別⑥ って感じであってると思う?

257:大学への名無しさん
12/05/29 19:10:57.62 UkLMtVxY0
>>256
バカンサイもちつけ

258:大学への名無しさん
12/05/29 19:54:32.72 2lnrEGb4O
>>254
ありがとうございます

259:大学への名無しさん
12/05/29 20:35:53.54 q2PlQvve0
>>257
バカンサイ連呼厨引っ込め

260:大学への名無しさん
12/05/30 12:41:22.43 cSxbEmSLi
馬鹿なの?関西って

261:大学への名無しさん
12/06/03 18:24:47.82 2rAk/LC00
バカンサイを連呼してる馬鹿がいるだけ

262:大学への名無しさん
12/06/03 23:07:10.13 ooGXEurC0
ハイトレレベル2のunit4が読めませんでした
1~3は結構読めたのですが
僕にはまだハイトレレベル2は早かったですか?

263:大学への名無しさん
12/06/03 23:55:07.86 +aEq+ole0
>>262
高3です。バカンサイもちつけを一周して偏差値50まできたのですが、バカンサイモティツケをやれば偏差値70までいくのでしょうか?
正直あまり解けません。志望校はバカーンサイモディヅゲのバクンサイ学部ですよろしくおねがいします!


264:大学への名無しさん
12/06/04 09:06:55.17 fLMV2JDv0
>>262
徹底精読のとこ読んで理解できるなら大丈夫だよ。で、理解したら音読。

265:大学への名無しさん
12/06/04 10:46:44.85 qqhnibof0
高3です。バカンサイもちつけを一周して偏差値50まできたのですが、バカンサイモティツケをやれば偏差値70までいくのでしょうか?
正直あまり解けません。志望校はバカーンサイモディヅゲのバクンサイ学部ですよろしくおねがいします!



266:長野県部落こえだめ
12/06/04 10:54:54.12 qqhnibof0
>>265
クソワロタwwwwwwwwwwwww

267:大学への名無しさん
12/06/04 16:20:14.04 JP3NJEzQ0
うわぁ・・・

268:大学への名無しさん
12/06/04 23:32:37.27 2QdgcAS8i
単語と文法ある程度やったんで、英文解釈の参考書買おうと思うんですがどれにするか迷ってます
ビジュアル、英文解釈の技術100あたりが無難かと思ってるんですがどうでしょうか?
あとやるなら基礎編ともに2冊やったほうがいいんでしょうか

関学同立志望で長文苦手です

269:長野県部落こえだめ
12/06/05 00:19:08.99 dKjJMjV00
>>268
ハイハイワロスワロス

270:大学への名無しさん
12/06/05 00:19:52.38 WnJ65QpMO
偏差値くらい書いたら?

271:長野県部落こえだめ
12/06/05 00:22:43.89 dKjJMjV00
>>265
笑いのセンス最高だな!!!!!!www

272:長野県部落こえだめ
12/06/05 00:32:30.51 dKjJMjV00
>>270
偏差値あくらい書いたら?ってお前wwwwwwwwwwwwww

273:大学への名無しさん
12/06/05 09:11:25.52 avKxXqQxi
>>270
すみません、テンプレよく読んでませんでした
50~3くらいです…

274:大学への名無しさん
12/06/05 18:31:27.88 1OgH7Cjy0
>>273
基礎英文解釈の技術100でいいんじゃないかな?

275:大学への名無しさん
12/06/05 20:27:27.98 dogSqqKD0
スレチ

英文解釈の勉強法・参考書総合スレ8
スレリンク(kouri板)

276:長野県部落こえだめ
12/06/05 23:45:35.97 w9nsp2Bv0




ハイハイワロスワロス









277:大学への名無しさん
12/06/07 12:16:11.37 mEOu3DpM0
保守

278:大学への名無しさん
12/06/09 00:50:37.77 6qwJLWkD0

■質問用テンプレ
【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】高3、自称進学校
【現在の実力】センター8割
【志望校】早稲田政経、一橋経済
【今までやってきた本】
基本はここだ、速単必修、ネクステ、デュアルスコープ
【相談したいこと】
現在やておき300、基礎技術100進行中です。
ネクステは2周適当にしただけで半分くらいしか覚えてません。




279:大学への名無しさん
12/06/09 00:54:50.21 6qwJLWkD0
>>278 続き

羅列型の単語帳、ネクステなど、単純暗記が大の苦手です。
できる限りこれらのものに触れることなく合格したいのですが無理でしょうか。

できれば、基礎技術100、速単必修上級の見出し語、やておき全部、過去問だけで乗りきりたいのですが…

アドバンテージにならなくていいので、合格者平均点を取りたいです

280:大学への名無しさん
12/06/09 01:15:49.20 9oC/hHVC0
>>279
ぜひ頑張ってください!

281:大学への名無しさん
12/06/09 01:16:22.82 qrtw2VlD0
ネクステは繰り返しやっていれば出来てくると思うが
長文で確実にとれれば平均には届くだろう

282:長野県部落こえだめ
12/06/09 06:31:10.42 l2Q2peUL0



>>265
質問よろしくおねがいします!w



283:大学への名無しさん
12/06/09 07:48:05.72 CcGGIX5x0
早稲田政経
URLリンク(nyushi.nikkei.co.jp)
分析
URLリンク(nyushi.nikkei.co.jp)

まず過去問をやろう。
早稲田政経は整序が好きらしい。
整序特化問題集もあるので徹底的に対策しよう。
ネクステは形式が違うのであまり効かない。

一橋
URLリンク(kaisoku.kawai-juku.ac.jp)
分析
URLリンク(kaisoku.kawai-juku.ac.jp)

一橋で出題された正誤問題も、近年の主流である。
これも特化問題集がある。
要約や文脈理解は、古い参考書の解釈のみやっていてもどうしようもないので
まともな読解参考書をやっておこう。

284:大学への名無しさん
12/06/09 07:52:18.42 CcGGIX5x0
早稲田政経
URLリンク(kaisoku.kawai-juku.ac.jp)
分析
URLリンク(kaisoku.kawai-juku.ac.jp)

ごめん、早稲田はこっちだった。

285:大学への名無しさん
12/06/09 15:17:05.22 yLcoGhqp0
英語スレによく現れる基地外、通称ガラバカスさんの今日のID、CcGGIX5x0

以下のような特徴がある

・出身大学等の経歴を聞かれても都合が悪いことでもあるのか絶対に答えない
・英文解釈を簡単だと言うが、問題を出されると答えられない
・自分がやったことはおろか、見たことのない参考書を頻繁に薦める
・英語をやめて国語や数学をやれば英語が伸びるとアドバイス
・英語解釈をする人は性格がひねくれると主張
・現代文の力をよく話題に出すが、受け答えからわかるように本人にその力はない
・英語の力よりも背景知識に重きを置く
などの特徴がある

また、以下のワードを頻繁に使う
・ガラパゴス
・性格がひねくれる
・文法クイズ
・思考を使わない
・秀才
・書き取り
・こども
・背景知識
・現代、近代の入試
・昔の人
・英語上達完全マップ
・TEDで学ぶ英語 | Oops! Study [ウープススタディ] - あなたを天才にする教育サイト
・メアリー・ローチ「あなたの知らないオーガズムに関する10の事実」
・キムタツ
・10人中2人

286:大学への名無しさん
12/06/09 20:47:21.09 MSuGYrLB0
>>285
うるせぇよ
NG入れるのめんどくさいんだよ氏ね

287:長野県部落こえだめ
12/06/09 21:47:12.24 l2Q2peUL0

ウインナーと卵くったぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




288:大学への名無しさん
12/06/09 22:05:21.30 /ZSKoamg0
ハイパートレーニング2の1個目の長文って、どれぐらいのレベルで普通に読めるもんなの?
全訳見ながらでも、難しいんだけど・・
何やれば初見でこれぐらいの読めるようになるかな?
解釈は英文解釈技術100大体やって復習中
単語は高校レベル以上2000個以上で、
熟語は1000個以上。
文法は、長文で使うものについては大体把握しているつもり(倒置と省略は、まだ微妙)


289:長野県部落こえだめ
12/06/09 22:07:48.71 l2Q2peUL0



うんこがブリブリ出るのも時間の問題だぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





290:大学への名無しさん
12/06/10 20:27:23.48 w8KyBRS4i
Z会の長文トレーニングってどうなんでしょうか?
やておきとどっちやるか迷ってるんですが

291:大学への名無しさん
12/06/10 21:01:39.15 2sAmmWHK0
数学の勉強の仕方スレで元気に書き込むガラバカスさん
シェイプアップの意味を間違えている



そもそも、チャートやれば大丈夫というわけではない。
薄い本のほうがいいのかもしれないよ。
168、10日、最速、あたりはギリギリまで考えてシェイプアップしていると思う。
チャート900問やりきるほうが強いのは当たり前なのだが、きちんと消化できないのではどうしようもない。

292:大学への名無しさん
12/06/10 21:07:37.32 Fqzxqs3l0
やておきより解説いいからおすすめ

293:大学への名無しさん
12/06/10 21:27:10.79 TrS3a9OG0
>>290
実践編はかなり難しい。
模範回答が正直受験生が書けるものとは思えん。入門編はみたことないからなんとも言えんが

294:大学への名無しさん
12/06/10 21:30:59.49 AMrYBn+zi
>>293
緑のやつっしょ?

あれ記号選択おおくて私立対策用っぽいから国立ならやっておき700がいいんじゃね?

295:長野県部落こえだめ
12/06/10 21:33:16.28 M7KGvG+j0









バカンサイ もちつけ













296:大学への名無しさん
12/06/10 21:38:16.39 TrS3a9OG0
>>294
緑のやつとは自由英作文編じゃないだろうか
俺が言ってるのはそれじゃなくて和文英訳のほう

297:大学への名無しさん
12/06/10 21:40:33.40 TrS3a9OG0
すまんまちがえた
>>290が英作文のトレーニングについてだと思っていた
俺のレスはすべて無視してくれ
恥ずかしい

298:大学への名無しさん
12/06/10 21:53:06.31 w8KyBRS4i
評判良いみたいですね
私立専願だからZ会の方買います、ありがとうございます。

299:長野県部落こえだめ
12/06/11 05:19:42.05 4J2S3ogs0






サノバビッチ!!!!!!!!!!!!!











300:大学への名無しさん
12/06/12 00:58:34.45 FFDJ+wlb0
8月に大学院受験予定の大学4年生です。大学は底辺ちょい上レベルです。
私のセンター入試の英語は平均点以下でした。
大学入学後も、英語の授業はテキトーにやってました。

大学院入試では、専門論文というよりも、科学や社会についての一般的な随筆が出るようです。
これから2ヶ月でどんな参考書や勉強法が役立つか、教えてください。

ゼミの教授は「大学入試レベルの長文問題集から、科学技術がテーマのものを読め、と言っています。

301:大学への名無しさん
12/06/12 01:00:38.84 Y0FUSRZni
ゼットカイのアカデミックよんで東大の英語の教科書(市販されてる)

302:大学への名無しさん
12/06/12 01:01:50.47 MBD6+7mI0
あれ高くね?

303:長野県部落こえだめ
12/06/12 09:57:20.11 nMAN4vhy0
>>300
>>301
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





お前らゴミzくずだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








304:大学への名無しさん
12/06/12 10:37:31.53 lQFZ/N/B0
>>300
多読ってことなら話題別英単語リンガメタリカかな。速読英単語に似てる
背景知識もつくし、勿論科学技術も
純粋に長文問題集ならやっておきシリーズ


ただ科学技術のみの物って言われるとそんなの受験参考書にはないから、新聞やネットのコラムかな

305:大学への名無しさん
12/06/12 16:09:57.11 AsVpnjQN0
A very short introductionシリーズから該当のものを読めば?

てか、質問者の知能じゃ院は無理。

306:大学への名無しさん
12/06/12 20:34:40.13 f8TvyYAf0
When I was a small boy growing up in London,I learned-from my school,and my ancles and aunts-that people who looked or soundede different were just that.

307:大学への名無しさん
12/06/12 20:43:37.44 f8TvyYAf0
>>306これ、標準的な国立大の標準問題だしいですけど、こういうのが英語らしい文だと思うんですよ俺の主観ですけどね。特に最後らへんの部分。
こういうのをサッと正確に意味を取れるようになりたいです。そのためには手広く読むしかないんでしょうけど少しでも効率良くこういう文に触れるにはどうしたらいいでしょうか?

308:大学への名無しさん
12/06/12 20:56:28.19 StHBnAm30
Make Ascent Better

309:大学への名無しさん
12/06/12 21:19:08.92 lQFZ/N/B0
>>306
これはまさに解釈も問題だよね
自分はビジュアル英文解釈を勧める
他は基礎英語問題精講や解釈の技術100がポピュラーだね

310:大学への名無しさん
12/06/12 21:57:37.82 mVHXvvi/0
>>309 ビジュアルですか。あの人の日本語かなり抵抗ありますがもういちどながめてみますか。これは確か熊本大ですよ。
あそこはenjyoy my own companyの訳を出したりいいセンスしてると思うんですよね。まあ、知ってる人はどうということないでしょうけど。
他は神戸大もまあまあ、千葉大直球過ぎるし。

311:大学への名無しさん
12/06/12 22:06:07.91 TzV1Io620
ハイトレ2の難易度ってどんなもんなんだ
やておき300終わって移行してみたらUNIT1から全然レベル違うように思えた

312:長野県部落こえだめ
12/06/12 22:45:27.14 nMAN4vhy0









馬鹿じゃないの























313:大学への名無しさん
12/06/12 23:00:22.66 nQrTOxZa0
>>309
ようRANちゃん元気?
俺だよ俺wwwww

314:あんでぃ
12/06/12 23:05:19.50 OXbZcm5l0
>>312
はぁ?

315:大学への名無しさん
12/06/13 14:15:49.61 M2VQve0H0
>>306
これってどういう訳になるんだ?

>-that people who looked or soundede different were just that.
この箇所が分からん。

316:大学への名無しさん
12/06/13 15:12:15.12 FdhvBCulO
これe一個多いだろ多分

317:大学への名無しさん
12/06/13 15:42:13.13 Cd2ypoKN0
まあ、もともとケアレスミスは多かったがここのところますます酷い。soundedだな。

訳は「外見や話ぶりが違う人は、事実違うんだ」といったところか。

こういうのはたまーに見かける。かっこいいというか、いかにも英語らしいなと思って質問したんだが。。。まあ、地道に自分で集めるしかないようだな。

318:大学への名無しさん
12/06/13 16:33:10.25 AhtMJlsN0
消えろゴミ

319:大学への名無しさん
12/06/13 17:01:38.94 wjlvRkcR0
ありそうでないもんだよ。ノートに集めてみたが、3カ月も赤本やって50個もないくらいだ。 まあ、どの教科もお気に入りの問題を集めるのがいいけど2chでいろいろ話してるのはピントがずれてると思う。
理数系の科目なんか特に酷いな。それ以前のエンジンの部分を誰も話題にしない。比較的苦手な英語ならいい話し相手がいるかと思ったらここも程度が低い。なんせ伊藤だからw じゃーね。

320:大学への名無しさん
12/06/13 18:29:45.68 ZMPY/vpl0
>>319
少し上からレス見てたけどいったい何のことを言ってるのか分からない
誰か翻訳を

321:長野県部落こえだめ
12/06/13 18:41:21.21 1xP8PaUS0
知的障害に触ると危険















322:大学への名無しさん
12/06/13 18:53:07.42 rEWStaGD0
>>319
英語らしい文って結局どんなんよ
どうせならもう少し具体的にいってくれればいいのに
無生物主語とか再帰目的語とか?

323:大学への名無しさん
12/06/13 19:08:26.24 IFaY36Cy0
>>322
俺はIQが158だ。隣の隣の県の同じ学年の人が私のことを「どんな人だ?」と遠征に行った部活の同級生に聞いてきたそうだ。
無礼な地頭の悪い下ろうどもの相手はめげる。
素晴らしい問題提起をしてやったのにこのありさま。これ以上インスパイあしてやる義理はない。

324:2 ◆fmJRnC5rvE
12/06/13 19:17:07.75 rYPQKXFb0
いみふめい

325:長野県部落こえだめ
12/06/13 19:38:03.52 1xP8PaUS0













おおおおおおおおおおおお













326:大学への名無しさん
12/06/13 19:42:15.52 ifPnlN1Z0
>>315
I learned-from my school,and my ancles and aunts-that people who looked or soundede different were just that.

people←who~different
ancles and aunts が主語で
wereが動詞
justは強調
thatは代名詞でschoolを指してる

って解釈したんだが…

327:大学への名無しさん
12/06/13 20:01:02.34 HAWNBxw10
英語スレによく現れる基地外、通称ガラバカスさんの今日のID、ryxaMBoP0
最近は数学や現代文スレにも現れるようになりました

以下のような特徴がある

・出身大学等の経歴を聞かれても都合が悪いことでもあるのか絶対に答えない
・英文解釈を簡単だと言うが、問題を出されると答えられない
・自分がやったことはおろか、見たことのない参考書を頻繁に薦める
・英語をやめて国語や数学をやれば英語が伸びるとアドバイス
・英語解釈をする人は性格がひねくれると主張
・現代文の力をよく話題に出すが、受け答えからわかるように本人にその力はない
・英語の力よりも背景知識に重きを置く
・シェイプアップなどの英語の意味をよく間違えて使う
などの特徴がある

また、以下のワードを頻繁に使う
・ガラパゴス
・性格がひねくれる
・文法クイズ
・思考を使わない
・秀才
・書き取り
・こども
・背景知識
・現代、近代の入試
・昔の人
・英語上達完全マップ
・TEDで学ぶ英語 | Oops! Study [ウープススタディ] - あなたを天才にする教育サイト
・メアリー・ローチ「あなたの知らないオーガズムに関する10の事実」
・キムタツ
・10人中2人

328:長野県部落こえだめ
12/06/13 21:27:20.97 1xP8PaUS0
卵くった是!!!!!!!!!!!!!!!!!!
















329:大学への名無しさん
12/06/14 14:47:21.76 tOu/5B7N0
>>326

> I learned-from my school,and my ancles and aunts-that people who looked or soundede different were just that.
>
people←who~different
ってのはあってるけど、
ancles and auntsは主語じゃないでしょ
from~auntsで一つの前置詞句。
んでauntsのあとのthat以下が名詞節でlearnの目的語。
justは強調でいいと思うけど最後のthatはpeople~differentまでの名詞の固まりを指してるんじゃない?

だから訳は
私は学校や叔父や叔母から違って見えたり聞こえたりする人は実際そうだということを学んだ。
って感じかな。


330:大学への名無しさん
12/06/14 14:48:54.80 tOu/5B7N0
直訳だから日本語ちょっとおかしいけど

331:長野県部落こえだめ
12/06/14 14:49:35.57 iHCSCFRH0








うるさいよバカ













332:大学への名無しさん
12/06/14 16:15:52.13 i2yD5Clq0
>>331
おまえ一体何者だ!?

333:長野県部落こえだめ
12/06/14 18:08:43.32 iHCSCFRH0








人間だ











334:長野県民
12/06/14 19:42:20.00 88jKSWYci
お前はオラを怒らせた・・・

335:大学への名無しさん
12/06/14 20:42:21.18 /URaF4220
332だがおれは330と同一人物じゃないんだけどな

336:大学への名無しさん
12/06/14 21:03:37.32 1Yg5VFXR0
英文標準問題精講ってどうなん?

337:長野県部落こえだめ
12/06/15 02:19:31.95 /UMY4/E70








プギョ?











338:大学への名無しさん
12/06/15 17:49:40.00 q0QKFHps0
デイスコースマーカー2回目だけど
普通に解くのでいいのかな?

339:大学への名無しさん
12/06/16 16:42:49.07 qPqcfMzei
いきなりやっておきたい300やっても難しいなな?入門書でおすすめない?

340:大学への名無しさん
12/06/16 16:49:07.74 3ARPQhH80
お前のレベルがわかんないからなんとも

341:大学への名無しさん
12/06/16 16:58:49.69 +7JVYgNw0
>>339
いきなりやっておきたい300はきつい
やっておきたい300の前身ヤっておきたい30人をお勧めする
こっちの方がヤりやすい

342:大学への名無しさん
12/06/16 17:40:34.28 S8g27KyF0
>>339
文法と単語固めてから、基礎問題精講やれ

343:大学への名無しさん
12/06/16 17:41:12.96 I+m8H0bc0
こうゆう質問するやつアホだよな
お前が東大志望なのかFラン志望なのかで全く違った答えになってくるのに

344:長野県部落こえだめ
12/06/17 12:19:43.76 qu3TPNfK0









・・・・・・・・・・・・・・
















345:大学への名無しさん
12/06/18 00:35:24.96 iIbqMbhB0
佐々木の情報構造ってなんでテンプレにないの?

346:大学への名無しさん
12/06/18 07:14:21.89 U19y21xO0
あれ絶版だろ。それにたいした本でもないだろ?

347:大学への名無しさん
12/06/19 15:55:15.22 gx9SxXos0
【学年】 1浪
【現在の実力】センター過去問80~100点をウロウロ
【志望校】地方国立偏差値50
【今までやってきた本】ターゲット1900、レベル別長文1~4
【相談したいこと】
センター過去問の長文が全く読めないです。何をいってるのかが全くわからないっていう状況です。
単語はだいぶ覚えてるんですが、大問4、6とかに歯が立ちません。
英語はセンター試験だけなのですが、140点目指して頑張ってみたいです。
過去問を解いたあとは知らない単語をメモって、訳よんで本文もう一回読んで終わりにしてるんですけど復讐はこんな感じでいいんですかね?
オススメ参考書、アドバイスお願いします。

348:大学への名無しさん
12/06/19 17:26:02.52 VX68yUYj0
>>347
文法は勉強したか?
関係詞やら同格は読解へもつながるからな

349:長野県部落こえだめ
12/06/19 17:44:54.35 yCZs9mh40
>>348
うんこはしたか?お前ぐらいクッサーいよ








350:大学への名無しさん
12/06/20 00:49:36.05 Xm1nSXq0O
>>347
スラッシュリーディングしてみたらいいかと。
センターのツボだっけ、そんな名前のやつオススメ。100点あたりから30点上がった。
それ以上上げるのは量をこなしたら上がるよね。
単語とかイディオムは完璧なんでしょ?

351:長野県部落こえだめ
12/06/20 04:06:50.10 z40CRsej0
>>350
馬鹿が何ほざいてんじゃ















352:大学への名無しさん
12/06/20 09:50:18.33 6euA1Ls/0
うんこはしたか?
クソワロタ

353:大学への名無しさん
12/06/20 09:56:09.70 k8bV5ajU0
>>347
文法はまったくやってないです。
that、whichとかはよくわかんないです。


>>350
はい。単語とイディオムはずっとやってるので自信あります。
さっき過去問でスラッシュリーディングやってみました
いいかもしれないです。読みやすくなりました
でも、まだスラッシュを細かく入れるのは難しいです。
文法もやってみようと思います。
ツボも見てみますね。

アドバイスありがとうございました。

354:あ
12/06/20 10:34:45.54 l5AkZFdxI
スラッシュとか意味ねーよ。どこの教師だよ

355:大学への名無しさん
12/06/20 13:49:52.11 fDqzw/1g0
>>353
文法やってないのなら大至急やれ

356:大学への名無しさん
12/06/20 14:21:48.97 k8bV5ajU0
スラッシュいれてさっきから試してるけど前よりなんとなくだけど読める問題解けました
もしかしたら自分には合ってるのかもしれません

>>355
文法をやれっていうのはネクステとかじゃなくて
例文がいっぱい載っててSVOとかmay,should haveとかそういうのが載ってるやつをやるということであってますよね?
昔買ったベストアベニューってのがあるのでやってみます

357:大学への名無しさん
12/06/20 14:55:51.56 Gdz86ZDm0
>>356
マジレスするとフォレストしっかり読んで単語は速単必修を完璧にしろ
ネクステもイディオムと語彙はできるだけやる
あとは過去問演習
俺は去年夏のマーク模試40点だったがこれで最後は8割安定まであがった

358:大学への名無しさん
12/06/20 19:55:36.25 k8bV5ajU0
>>357
丁寧にありがとうございます。
8割り安定すごいですね
センター英語でしっかりとって今年は大学行きたいです

359:長野県部落こえだめ
12/06/20 20:28:09.44 7jO+1tbu0





・・・・・・・・・・・・・・












360:大学への名無しさん
12/06/20 21:10:09.29 P88qLnhC0
ビジュアルⅠ最高
これで偏差値60→68いった

361:大学への名無しさん
12/06/21 00:13:58.98 Z+w2eaoR0
長文の良い勉強法って何でしょうか?
速く正確に読むためには大量の長文を毎日読むしか無いんでしょうか?

362:大学への名無しさん
12/06/21 00:27:49.41 ZN2pl6ey0
>>361
短い文を正確に読む→徐々に英文を長くする(その際文と文、パラとパラの関係を論理的に読む)
→その論理プロセスをしっかり踏めるようになってから多読。

363:大学への名無しさん
12/06/21 08:41:26.15 h7X0mK+y0
>>361
解釈の勉強しないで速読とか意味ないよ
文法固めてから→構文の参考書→長文問題集

364:大学への名無しさん
12/06/21 09:24:11.06 NTVxYHgV0
>>363
形式にとらわれてはいけない。
文法を固めるのと、構文の参考書をやるのは実質的に同じなので、無駄が多い。
さらにいえば、英文解釈の参考書も、英作文の例を紹介する参考書も、実質的に同じだ。

>>361
文法などの基礎は大事だ。
やることがたくさんあるように錯覚している人も多いが、実質的には大した量ではない。
いろんな種類の参考書は、実質的に内容がかぶっているからだ。

長文を読むには、長文を読むしかない。
基礎をさくっと終わらせたらあとは多読だ。

365:大学への名無しさん
12/06/21 10:33:09.09 NTVxYHgV0
ちょっと補足しよう。

短いものを読んで全体が読めるようになるかというと、絶対にそうではない。
長い文章を読むときは「まとめ」をつくって「読みつなぐ」という、独特の頭のはたらきが必要だ。
『現代文と格闘する』という参考書が詳しい。
また、短く細かい部分と、長い全体との関係は、哲学者の中村雄次郎氏による論が詳しい。
中村雄次郎氏の文章は『現代文と格闘する』に登場する。
部分的なものの見方は、英語や国語だけでなく現代の社会全体に通用しないのだ。

英語参考書では、『ディスコースマーカー英文読解』が詳しい。

366:大学への名無しさん
12/06/21 10:34:36.01 NTVxYHgV0
訂正 中村雄二郎 だた

367:長野県部落こえだめ
12/06/21 11:46:15.58 TLocc93M0



368:大学への名無しさん
12/06/21 12:24:37.69 Njom/Txu0
>>367
よお在日

369:大学への名無しさん
12/06/21 13:47:26.61 8SlRyySl0
ディスコースマーカーってどうですか?

370:大学への名無しさん
12/06/21 13:51:01.00 NTVxYHgV0
>>369
昔の人はこれが大嫌いで、解釈で構文やれなどと押しつけてくるのだが、そんな意見は無視していい。
ディスコースマーカー英文読解はいいよ。

371:大学への名無しさん
12/06/21 14:44:16.50 NTVxYHgV0
さらに補足しよう。「読み方」と同じぐらい大事なことは「背景知識」だ。

なぜ、年配の頑固な人がディスコースマーカーを嫌うかというと、
古い時代の思想を信奉しているからだ。

工業が大いに発達していた時代では、工場作業者のように部分的な作業をひたすら処理しつづければ成果が向上すると思われていた。
それで確かに世の中は豊かになった。
年配の人は、戦後に日本の工業が発展しているなかで生きてきたので、それがよいことだと思っている。
だから、一文の構造がわかるという部分的な作業ができただけで満足しがちなのだ。
そんな時代はやがて曲がり角を迎え、様々なものが変化して現代の社会になった。
これがポストモダン思想や脱工業社会だ。

背景知識があれば、社会の変化を述べた英文が読みやすくなる。
また、年配の頑固な人が背負った思想を踏まえ、思いやりを持って接することもできる。
英語参考書では『リンガメタリカ』などが詳しい。

372:大学への名無しさん
12/06/21 15:07:31.89 NTVxYHgV0
思想が前時代な人は、年配の人間に限らない。
工場をリストラされたり給料を減らされたりしてきた低所得者の子供も同様に、思想が前時代である。
英文解釈やクイズの作業をすれば報われると信じているが、このままでは報われることがない。

373:大学への名無しさん
12/06/21 15:49:18.25 KjHuhCrl0
フィーリング読みで多毒や速毒をやっても誤読の繰り返しで日大にも憂からなかった奴がいた。

374:大学への名無しさん
12/06/21 17:21:30.44 motHaqvm0
>>373
受かるわけねえだろ
天下の名門日大をなめるなよ

375:大学への名無しさん
12/06/21 21:14:41.94 J/mvfcLQ0
>>371,372
今日もガラパゴス君元気だね。
今日も今日とて同じ話。

376:大学への名無しさん
12/06/21 21:46:22.82 ZN2pl6ey0
>>370
ディスコースマーカー英文読解は確かに素晴らしい本だが、>>371を書かなければ
もっと説得力あったのに。内容が一人よがりすぎる。ベルが脱工業化社会を唱えたのは
1960年代。日本でポストモダンが一番持て囃されたのが1980年代。その時に英語の
勉強をした人間がここにいると思うか?



377:大学への名無しさん
12/06/21 21:47:35.59 1dReALVW0
相変わらずディスコースマーカーとか勧めてるのがワンパターンで笑えるな。
本当に読む価値がある長文の読み方の本なんて、精読の極意、精読へのアプローチ、早慶のタクティクス、グラマティカくらいだろ?

378:大学への名無しさん
12/06/21 21:48:11.12 80jbLgS70
ハイトレ1~3、Z会の長文問題トレーニング必修・発展、やておき300、500、700を難易度順に並べたらどうなりますか?


379:長野県部落こえだめ
12/06/21 22:39:37.24 KI1dSIKG0
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

380:大学への名無しさん
12/06/21 22:52:38.21 gppKl6HT0
ぜんぶやったことあるやつなんかいるんか

381:大学への名無しさん
12/06/21 23:29:42.73 5QqeeWO00
ハイトレ1<ハイトレ2<やておき300<ハイトレ3<長文トレ必修≦やておき500<やておき700≦長文トレ発展 だとおもう

382:長野県部落こえだめ
12/06/21 23:31:10.91 KI1dSIKG0
>>381
バカンサイモディーヅゲ








383:大学への名無しさん
12/06/21 23:48:26.78 80jbLgS70
>>381
ハイトレ3よりやておき500のが難しいんですか?

384:長野県部落こえだめ
12/06/22 00:17:08.31 RUrFyHVk0
>>383




今日はうんこをしたんですか?














385:長野県部落こえだめ
12/06/22 00:18:44.97 RUrFyHVk0
>>383
肉より野菜を食った時のほうがうんこは堅いんですか?














386:大学への名無しさん
12/06/22 00:29:44.22 8ht9GU7a0
>>383 うん

387:大学への名無しさん
12/06/22 08:05:23.57 YpAzxeaz0
>>376
現在も前時代な人はたくさんいるよ。

田舎で教員や講師をやっている人というのは、いい大学を出てエリートの素質はあったんだけど
社会の中心で直接的にアウトプットするようなコースから落ちこぼれた人間だ。
こういう人は、思想の段階で現代社会についていけていないのだ。
そんな教員に影響を受けた生徒は、英語の勉強法も思想もやはり前時代的だ。
これでは学力も中途半端にしか伸びない。

388:大学への名無しさん
12/06/22 09:47:08.89 EyYM7Kv10
ハイトレ1<ハイトレ2<やておき300<やておき500≦ハイトレ3≦長文トレ必修<やておき700≦長文トレ発展

前後は(難易度が)かぶっていたりするので(順位付けが)難しい。
例えば、長文トレ必修は前半はやておき300~500だが、後半は
500程度の長文が並び最後の方は700がかる。設問は国立向け。
ハイトレ3は、長文の程度が500程度なのだが、設問は私大向け。

389:大学への名無しさん
12/06/22 09:55:08.01 YpAzxeaz0
英文の難易度なんて、そんな単純に決まるのだろうか。
『ディスコースマーカー英文読解』は、古い思想を信奉する人間にとっては難易度がものすごく高い。
『リンガメタリカ』も同様だ。
実際はそれほどでもない。

田舎の人間は、脱工業やポストモダンと言われても受け入れづらい。
教員ですら、それを拒否する思想の持ち主が多い。
土地と人件費が安い田舎には、たいてい企業の工場がある。
安くこき使われて部分的な作業をすることが良いことだと信じ込まされているのだ。

390:大学への名無しさん
12/06/22 12:26:25.50 OWnzqWKx0
内容の(心情的な思想的な)受け入れ難さと、長文読解の参考書の難易度を
一緒にするなよ。ヤレヤレ

391:大学への名無しさん
12/06/22 13:03:43.11 e4ekllaL0
パラリーも話題別長文集もむかしからなかったけ?

392:大学への名無しさん
12/06/22 13:06:38.25 YpAzxeaz0
パラリーや話題別は、入試傾向が短文とクイズだった頃は受験での有用性がなく、
あまり話題にならなかったのだ。

393:大学への名無しさん
12/06/22 19:18:34.57 3KjNR9gx0
>>389
>英文の難易度なんて、そんな単純に決まるのだろうか。

簡単に決まります。

>『ディスコースマーカー英文読解』は、古い思想を信奉する人間にとっては難易度がものすごく高い。

ディスコースマーカー英文読解は決して難しくないけどな。昔の受験生なら尚更な。

>『リンガメタリカ』も同様だ。
>実際はそれほどでもない。

その通り。リンガメタリカも難しくない。


>田舎の人間は、脱工業やポストモダンと言われても受け入れづらい。
>教員ですら、それを拒否する思想の持ち主が多い。

お前統計でもとったのか?根拠だしてみろよw

>土地と人件費が安い田舎には、たいてい企業の工場がある。
>安くこき使われて部分的な作業をすることが良いことだと信じ込まされているのだ。

なわけないだろw田舎にどんだけ偏見持ってるんだw

394:長野県部落こえだめ
12/06/22 21:57:00.36 xV9scu0O0



395:大学への名無しさん
12/06/23 01:32:48.88 gjlwwmCD0
講師曰く、和訳問題は加点方式なので分かるところは書けと言われたのですが分からいところを上手く処理するのはどうしたら良いでしょうか?

396:大学への名無しさん
12/06/23 02:24:12.84 QYlqqpgH0
試験会場でできるのは、当たらずとも遠からず程度に意味をずらした
英文を苦し紛れにでっち上げるくらい

言うまでもなく、そうならないように勉強しておくのが一番です

397:396
12/06/23 02:26:50.82 QYlqqpgH0
英文→和文 です.申し訳ない

398:大学への名無しさん
12/06/23 15:53:51.23 2G0IQs8xO
てか和訳って本当に加点なの?
ずっと減点式だと思ってたけど
ぶっちゃけ構造的理解が伴ってないならどうでっち上げようがほとんど点数もらえないだろうけど
わからない語義埋めるってのなら
単語レベルで語源
センテンスレベルでSVCとか同格とか
あとは文脈だね

399:長野県部落こえだめ
12/06/24 00:39:23.47 XzMWInKt0



400:大学への名無しさん
12/06/24 21:54:10.81 7IlfJpWO0
先輩からもらった一日20分の英語長文を終わらせたのですが、
次やるなら同じ系列の30分か
やておき500のどちらがいいと思いますか?

401:大学への名無しさん
12/06/24 22:52:27.17 ZyqoNnmR0
>>400
まず志望校の過去問を一年度分読んでください。それで自分に足りないものがある程度
わかるはず。わからなかったら、志望校・学部・どの問題ができなかったかを明記してください。

402:大学への名無しさん
12/06/25 00:12:02.35 XyJ11xeS0
高2で一橋商希望ですが、3月の河合で偏差値が50でした。
やっておきたい300やろうと思うんですがはやすぎるでしょうか?

403:大学への名無しさん
12/06/25 00:32:38.84 dSmTCrip0
>>402
まったく早過ぎることはないと思いますよ。やれる力があるならどんどんやるべきです。
ただ、偏差値が気になりますね。確認すべきは模試のレビューを適切に行えているか否か
です。模試のレビューを自身で行えない(何故間違えたかその原因がわからない)ようで
あればやっておき300といえども苦しいでしょうね。
学部は異なりますがあなたの夢が実現すれば、あなたは私の後輩ということになります。頑張って。

404:長野県部落こえだめ
12/06/25 01:34:06.54 tjDEI1W40
お前全く英語ダメそうだなw

405:大学への名無しさん
12/06/25 06:10:25.40 yZLDslUr0
>>402
早いと思う。

【学校で受験指導がある人コース】
総合英語+学校の問題集や構文参考書+単語集
→ NexStageや桐原の文法語法1100
→ (読解力をつけたい人はビジュアル+Z会速単必修)
→ 過去問(先生の指導に従おう)

上の例で例えると、NexStageや桐原の文法語法1100に進んで良いのかどうかすら微妙。

406:大学への名無しさん
12/06/25 08:12:16.06 jk/YGNVW0
テンプレでは最初に過去問をやりましょう書いてある。
それだけは必ず守ったほうがいい。

また、テンプレの勉強はあまりにも時代遅れだ。
過去問を見ればわかる通り、現代では短文クイズ系が少なくて大半は長文である。
こんなプランが通用するわけがない。
やっておきたい300はいますぐやったほうがいい。

総合英語(フォレストやチャート式及び類似品)と構文の重視は、現代でも通用する。
構文はいろんな参考書で解説されているため、必ずしも専用の構文集を使う必要がない。
やっておきたい300にも構文の解説がある。

構文の学習は、まず100種類程度を暗唱するほど読み込むといい。
『基礎英文問題精講』を見ると構文の解説は89項目だ。この本はちょうどよい。
『ドラゴンイングリッシュ基本英文100』など、100前後の数字がタイトルに表示された本も多い。

407:大学への名無しさん
12/06/25 08:20:04.33 yZLDslUr0
長文からって言うなら、ハイトレ1とかが良いと思う。

408:大学への名無しさん
12/06/25 08:24:30.51 jk/YGNVW0
ハイトレ1もいいね。
この辺は実質的に構文集の補完教材だと思う。

409:大学への名無しさん
12/06/25 09:39:33.29 8ej86Jo00
>>402
文法や英文解釈を先に終わらせてから、長文問題集やったほうが良いよ

410:大学への名無しさん
12/06/25 09:46:27.72 jk/YGNVW0
やっておきたい300に関しては、文法や解釈を終わらせる必要がないよ
文法や解釈の解説が大幅に省略されるのは、やっておきたい700以降だ。
300と500はいつでもはじめられるし、文法や解釈の補完にちょうどよい。

411:大学への名無しさん
12/06/25 10:01:10.03 jk/YGNVW0
文法を先に終わらせると簡単に言うやつがいるが、それはなかなか難しい。
文法を終わらせるとは、具体的にはフォレストやチャート式の内容を全部理解していることだ。
それはなかなか難しい。

長文などの実践問題集をやって、わからないことがたくさんあるのはあたりまえのことである。
そこで、フォレストやチャート式の索引を辞書的に使って参照しまくるのだ。
多くの実践問題に当たれば、最終的に文法を網羅できる。

412:大学への名無しさん
12/06/25 10:30:54.04 yZLDslUr0
>>411のやり方って、数学で例えると
「新スタ演あたりから始めて、分からなかったら教科書etcを調べる」
って感じだよな・・・

413:大学への名無しさん
12/06/25 10:45:37.28 8iReBjPII
単語王とリンガメタリカどっちのほうがいいですか?
ちなみ、慶応経済法志望で、高2で単語王やってたんで、ほぼわかるんですが

414:大学への名無しさん
12/06/25 10:47:56.15 jk/YGNVW0
数学もそんな感じの方がいいかもしれないね。
英語用でも数学用でも、最初に青チャート全部暗記しようという勉強は挫折率が高い。

415:大学への名無しさん
12/06/25 10:54:15.18 8ej86Jo00
>>413
夫々の単語帳の趣旨が違うからなんとも
リンガメタリカは単語帳よりも多読用って思った方が良い

416:大学への名無しさん
12/06/25 11:24:53.46 t4QdQ5OR0
英文解釈のトレーニング必修編と基礎技術100って同時にやっていい?

417:長野県部落こえだめ
12/06/25 11:37:59.58 tjDEI1W40
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

418:長野県部落こえだめ
12/06/25 11:38:50.00 tjDEI1W40
ID:jk/YGNVW0
ウジ虫おちつけよ?w
お前に英語は100年早い てめえみたいなゴミに出来ると思うなよ

419:大学への名無しさん
12/06/25 11:42:30.87 3CQvEU3L0
>>416
必修が先だな。少なくとも必修は基礎と応用みたいな2部構成だけど
基礎の部分だけでも最初に身に付けた方がいい。基礎文法の確認みたいなもんだから。

420:長野県部落こえだめ
12/06/25 11:44:17.78 tjDEI1W40
>>419
バカンサイモディヅゲ 喧嘩撃ってんのか?あ?

421:大学への名無しさん
12/06/25 11:46:00.47 yZLDslUr0
>>413

(_ノヽヽヽヽ\
`ヽ / ̄ ̄(⌒)ヘ
 |/n/ ̄ ̄ ̄~|
 |H〉ィ赱テ ィ赱
 ((∥   ヽ|
  ヒ∥  r==</
 ∧ \ /イ示∥
/| \ \_w从ソ
 ヽ \ / |\

諸葛亮 曰く
他にすることは
ないのですか?

422:長野県部落こえだめ
12/06/25 11:47:49.44 tjDEI1W40
どっかいそくどだうん ぱぁうぅん!”!!
どっかいそくどだうん ぱぁうぅん!”!!
どっかいそくどだうん ぱぁうぅん!”!!
どっかいそくどだうん ぱぁうぅん!”!!
どっかいそくどだうん ぱぁうぅん!”!!

パアウンパウ~~ン!!!!!!!!!!!!

長野県の部落肥溜め出身で悪いかよ!!!!

423:長野県部落こえだめ
12/06/25 11:48:28.06 tjDEI1W40
お前らのドッカイソクドダウーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どっかいそくどだうん ぱぁうぅん!”!!
どっかいそくどだうん ぱぁうぅん!”!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どっかいそくどだうん ぱぁうぅん!”!!
どっかいそくどだうん ぱぁうぅん!”!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どっかいそくどだうん ぱぁうぅん!”!!

パアウンパウ~~ン!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

長野県の部落肥溜め出身で悪いかよ!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

424:大学への名無しさん
12/06/25 11:57:09.64 t4QdQ5OR0
>>419
実は大学受験は終えてて復習がてらやってる
英文解釈のトレーニング必修編は基礎技術100よりも難易度は下?
近くの本屋に無いんだけどネットの評価それなりだし興味ある

425:長野県部落こえだめ
12/06/25 12:11:00.71 tjDEI1W40
お前必死だなw  必死すぎて恥ずかしいレベルだな 痛々しい

家族も身内も皆バカしかいないんだろうな  2chで教えてもらうしかないんだもんな



親族全員が全く英語すら出来ないゴミクズ揃いなんだろうねw   

でもそういうことよくあると思うよ    まあそういう家庭に生まれたんだから無理するなよ



無理をして背伸びをしてるから腹立つんだなそうだ お前らがゴミの分際で無理をしてるから背伸びをしてるから腹立つんだよな


お前らみたいな身内全員が馬鹿揃いの馬鹿DNAを持ったウジ虫並みの価値しかないゴミが背伸びをしてるから 

だから腹たってたんだなやっとわかったぴょんwwww

426:大学への名無しさん
12/06/25 12:23:33.77 3CQvEU3L0
>>424
ほんの若干必修のが下。でもどっちかでいい気がする。

必修の基礎の部分は、文法でも最初にやる程度でかなり易しい。
例えば不定詞だと、これは目的語だから名詞的用法、これは名詞を修飾してる形容詞的用法の文…とか。
予備校簿簡単なクラスのテキスト付録みたいなもん。
こういうのが必要というならまとまってていい思う。そうでなければ不要。

427:大学への名無しさん
12/06/25 12:24:54.43 3CQvEU3L0
訂正 ×予備校簿簡単→予備校の

428:長野県部落こえだめ
12/06/25 12:35:22.00 tjDEI1W40
お前必死だなw  必死すぎて恥ずかしいレベルだな 痛々しい

家族も身内も皆バカしかいないんだろうな  2chで教えてもらうしかないんだもんな



親族全員が全く英語すら出来ないゴミクズ揃いなんだろうねw   

でもそういうことよくあると思うよ    まあそういう家庭に生まれたんだから無理するなよ



無理をして背伸びをしてるから腹立つんだなそうだ お前らがゴミの分際で無理をしてるから背伸びをしてるから腹立つんだよな


お前らみたいな身内全員が馬鹿揃いの馬鹿DNAを持ったウジ虫並みの価値しかないゴミが背伸びをしてるから 

だから腹たってたんだなやっとわかったぴょんwwww


429:大学への名無しさん
12/06/25 17:41:18.19 JPGIH8WB0
やておきみたいな定評のある問題集なら、英語長文でよく求められる背景とか知識は大体は網羅してあるだろ。
だからやておきはやっておきたい英語長文という題名になってるわけだからね。
問題を解くよりも読むこと自体に意義があるのがやておき。

430:大学への名無しさん
12/06/25 21:03:16.04 5uodNyJ30
>>429
前身のヤっておきたい30人を俺は薦めるが・・・
こっちのほうが気持ちいいからな

431:大学への名無しさん
12/06/26 01:57:26.39 kPyq1VUL0
>>336
英文科目指してるんじゃなければやめときな

432:長野県部落こえだめ
12/06/26 04:18:28.78 swI0dQBm0
>>430
>>431
連投やめろよ馬鹿




433:大学への名無しさん
12/06/26 08:16:17.05 2mrCtZM30
>>336
英文標準問題精講は、一周回って現代の傾向に直結するようになったと思う。
背景知識として最適だからだ。
最新の知識ではないとしても、80年前から現代まで影響を及ぼしている思想について知ることができる。
これも、英語長文でよく求められる背景とか知識は大体は網羅してあるだろ。

また、単純に読んで面白い。
構文や語彙の知識自体は現代の傾向とずれているので気にしない事。
ひとまず英文の意味がわかればよい。
読むこと自体に意義がある。


434:大学への名無しさん
12/06/26 08:54:46.09 TIRl1Ae40
>>432
書き込むなよ在日

435:大学への名無しさん
12/06/26 11:13:26.68 OjCcX8xo0
>>336
難しい
一部の大学以外は必要ない

436:長野県部落こえだめ
12/06/26 11:43:15.34 swI0dQBm0
>>434
>>435
連投やめろよ馬鹿


437:大学への名無しさん
12/06/26 12:40:09.26 DLhJhX9b0
英文標準問題精講は本を大きくしたりして
紙面に余裕を持たせて、解析図見やすくするとか解説を増やしたりとかすれば
京大受験あたりにも使えそうな感じする。

438:大学への名無しさん
12/06/26 17:14:00.37 WH55E3Dm0
まずはセンター長文をすらすら解けるようになるために
ビジュアル終わって今速単必修を音読しながらやってるんだけど、これでいいかな?

439:大学への名無しさん
12/06/26 17:23:03.44 2mrCtZM30
だめです。
センター長文はセンター長文それ自体をやるのがいちばんいいです。
あたりまえのことです。
普通にやればいいのになんで変なことやろうとしているのだろうか。

440:長野県部落こえだめ
12/06/26 19:01:09.00 swI0dQBm0



441:長野県部落こえだめ
12/06/26 19:01:23.85 swI0dQBm0
>>438
それでいい そして視ね

442:大学への名無しさん
12/06/26 19:49:10.96 2w9z7aei0
まあビジュアルしたのにセンターがすらすら出来ないのはおかしいだろ。
ビジュアルを音読、復習した方が良いんじゃないか。

443:大学への名無しさん
12/06/26 22:09:33.87 2mrCtZM30
センターはビジュアルの解釈ができても、直接的には意味が無い。
速単も直接的には効かない。単に読んだだけでは意味がないからだ。

センター試験の設問は、大半がパラグラフの要旨を回答すればよい。
即ちパラグラフリーデングである。
センター試験はパラリーができないと全くお話にならないと心得よう。

444:大学への名無しさん
12/06/26 22:13:16.25 2mrCtZM30
パラリー不要説がくると思われるので、それに対する反論を述べておこう。
ひと昔まえの参考書には、うさんくさいパラリーが多い。
これは単に参考書がひどいだけであって、パラリー自体の有用性とは関係がない。

センター試験は立場上、うさんくさいと言われては沽券に関わる。
結果的に最もよいパラリー教材となっている。

445:大学への名無しさん
12/06/26 22:13:33.55 icC8Yvj50
>>443
おいおい、センターにパラリーって・・・・

446:大学への名無しさん
12/06/26 22:14:41.35 2mrCtZM30
>>445
読み通りの反応だ。

447:大学への名無しさん
12/06/26 22:18:24.42 N8N+MZ1D0
なにこの子ガラパゴス臭がするわ

448:大学への名無しさん
12/06/26 22:18:43.93 2mrCtZM30
先回りが成功したのでもうひとつ反論しておこう。

パラリーは入試傾向が短文とクイズだった頃は受験での有用性がなく、
あまり話題にならなかった。
どうせ大して売れないので、参考書もいいかげんにつくられていたのかもしれない。
しかし現代では、ここが英語入試で最も重要なところである。

449:大学への名無しさん
12/06/26 22:19:06.33 icC8Yvj50
そりゃそうだ。あんなもの普通に読んで普通に消去法で解ける。
パラリー的アプローチが有効なのは3Cくらいじゃないか。でもあのレベルの問題を
普通に読んで解けない奴にパラリー使いこなせないでしょ。俺も未だに情報構造は
注意するけれどパラグラフリーディング的な方法論は滅多に使わないな。

450:大学への名無しさん
12/06/26 22:22:34.57 icC8Yvj50
>>449
自己レス 3行目 ×解けない奴に → ○解けない奴には

451:大学への名無しさん
12/06/26 22:24:12.50 2w9z7aei0
まあセンターなんか普通に読んで解けば時間が余るよな。

452:大学への名無しさん
12/06/26 22:25:35.70 2mrCtZM30
消去法で解いても目先の点数にはなるが、将来のことを考えるとなるべく封印したほうがいい。
そもそもなぜ英語や国語を勉強するかというと、様々な学問の文書を読んで勉強を進める力を養うためだ。
大学以降では、選択肢の消去ゲームをやる機会はほとんどない。

453:大学への名無しさん
12/06/26 22:29:05.87 N8N+MZ1D0
大学受かるなら目先の点数でも何でもいいわ

454:大学への名無しさん
12/06/26 22:29:10.82 SVwP3Aub0
んなもん大学入ってからやりゃいいだろ

455:大学への名無しさん
12/06/26 22:31:31.61 icC8Yvj50
矛盾していないか?
大学入って(そこそこの大学なら)学士取るだけでも「現代の」英語でお堅い原書を読む必要がある。
確かに今の受験英語は精読しなくとも点が取れるが、ゼミで読む英文をパラリーで
処理するという発想はどこから出てくる?



456:大学への名無しさん
12/06/26 22:33:37.16 SVwP3Aub0
理想論並べてそもそも大学入れなかったら
「様々な学問の文書を読」むことすらできないじゃないか
時間が余ってる暇人がやることを
偉そうによくも抜け抜けとこうも並べ立てるもんだな

457:大学への名無しさん
12/06/26 22:34:10.93 2mrCtZM30
>>455
お前の言っているパラリーは、初期に乱造された紛い物と思われる。
普通のパラリーなら学問に使える。

458:大学への名無しさん
12/06/26 22:36:47.55 2mrCtZM30
>>456
時間が余っている暇人がやるパラリーは、初期に乱造された紛い物だ。
そんなものは話題にするに値しない。
普通のパラリーは、英語の受験勉強で最も重要なところである。

459:大学への名無しさん
12/06/26 22:38:24.03 icC8Yvj50
まあ、受験生ならそう考えるのもやむを得ない。大学入ってからパラリーで原書を
いっぱい読んでくれ。哲学書や文学もパラリーで読むんだよな。

460:大学への名無しさん
12/06/26 22:48:28.16 SVwP3Aub0
>>459
大学の専門課程で原書講読のゼミ一回でも受けたことあったらこんなアホなこと言わんよな

461:大学への名無しさん
12/06/26 23:37:37.69 icC8Yvj50
俺は一年の時パンキョ-の英語でいきなりピンチョン(と言っても誰も知らないだろうが)
を原書で読まされた。それで米文学に対する興味を持てたから今ではありがたいと思っている。


462:大学への名無しさん
12/06/27 00:49:56.28 MoPRUENa0
で、パラリーのストラテジーとディスコースマーカー英文読解はどっちがいいかな

463:長野県部落こえだめ
12/06/27 04:39:15.79 NgyYpiO80



少しウンコしたい





464:大学への名無しさん
12/06/27 14:32:57.78 M2vut2N60
かつて、本にこう書いた人がいる。
「一文一文の正確な理解をおろそかにしたままで、 速毒だのキーセンテンスだのパラグラフ・リーディングだの言ったところで、 砂上の楼閣に等しい。」

この言葉から読みとれることは、速読やキーセンテンスやパラグラフリーディング自体については、
良いとも悪いとも言っていないということだ。
国語として当たり前である。

変な伊藤和夫の信者はこのことを誤解している。
こんな簡単な文を誤読するようでは根本的にだめだ。

465:大学への名無しさん
12/06/27 14:47:33.57 08EkzKY20
>>464
その通りだね。

確実に英文和訳できる力がついてから、パラグラフリーディングやスラッシュリーディングをするのが王道だよね。

466:大学への名無しさん
12/06/27 14:56:17.69 M2vut2N60
>>465
英文和訳とは言っていない。
国語や英語の試験では、文章中に根拠が見つからないものを答えた時点でアウトだ。

試験ではないので、もうすこし考えてみよう。
伊藤和夫がそんな意味で「一文一文の正確な理解」という言葉を使うだろうか。
「 いいかい。訳せたから読めたんじゃない。読めてるから、必要な場合には訳せるんだ。」
と本に書いている。

したがって、試験の範疇を超えて考えてみたとしてもこれは誤りだ。

467:長野県部落こえだめ
12/06/27 15:35:46.74 NgyYpiO80



468:長野県部落こえだめ
12/06/27 15:36:03.28 NgyYpiO80







アイス3本くったぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




469:長野県部落こえだめ
12/06/27 15:36:28.93 NgyYpiO80




そのせいか少しだけ腹がゲリしそうな気配があるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





470:大学への名無しさん
12/06/27 23:55:54.35 dS/z4w4c0
全統記述では偏差値60ないくらいなのですが、やっておきたい500や学校で配られる教材になると
内容一致や空所補充や正誤判定などことごとく吟味できず時間不足になり
たいてい勘になって間違えてしまいます 、訳出するのは得意な方なんです
最近河合出版のパラグラフリーディングのストラテジー1を買ったのですが
問題数が少ないので訓練するための問題集を教えてください



471:大学への名無しさん
12/06/28 00:38:20.87 Riu8je6w0
>>470
それは精読力もしくは国語力が足りない

472:長野県部落こえだめ
12/06/28 06:06:40.73 p9wr8zAh0
プププwwwwwwwwwwww



473:大学への名無しさん
12/06/28 08:15:40.83 aHMFuW8o0
URLリンク(ameblo.jp)

パラリーバッシングの渦中にあった人が当時を回想している。
今は英文法を教える講師として定評があるようだ。

俺としては、今井氏の意見はおかしいと思う。
英文法はぬるい勉強であり、どこを目指すにしても鈍行コースである。
結果的にそこそこ上位の私大に到着できるとしても、あまりいいやり方とは思えない。
本気を出せば急行で完了できるはずだ。

18歳人口と大学定員から、入試が易化したことはわかる。
一方で、国立難関大は簡単ではない。
crazyと呼ばれたかつてのSFCすら上回る超長文が東大や東工大で出題されている。
センター試験の英文量も大幅に増加し、まさしくパラリーが求められている。

今井氏のパラリー本は初期不良を備えた不完全バージョンとはいえ、その気概は評価できるものであったのだが残念だ。

474:長野県部落こえだめ
12/06/28 09:10:48.06 p9wr8zAh0
↑馬鹿



うんこしたぜwwwwwwwwwwwwwwww






475:大学への名無しさん
12/06/28 09:48:25.55 aHMFuW8o0
難関国立志望の人はおいといて、そこそこ上位の私大を目指す人も考慮してみる。
そこそこ上位の私大は、ほとんどセンター利用で合格できる。
センター試験英語はパラリーと親和性が高い。
したがって、ぬるい勉強でそこそこ上位の私大を目指す人にとってもパラリーは有効だ。

センターのパラリーについては『センター試験英語[読解]の点数が面白いほどとれる本』が参考になる。

476:大学への名無しさん
12/06/28 12:26:14.47 PMYm66or0
ガラパゴスさんチィーッス

477:大学への名無しさん
12/06/28 14:49:52.03 6C9oOv640
国立死亡だけどやっぱり毎日長文を読んだほうが良いよね?
やっておきたいシリーズのレベルを教えてくれ

478:長野県部落こえだめ
12/06/28 15:24:42.20 p9wr8zAh0








fdさじおpfじゃdそいjふぉぢあs

479:大学への名無しさん
12/06/29 00:44:53.42 +viR05Qc0
>>464
いや良いと言ってるよ
砂上に楼閣ということは
楼閣自体には価値があるということ
浦安に一軒家という意味

仮に楼閣に価値がないなら
砂上だろうと練馬区だろうと関係ないので
言及自体が意味を成さない

これが背理法という国語だ



480:大学への名無しさん
12/06/29 08:11:54.80 xMgcuNUg0
なるほど
その通りだw

481:大学への名無しさん
12/06/29 10:52:31.18 xMgcuNUg0
>>470
パラリーはいまやあらゆる英語参考書に基本事項として浸透しているため、
ほとんど全ての長文問題集で有効だ。
やっておきたい英語長文シリーズをはじめ、要約を載せている問題集が多い理由はそれがパラリーだからである。
また、センター試験などで出題される内容一致問題は、出題それ自体がパラリーである。

パラリーを簡潔に解説すると、「まとめ」をつくって「よみつなぐ」ことに尽きる。
『現代文と格闘する』などの現代文参考書も参考になる。

482:長野県部落こえだめ
12/06/29 12:25:28.91 5/dgZJTd0











483:大学への名無しさん
12/06/29 20:31:59.25 ypeDo+wf0
またガラバカスがでてるなw
やておきがパラリーなんてまた読んでないのがバレバレだな
要約=パラリー?アホだろw
センターの設問自体がパラリーwwww
アホもここまで極まるとギャグだなw

484:大学への名無しさん
12/06/29 23:47:13.55 7zowMC2j0
パラグラフリーディングという和製英語の定義自体が曖昧模糊としているからね。
パラグラフライティングを学べば自然に読解にも生かせるのだが、意見陳述型英作文
が出ない大学志望の受験生からは負荷過剰という意見が出るであろうし。難しい。
単なる感想でスマン。

485:大学への名無しさん
12/06/30 01:59:40.95 cutlhwxL0
Q最近の入試では出題される英文が長文化していると聞きますが対処する方法はありますか?

A確かに一時期そういった傾向がありました。ただここのところは、無意味に長い英文の出題に対して一定の
歯止めがかかってきました。大変喜ばしいことです
 センター試験も初期の頃と比べると全体の語数は大幅に伸びているものの
 所謂「長文問題」と言われる「総合問題」の長さ自体はそれほど変わっていません
 個々の大学について分析するときりがないので止めますが
 文章は一文ずつしか読めないのであって、速く読めるような方法などないと心得てください。
 例えば日本語の新聞を読む速度を考えてみましょう
 小学生の時に比べると新聞を読むのが速くなっているはずです
 それは速く読む訓練をしたからではなく日本語の文章に接しているうちに
 知らない単語が減っていき・・・という具合に読むための障害が
 ひとつひとつ取り除かれていったからに過ぎません。
 同じ新聞でも例えばプロ野球に興味がある人はスポーツ欄の記事は速く読めるが
 そうでない人は遅い。政治面でも同じことが言えます
 この現象はただ興味の有無だけではなく興味がない分野には知らない単語があるということが多いから
 だと思われます。日本語ですらそうなのですから、まして英語ではやはり単語の知識が大切なのだ
 ということも改めて思い知らされます

Q英文を速く読んだり全体の意味を即座に把握するような方法はありますか?

Aありません
 繰り返しますが基本は一文一文読み進むことなのです
“全体”を眺めつつ“部分”を観ることはもちろん大切なのですが
 このことは一文がきちんと読めないのに全体が読めるはずはない
 という自明の理を否定することにはならないのです

486:大学への名無しさん
12/06/30 03:25:34.36 kIJtuOu4O
私立しか受けないから国立の問題が多いやておき500は避けたいんだけど、300と700の繋ぎに駿台のGMARCHの英語やるのってどうだろうか?

487:大学への名無しさん
12/06/30 08:13:10.77 DcpxNXmY0
長文の対処方法はあるし早く把握する方法はある。

まず対処方法としては、この人も一部に答えている通り興味を持つことだ。
超長文の大学は割と限られているので個々に分析してみよう。
特徴的な例は、SFCと東工大と東大である。

SFCは小論文にてライティング重視のため、ライティング技術と類似のパラリーは身に着けて当然なのだと思う。

東工大の特徴は理系論説文1500wordsと文系論説文700wordsであり、
学問全般への基本的な興味に加え、理系に格別な関心のある学生を求めていることがわかる。

東大にとりわけ多いのが会話や文学だ。
ガリ勉と言われて批判されやすい立場になる以上、コミュ力を身に着けておく必要があるのかもしれない。
心情察知はかつて「現代文2問」がその役割を受け持っていたが、英語に移行したようだ。

英語教員は立場上、ライティング技術も理系背景知識もコミュ力もあまり求められずに生きてきた人だ。
教員にとっては難しいことでも、一般の受験生にとって決して難しすぎることではないと考える。

488:長野県部落こえだめ
12/06/30 09:06:10.54 roCZORbZ0
 

489:長野県部落こえだめ
12/06/30 09:09:47.67 roCZORbZ0
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるレストラン……
人気メニューは……ナポリタン……

490:大学への名無しさん
12/06/30 10:08:43.34 w12RYHwU0
またガラバカスかよ

491:大学への名無しさん
12/06/30 10:26:35.85 DcpxNXmY0
心情や立場を思いやるのは大切なことだ。

高校生はいまも進路について考えていると思う。
ライティングアウトプットと理系科目とコミュ力に劣ると自己分析した場合、
どのような進路を選ぶだろうか。
国語と理系以外の教員が思い浮かぶ可能性が高い。

かつての英語教員は、そんな人間の進路に最適だった。
しかしながら、入試傾向や学習指導要領の大幅な変化によって通用しなくなり、
性格がひねくれるほど苦しんでいる教員がいま多いのである。

492:大学への名無しさん
12/06/30 10:30:45.10 w12RYHwU0
ガラバカスいい加減荒らすのやめろ

493:大学への名無しさん
12/06/30 10:49:44.67 aVqtCJ380
ガラパゴスさコテハン付けてくれ

494:大学への名無しさん
12/06/30 18:03:54.58 /68jkSwb0
>>487
色々とこのスレを賑わしている方へ。
前世紀末に難関国立大学で自由英作文が出題され始め、今世紀に入り意見論述型の
英作文が私立大学のGMARCHレベルでも普通に出題されている中で、いくら田舎の英語教員とは言え、
ライティング技術の指導ができなかったら失格だ。自分の意見を述べるにあたって
より客観的な視線を持てるよう努力したまえ。


495:大学への名無しさん
12/06/30 18:40:29.59 DcpxNXmY0
>>494
ごもっともですね。教員はそれぐらいのことは教えられるようにならないといけない。


>>485の文を選択して検索してみたところ、この文を書いているのは鬼塚幹彦なる人物らしい。
長文化傾向について嫌みを言っているのと同様、自由英作文にも嫌みを言っていた。

<Q.18>「自由英作文」とはどういったものなのですか?
<A>「・・・について英語で・・・字以内で書け」といった類の問題です。
 (略)受験生としてはこの混乱に振り回されることなく、英作文学習の正当な方法論に則り、着実に勉強を継続しなくてはなりません。
 正当な方法論とは「次の日本語を英訳せよ」という問題を行うことです。(略)
 視点を変えてみると、この混乱は、文部科学省が言うところの「コミュニケーション英語」なるものが実は実態のない絵に描いた餅にすぎないことのひとつの証左です。
 受験生の方が翻弄されるのは気の毒な感さえします。現場の教師の役割が大きくなっている。これがひとつの結論です。

URLリンク(asunaro-online.com)

496:大学への名無しさん
12/06/30 19:36:58.56 w12RYHwU0
ID:DcpxNXmY0
誰かこの荒らしを水遁してくれ

497:大学への名無しさん
12/06/30 19:56:50.53 /68jkSwb0
>>495
普通はここまでマメにフォローしないのだが、大学受験板の他のスレでもあなたのことが
問題になっているようなので。>>494の最終文をよく噛み締めて読んで欲しい。
板全体の総益もそうだがあなたにとっての益も考えて書いたことだ。

498:長野県部落こえだめ
12/06/30 23:09:01.49 roCZORbZ0
    ・      \ /     どっかいそくどだうん ぱうん
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)        葉関西 もぢづげ
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__ 長野県は部落肥溜め
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。


499:大学への名無しさん
12/07/01 23:02:00.73 YMg4j3Al0
伊藤は?

500:大学への名無しさん
12/07/04 12:03:52.75 qL12C/Z40
>>499
良書。一部の低能ゆとりは毛嫌いしてファビョってるけど。

501:大学への名無しさん
12/07/04 15:40:47.75 BrWzJQjt0
伊藤は良書ではあるのだが、予備校教師にありがちな雑談や皮肉が目立ちすぎる場合もある。

大学入試の勉強に最も大切なことを教えよう。
論理的に言語を使うことだ。
友達同士の会話や雑談は、なんとなく気分が良くなれば何を言っていてもかまわない。
こどもはそういうものを好むため、予備校教師は雑談を使いこなすテクニックに長けている。
低能だのゆとりだのファビョだのと言っているのは、
砂上の楼閣だのなんだのと皮肉ばかり言っていた、がらの悪い某予備校講師のまねである。
大学入試の問題を解くには、そういう言葉を使うときとは頭の使い方を切り替える必要がある。

また、伊藤の現役当時とは入試の傾向が大幅に違うため、伊藤は基礎固め段階にしか通用しない。
長文の量が違うし、英作文のライティング技術も学べない。

502:大学への名無しさん
12/07/04 15:59:32.56 BrWzJQjt0
かつて、本にこう書いた人がいる。
「一文一文の正確な理解をおろそかにしたままで、 速読だのキーセンテンスだのパラグラフ・リーディングだの言ったところで、 砂上の楼閣に等しい。」

この言葉をやや深読みすると、「砂上の楼閣」という大げさな言葉遣いが気になる。
速読だのパラリーだのはとてもよいことなので、直接的に否定するとうそつきになってしまう。
うそつきにならずに皮肉を言うため、わざわざおおげさな言葉遣いをしたものと思われる。
おかげでバカが誤読しやすい文面となり、バカ信者たちが中心となってパラリーバッシング論が巻き起こった。
ずるい伊藤師は自らの手を汚さず、自分にとって都合が悪いものを攻撃することに成功したのである。

503:長野県部落こえだめ
12/07/04 17:43:00.49 PnkVGqz30
    ・      \ /     どっかいそくどだうん ぱうん
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)        葉関西 もぢづげ
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__ 長野県は部落肥溜め
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。

504:大学への名無しさん
12/07/04 18:36:31.12 pFk9XJg10
>>502
そのキーセンテンスかもしれない文を正確に読めなかったガラバカスが何を言っても説得力ないけどなw

505:大学への名無しさん
12/07/04 19:20:27.54 8MWNuMRk0
今井のパラリーは中身なかったけどね。


506:大学への名無しさん
12/07/04 21:11:39.78 Z7Y6KuDt0
英語長文問題精講か英文標準問題精講だったらどちらを買った方がいいですか?

507:大学への名無しさん
12/07/04 21:17:21.67 s+XmeCSq0
ID:BrWzJQjt0は
“Perhaps the zoo keeper's worst crime against animals was the stamp-collecting
approach to zoo management ; keeping one or two of as many species as possible. ”
という英文を
「動物園を維持する者にとって、動物に相対するうえで最悪の罪は恐らく、
判で押したような管理方法をとること―1種類や2種類の方法をできるだけ多くの種に
適用しつづけようとする―ことである」というトンデモ和訳をした人。

英語スレ的には危険人物である。





508:大学への名無しさん
12/07/04 21:22:51.78 s+XmeCSq0
>>506
その凄い2択で答えるなら。普通の受験生だったら前者、受験抜きにして教養としての英語を
身につけたいなら後者。前者でもラッセルの自伝なんかは教養の範囲だが。

509:大学への名無しさん
12/07/04 21:33:18.84 Z7Y6KuDt0
>>508
うちの近くの本屋品揃えが悪すぎるんですよ…他にオススメはありませんか?

510:大学への名無しさん
12/07/04 22:12:09.49 s+XmeCSq0
>>509
マジの質問だったのかw まずはテンプレ。

511:大学への名無しさん
12/07/04 22:34:15.62 KPlEvfmC0
【学年】 3年
【現在の実力】だいたい偏差値50~53ぐらい
       模試なら110/200ぐらい
【志望校】岡山大学人文学部
【今までやってきた本】
長文はあまり…
トランスファーC/D(学校の)  
そのほかはネクステ、FOREST、ユメタン
【相談したいこと】
 夏休みに一日一題ぐらいのペースで解きたいんですが
問題数が少なすぎず、解説がよい問題集は何がおすすめですか?

512:大学への名無しさん
12/07/04 22:37:32.73 lzG1/mB20
>>507
これがガラパゴスの実力か

513:大学への名無しさん
12/07/04 23:31:11.49 BrWzJQjt0
岡山大学問題
URLリンク(kaisoku.kawai-juku.ac.jp)
分析
URLリンク(kaisoku.kawai-juku.ac.jp)

ひたすら記述で説明と英作文だ。
日本語記述は訳しなさいではないので、年配の人が好む英文解釈は通用しない。
長文はまとめや要約をつくるタイプの問題集がいいだろう。

『パワーUP版 センター試験英語[読解]の点数が面白いほどとれる本』
『ディスコースマーカー英文読解』
などがおすすめ。
解釈のみやる古いタイプの人は、この辺を難しいだの微妙だの言って嫌うのだが、
近年の入試においては最も重要だ。

それに和文英訳と自由英作文と英会話を加えればひととおり対応可能となる。

514:大学への名無しさん
12/07/05 00:21:04.54 4f4OpfS+0
>>511
解釈の技術100→やっておき500.700

515:大学への名無しさん
12/07/05 00:26:24.26 ZJKA6gCq0
俺は基礎解釈の技術100→やっておき300.500かなぁって思ったんだが、
甘すぎ?

516:長野県部落こえだめ
12/07/05 01:04:15.21 vZISVkTG0
標識で親子が手を繋いでる看板の話。
あの標識は50年位前に、募集された絵の中から選ばれてんて。
でその絵を採用された人は、当時ちょうどイラストレーター見たい
なのを目指してて、応募するために看板の意味を踏まえて公園に
出かけてんて。で、そこで手を繋いでる親子がいて、その女の子とお父さん
が手を繋いでる絵を描いてんて。ケド、書き終えてからなんか違和感が
あるなと思いつつも、締め切りが近かったからそのまま出して採用されてんて。
数日後、ニュースを見てたら地元で誘拐殺人があって
犯人の顔写真を見たら、あの日書いたお父さんだった
その瞬間、全てを悟った。
あの日、自分が書いたのは親子ではなく誘拐殺人犯とその犠牲者
だったということ。
そして、現在もその標識は使われています。
標識を見かけたら、良く見てください。
手を繋いでる子供が嫌がってる様に見えませんか・・・?

517:大学への名無しさん
12/07/05 02:17:48.66 dTpZ/RYb0
予備校や塾通ってる人に英文解釈の本って必要あるか?
長文だけひたすら読んでれば力つくよ

518:長野県部落こえだめ
12/07/05 03:33:16.09 vZISVkTG0
>>517
うんこが食いたい?馬鹿じゃないの

519:長野県部落こえだめ
12/07/05 03:33:32.97 vZISVkTG0
標識で親子が手を繋いでる看板の話。
あの標識は50年位前に、募集された絵の中から選ばれてんて。
でその絵を採用された人は、当時ちょうどイラストレーター見たい
なのを目指してて、応募するために看板の意味を踏まえて公園に
出かけてんて。で、そこで手を繋いでる親子がいて、その女の子とお父さん
が手を繋いでる絵を描いてんて。ケド、書き終えてからなんか違和感が
あるなと思いつつも、締め切りが近かったからそのまま出して採用されてんて。
数日後、ニュースを見てたら地元で誘拐殺人があって
犯人の顔写真を見たら、あの日書いたお父さんだった
その瞬間、全てを悟った。
あの日、自分が書いたのは親子ではなく誘拐殺人犯とその犠牲者
だったということ。
そして、現在もその標識は使われています。
標識を見かけたら、良く見てください。
手を繋いでる子供が嫌がってる様に見えませんか・・・?

520:大学への名無しさん
12/07/05 07:53:41.01 I616spss0
>>514
>>515
解釈は基本的にはいらない。
英作はどうするんでしょうか。

解釈本に相当する知識や技術は、英作で十分代替できる。
構文の把握だの文の暗唱だのといったことは、実は解釈本とやることが全く同じだ。
逆にいえば、その意味で解釈の技術100を使うなら悪くはない。

それと、会話と自由英作も追加したほうがいいということは確かだ。

521:大学への名無しさん
12/07/05 09:59:56.19 jTSeA1F70
>>520
こいつガラパゴスっていう荒らしだから騙されちゃいけない
このスレ読めばわかるけどとんでもないアドバイスしてる
騙されたら時間無駄にした上に英語の力が全くつかなくなる

522:大学への名無しさん
12/07/05 10:19:24.68 4f4OpfS+0
>>517
予備校や塾がその解釈のテクニックを伝授してくれるから要らないだろな

523:大学への名無しさん
12/07/05 10:37:29.51 I616spss0
>>522
そんなテクニックは実質的に存在しない。
予備校で教える解釈というものは、実質的には雑談が大半である。
こどもはそういうものを好むので、予備校の生徒集めには雑談が必要だ。

予備校講師が書いた『ビジュアル英文解釈』という本は
漫才コント的なページが多くて実質的なところは意外と少ない。
この予備校講師は皮肉パフォーマンス的な雑談が得意である。

基本的な文法や語彙の知識があれば実力は同等だ。
英作文参考書も同等に使えるので、解釈本はいらない。

524:長野県部落こえだめ
12/07/05 10:59:15.67 vZISVkTG0





下痢何回かしたぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






525:大学への名無しさん
12/07/05 11:06:31.43 Eiogirgz0
>>523
もっとわかりやすく書いてくれ。
何が言いたいのかわからないから力説もむなしいぞ


英文解釈はテクニックというより経験値が物をいうんじゃないかな
ある程度の量、難しい英文を解釈していけば、必然的に読めない英文は減っていく

526:大学への名無しさん
12/07/05 11:17:23.95 I616spss0
わかりにくくてごめん。

受験生がやることとしては、たくさん英文を読んでいけばいいのだと思う。
経験値がものをいうので、テクニックばかり追い求めても仕方ない。

言いたいのはそういうことだ。

527:大学への名無しさん
12/07/05 12:04:42.34 Eiogirgz0
>>526
じゃあ俺と考え方は近いのかな
確かに、受験勉強には帰納的な性格がある。
たくさんの演習量からコツコツ積み上げていく感じね。

そのうえで言うんだけどさ、技巧的なテクニックは必要なくても、
ある程度正しいフォームとか、定石は身に着けるべきだと思わない?

そしてそういったフォームや定石を得るための本として、解釈本があるとすれば
それは有効なんじゃないかな?

528:大学への名無しさん
12/07/05 12:44:32.15 Eiogirgz0
>>511
岡山大学の入試問題には確かに和訳の問題はないけど、英文解釈を軽んじるのは間違い。
読解問題について。出題されている説明問題は2パターン。

一つ目は広い範囲をまとめるタイプ。
例えば「第三段落の趣旨をまとめよ」
「筆者は環境問題についてどんな意見をもっているか」など。
この類の問題に対して有効な参考書は実はあまりなく、
数少ない良書「ディスコースマーカー」もちょっと君の現状では難しい。
そこでオススメなのはセンター対策。
センター試験には議論の意見を、議長が要約していくスタイルの問題があるよね。あ
れを10年分やり込んでみてほしい。
一回目は普通にマークシートで解き、二回目はぜひ自分の言葉で、日本語で要約を作ってみよう。そして解答のものと比べてみるといい。

529:大学への名無しさん
12/07/05 12:45:07.36 Eiogirgz0
もう一つはどこかの箇所を和訳するタイプ。
この手の問題は指示語や言い換え表現と絡むことが多い。
例えば「the wordsとは何か説明せよ」
「such a mistakeとは何か説明せよ」など。
このタイプの問題はあまり難しくない。
第一に基礎的な英文解釈力、次に普通程度の読解力が必要。
はじめに薄めですぐ終わりそうな解釈参考書をやってみるといい。
その意味で「基礎技術100」というチョイスは適切。
読解問題の演習としては、やっておきたいの300,500ももちろんいいのだが、
特にセンター過去問も活用してみてほしい。

英作文問題、こちらにもセンターの過去問を応用できる。
整序英作文について過去問をこなし、イディオム力や英文構成力の基礎固めをしよう。
岡山大学の英作文ではあまり難しい問題は出ていない。
だから、おそらくあとは過去問演習でそこそこの点が取れるようになる。

530:大学への名無しさん
12/07/05 12:45:30.94 I616spss0
有効には違いないが、知識としては文法解説本や英作文参考書で代替できる。
総合英語の解説本は網羅性に強く、英作文は大学の出題形式とマッチしているため即効性がある。
解釈本はこれらの参考書よりも効率が劣る。

古くからある解釈本のような逐語和訳ばかりでは、大学の出題形式に合わない場合もある。
たとえば、岡山大学は明らかに逐語和訳を求めていない。

531:大学への名無しさん
12/07/05 12:49:59.91 I616spss0
>>529
センター対策は要旨や文脈にすごくいいと思うよ。
大賛成だ。

532:大学への名無しさん
12/07/05 12:58:06.80 I616spss0
補足 >>530の文は>>527宛。

「有効なんじゃないかな?」を受けた応答が手がかりになるので、
読解力がある人ならわかるはずだが、念のため。

533:大学への名無しさん
12/07/05 17:15:32.57 Eiogirgz0
>>530
英作文での代替ってのには賛成しかねる。
なぜならば、英作文というのは簡単な英文を作ろうとする作業であり、
英文解釈は難解な英文を読もうとする作業である以上、交わらないものであるからだ。

ただ、ある一定のレベルまでの解釈力は、解釈本を使わずともつくことは間違いないし、
解釈ばかりで解けない問題があるのもまた事実。
ただ、そもそも一定量の英文解釈経験なしには、英文が少し難しくなると読めないのも事実。

そう考えると、英文解釈は高2くらいのときに基礎的なレベルを終えているのが理想なのかもね。
そのうえで、志望校にあわせ必要な分だけさらに勉強する、という感じで。

534:長野県部落こえだめ
12/07/05 18:55:49.04 I/87/fls0




コーヒー牛乳飲んだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










535:大学への名無しさん
12/07/05 19:44:31.69 I616spss0
>速く速くと言うだけで、あとはたくさん読んでいれば、そのうちにできるようになるという、
>口あたりがいいというか、君たちの耳に快くひびくアドバイスしかしない人がいたら、
>その「たくさん」というのはどれくらいか聞いてごらん。
>それは「百ページ」や「二百ページ」じゃない。
>「千ページ」か「二千ページ」でもない、
>桁ちがいの「一万ページ」とか「二万ページ」になるはずだ。

かつて、そう本に書いたずるい予備校講師がいる。こいつは伊藤という。
簡単に計算してみよう。
高校教科書100ページで1万words、
100万wordsぐらい読めば速読ができると考えられる。
それなりに英語ができる高校生が150words/min。
センター試験前後まで約200日なので、約33min/dayで達成できる。
ずるい予備校講師が批判めいたことを大げさにいっているが、
実は大した量ではないのだ。
その程度のことが出来る人なら、英文解釈本に相当するぐらいのテクニックは自然と身につく。
英文解釈本は知識を補完する教材として悪くないのだが、あまりそこにこだわる必要はない。

536:大学への名無しさん
12/07/05 19:47:23.73 I616spss0
むかしは、洋コンテンツが容易に入手できなかったため100万wordsの達成は難しかったが、
現代のネットなら簡単だ。

英語で読む日経サイエンス | 日経サイエンス URLリンク(www.nikkei-science.com)
特別公開記事 :: Nature ダイジェスト URLリンク(www.natureasia.com)

ほか、TEDのプレゼンは面白い。
本当は高校生がみてはいけないのだが、人生にも役立つので紹介する。
メアリー・ローチ「あなたの知らないオーガズムに関する10の事実」 | Video on TED.com URLリンク(www.ted.com)

画面の操作が少し難しいので補足しておくと、
動画の右下"interactive transcript"を押すと原稿が出る。
その左側のプルダウンは字幕の変更。
原稿部分の上側にあるプルダウンから"English"を選択すると英文原稿だ。

TEDはやや画面が見にくいためか、その点を解消したサイトも最近増えてきた。
TED Lesson / Steve Jobs’ 2005 Stanford Commencement Address, Lesson1(スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学での伝説の講演) URLリンク(blog.langrich.com)
TEDで学ぶ英語 | Oops! Study [ウープススタディ] - あなたを天才にする教育サイト URLリンク(oops-study.com)

537:長野県部落こえだめ
12/07/05 19:54:02.80 I/87/fls0



何か食うか






538:大学への名無しさん
12/07/05 20:11:17.74 cxJjd8sk0
>>535
150wpmって、その時点で大学入試レベルなら充分な速度だろ。
検索したらこんなんでてきたが↓


大学受験の話ですが
和田秀樹氏の「和田式受験英語攻略法」の中では、難関大学で100語/分、上智、慶應SFCで120語/分を目安とされています。(通読時間に解答時間を加味し計算)

東大生の、大森有貴さんの「東大生が教える超英語術」では、東大の問題に必要なスピードとして、156語/分と計算しています。(最初の流し読みと、解答するための確認読みの、あわせて2回読むと計算)

大学受験の最難関でも120~150語/分といったところでしょうか。

URLリンク(ameblo.jp)

539:大学への名無しさん
12/07/05 20:21:34.86 I616spss0
解答を加味しているのなら、読むだけの場合はもっと早いね。
150語ぐらい屁でもない。

540:大学への名無しさん
12/07/05 20:59:51.99 4f4OpfS+0
>>535
その引用から見ても伊藤別にズルいこと言ってないだろ

それなりに出来る高校生を対象に100万ワードの多読は出来るって書いてあるけどあくまでそれは出来る高校生であって受験には高校英語がかなりアヤフヤな生徒がいるわけで、そういう生徒の為に伊藤って人は参考書を作りその文章を書いたんじゃないか

541:長野県部落こえだめ
12/07/05 22:29:54.74 I/87/fls0
    ・      \ /     どっかいそくどだうん ぱうん
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)        葉関西 もぢづげ
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__ 長野県は部落肥溜め
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。

542:大学への名無しさん
12/07/05 22:40:28.93 I616spss0
電通大新入生に1時間/日の 英語学習を勧める根拠
URLリンク(kaji-lab.jp)

理系ではこのぐらいのことが常識化しつつある。
学会発表や情報収集、社会に出れば海外取引とほとんど誰でも英語が避けられない。
30分程度の多読でびびってどうする。

受験勉強はいいものだ。
一生続く英語の基礎になるぞ。
解釈ぐらいさっさと終わらせよう。

543:大学への名無しさん
12/07/05 23:01:12.24 cwJU3+rj0
>>542
それはまずお前自身教科書を読めば身につくはずの解釈力をつけてから言いなガラバカスw
出来ないから解釈や伊藤を嫌う気持ちは痛いほどわかるぞwww

544:大学への名無しさん
12/07/05 23:09:00.26 HmL9C8ePi
ビジュアル英文解釈レベルの長文が載っている長文読解問題集を教えてください。やておき500,700あたりはそうでしょうか?

545:大学への名無しさん
12/07/05 23:28:40.08 vfCcuNZQ0
今っていい時代だな
ネットでタダで英文読みまくれるんだもんなあ
俺の時代なんかNY Timesなんか日曜版でも4,5千円一部かかってたもんなあ
英語って当たり前だけど英語使う時って日本語は頭にない
しかし受験英語って絶えず日本語と英語の変換がなされてるから結局英語がなかなか上達しないんだよな
英語圏で必死にやってるといつの間にか英語で物を考えるようになっている
そしていつの間にかバンバン読めるようになってくる
留学経験ある人はあの地獄のような日々わかると思うけどアメリカの大学入ると、一日に読まされる量が半端じゃない
酷い時になると4冊分くらい厚い分量の本、資料を徹夜で読みこなしていく
軽い時でさえ120ページとか平気で読む
もう解釈とか言ってられないで必死で読む
するといつの間にかそんな分量でも読んでいるんだよな
逃げられない環境、言い訳を考えている余裕のない設定
とにかく必死でやるしかないと
最初まず不可能、ついていける訳ないと愕然としたものだ
あと英語理解してる人で後ろから訳が帰ったり、構文考えて意味を取る人なんていないぞ
頭から綺麗に理解していくし一文読んだときは一文が単語の意味のように既に理解なされているから




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch