12/10/19 13:47:13.90 AKJ2ibam0
う、うわぁああああああああああああ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
651:大学への名無しさん
12/10/20 17:52:06.23 CtVdS6U40
「PRESIDENT」2012,10,15
偏差値だけではわからないお値打ち大学
1東大 2一橋 3慶応 4東京外国語 5京大 6早稲田 7お茶ノ水
8上智 9横国 10津田塾 11ICU 12東京工大 13聖心女子 14小樽商大
15阪大 16北大 17筑波 18大阪市立 19東北 20神戸 21関西学院 22首都大東京
23東京理科 24立教 25法政
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーートップ25
26千葉 27名古屋 28学習院 29明治 30横浜市立
652:大学への名無しさん
12/10/20 17:55:48.39 UfNY9syN0
★SS 東大 一橋 東工大 京大
うぉーーーーすげぇぇぇ 天才
★S 旧帝 早稲田 慶応 上智
エリートじゃん かっこえー
★S 筑波 首都 横国 神戸 ICU 津田塾 東京理科 関西学院 中央法
知的で頭良さそうでいいなぁ
★A 千葉 金澤 広島 立教 同志社 中央 青学 学習院
まぁ普通だな
★B 成蹊 法政 成城 明学 国学院 武蔵 南山 関西 甲南 西南学院
ふーん まぁまぁかな
-------------------- ---------------------
★F 日大 明治 駒澤 専修 国士舘 立命館 京都産業
うっ・・・・お断りします ( ´ω`)
653:大学への名無しさん
12/10/20 19:23:51.34 dnIRL7080
全国主要私立大学 文系出世率 (トップ5)。
【金融・保険・商社】 【インフラ】 【一流メーカー】
1位 慶大 26.80 1位 慶應 *4.03 1位 慶大 15.64
2位 早大 *8.70 2位 早稲 *1.47 2位 早大 *5.64
3位 上智 *3.98 3位 中央 *1.22 3位 上智 *2.77
4位 関学 *3.60 4位 関学 *1.11 4位 同大 *1.63
5位 立教 *2.31 5位 同大 *0.87 5位 関学 *1.53
出世率=文系管理職数/文系 卒業者数
URLリンク(www.geocities.jp)
1位:慶応 2位:早稲田 3位:関西学院 4位:上智 5位:同志社
654:大学への名無しさん
12/10/20 19:49:01.07 DfR5/eNp0
2012年 電通 学部卒のみ 就職に強い大学(読売新聞社)
35人 慶應
27人 早稲田
11人 東大
6人 京大
4人 上智 関学
3人 一橋 青学 立教
2人 駒澤 千葉 筑波 東工 日大 明治 明学 横国
1人 熊本 甲南 神戸 基督 首都 成蹊 拓殖 中央 同志社 本女 法制
655:大学への名無しさん
12/10/20 21:33:55.92 lHILYAU8P
う、うわぁああああああああああああ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
656:大学への名無しさん
12/10/21 22:22:01.68 MOL44LC20
「絶対トクする大学・学部選び'13」
(エール出版社)108ページより
国立・私立一流大学22校実力ランク
<評価項目は、社会的評価、学生生活の充実度、難関国家試験合格、グローバル化対応、入試難易度等>
1.東京
2.京都
2.早稲田
4.一橋
4.慶應
6.中央
7.明治
8.関西学院
9.法政
9.大阪
9.北海道
9.同志社
9.立命館
14.名古屋
14.東北
14.立教
14.神戸
14.関西
19.九州
19.上智
21.学習院
21.青山学院
首都圏では、東大>早稲田>一橋=慶應>中央>明治>法政
京阪神では、京大>関学>阪大=同志社=立命館>神戸大=関大
657:大学への名無しさん
12/10/21 23:27:46.07 D7qKoLIS0
う、うわぁああああああああああああ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
658:大学への名無しさん
12/10/22 08:04:21.99 eJ582ESs0
ダイヤモンド誌では、企業が注目する「国際系5大学」として
関西学院、同志社、早稲田、国際基督教大学、国際教養大学(秋田)
を上げた。
★確定版 難関・名門大学
●国公立
東京大、京都大、医歯薬系、北海道大、東北大、筑波大、東京工業大、一橋大、東京外国語大、
東京医科歯科大、お茶の水女子大、横浜国立大、名古屋大、
大阪大、神戸大、奈良女子大、九州大
●私立
早稲田大、慶應大、上智大、学習院、ICU、東京理科大、津田塾大、
立教大、中央大、関西学院大、同志社大
659:大学への名無しさん
12/10/22 08:13:25.61 L2jdn9550
2012年私立大概要(サマリー)
慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーー ーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城
660:大学への名無しさん
12/10/22 08:59:27.41 F87g+pIf0
今どき「国立」とかにこだわるやつは
例外なく田舎者だね。地方にいくほど官公庁への依存がひどい。
最高のエリートは村役場の職員だったりするからな
>>
確かに言えるな
661:大学への名無しさん
12/10/22 12:01:32.31 pc/pvf7R0
京都
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
662:大学への名無しさん
12/10/22 16:35:18.96 2xTf9zwY0
★早稲田 ★慶応
・就職 A ・就職 S
・イメージ S ・イメージ S
・キャンパス S ・キャンパス C
・教授陣 A ・教授陣 A
・大学の格 S ・大学の格 S
・大学の格 A
------------ マーチ -----------------------------------
★立教 ★中央
・就職 A ・就職 C
・イメージ A ・イメージ A
・キャンパス A ・キャンパス B
・教授陣 A ・教授陣 A
・大学の格 A ・大学の格 B
★青学 ★法政 ★明治
・就職 B ・就職 C ・就職 F
・イメージ B ・イメージ C ・イメージ F
・キャンパス A ・キャンパス C ・キャンパス F
・教授陣 C ・教授陣 C ・教授陣 E
・大学の格 B ・大学の格 C ・大学の格 F
------------ 関関同立 -----------------------------------
★同志社 ★関学
・就職 A ・就職 S
・イメージ A ・イメージ A
・キャンパス A ・キャンパス S
・教授陣 A ・教授陣 A
・大学の格 A ・大学の格 A
--------------------------------------日東駒銭
663:大学への名無しさん
12/10/22 16:40:50.35 37GbVE0A0
私立大学・学部出世ランキング
プレジデント 10月16日号
①慶應義塾大学・経済学部 (0.527)
②慶應義塾大学・法学部(0・335)
③慶応義塾大学・商学部 (0.299)
④早稲田大学・政経学部 (0.237)
⑤早稲田大学商学部 (0.214)
⑥関西学院大学・経済学部(0.191)
⑦早稲田大学・法学部 (0,179)
⑧関西学院大学・商学部(0.144)
⑨青山学院大学・経済学部(0.139)
⑩同志社大学・経済学部 (0.133)
----------------------------------
MARCH&KKDR
旧司合格率 会計士合格率 役員出世率 アエラ就職率2008 読売W就職率2008
同大 2.31% 中央 9.7% 関学 191.9% 関学 85.5% 関学 86.9%
立教 2.28% 同大 8.6% 立教 180.5% 立命 83.3% 立命 86.3%
学習 1.90% 関学 8.4% 中央 161.3% 青学 81.1% 青学 84.5%
関学 1.83% 立教 7.9% 同大 158.5% 立教 80.0% 立教 82.8%
関西 1.62% 法政 7.2% 関西 123.5% 同志 79.9% 関西 82.0%
青学 1.51% 明治 6.2% 明治 122.3% 関西 79.0% 同志 81.8%
立命 1.42% 青学 6.1% 青学 113.4% 中央 78.4% 中央 81.1%
明治 1.34% 立命 4.8% 法政 98.5% 法政 78.4% 法政 81.1%
法政 1.09% 関西 4.5% 立命 91.5% 明治 75.2% 明治 80.6%
<1-8P, 2-7P, 3-6P, ... , 9-0Pとして計算>
①関学35ポイント
②立教29ポイント
③同志社27ポイント
③中央27ポイント
⑤青学19ポイント
ーーーーーーーーーーーーーー
664:大学への名無しさん
12/10/22 18:03:33.54 pc/pvf7R0
神戸
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
665:大学への名無しさん
12/10/22 21:06:33.34 T+mA1KAS0
六大学を寿司ネタに例えると
東大…大トロ
慶應…アワビ
早大…ウニ くらげ
666:大学への名無しさん
12/10/22 21:18:03.75 zA1v7NJb0
週刊文春(2012.3.22)
一流企業に本当に強い「大学ランキング」
★一流企業に就職できる大学(関東版)
早稲田大学
慶応大学
東京大学
東京工業大学
★一流企業に就職できる大学(関西版)
京都大学
関西学院大学
大阪大学
神戸大学
★地元志向の大学
北海道大学
名古屋大学
一流企業に本当に強いのは要するにこの辺の大学がメインということです
667:大学への名無しさん
12/10/22 22:24:30.51 GhJO9Jxu0
■■■■■■■社会的評価による大学の評価■■■■■■■■
慶応 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教
同志|明治 中央
立命|青学
関西|法政
甲南|成蹊
龍谷|成城 明学
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 神奈川
摂南|大東文化
668:大学への名無しさん
12/10/23 00:49:58.05 ynzqev8p0
>>667
一番妥当な表だな
669:大学への名無しさん
12/10/23 05:10:05.63 NsVFjYtK0
【大学ランキング2012・最新版】 [文系のみ] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 (東大レベル)
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル)
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)
【C+】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立教 同志社 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
-------------------------------------------------------------------------
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C-】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 立命館 津田塾 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西 (駅弁下位・MARCH底辺レベル)
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知
大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
【D-】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)
【E+】釧路 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 駒澤 東洋 獨協 創価
東京農業 愛知 大阪経済 佛教 中京 広島修道 福岡 東京都市 (日東駒専中位レベル)
670:大学への名無しさん
12/10/23 09:17:17.89 GgqaCzJfP
■■■■■■■社会的評価による大学の評価■■■■■■■■
慶応 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教
同志|明治 中央
立命|青学
関西|法政
甲南|成蹊
龍谷|成城 明学
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 神奈川
摂南|大東文化
671:大学への名無しさん
12/10/23 12:24:29.94 +poRDi5K0
●2012年私立大概要(サマリー)●
慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城
672:大学への名無しさん
12/10/23 12:26:59.38 RHRImspF0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「大学受験案内」に
各大学の沿革・内容・特長が細かく記されていた。
東京大学 他の追随を許さぬ本邦最高学府
京都大学 東京大学と双璧を為す本邦最高学府
早稲田大 言わずと知れた「私学の雄」
慶応義塾 押しも押されぬ「私学の雄」
同志社大 関学と双璧を為してきた「関西私学の雄」
関西学院 同志社と双璧を為してきた「関西私学の雄」
明治大学 「私学の重鎮」
微妙な表現の違いに注意。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
673:大学への名無しさん
12/10/23 12:34:48.73 NEtTA7jZ0
【東進における大学序列の目安】
【レベル11】難関国公立(医)
【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部、慶応義塾(医)
【レベル9】一橋大、東京工業大
【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大
【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など
以下
674:大学への名無しさん
12/10/23 12:49:02.88 uIEzvmG30
出身大学別 役員占有率 (★は私立)
URLリンク(usamimi.info)
上場全体 時価総額50社
1位 東大 6.7% 28.0%
2位 慶應 7.5% 11.3%★
3位 早大 6.4% 8.5%★
4位 京大 3.6% 7.0%
5位 一橋 2.0% 4.2%
6位 名大 1.2% 2.7%
7位 阪大 1.5% 1.8%
7位 関学 1.5% 1.8%★
8位 東北 1.3% 1.8%
9位 神戸 1.5% 1.6%
ーーーーーーーーー-----------占有率アップ↑ 占有率ダウン↓
中央 3.3% 1.5%★
同大 2.0% 1.5%★
九大 1.5% 1.3%
明治 2.2% 1.0%★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1%の壁
立教 0.9% 0.7%
北大 1.0% 0.8%
法政 1.1% 0.3%
立命 1.1% 0.3%
関西 1.2% 0.2%
日大 2.2% 0.1%
675:大学への名無しさん
12/10/23 13:10:38.79 GgqaCzJfP
■■■■■■■社会的評価による大学の評価■■■■■■■■
慶応
早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教
同志|明治 中央
立命|青学
関西|法政
龍谷|成城 明学
------- 偏差値大台の壁 -------
甲南|成蹊
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 神奈川
摂南|大東文化
676:大学への名無しさん
12/10/23 20:23:43.43 0vse/32j0
【大学ランキング2012・最新版】 [文系のみ] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 (東大レベル)
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル)
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)
【C+】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立教 同志社 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
-------------------------------------------------------------------------
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C-】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 立命館 津田塾 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西 (駅弁下位・MARCH底辺レベル)
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知
大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
【D-】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)
【E+】釧路 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 駒澤 東洋 獨協 創価
文教 東京農業 愛知 大阪経済 佛教 中京 広島修道 福岡 東京都市 (日東駒専中位レベル)
【E-】東海 神奈川 東京経済 玉川 愛知淑徳 北海学園 広島修道
677:大学への名無しさん
12/10/23 20:28:08.32 5oIfX1dw0
許せる最底辺ライン→法政(多摩の経済・社会もギリギリ可) 関大・立命館
不満はあるが仕方ない・妥協→中央・青学・学習院
まあ許せるが・→明治・立教・同志社・関西学院
好きなら良いが合わないと…→上智・国際基督教・早稲田(所沢)
現状容認可→早稲田(本キャン+理工など)・慶應義塾(SFCはボーダー)
東大京大以外の旧帝大
678:大学への名無しさん
12/10/23 22:02:38.29 ynzqev8p0
■■■■■■■社会的評価による大学の評価
慶応
早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教
同志|明治 中央
立命|青学
関西|法政
龍谷|成城 明学
------- 偏差値大台の壁 -------
甲南|成蹊
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 神奈川
摂南|大東文化
679:大学への名無しさん
12/10/23 22:14:16.65 ynzqev8p0
京都
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
680:大学への名無しさん
12/10/24 08:34:22.74 9afEndK00
★「PRESIDENT」2012,10,15
偏差値だけではわからないお値打ち大学
1東大 2一橋 3慶応 4東京外国語 5京大 6早稲田 7お茶ノ水
8上智 9横国 10津田塾 11ICU 12東京工大 13聖心女子 14小樽商大
15阪大 16北大 17筑波 18大阪市立 19東北 20神戸 21関西学院 22首都大東京
23東京理科 24立教 25法政
ーーーーーーーーーー ーーーーーーーー ーーーーーーーーーーートップ25
26千葉 27名古屋 28学習院 29明治 30横浜市
681:大学への名無しさん
12/10/24 08:41:19.11 08ndYVr70
【東進における大学序列の目安】
【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部
【レベル9】一橋大、東京工業大
【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大
【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など
以下略
URLリンク(www.toshin.com)
★難関私大在宅講座★.
早稲田、慶応、明治、中央、青山、立教、法政、関西学院、同志社、などの難関大学
URLリンク(www.kjl-net.com) ...
682:大学への名無しさん
12/10/24 09:09:29.82 g3user8U0
確定版 難関・名門大学
●国公立
東京大、京都大、医歯薬系、北海道大、東北大、筑波大、東京工業大、一橋大、東京外国語大、
東京医科歯科大、お茶の水女子大、横浜国立大、名古屋大、
大阪大、神戸大、奈良女子大、九州大
●私立
早稲田大、慶應大、上智大、学習院、ICU、東京理科、津田塾大、
立教大、中央大、関西学院大、同志社大
683:大学への名無しさん
12/10/24 09:31:51.45 vyFc43H00
■■社会的評価による大学の評価■■
慶応 >>> 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教
同志|明治 中央
立命|青学
関西|法政
龍谷|成城 明学
------- 偏差値大台の壁 -------
甲南|成蹊
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 神奈川
摂南|大東文化
684:大学への名無しさん
12/10/24 16:54:15.80 ZCW+Z5b90
大東文化大学の前身は、第44回帝国議会で議決、大正12年に東京九段の地に設立された大東文化学院。
戦前までは国費で運営、学生は全員給費生という異色の国立大学。
近年の凋落は目を覆うところであるが、もともとの生い立ちの良さもここに来て見直しされつつあり、
男女駅伝やフィギュアの今井の活躍が起爆剤になって、ランキングにも復活の兆しありか。
685:大学への名無しさん
12/10/24 17:14:22.08 9nBvAMYdP
学都京都
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
686:大学への名無しさん
12/10/24 17:28:39.39 bV0yFy2h0
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
URLリンク(www.hrpro.co.jp)
HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。
旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、
早慶クラス(早稲田、慶応、上智、関西学院、同志社)、
上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)
上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、
その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、
中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である
2012年私立大概要(サマリー)
慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・6大学
立教大学・・・6大学
関西学院・・・西日本2強
同志社大・・・西日本2強
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーー ーーーー
法政大学・・・難関大学最後の牙城
687:大学への名無しさん
12/10/24 17:33:51.29 bV0yFy2h0
国立・私立一流大学22校実力ランク
<評価項目は、社会的評価、学生生活の充実度、難関国家試験合格、グローバル化対応、入試難易度等>
1.東京
2.京都
2.早稲田
4.一橋
4.慶應
6.中央
7.明治
8.関西学院
9.法政
9.大阪
9.北海道
9.同志社
9.立命館
14.名古屋
14.東北
14.立教
14.神戸
14.関西
19.九州
19.上智
21.学習院
21.青山学院
首都圏では、東大>早稲田>一橋=慶應>中央>明治>法政
京阪神では、京大>関学>阪大=同志社=立命館>神戸大=関大
688:大学への名無しさん
12/10/24 17:53:28.36 9nBvAMYdP
■■社会的評価による大学の評価■■
慶応 >>> 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教
同志|明治 中央
立命|青学
関西|法政
龍谷|成城 明学
------- 偏差値大台の壁 -------
甲南|成蹊
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 神奈川
摂南|大東文化
689:大学への名無しさん
12/10/24 19:14:04.92 9eHr8qve0
■□2013年用 河合塾入試難易予想ランキング表(2012/10/05更新)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
※宗教、スポーツ、芸術系学部は除外する(学科は除外しない)。 <既存学部>
.文系 理系
① 慶大 68.3 .64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
② 早大 65.9 .62.9 (文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
③ 上智 63.6 .60.0 (文60.7 法64.2 経63.75. 国際65.0 外語62.9 総合65.0)
④ 明治 60.7 .58.5 (文60.6 法60.0 政60.8 商62.5 国際60.0 情コミ60.0 経営60.8)(理工57.5 農 59.4 )
⑤ 立教 60.4 .57.5 (文59.4 法57.5 経60.0 営63.75.観光60.0 異コミ65.0 社会62.5 心理60.0 福祉55.8)(理 57.5)
⑥ 青学 59.5 .52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 社情57.5 教育60.0)(理工52.9)
⑦ 同大 59.5 .56.7 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 社会59.0 政策60.0 心理62.5 文情55.0)(理工56.8 生命56.7)
⑧ 法政 57.7 .53.4 (文56.7 法57.5 経55.0 営57.5 国際60.0 GIS..65.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25.キャリ..57.5)(理工53.3 生命56.7 情報51.25. デザ56.7)
⑨ 関学 57.3 .54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 総政55.0 社会57.5 教育55.8 福祉55.0)
⑩ 中央 57.2 .53.5 (文56.0 法60.8 経56.25.商55.6 総政58.3)(理工53.5)
⑪ 学習 57.2 .56.25.(文56.6 法57.5 経57.5)(理56.25)
⑫ 立命 56.4 .53.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 政策55.0 産社54.5)(理工53.1 生命56.3 情報50.0)
⑬ 成蹊 56.0 .51.7 (文55.6 法55.0 経57.5)(理工51.7)
⑭ 武蔵 55.8 .--.- (文55.0 社55.0 経56.7)
⑮ 関西 55.3 .52.6 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 政策52.5 社会55.6 安全55.0 情報55.0)(理工51.9 化学55.0 環境50.8)
⑯ 國學 54.0 .--.- (文56.0 法50.8 経55.0 人間54.2)
⑰ 南山 53.7 .47.5 (文54.4 法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)(情報47.5)
690:大学への名無しさん
12/10/24 19:37:08.31 vyFc43H00
学生の都 京都
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
691:大学への名無しさん
12/10/25 16:54:50.28 X2FJGFXn0
★確定版 難関・名門大学
●国公立
東京大、京都大、医歯薬系、北海道大、東北大、筑波大、東京工業大、一橋大、東京外国語大、
東京医科歯科大、お茶の水女子大、横浜国立大、名古屋大、
大阪大、神戸大、奈良女子大、九州大
●私立.
早稲田大、慶應大、上智大、学習院、ICU、東京理科大、津田塾大、
立教大、中央大、関西学院大、同志社大
692:大学への名無しさん
12/10/25 17:45:22.91 gpo58/DG0
■■社会的評価による大学の評価■■
慶応 >>> 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教
同志|明治 中央
立命|青学
関西|法政
龍谷|成城 明学
------- 偏差値大台の壁 -------
甲南|成蹊
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 神奈川
摂南|大東文化
693:大学への名無しさん
12/10/25 21:48:21.20 zxqvxaTD0
●私大グループ分け●
●良家、資産家の子息、子女の多い有名大学
慶応、成蹊、学習院、関西学院
●中流クラスの堅実な家庭の子息子女の多い有名大学
早稲田、上智、立教、青学、成城、同志社
●その他の有名大学.
中央、明治、法政、関西、立命館
694:大学への名無しさん
12/10/25 22:14:04.58 hNCGEvaR0
確かに日東駒先とか論外だよな
695:大学への名無しさん
12/10/26 18:59:18.25 O7LHT7K20
チェルノブイリ原発事故に対処している放射能安全研究所の所長が福島原発放射能汚染について語る「放射線量基準の年間20ミリシーベルトは、国家による自国民に対する犯罪行為。」
696:大学への名無しさん
12/10/26 20:27:40.35 0SuYfnuu0
☆☆生徒に勧めたい大学(サンデー毎日2012.9.16号)
■全国637進学校進路指導教諭が勧める大学
【生徒に勧めたい大学(私立)】*数字はポイント
①慶應義塾819 ②早稲田大774 ③国際基督236 ④上智大学235 ⑤明治大学204
⑥同志社大196 ⑦東京理科180 ⑧立教大学103 ⑨立命館大 94 ⑩中央大学 74
⑪学習院大 47 ⑫関西学院 45 ⑬金沢工業 40 ⑭青山学院 37 ⑮南山大学 30
⑯津田塾大 27 ⑰関西大学 26 ⑱立命館APU23 ⑲武蔵大学 22 ⑳西南学院 19
※トップは慶應で、次いで早稲田、国際基督教、上智、明治と続いている。
慶應の人気については、前出の石原さんは次のように見ている。
「成績上層は学生数が多いところを嫌う傾向があり、そうした傾向の中で
早稲田を敬遠しているのでしょう。慶應は入試科目でも国語がなく、
代わりの小論文は国立大の2次の記述式対策で対応できます。方式によっては
文
系で数学が必須のところもあり、上位の国立大志望者が併願しやすいことも
あると思います。」
697:大学への名無しさん
12/10/26 22:35:29.21 aV6dl2HJ0
★SS 東大 一橋 東工大 京大
うぉーーーーすげぇぇぇ 天才
★S 旧帝 早稲田 慶応 上智
エリートじゃん かっこえー
★S 筑波 首都 横国 神戸 関学 立教 同志社 ICU 中央法
知的で頭良さそうでいいなぁ
698:大学への名無しさん
12/10/26 23:05:05.84 O7LHT7K20
■■社会的評価による大学の評価■■
慶応 >>> 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教
同志|明治 中央
立命|青学
関西|法政
龍谷|成城 明学
------- 偏差値大台の壁 -------
甲南|成蹊
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 神奈川
摂南|大東文化
699:大学への名無しさん
12/10/27 00:02:27.24 cewWjJT90
文部科学省のグローバル人材育成推進事業(全学推進型)に以下大学の構想が採択された。
「グローバル人材育成推進事業」とは、文部科学省が推進する「国際的な産業競争力の向上や国と国の絆の強化の基盤」として、グローバルな舞台に積極的に挑戦し活躍できる人材を育成するため、大学教育のグローバル化を推進する取り組み。
全学推進型に採択されたのは、以下の11大学のみである。
(国公立)北海道大学、東北大学、千葉大学、お茶の水女子大学、国際教養大学
(私立) 国際基督教大学、中央大学、早稲田大学、関西学院大学、同志社大学、立命館アジア太平洋大学
700:大学への名無しさん
12/10/27 00:05:45.02 yGtd7tBw0
旧帝大 早慶 上 関関同立 GMARCH比較 2012就職率 ( )女子
卒業者数1000人以上
1 名古屋大 93.5%(93.2%) (旧帝トップ)
2 青山学院大 83.0%(85.3%) (MARCHトップ)
3 京都大 81.6%(78.1%)
4 関西学院大 81.6%(83.5%) (関関同立トップ)
5 大阪大 81.2%(81.5%)
6 慶應義塾大 80.9%(81.6%) (早慶トップ)
7 上智大 80.5%(81.3%)
8 立命館大 80.4%(80.2%)
9 神戸大 79.7%(不明.... )
10学習院大 78.8%(81.0%)
701:大学への名無しさん
12/10/27 00:14:31.57 oaZa3uoT0
■■社会的評価による大学の評価■■
慶応 >>> 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教
同志|明治 中央
立命|青学
関西|法政
龍谷|成城 明学
------- 偏差値大台の壁 -------
甲南|成蹊
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 神奈川
摂南|大東文化
702:大学への名無しさん
12/10/28 17:59:02.46 8ob+dhzN0
合宿中、女風呂覗いて10日間の活動停止…早大アメフト部員50人 ※連盟の処分無し
703:大学への名無しさん
12/10/28 19:21:02.20 mqFOwKzT0
国立・私立
一流大学22校実力ランク
<評価項目は、社会的評価、学生生活の充実度、難関国家試験合格、グローバル化対応、入試難易度等>
1.東京
2.京都
2.早稲田
4.一橋
4.慶應
6.中央
7.明治
8.関西学院
9.法政
9.大阪
9.北海道
9.同志社
9.立命館
14.名古屋
14.東北
14.立教
14.神戸
14.関西
19.九州
19.上智
21.学習院
21.青山学院
首都圏では、東大>早稲田>一橋=慶應>中央>明治>法政
京阪神では、京大>関学>阪大=同志社=立命館>神戸大=関大
704:大学への名無しさん
12/10/28 20:08:12.17 Me0bgKRLP
■■社会的評価による大学の評価■■
慶応 >>> 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教
同志|明治 中央
立命|青学
関西|法政
龍谷|成城 明学
------- 偏差値大台の壁 -------
甲南|成蹊
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 神奈川
摂南|大東文化
705:大学への名無しさん
12/10/29 08:01:01.40 6l6yS3ov0
☆☆生徒に勧めたい大学(サンデー毎日2012.9.16号)
【生徒に勧めたい大学(私立)】*数字はポイント
①慶應義塾819 ②早稲田大774 ③国際基督236 ④上智大学235 ⑤明治大学204
⑥同志社大196 ⑦東京理科180 ⑧立教大学103 ⑨立命館大 94 ⑩中央大学 74
⑪学習院大 47 ⑫関西学院 45 ⑬金沢工業 40 ⑭青山学院 37 ⑮南山大学 30
⑯津田塾大 27 ⑰関西大学 26 ⑱立命館APU23 ⑲武蔵大学 22 ⑳西南学院 19
※トップは慶應で、次いで早稲田、国際基督教、上智、明治と続いている。
慶應の人気については、前出の石原さんは次のように見ている。
「成績上層は学生数が多いところを嫌う傾向があり、そうした傾向の中で
早稲田を敬遠しているのでしょう。慶應は入試科目でも国語がなく、
代わりの小論文は国立大の2次の記述式対策で対応できます。方式によっては
文
系で数学が必須のところもあり、上位の国立大志望者が併願しやすいことも
あると思います。」
706:大学への名無しさん
12/10/29 08:14:55.35 zVf4DC+H0
■■社会的評価による大学の評価■■
慶応 >>> 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教
同志|明治 中央
立命|青学
関西|法政
龍谷|成城 明学
------- 偏差値大台の壁 -------
甲南|成蹊
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 神奈川
摂南|大東文化
707:大学への名無しさん
12/10/29 11:20:25.85 OCRJlDv10
「可愛い子が多い大学ランキング」
今、首都圏の学生の間で話題のツィッター
※女子大を除きます
S 上智 関西学院
---------------天使の壁----------
S- 立教
A 明治学院 成蹊
A- 成城 慶応義塾 青山学院
--------------カワイイの壁-------
B 東京外国語 同志社
B- 早稲田
C 明治 関西 東京学芸 東洋
--------------人間の壁------------
C- 法政 中央 日本 立命館
D 横浜国立 一橋 専修
D- 駒沢 東京
--------------うわぁぁぁ-------------
E 東京農工 芝浦工業
E- 東京理科 東京工業 大阪
F 電気通信
708:大学への名無しさん
12/10/29 11:28:33.28 Du3BH9sE0
■ HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類
URLリンク(www.hrpro.co.jp)
旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、
早慶クラス(早稲田、慶応、上智、関西学院、同志社)、
上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)
上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、
その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、
中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)その他私立大学である
709:大学への名無しさん
12/10/29 14:09:51.15 +/r3zzWk0
「絶対トクする大学・学部選び'13」(エール出版社)108ページより
国立・私立一流大学22校実力ランク
<評価項目は、社会的評価、学生生活の充実度、難関国家試験合格、グローバル化対応、入試難易度等>
1.東京
2.京都
2.早稲田
4.一橋
4.慶應
6.中央
7.明治
8.関西学院
9.法政
9.大阪
9.北海道
9.同志社
9.立命館
14.名古屋
14.東北
14.立教
14.神戸
14.関西
19.九州
19.上智
21.学習院
●世界の名門大学
(早稲田、慶応、学習院、関西学院、津田塾、神戸女学院)
URLリンク(www.meimondaigakulist.com)
710:大学への名無しさん
12/10/29 15:20:20.49 P1AIo+yZ0
2012年春大手金融5社採用実績 ← NEW (就職に強い大学2013読売新聞社より)
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男女計) 順位 学校名 採用者数
1 慶応義塾 264名
2 早稲田大 240名
--------------------------東高西低の壁
3 関西学院 162名
4 同志社大 159名
--------------------------
絶対に超えられない壁
--------------------------
--------------------------早慶の50%の壁
5 関西大学 117名
6 立教大学 108名
7 立命館大 100名
8 青山学院 97名
9 中央大学 88名
10明治大学
711:大学への名無しさん
12/10/29 15:51:40.71 A5JSGK5UP
■■社会的評価による大学の評価■■
慶応 >>> 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教
同志|明治 中央
立命|青学
関西|法政
龍谷|成城 明学
------- 偏差値大台の壁 -------
甲南|成蹊
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 神奈川
摂南|大東文化
712:大学への名無しさん
12/10/29 19:51:39.45 A5JSGK5UP
537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2012/10/29(月) 14:41:15.07 ID:pM5F9nIR
早稲田は受験生が1万人減った
早慶マーチもはもはや関東ローカルの大学だよ
学生の7割が関東民
不景気で学費と生活費出せない家庭も増えてきてるし、
早慶マーチ卒業してもいい就職先なんてないからね
全国から人が集まらなくなってきてる
539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []: 2012/10/29(月) 16:18:21.25 ID:x92p9tTo
>>537
いや、7割どころじゃないんだけどw
最新データでは9割近くが関東民だよ
713:大学への名無しさん
12/10/29 19:53:49.56 1Xc1ShWA0
★★どれだけ企業で戦力として使えるかランキング★★ 【雇用者評価】 ~国内での順位~
《QS2012/2013 世界大学ランキング》URLリンク(www.topuniversities.com)
1位 東京大学 University of Tokyo
2位 京都大学 Kyoto University
3位 早稲田大学 Waseda University
4位 慶應義塾大学 Keio University
5位 東京工業大学 Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech)
6位 大阪大学 Osaka University
7位 九州大学 Kyushu University
8位 一橋大学 Hitotsubashi University
9位 東北大学 Tohoku University
10位 名古屋大学 Nagoya University
11位 北海道大学 Hokkaido University
12位 神戸大学 Kobe University
13位 明治大学 Meiji University
14位 立命館大学 Ritsumeikan University
15位 東京理科大学 Tokyo University of Science
16位 上智大学 Sophia University
17位 同志社大学 Doshisha University
18位 横浜国立大学 Yokohama National University
19位 広島大学 Hiroshima University
20位 筑波大学 University of Tsukuba
21位 中央大学 Chuo University
22位 首都大学東京 Tokyo Metropolitan University
23位 お茶の水女子大学 Ochanomizu University
23位 関西大学 Kansai University
714:大学への名無しさん
12/10/29 20:03:17.93 A5JSGK5UP
537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2012/10/29(月) 14:41:15.07 ID:pM5F9nIR
早稲田は受験生が1万人減った
早慶マーチもはもはや関東ローカルの大学だよ
学生の7割が関東民
不景気で学費と生活費出せない家庭も増えてきてるし、
早慶マーチ卒業してもいい就職先なんてないからね
全国から人が集まらなくなってきてる
539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []: 2012/10/29(月) 16:18:21.25 ID:x92p9tTo
>>537
いや、7割どころじゃないんだけどw
最新データでは9割近くが関東民だよ
715:大学への名無しさん
12/10/29 21:19:02.07 +NZR50zE0
■就職に強い大学ランキング≪ダイヤモンド.12.10号≫ ■
【就職力・公務員・有力企業など】/総合得点(100点満点評価)
① 一橋大学 76.3 | 21首都大学 62.0
②京都大学 75.3 | 22津田塾大 61.9
③国際教養 74.9 | 23東京大学 61.9
④名古屋大 73.9 | 24日本女子 61.9
⑤東京工業 73.2 | 25大阪府立 61.8
⑥北海道大 70.3 | 26名古屋市 61.6
⑦東北大学 70.3 | 27豊田工業 61.3
⑧東京農工 68.8 | 28電気通信 61.0
⑨小樽商科 67.4 | 29上智大学 60.8
⑩東京外語 65.7 | 30筑波大学 60.3
⑪芝浦工大 65.4 | 31名古屋工 60.0
⑫大阪市大 64.7 | 32同志社大 59.7
⑬関西学院 64.5 | 33滋賀大学 59.6
⑭慶應義塾 63.8 | 34立教大学 59.1
⑮九州大学 63.4 | 35東京理科 59.1
⑯三重大学 63.1 | 36神戸大学 58.8
⑰成蹊大学 62.8 | 37立命館大 58.5
⑱横浜国大 62.8 | 38中央大学 58.4
⑲明治大学 62.6 | 39南山大学 58.0
⑳学習院大 62.1 | 40学習院女 57.9
716:大学への名無しさん
12/10/29 21:43:20.51 A5JSGK5UP
537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2012/10/29(月) 14:41:15.07 ID:pM5F9nIR
早稲田は受験生が1万人減った
早慶マーチもはもはや関東ローカルの大学だよ
学生の7割が関東民
不景気で学費と生活費出せない家庭も増えてきてるし、
早慶マーチ卒業してもいい就職先なんてないからね
全国から人が集まらなくなってきてる
539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []: 2012/10/29(月) 16:18:21.25 ID:x92p9tTo
>>537
いや、7割どころじゃないんだけどw
最新データでは9割近くが関東民だよ
717:大学への名無しさん
12/10/30 09:46:11.25 n4nBiJj10
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、
一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
718:大学への名無しさん
12/10/30 10:10:27.28 Kn9yIFahP
537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2012/10/29(月) 14:41:15.07 ID:pM5F9nIR
早稲田は受験生が1万人減った
早慶マーチもはもはや関東ローカルの大学だよ
学生の7割が関東民
不景気で学費と生活費出せない家庭も増えてきてるし、
早慶マーチ卒業してもいい就職先なんてないからね
全国から人が集まらなくなってきてる
539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []: 2012/10/29(月) 16:18:21.25 ID:x92p9tTo
>>537
いや、7割どころじゃないんだけどw
最新データでは9割近くが関東民だよ
719:大学への名無しさん
12/10/30 12:44:28.62 d+i1BN/U0
※国際基督教→教養 津田塾→学芸 東京理科→経営 明治→政経 早稲田→政経
720:大学への名無しさん
12/10/30 12:52:55.45 nW4ZC6aE0
人気企業就職ランキング
URLリンク(opendoors.asahi.com)
①慶應義塾(32.5%) 【早慶】
②学習院大(23.4%) 【GIジョー】
③早稲田大(20.5%) 【早慶】
④関西学院(19.5%) 【関関同立】
⑤立教大学(19.4%) 【マーチ】
⑥同志社大(18.8%) 【関関同立】
⑦青山学院(15.9%) 【マーチ】
⑧国際基督(15.4%) 【GIジョー】
⑨上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---
15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
-------------------------------------------------- ------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
721:大学への名無しさん
12/10/30 14:02:03.16 Kn9yIFahP
■■社会的評価による大学の評価■■
慶応 >>> 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教
同志|明治 中央
立命|青学
関西|法政
龍谷|成城 明学
------- 偏差値大台の壁 -------
甲南|成蹊
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 神奈川
摂南|大東文化
722:大学への名無しさん
12/10/30 17:06:35.86 fF2uHhcp0
【中学女子難易度:日能研/2012年1月発行】
桜蔭68
女子学院67 慶応湘南67
雙葉66 早稲田実業66
お茶の水大64
明大明治①②63
青山学院61 立教女学院61
学習院女子B59
学習院女子A57 中央大附②57
中央大附①55
法政大学①②54
成城学園53
中大山手②52
中大山手①49
723:大学への名無しさん
12/10/30 18:44:00.79 Kn9yIFahP
537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2012/10/29(月) 14:41:15.07 ID:pM5F9nIR
早稲田は受験生が1万人減った
早慶マーチもはもはや関東ローカルの大学だよ
学生の7割が関東民
不景気で学費と生活費出せない家庭も増えてきてるし、
早慶マーチ卒業してもいい就職先なんてないからね
全国から人が集まらなくなってきてる
539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []: 2012/10/29(月) 16:18:21.25 ID:x92p9tTo
>>537
いや、7割どころじゃないんだけどw
最新データでは9割近くが関東民だよ
724:大学への名無しさん
12/10/30 21:29:31.78 8K4V04zA0
■私立大学出世率ランキングBEST5
1位-慶應 2位-早稲田 3位-関西学院 4位-立教 5位-上智
■受験生にとって優秀なイメージのある大学
早稲田大 慶応大 上智大 関西学院大 理科大
■私立大学就職力ランキング(総合大、AERA &サンデー広報)
1位-慶應 2位-学習院 3位-関西学院 4位-早稲田 5位-立教
■上場会社全社長出身大学ベスト4((輩出率)
慶応大 早稲田 関西学院 立教
■企業565社の人事部長が「採用したい学生に出会う確率が高い。」と評した大学。
『週刊ダイヤモンド 』
早稲田文系 71.8 早稲田理系 69.2 慶応大文系 67.5 慶応大理系 63.3.
725:大学への名無しさん
12/10/30 23:03:10.83 Kn9yIFahP
■■社会的評価による大学の評価■■
慶応 >>> 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教
同志|明治 中央
立命|青学
関西|法政
龍谷|成城 明学
------- 偏差値大台の壁 -------
甲南|成蹊
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 神奈川
摂南|大東文化
726:大学への名無しさん
12/10/31 23:16:52.63 BF4Hc0cF0
うっ・・・・お断りします ( ´ω`)
★「PRESIDENT」2012,10,15
偏差値だけではわからないお値打ち大学
1東大 2一橋 3慶応 4東京外国語 5京大 6早稲田 7お茶ノ水
8上智 9横国 10津田塾 11ICU 12東京工大 13聖心女子 14小樽商大
15阪大 16北大 17筑波 18大阪市立 19東北 20神戸 21関西学院 22首都大東京
23東京理科 24立教 25法政
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ25
26千葉 27名古屋 28学習院 29明治 30横浜市立
31青山
727:大学への名無しさん
12/11/01 01:14:11.18 +vBXkgm1P
■■社会的評価による大学の評価■■
慶応 >>> 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教
同志|明治 中央
立命|青学
関西|法政
龍谷|成城 明学
------- 偏差値大台の壁 -------
甲南|成蹊
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 神奈川
摂南|大東文化
728:大学への名無しさん
12/11/01 16:08:37.52 aZdxAntY0
全国私立大学
春 (人気大手5社 就職者数)
東京海上火災 三井住友海上 三菱UFJ銀行 三井住友銀行 日本生命保険
合計 男子 女子 合計 男子 女子 合計 男子 女子 合計 男子 女子 合計 男子 女子
早稲田 59名(25 34) 40名(25 15) 57名(29 28) 46名(28 18) 32名(21 11)
慶大 81名(35 46) 35名(21 14) 68名(33 35) 48名(29 19) 25名(18 7)
関学 28名( 3 25) 25名( 9 16) 22名( 9 13) 56名(23 33) 42名( 8 34)
明治 13名( 3 10) 22名(10 12) 24名(11 13) 18名(12 6) 21名(11 10)
同志社 22名( 3 19) 23名( 9 14) 28名( 7 21) 38名(16 22) 44名( 8 36)
男子計)1位:慶応136> 2位:早稲田128> 3位:関学52> 4位:明治42> 5位:同志社43
女子計)1位:慶応121、関学121> 3位:同志社112> 4位:早稲田106> 5位:明治51
729:大学への名無しさん
12/11/01 16:22:18.31 RJpDTZbM0
若き血に燃ゆる者
光輝みてる我等
希望の明星仰ぎて此処に
勝利に進む我が力
常に新し
見よ精鋭の集う処
烈日の意気高らかに
遮る雲なきを
慶應 慶應
陸の王者 慶應
730:大学への名無しさん
12/11/01 17:29:31.79 +vBXkgm1P
う、うわぁああああああああああああ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
731:大学への名無しさん
12/11/01 21:14:07.29 2XxPTWR50
さすが
732:大学への名無しさん
12/11/01 21:20:43.57 4v8X525R0
東京大学 他の追随を許さぬ本邦最高学府
京都大学 東京大学と双璧を為す本邦最高学府
733:大学への名無しさん
12/11/01 22:17:37.70 e8jTjbMD0
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、
一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それは納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
734:大学への名無しさん
12/11/01 22:21:32.80 XVbBPbuX0
☆産学官連携活動の主な成果
民間企業との共同研究実績(一件あたりの受入額)
(単位:千円)
No.機関名受入額件数区分
1北里大学6,79817☆
2光産業創成大学院大学4,96312☆
3慶應義塾大学4,935259☆
4京都大学3,997674
5東京大学3,6431,081
6関西学院大学3,49123☆
7東京理科大学3,468101☆
8日本医科大学3,46511☆
9情報・システム研究機構3,29620
10大阪大学3,248717
-------------------------------
11東京工業大学3,184359
735:大学への名無しさん
12/11/01 23:00:04.62 b4BqYfmu0
■就職に強い大学ランキング≪ダイヤモンド2011年.12.10号≫
【就職力・公務員・有力企業など】/総合得点(100点満点評価)
① 一橋大学 76.3 | 21首都大学 62.0
②京都大学 75.3 | 22津田塾大 61.9
③国際教養 74.9 | 23東京大学 61.9
④名古屋大 73.9 | 24日本女子 61.9
⑤東京工業 73.2 | 25大阪府立 61.8
⑥北海道大 70.3 | 26名古屋市 61.6
⑦東北大学 70.3 | 27豊田工業 61.3
⑧東京農工 68.8 | 28電気通信 61.0
⑨小樽商科 67.4 | 29上智大学 60.8
⑩東京外語 65.7 | 30筑波大学 60.3
⑪芝浦工大 65.4 | 31名古屋工 60.0
⑫大阪市大 64.7 | 32同志社大 59.7
⑬関西学院 64.5 | 33滋賀大学 59.6
⑭慶應義塾 63.8 | 34立教大学 59.1
⑮九州大学 63.4 | 35東京理科 59.1
⑯三重大学 63.1 | 36神戸大学 58.8
⑰成蹊大学 62.8 | 37立命館大 58.5
⑱横浜国大 62.8 | 38中央大学 58.4
⑲明治大学 62.6 | 39南山大学 58.0
⑳学習院大 62.1 | 40学習院女 57.9 .
736:大学への名無しさん
12/11/01 23:05:42.60 b4BqYfmu0
かの世界経済学史にそびえ立つ巨頭、カール・マルクスはこう言った。
「下部構造の上に上部構造が立つ」と。つまり、下部構造(経済構造)を
土台にして、その上に上部構造(すべての社会システム)が形作られている。
よって経済学はすべての人類科学の基本なのだと宣言したのだ。
経済学帝国主義といわれるゆえんだ。
737:大学への名無しさん
12/11/02 00:52:58.19 kQhjhcZQP
■■社会的評価による大学の評価■■
慶応 >>> 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教
同志|明治 中央
立命|青学
関西|法政
龍谷|成城 明学
------- 偏差値大台の壁 -------
甲南|成蹊
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 神奈川
摂南|大東文化
738:大学への名無しさん
12/11/02 08:22:06.09 NW0m1FTh0
2012年私立大概要(サマリー)
慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・6大学
立教大学・・・6大学
関西学院・・・西日本2強
同志社大・・・西日本2強
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーー ーーーー
法政大学・・・難関大学最後の牙城
739:大学への名無しさん
12/11/02 08:25:50.64 cnpvZZq70
大学ランキング2012・【正規版】 [文理総合]
S級
〔Ⅰ〕東京大学
〔Ⅱ〕京都大学・一橋大学
〔Ⅲ〕 神戸大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学・九州大学・
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔Ⅰ〕東京外国語大学
〔Ⅱ〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・慶應義塾大学
〔Ⅲ〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学 ・中央大学(法)
B級
〔Ⅰ〕首都大学東京・東京学芸大・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・関西学院大・同志社大学・学習院大学
〔Ⅱ〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大学・法政大学
〔Ⅲ〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・国際基督教大学・立命館大学
〔Ⅲ〕その他国立公立・成蹊・成城・明学・関西・日大・芝工・南山・西南
740:大学への名無しさん
12/11/02 12:50:14.16 OVG3yzfw0
HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。
旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、
早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)、
上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)
上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、
その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、
中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である
741:大学への名無しさん
12/11/02 13:21:05.05 kQhjhcZQP
う、うわぁああああああああああああ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
742:大学への名無しさん
12/11/02 17:42:51.54 e4xZFhdm0
【大学ランキング2012・最新版】 [文系のみ] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 (東大レベル)
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル)
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)
【C+】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立教 同志社 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
-------------------------------------------------------------------------
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【
743:大学への名無しさん
12/11/02 20:30:02.15 8JPDEPJ80
日本の一流私立大学
------------------------------------
★絶対にハズせない大学)
慶應義塾 私学の雄 みんなの憧れる私学ブランドNO1の大学
早稲田 慶応に次ぐ私学の雄 有名人輩出数NO1の大学
上智 今はハズせないが、新興勢力が出てくれば交代もありうる
学習院 天皇陛下・皇室が通う 由緒正しい歴史のある大学 ★★
関西学院 就職、出世率関西トップ セレブの家庭の学生数NO1の大学
744:大学への名無しさん
12/11/02 20:57:28.70 f/1QOj/K0
まだまだ
745:大学への名無しさん
12/11/02 21:09:51.52 XQtT4EL30
出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
URLリンク(careerconnection.jp)
(★は私立)
1位 東京大学 1133万円
2位 京都大学 906万円
3位 神戸大学 807万円
4位 慶応義塾大学 805万円★
5位 東北大学 793万円
6位 早稲田大学 773万円★
7位 大阪大学 763万円
8位 関西学院大学 759万円★
9位 上智大学 744万円★
9位 立教大学 744万円★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
次点 一橋大学 741万円
746:大学への名無しさん
12/11/02 21:32:37.99 fdGQcLb50
全国主要私立大学 文系出世率 (トップ5)。
【金融・保険・商社】 【インフラ】 【一流メーカー】
1位 慶大 26.80 1位 慶應 *4.03 1位 慶大 15.64
2位 早大 *8.70 2位 早稲 *1.47 2位 早大 *5.64
3位 上智 *3.98 3位 中央 *1.22 3位 上智 *2.77
4位 関学 *3.60 4位 関学 *1.11 4位 同大 *1.63
5位 立教 *2.31 5位 同大 *0.87 5位 関学 *1.53
出世率=文系管理職数/文系卒業者数
URLリンク(www.geocities.jp)
1位:慶応 2位:早稲田 3位:関西学院 4位:上智 5位:同志社
747:大学への名無しさん
12/11/02 21:56:30.76 sNmR2Ul20
ダイヤモンド誌では、企業が注目する「国際系5大学」として
関西学院、同志社、早稲田、国際基督教大学、国際教養大学(秋田)
を上げた
748:大学への名無しさん
12/11/02 22:22:36.89 kQhjhcZQP
■■社会的評価による大学の評価■■
慶応 酔っ払い死亡 >>> 早稲田 レイぷ王国
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教
同志|明治 中央
立命|青学
関西|法政
龍谷|成城 明学
------- 偏差値大台の壁 -------
甲南|成蹊
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 神奈川
摂南|大東文化
749:大学への名無しさん
12/11/02 23:46:44.86 l6BN/xJH0
「PRESIDENT」2012,10,15
偏差値だけではわからないお値打ち大学
1東大 2一橋 3慶応 4東京外国語 5京大 6早稲田 7お茶ノ水
8上智 9横国 10津田塾 11ICU 12東京工大 13聖心女子 14小樽商大
15阪大 16北大 17筑波 18大阪市立 19東北 20神戸 21関西学院 22首都大東京
23東京理科 24立教 25法政
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ25
26千葉 27名古屋 28学習院 29明治 30横浜市立
750:大学への名無しさん
12/11/02 23:59:44.33 nfm1rnxz0
総合版私大大学ランキング!(入試偏差値+就職+出世+研究+人気度)
SS:
S:
AAA:
AA:早稲田 慶應
A:上智 ICU 関西学院 東京理科
B+立教 明治 同志社
B:中央 立命舘 法政 青学 関西
B-:学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子
南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子
白百合女子 東京工科 武蔵野 神田外語 京都産業 龍谷 甲南
----------------------私大はここまで生き残る---------------------------------------------
C:東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 桜美林
東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C-:麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院
愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
751:大学への名無しさん
12/11/03 00:24:16.24 IfkUtzVd0
大学ランキング2010・正規版】 [文理総合]
S級
〔Ⅰ〕東京大学
〔Ⅱ〕京都大学・一橋大学
〔Ⅲ〕・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔Ⅰ〕・九州大学・神戸大学・慶應義塾大学
〔Ⅱ〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・東京外国語大学
〔Ⅲ〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学 ・関西学院大・中央大学(法)
B級
〔Ⅰ〕首都大学東京・東京学芸・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・学習院大学
〔Ⅱ〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大学・同志社大学
〔Ⅲ〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・国際基督教大学・立命館大学
〔Ⅲ〕その他国立公立・成蹊・成城・明学・関西・日大・芝工
752:大学への名無しさん
12/11/03 00:31:07.86 io71iIiy0
/⌒~~~⌒\
/ ( ゚?д?゚ )y─┛~~
(_ ノγ U ∩_∩) 大変長らく御愛顧頂きました ┌────┐
α___J _J このスレッドも (|● ● |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ とうとう終了となりました。 /.| ┌▽▽▽▽┐ |
/ ● ● ( ┤ | | |
|Y Y \誠にありがとうございました。\.└△△△△┘ \
| | | ▼ | | \あ\ |\ \
| \/ _人| ∧∧∩゛ ∧_∧ | \り\ | (_)
| _/)/)/( ゚Д゚)/ (´∀` ) __ n \が\. |
\ / 〔/\〕 U / ∩∩ ( )o/ \ ヽ \と\ |
| | | c(*・_・) | |ヽ(´ー`)ノ_| | | (__丿 |. /\ \う | (-_-)
(__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_ ヽ_┘ └─┘(∩∩)
753:大学への名無しさん
12/11/03 01:49:27.93 ppBgZaWL0
【大学ランキング2012・正規版】 [文系のみ] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 (東大レベル)
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル)
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)
【C+】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立教 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
-------------------------------------------------------------------------
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C-】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 同志社 津田塾 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【D+】岩手 福島 宇都 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 立命館 成蹊 関西 (駅弁下位・MARCH底辺レベル)
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井
754:大学への名無しさん
12/11/03 03:10:54.76 Qus3o/udP
■■社会的評価による大学の評価■■
慶応 飲酒し帽 >>> 早稲田 霊ぷ王国
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教
同志|明治 中央
立命|青学
関西|法政
龍谷|成城 明学
------- 偏差値大台の壁 -------
甲南|成蹊
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 神奈川
摂南|大東文化
755:大学への名無しさん
12/11/03 13:19:18.44 gRAO9JUy0
「絶対トクする大学・学部選び'13」(エール出版社)108ページより
国立・私立一流大学22校実力ランク
<評価項目は、社会的評価、学生生活の充実度、難関国家試験合格、グローバル化対応、入試難易度等>
1.東京
2.京都
2.早稲田
4.一橋
4.慶應
6.中央
7.明治
8.関西学院
9.法政
9.大阪
9.北海道
9.同志社
9.立命館
-----------------
14.名古屋
14.東北
14.立教
14.神戸
14.関西
19.九州
19.上智
756:大学への名無しさん
12/11/03 13:24:11.46 h3jJwh+i0
●世界の名門大学 (早稲田、慶応、学習院、関西学院、津田塾、神戸女学院)
URLリンク(www.meimondaigakulist.com)
2012年私立大概要(サマリー)
慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・6大学
立教大学・・・6大学
同志社大・・・西日本2強
関西学院・・・西日本2強
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・難関大学最後の牙城
757:大学への名無しさん
12/11/03 19:55:21.37 M4Qxy8of0
◆パリ国立高等鉱業学校 世界大学ランキング◆
フランスのパリ国立高等鉱業学校が発表した世界大学ランキングの紹介です。
ランキングの評価指標は世界のCEO(日本での会長職、社長職)と大学との関わりで、
有名企業500社のCEOが在籍したことがある大学を調査し、独自の方法でポイント化しています。
(評価指標等の詳細は参考サイトをご覧下さい。)
世界大学ランキングの中から日本の大学だけを抜き出してランキングしています。
東京大学(世界1位)
早稲田大学(世界4位)
慶應義塾大学(世界11位)
京都大学(世界11位)
中央大学(世界20位)
大阪大学(世界20位)
東北大学(世界28位)
一橋大学(世界42位)
神戸大学(世界42位)
10位 北海道大学(世界89位)
10位 東京工業大学(世界89位)
10位 関西学院大学(世界89位)
10位 東京外国語大学(世界89位)......
URLリンク(daigaku-ranking.net)
758:大学への名無しさん
12/11/03 20:05:05.02 nbSMLW190
著名企業、社長、管理職役員数
慶応>早稲田>関学>上智>同志社 (社長、役員数)
慶応>早稲田>関学>立教>上智 (社長、役員率)
==========================
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
759:大学への名無しさん
12/11/03 23:06:00.97 PfyxVtYh0
明治大学 星野元監督、高倉健などの骨のある男
ビートたけし、三宅裕司、大川興業、オリエンタルラジオなどのクラスの人気者
明治大学はこうした男のなかの男を生む大学であります、押忍!
定員がマーチ最大、全私大中でも3位という大所帯に、男比率がマーチでぶっちぎりの1位という
男くささが明治の魅力であります、押忍!
法政大学 岡留安則(元「噂の真相」編集長) 、梨元勝(芸能レポーター) 、宅八郎(オタク評論家) 、
ナンシー関(版画作家、中退、故人) 、糸井重里(中退) ほぼ日刊イトイ新聞
堤幸彦(映画監督) 、江川卓(元 読売ジャイアンツ投手)
こうしてOB名簿を見るだけで胃がもたれそうなほど濃いのが法政文化の特徴。
ジャンルに偏りがあるのではなく、その濃度の濃さが法政的なのだ。
青山学院 サザンオールスターズ、尾崎豊(附属)、ラブサイケデリコ、ドラゴンアッシュ(附属)
槇原敬之、中村正人(ドリカムのベース)などの音楽人を多く生んだのが特徴。
青山学院の校風と立地が大きく影響しているともいえるし、
元々高感度でおしゃれな人が目指す大学ともいえる
立教大学 「立教ヌーベルバーグ」と呼ばれる多彩な映画監督
黒沢清、青山真治、塩田明彦、周防正行
当時立教大学の講師で映画論の講義を受け持っていた蓮實重彦の絶大な影響を受け、
単なるサークル活動を超えた一定の党派性を持った活動を行っていた。
中央大学 「ぴあ」 「2ちゃんねる」といった時代の寵児となった情報産業の創始者は
いずれも中央大学の学生だった。
また、「げんしけん」に代表される多摩の巨大なまたーり空間は赤松健などの数々の
おたく文化やサブカルの担い手を生んだ。
760:大学への名無しさん
12/11/04 00:51:34.57 5djN3Qnx0
【大学ランキング2012版】
※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AⅡ〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AⅢ〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BⅠ〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・明治大
〔BⅡ〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BⅢ〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・関西学院大・津田塾大
〔BⅣ〕名古屋市立大・金沢大・信州大・長崎大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CⅠ〕同志社・兵庫県立大・立命館大・中央大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CⅡ〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)
761:大学への名無しさん
12/11/04 00:57:15.11 VStgz1J+P
■■社会的評価による大学の評価■■
慶応 >>> 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教
同志|明治 中央
立命|青学
関西|法政
龍谷|成城 明学
------- 偏差値大台の壁 -------
甲南|成蹊
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 神奈川
摂南|大東文化
762:大学への名無しさん
12/11/04 01:36:18.61 v7nNXmUF0
☆彼氏にしたい大学 TOP10 (ランク王国)
関東
1位 慶応大学
2位 明治大学
3位 早稲田大学
4位 青山学院大学
5位 東京大学
6位 法政大学
7位 日本体育大学
8位 中央大学
9位 立教大学
10位 上智大学
☆彼氏にしたい大学 TOP10 (関西版)
1位 関西学院大学
2位 甲南大学
3位 京都大学
4位 神戸大学
5位 同志社大学
6位 大阪大学
7位 関西大学
8位 慶応大学
9位 早稲田大学
10位 東京大学
明治と甲南が2位とはちょっと意外。
763:大学への名無しさん
12/11/04 09:30:54.01 a+TTs/lI0
2012年私立大概要(サマリー)
慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・6大学
立教大学・・・6大学
関西学院・・・西日本2強
同志社大・・・西日本2強
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・難関大学6大学最後の牙城
764:大学への名無しさん
12/11/04 09:48:40.95 +TpMvbli0
学生馬術界の強豪、明治大馬術部で8月、上級生が下級生を殴って失神させていたことが6日、明大への取材で
分かった。部内で金銭の貸し借りもあったことなどから、明大は「一種のいじめがあった」と認め、9月8日から
1か月の公式試合出場停止処分とした。
明大によると、川崎市にある馬術部合宿所の厩舎で8月上旬、1年生の男子部員が4年生の男子部員から顔や
頭を殴られて失神、救急車で搬送された。1年生は回復したが、部活動を休んでいる。
また、2年生の男子部員がこの1年生から、十数万円を借りていたことも分かった。
馬術部は8月9日に暴力をふるった4年生を1か月間騎乗禁止としたが、大学側には知らせず、1年生の保護者からの
抗議を受けて8月末に報告した。
2010年度にも部内での暴力が問題となっており、明大は「次に不祥事があれば解散を検討する」としている。
(2012年10月6日15時33分 スポーツ報知)
765:大学への名無しさん
12/11/04 09:54:02.40 4oF0khBY0
/⌒~~~⌒\
/ ( ゚?д?゚ )y─┛~~
(_ ノγ U ∩_∩) 大変長らく御愛顧頂きました ┌────┐
α___J _J このスレッドも (|● ● |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ とうとう終了となりました。 /.| ┌▽▽▽▽┐ |
/ ● ● ( ┤ | | |
|Y Y \誠にありがとうございました。\.└△△△△┘ \
| | | ▼ | | \あ\ |\ \
| \/ _人| ∧∧∩゛ ∧_∧ | \り\ | (_)
| _/)/)/( ゚Д゚)/ (´∀` ) __ n \が\. |
\ / 〔/\〕 U / ∩∩ ( )o/ \ ヽ \と\ |
| | | c(*・_・) | |ヽ(´ー`)ノ_| | | (__丿 |. /\ \う | (-_-)
(__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_ ヽ_┘ └─┘(∩∩)
蛍の光
766:大学への名無しさん
12/11/04 09:56:20.56 LkTjekQh0
[大学の序列]
【Sランク(65~70)】
国立:東京 東京工業 一橋 京都
------------------------------------------------------
【Aランク(60~65)】
国立:北海道 東北 筑波 お茶の水女子 東京外国語 名古屋 大阪 神戸 九州
私立:慶應義塾 早稲田
------------------------------------------------------
【Bランク(55~60)】
国立:小樽商科 新潟 埼玉 千葉 東京学芸 東京農工 電気通信 横浜国立
国立:金沢 信州 静岡 滋賀 京都工芸繊維 奈良女子 岡山 広島 長崎 熊本
公立:首都大東京 横浜市立 名古屋市立 京都府立 大阪市立 大阪府立 神戸市外国語
私立:国際基督教 上智 津田塾 東京理科 明治 立教 立命館 関西 関西学院
------------------------------------------------------
【Cランク(50~55)】
国立:その他
公立:その他
私立:青山学院 学習院 成蹊 中央 東京女子 日本女子 法政 同志社
私立:南山 京都女子 同志社女子 西南学院
------------------------------------------------------
【Dランク(45~50)】
私立:獨協 国学院 駒沢 成城 専修 東洋 日本 武蔵 明治学院
私立:京都外国語 京都産業 佛教 龍谷 大阪経済 近畿 甲南等
------------------------------------------------------
【Eランク(40~45)】
私立:亜細亜 国士舘 大東文化 帝京 東海
私立:追手門学院 摂南 桃山学院 神戸学院等
---------------------------------------------------
【Fランク(35~40)】
私立:その他
767:大学への名無しさん
12/11/04 11:14:30.23 LPHSijav0
■■社会的評価による大学の評価■■
慶応 >>> 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教
同志|明治 中央
立命|青学
関西|法政
龍谷|成城 明学
------- 偏差値大台の壁 -------
甲南|成蹊
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 神奈川
摂南|大東文化
768:大学への名無しさん
12/11/04 16:05:43.02 FIxmouM50
★早稲田 ★慶応
・就職 A ・就職 S
・イメージ S ・イメージ S
・キャンパス S ・キャンパス C
・教授陣 A ・教授陣 A
・大学の格 S ・大学の格 S
・大学の格 A
------------ マーチ -----------------------------------
★立教 ★中央
・就職 A ・就職 C
・イメージ A ・イメージ A
・キャンパス A ・キャンパス B
・教授陣 A ・教授陣 A
・大学の格 A ・大学の格 B
★青学 ★法政 ★明治
・就職 B ・就職 C ・就職 F
・イメージ B ・イメージ C ・イメージ F
・キャンパス A ・キャンパス C ・キャンパス F
・教授陣 C ・教授陣 C ・教授陣 E
・大学の格 B ・大学の格 C ・大学の格 F
------------ 関関同立 -----------------------------------
★同志社 ★関学
・就職 A ・就職 S
・イメージ A ・イメージ A
・キャンパス A ・キャンパス S
・教授陣 A ・教授陣 A
・大学の格 A ・大学の格 A
769:大学への名無しさん
12/11/04 17:15:35.17 LPHSijav0
■■社会的評価による大学の評価■■
慶応 飲酒脂肪>>> 早稲田 例ぷ王国
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教
同志|明治 中央
立命|青学
関西|法政
龍谷|成城 明学
------- 偏差値大台の壁 -------
甲南|成蹊
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 神奈川
摂南|大東文化