【九大】九州大学理系スレ30at KOURI
【九大】九州大学理系スレ30 - 暇つぶし2ch165:大学への名無しさん
12/06/16 21:09:06.50 kjxzXqhi0
技術者が技術を海外に売り渡す
   ↓
日本の技術優位が崩れる
   ↓
日本が外貨を稼げなくなる
   ↓
どこかの国みたいに失業率
20%とかにすることが出来る
   ↓
景気が悪くなれば穀物、資源、
金を右から左へ動かして
何も生み出さずに小学生でも
出来る仕事して恥じることも
無くのうのうと生きてるゴミ
(銀行、証券、商社)
を失業させることが出来る

これからの日本は
技術者が技術を海外に売る時代
サムスンに技術を売った技術者はパイオニア


166:大学への名無しさん
12/06/17 00:40:01.88 dIXVNIpo0
>>149 遅くなってすみません。
今浪人で一通り理科2科目のⅠの分野を一通りして二次に向けてⅡの分野に入ろうとしてるんだけど
理系科目があんまり得意じゃなくて記述の偏差値英語以外50ないと思うんだけど(化学、数学は50くらい)10ぐらいあげることって可能ですかね。
経験者の意見なので参考にさせてもらいたいです。

これから化学は新標準演習
数学は予備校テキストと1対1
物理は漆原で明快解法かセミナーでやっていくつもりです。

167:大学への名無しさん
12/06/17 09:31:45.48 BAfVJJHO0
>>166
「あがりますかね?」なんて聞かれても答えようがない。
あげるのは自分自身で、他人にはどうしょうもないんだから。

149じゃないけど、携帯も2ちゃんもやめて、風呂夕食を1時間弱ですませて
残りは全部勉強時間!
(でも就寝時間は6時間確保)
てくらい勉強したらあがったよ。


168:大学への名無しさん
12/06/17 13:39:04.85 mSOXvsat0
そのとおりだな
俺も空いた時間は勉強することしか考えてなかった
そしたら受かった

169:大学への名無しさん
12/06/17 23:08:18.52 yeIQsDzH0
そういえばどこの大学も基本的に
医医>>薬・歯>理=>工>医保だよな

170:大学への名無しさん
12/06/17 23:57:05.24 rYTyub760
原子力村のど真ん中にいた研究員が今年から九大に来たね。
彼、毎日twitterを定時中に100ツイしてて、注意されたら、
「ボクは時間で仕事してません」だってさ。

171:大学への名無しさん
12/06/18 12:09:11.55 JW2aAFCl0
仕事こなせてればそれでいいんじゃないのか

172:大学への名無しさん
12/06/18 18:55:24.10 V1yAmyAh0
>>169
医学部はどの大学でも他学部とのありえないほどの差があるなw
九大医学部の研究実績はいいから、他の大学以上に差があると思うけどw

173:大学への名無しさん
12/06/18 22:39:05.44 4GME3BgR0
農学部志望だけど黄色チャートで大丈夫だよな?

あと、やまかけるとしたら

整数
確率
ベクトル
数列
微分
積分

でいいよな?
Ⅱとかセンター対策だけできっと大丈夫だよね?

あと、九大の英語ってどこが難しいの?
採点が厳しいの?
単語のレベルはシスタン3章までくらいしか見えないんだが。
文構造ややこしくないし、設問もひねってないし。

174:大学への名無しさん
12/06/19 23:43:14.71 +BVh5LiJ0
>>173
ぶっちゃけ整数とか数列なんてあんまりでないしベクトルもそんなにむずくないし
から
3C(特に微積)にしぼれ

英語の難しいところは英作文かな
時間ない現役生は自由英作どころか和文英訳もあんまりできてないみたいだし
まあ英語にかける時間があるならおれなら理科にかけるけど

175:大学への名無しさん
12/06/19 23:54:36.60 Fqdii53x0
>>173
>英語
ちゃんと解けば難しさが分かるよ

176:大学への名無しさん
12/06/20 00:00:55.31 05k5Eo490
採点は厳しいよ
じゃなけりゃ医学科でも合格者平均が150超えないなんてことは無いはず

177:大学への名無しさん
12/06/20 01:57:45.77 boy3Epvh0
じゃあ今年英語127だった俺はまずまずだったんだな・・・
意外だわ
落ちたけど

178:大学への名無しさん
12/06/20 14:50:26.09 nMFwSdbx0
九大の英語ってそこまで難しくないでしょ
非医学部の俺でも150超えたし


179:大学への名無しさん
12/06/20 20:48:42.54 sCoQNrNU0
日本人のサラリーマンの9割は
毎日会社で仕事してるふりをして
金もらってる寄生虫。
しかも日本の社会、会社では
何も生み出さずに優秀な人間の
足を引っ張ることしか出来ない
寄生虫(銀行、証券、商社など)
ほど高く評価される。
技術を持ってる人間は
チャンスがあれば海外に行くべき


180:大学への名無しさん
12/06/20 21:02:11.22 iCT6BYUd0
いや、寄生獣か

181:大学への名無しさん
12/06/20 22:12:46.14 sOVZMMYR0
九大の英語って基礎英文解釈で足りる?

182:大学への名無しさん
12/06/22 04:11:57.18 S89TraLK0
>>181
ポレポレぐらいやっとけ(TVネット併用推奨)

183:大学への名無しさん
12/06/22 23:58:12.88 bF6EcGMg0
わかった、終わったらポレポレもやる。
TVネットやる金ない。

ベクトルそんなに難しくないって黄チャート出来れば充分だよね?

184:大学への名無しさん
12/06/23 00:19:01.36 f0GvkNHh0
>>173
英単語年度によっては難しいの多かったきがす

185:大学への名無しさん
12/06/23 00:24:24.28 uskYAYCe0
合格者だけど英標オヌヌメ

186:大学への名無しさん
12/06/23 01:35:35.27 M4dVIhrY0
>>183
黄だけじゃ心もとない希ガス
理系目指すなら青までやっとけ

187:大学への名無しさん
12/06/23 05:59:23.73 /8V6ubfh0
>>183
ベクトルはさすがに黄チャだけじゃ厳しいかも
一対一レベルはやっとくべきだけどベクトルオンリーの本はやらなくていいよ
(時間なければベクトルは黄チャだけにして三Cを優先するべき)

188:大学への名無しさん
12/06/23 11:17:57.81 ikyh7xdj0
ベクトル黄チャじゃあ、物足りないって微積青チャじゃあ、足りないってことになるじゃん?

189:大学への名無しさん
12/06/24 02:49:10.12 /BVSD7c10
てか、確率、ベクトル、微積分、行列以外黄色チャートで留めようと思ってるのだが。

190:大学への名無しさん
12/06/24 18:19:25.90 Pci+3ZwG0
>>167確かに自分の頑張り次第ですよね。ありがとうございます

>>168真剣に努力した結果なのですね、頑張ります。

191:大学への名無しさん
12/06/25 18:42:13.29 /GxtV0460
九大薬志望で

数学の問題集(参考書)は

1体1 プラチカ 標準問題精講


どれがオススメ?
スレの流れ的に1体1が一番多く使われてるみたいだけど


ちなみにレベルはセンターの数学で85↑ほぼ安定 って感じ
ミスっても70切ることはまずない

192:大学への名無しさん
12/06/25 22:05:28.28 Hvx+x2No0
>>191
三Cだけ標問でそれ以外は一対一

193:大学への名無しさん
12/06/26 00:02:46.66 sywConia0
>>192
>>191ではないが、ⅡB標問じゃだめ?

194:大学への名無しさん
12/06/26 17:04:35.79 N6uNQmGx0
>>193
持ってるなら別に標問でもいい
ただ一対一のほうがわずかにムズい

195:大学への名無しさん
12/06/26 17:10:41.81 dmum4lf20
>>189
微積は1対1までやれ

196:大学への名無しさん
12/06/26 22:03:02.56 3joArUXx0
九大って、大数基準でいったらB~Cが多くない?
スタ演あたりでやっと届くような気が

197:大学への名無しさん
12/06/26 22:38:21.35 oDS3fErk0
高得点狙うならそうだけど、非医薬なら部分点かき集めれば普通に合格点超えるから
結果1対1でも合格レベルには達するんだと思う

198:大学への名無しさん
12/06/27 01:55:58.14 VCHIlKRD0
>>192


>>191だけど
何で3Cだけ標問なの?


199:大学への名無しさん
12/06/27 08:18:28.90 PWplCaap0
>>198
>>192ではないが、Ⅲ・Cは標問のほうがムズイ
だからかもしれないね(^^♪

200:大学への名無しさん
12/06/27 23:24:42.40 A5ZvTjQF0
>>199

なるほど 把握した

201:大学への名無しさん
12/07/05 15:53:40.75 HpZDac3l0
URLリンク(www.kyushu-u.ac.jp)


2012年度
九州大学 前期日程
        最高  最低  平均
医(医学科) 1031.5 840.9 887.55
工(機械航)  945.0 698.1 751.50
理(数学科)  927.3 708.9 767.75
薬(臨床薬)  902.5 761.2 817.43
医(検査技)  899.9 652.6 692.94
-----------------------------
歯(歯学科)  869.6 704.8 753.44
理(化学科)  867.1 706.0 755.81
理(生物学)  859.7 703.5 747.38
理(物理学)  857.8 700.9 749.13
工(電気情)  853.4 694.7 742.23
工(物質科)  851.5 686.6 729.92
薬(創薬科)  844.6 750.3 789.19
-----------------------------
工(エネル)  834.6 678.7 720.50
理(地球惑)  829.0 677.8 720.60
医(放射線)  813.6 688.6 742.75
工(建築学)  809.4 677.9 721.45
工(地球環)  776.2 667.4 693.08

202:大学への名無しさん
12/07/05 15:54:31.41 HpZDac3l0
全て1150点満点
センター450
二次700

203:大学への名無しさん
12/07/08 13:07:28.09 QghsQDr10
九州大学大学生 ★2
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

204:大学への名無しさん
12/07/08 21:02:51.54 zd9AJdw00
このスレ的には物理は良門の風→名問の森or重要問題集のどっちがおすすめ?

205:大学への名無しさん
12/07/26 15:35:45.64 t2rRAFT9O
九大プレ受けに行くぜ

かなり朝早くにでないとw

206:大学への名無しさん
12/07/26 21:44:20.88 LXXbLEx00
みんな数学の問題集何やってる?
夏休み何しようか迷ってるんだが…


207:大学への名無しさん
12/07/26 22:09:37.38 8Ao9Cpd70
十五ヶ年一択

208:大学への名無しさん
12/07/26 22:51:28.94 IkMqev7T0
>>205
俺も受けるぜ

209:大学への名無しさん
12/07/26 23:39:27.42 kk7zSMgG0
スタ演

210:大学への名無しさん
12/07/27 00:13:49.68 aNh+s9vb0
スタ演とか医学科以外ならオーバーワークにも程が有るぞ
医学科志望なのかもしれないけど

211:大学への名無しさん
12/07/27 07:08:29.15 mIHticLhO
>>208

頑張りましょーね!

過去問解いたけど滅茶苦茶ムズい

212:大学への名無しさん
12/08/02 17:24:00.76 3zj1Rpxm0
オープンキャンパス行く人レビューたのんます、たのんます・・・

213:大学への名無しさん
12/08/02 19:40:13.97 UfFDgITG0
高2だけど工学部行きますよ

214:大学への名無しさん
12/08/02 19:44:00.43 LpdnkzeL0
オープンキャンパスが箱崎の奴も伊都キャンは見とけよ
建物の新しさでモチベ上がると同時に田舎っぷりに度肝抜かれるから

215:大学への名無しさん
12/08/02 21:02:14.35 Yt0mOedi0
九大対策のための参考書教えてください
科目は
英語と数学です

216:大学への名無しさん
12/08/02 22:45:59.37 bS5FUMdh0
去年九大行ったけど、言うとおり恐ろしく田舎で建物が綺麗
これから学生街として発展して行くんだろうなぁ
楽しみだ

217:大学への名無しさん
12/08/03 09:00:14.23 VzFpiOGf0
>>215
英語…構文は簡単だからポレポレぐらいでいい
長文解法は横山のロジリーとか富田のやつおすすめ
英作文は減点されない英作文と自由英作文ハイパートレーニング

数学…とりあえず一対一とか青茶レベルをしっかりしとけば何とかなる
あえて別にしたければ佐々木の発想法の本をお勧め

218:大学への名無しさん
12/08/03 16:32:00.66 6hJ+hh5v0
x^2+mx+n=0 が x>4 なる解を持つ条件はなんですか?
校1の2時関数かなり苦手なのでわかる人たのむ

219:大学への名無しさん
12/08/03 19:10:10.11 sG9KgzCW0
>>218
端点、軸、判別式辺り使ったり使わなかったりで何とかならない?

220:大学への名無しさん
12/08/03 19:56:38.62 6hJ+hh5v0
俺は16+4m+n<0またはm<=-8ってなるんだけどこれって判別式で解いてもいいよね?

221:大学への名無しさん
12/08/03 21:01:01.66 sG9KgzCW0
>>220
f(x)=0として、条件は
f(4)=16+4m+n>0,軸=(-m/2)>4,最小値={-(m^2)/4+n}=<0
になる?
俺も分からんくなってきたぜ

222:大学への名無しさん
12/08/04 20:53:44.03 m4DCRk1u0
オープンキャンパスおもしろくなかった

223:大学への名無しさん
12/08/04 22:30:37.42 oLUc1fg70
詳しくおしえーて

224:大学への名無しさん
12/08/04 22:46:46.39 KneZlVat0
俺も知りたいです

225:大学への名無しさん
12/08/04 23:17:19.67 Z6kYyAv60
痛すぎて笑えもしない

226:大学への名無しさん
12/08/04 23:21:33.66 4egzk7Yz0
オープンキャンパスって伊都と箱崎でやってんのか?

227:大学への名無しさん
12/08/05 09:59:18.41 ZlOdSpfG0
うぅ…結構苦手なタイプの問題や

228:大学への名無しさん
12/08/06 14:44:02.50 8g0kxTvP0
D≧0
軸>4

229:大学への名無しさん
12/08/07 02:31:26.45 gLZHveQR0
高校の頃使ってた水着着てみたら乳首がはみ出るんだが
スレリンク(news4vip板)

URLリンク(hissi.org)

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/07(火) 00:35:40.57 ID:VMqnXlPX0
なんなんだよこれは
いや高校の授業のときもクロールするたびに左乳首が脱出してたけどさ・・・。

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/07(火) 01:01:54.54 ID:VMqnXlPX0
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
これでみれる?

61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/07(火) 01:11:18.07 ID:VMqnXlPX0
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
ほらよ

152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/07(火) 02:03:36.14 ID:VMqnXlPX0
見てるやついるかしらないけど

九州大学な。


さてまたなー

230:大学への名無しさん
12/08/07 09:00:02.74 GOvuPAvZ0
九大のデブを探すのか

231:大学への名無しさん
12/08/07 16:56:11.78 egUmP+2U0
>>218
これって解と係数の関係で解いてもいいよね?

232:大学への名無しさん
12/08/08 01:37:20.13 hgQ5nGld0
>>218
判別式と解が4以上で存在で
n >= 16/7 のとき m <= -2n
n < 16/7 のとき m < -n/4 -4
ってなったけどダメ?



233:大学への名無しさん
12/08/08 10:06:12.98 UA0M5/lB0
ぼくとおんなじ



234:大学への名無しさん
12/08/08 10:30:07.95 hgQ5nGld0
>>233
じゃ正解っぽいね
解二つある場合は少なくとも
大きい方が4越えればいいから
判別式が0以上の時の条件で場合わけすれば答えが出る


235:大学への名無しさん
12/08/09 23:52:40.60 r0NYAM7P0
俺はm>-8または16+4m+n<0ってなった


236:大学への名無しさん
12/08/11 02:44:40.43 Nc6N6ZY60
>>235
それだとm = 0 で条件成立だけど
n次第で問の条件を満たせない

237:大学への名無しさん
12/08/11 22:33:33.20 rJK65grB0
  



自称・九大大学院教授、バザーでスカーフ万引き

 スカーフを万引きしたとして、兵庫県警神戸水上署は11日、
自称・九州大大学院人文科学研究院教授の宮島磨(おさむ)容疑者(55)(福岡市中央区)を
窃盗容疑で現行犯逮捕した。
 容疑を認めている。
発表によると、宮島容疑者は11日午前10時30分頃、
神戸市中央区の神戸新交通ポートアイランド線ポートターミナル駅構内の
バザー会場で、女性用のスカーフ1点(2670円相当)をポケットに入れて
盗んだ疑い。会場の外に出てかばんに入れたところを警戒中の警備員が取り押さえた。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 
 

238:大学への名無しさん
12/08/12 12:02:36.53 Oc1HMiZEI
何故自称なんだ?大学側に確認取れてないんだろうか

239:大学への名無しさん
12/08/12 13:09:37.02 Tjojekru0
確率
ベクトル
数Ⅲ
行列
しか勉強しないつもりだけどこれらがそれなりに点数とれれば合格できるよね?

240:大学への名無しさん
12/08/13 01:30:18.63 HOWxUV7z0
>>239
満点阻止鬼畜問題に引っかかったらきつくない?
まだ時間あるし他のも頑張ろうよ

241:大学への名無しさん
12/08/13 01:30:52.30 HOWxUV7z0
>>239
あ、数3あるのか
ごめん勘違い

242:大学への名無しさん
12/08/13 02:32:05.72 Kr8pj1za0
>>241
それでも、やばい?
どうせ数Ⅱとか数Ⅰ出ないからな
数Cの式と曲線出たら素直に捨てる

みんな赤本と青本どっち買うの?

243:大学への名無しさん
12/08/16 23:19:34.36 I7dKG8Pf0
どっかの中間テストか


244:大学への名無しさん
12/08/17 22:52:50.27 QP44p8dg0
そりゃ点取れないワケだわ俺

245:大学への名無しさん
12/08/18 02:44:12.87 2dkA4SRM0
絞るのも受験戦略の一つ

246:大学への名無しさん
12/08/19 10:11:26.32 dboEaZZ00
九大のベクトルって黄チャートで十分?

247:大学への名無しさん
12/08/19 22:30:44.67 U5Q9BAbi0
二次対策まだやってない
やったほうがいいの?

248:大学への名無しさん
12/08/23 00:12:52.82 8FV0owB10
>>231
おk

249:大学への名無しさん
12/08/25 11:25:35.72 llceY1V+0
基本的素地が不足してる
俺たちみたいな底辺は解法暗記をずつと続けたらええねん

250:大学への名無しさん
12/08/25 11:55:31.92 R0fl5BAoO
>>246
青でやっと十分

251:大学への名無しさん
12/08/25 14:18:01.59 yJ3gncs80
>>246
青チャートも黄チャートもベクトルは内容変わらないから黄チャートで充分

252:大学への名無しさん
12/08/26 03:14:20.24 4+Xp3Fhh0
青の問題全部とけたら、難しかった去年の問題でも8割は確実にとれるよ。 医学部医学科も合格できる。

253:大学への名無しさん
12/08/27 23:36:32.44 O0vMMpRs0
a,b,c,d≧2 のとき、abcd>a+b+c+d を示せ。


254:大学への名無しさん
12/08/28 00:11:33.54 uVEoB9sDO
九州大はやめとけ。
帝大の名を剥奪してもいいぐらいだろ

255:大学への名無しさん
12/08/28 00:16:16.42 /XDJje8vO
>>254
なんでなん?九大は教授陣は優秀やで
むしろ北大っしょ?

256:大学への名無しさん
12/08/28 01:48:33.81 W3ZvrT3S0
相手すんなって

257:大学への名無しさん
12/08/28 02:00:11.39 uVEoB9sDO
>>255女子理系入試枠とかアホな制度を考えたから


258:大学への名無しさん
12/08/28 03:41:22.75 Eaeb0UnV0
工学部ではどの科が就職がいいのでしょうか? 地球環境と建築はあまりよくないと聞きました。また電気も最近のメーカー動向を見ているとこの先どうなのかとおもいまして


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch