12/05/30 09:41:59.39 zrMVCo/90
シラバス読んでみたんだけど、専門基礎の先生達の気合いが伝わってくる・・・
入ってから大変そうな大学だ
51:卒業生2○期
12/06/07 01:31:01.96 m2qmQ6oN0
未だに2-3年はやっぱり生理学が鬼門なのかな?
52:大学への名無しさん
12/06/08 12:23:47.20 8VvC3UcvO
ここは900/1160が一応の合格ラインかな?
英語は解きやすいけど数学は解きづらいよね…
53:大学への名無しさん
12/06/20 18:42:46.75 9GLGFwyY0
シュルカメ2浪ブサ男orz
54:大学への名無しさん
12/06/22 23:37:56.42 64O0fGOJ0
国は国立大学医学部をまたいくつかつぶす方針だぞー!!!
めでたし めでたし。
やったねー。
★都道府県超え、国立大を広域再編…文科省方針
(2012年6月4日08時14分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
55:大学への名無しさん
12/06/28 23:58:03.25 3zt0XKOY0
今年もやっぱり 地方国立大医学部=MARCH でした。
ボーダー偏差値 62.5
☆国立大医学部 信州大医学部 徳島大医学部 島根大医学部
☆MARCH 青山学院大総合文化・国際政治経済・経営 法政グローバル教養
立教大現代心理・社会・経営 明治大文・政治経済・商 ←こんなにたくさんのMARCH
56:大学への名無しさん
12/06/29 23:03:48.45 FOkjhF1AO
>>23
再受験ではないが、お前が立派に税金納めるようになってから偉そうなこと言おうぜ。
57:大学への名無しさん
12/06/30 00:21:12.96 wDokJbno0
>>53
本人乙。
さもなきゃお前退学処分かww
58:大学への名無しさん
12/07/01 01:59:46.71 DzP/tj8mO
>>57
悪いな。うちのパパ高額納税者だからwww
医者になったらオレも高額納税者だしwww
貧乏イヤねwww
59:大学への名無しさん
12/07/04 15:30:59.73 mE0m1Ubei
ここって面接でどんなこと聞かれる?
高校生活についてとか聞かれる?
60:大学への名無しさん
12/07/06 20:46:33.86 PRejbEAZ0
NHK松江
島大職員を盗撮の疑いで逮捕
5日夜、出雲市内のショッピングセンターで女子高校生のスカートの中を
小型のカメラで盗撮したとして、県迷惑行為防止条例違反の疑いで
島根大学の54歳の職員が逮捕されました。
逮捕されたのは出雲市塩冶有原町の島根大学の施設整備課長本池俊明
容疑者(54歳)です。
警察の調べによりますと本池課長は5日午後7時半ごろ、出雲市内の
ショッピングセンターで、商品を見ていた16歳の女子高校生の
スカートの中に、手提げカバンに取り付けた車の鍵に似せた小型のカメラ
を差し入れて盗撮したとして、県迷惑行為防止条例違反の疑いがもたれてい
ます。
ショッピングセンターの保安員が不審な行動をする本池課長に気付き、
警察に通報し、持っていた小型のカメラに盗撮された映像が残っていたこと
などから、6日、逮捕されました。
警察の調べに対して本池課長は「間違いありません」と容疑を認めていると
いうことです。
職員が逮捕されたことについて島根大学は「現在、事実確認中であり確認
できしだい、厳正な処分を行います。地域の皆様をお騒がせして大変申し訳
ありません」とコメントを出しました。
07月06日 13時02分
気を付けろ
61:大学への名無しさん
12/07/13 23:08:27.49 7SDKmH6V0
>>53
あのデブか
62:大学への名無しさん
12/07/14 23:10:16.49 vPwsyVhF0
ここは2次の英語に英作あるんだろうか
63:大学への名無しさん
12/07/15 02:41:08.27 DPUn/XtiO
ありますよ。
例年和文英訳と自由英作文が出てます。
64:大学への名無しさん
12/07/15 22:54:22.47 /xrBJSCq0
>>63
サンクス
65:大学への名無しさん
12/07/18 00:15:29.01 i2d8IIqR0
ここの願書は履歴書みたいなの書かなきゃいけませんか?
66:大学への名無しさん
12/07/18 17:41:08.34 4TCEblzx0
面接シートに関する詳しい情報が全く出てこないよね
67:大学への名無しさん
12/07/18 20:54:34.90 rCciv1HZ0
>>66
毎年同じらしいよ
68:大学への名無しさん
12/07/18 23:13:30.06 fQCS8f5x0
だからその同じ内容の中身が全く出てこないよねって言ってるの
69:大学への名無しさん
12/07/19 00:17:29.64 W7DNzfDu0
おまえには絶対教えない
70:大学への名無しさん
12/07/20 00:02:05.65 SwRo+WJQ0
>>68
いや、情報出てるだろwww
毎年2つしか問われてないし
71:大学への名無しさん
12/07/21 18:40:23.26 H3b7/ESa0
島根とかやめとけやめとけ
陰鬱になって人生棒にふるよ
72:大学への名無しさん
12/07/27 04:09:01.46 7RYT3j4o0
今年、62歳の人が受かったってマジ??
73:理香 ◆grL3a8Dxgs
12/07/27 04:49:06.39 6JvKruvNO
島根大医に首席合格した人の合格体験記を読んだよ。
二浪女性。
62歳どうこうより、島根大医にトップで合格した人の話のほうが参考になる。
74:大学への名無しさん
12/07/27 05:44:54.81 O2/pXdo+i
ここの数学と医学部用の英作文はホント難しい
あれが解ける人はもっと上のレベルの大学にいけると思うんだが・・・・
75:大学への名無しさん
12/07/27 08:01:23.64 V7PNzoij0
だから、総合点の合格最低ラインが5割切ってたのか・・・
センター逃げ切りで頑張るか
76:大学への名無しさん
12/07/27 21:42:57.02 8RmRciFBi
島根の英語って難単語ってそんなにないよな
これを英作文にしてくるか~ってやつが多かった
77:大学への名無しさん
12/07/28 08:03:45.22 0MY3/mv00
>>74
理科が無い分、英数の問題が超難しくなっていると思われ。数学は完答かほぼ白紙かのどちらかと思われ、一次で高得点取っても数学の問題が解けないと受からない。
78:大学への名無しさん
12/07/28 08:11:37.74 jNzVoc3d0
う、センターと書くべきところ、一次と書いちまった。年ばれちまった。
今も昔もセンター失敗組が一発逆転を狙ってくるのは変わりない。実際おらもそうだったし。
79:大学への名無しさん
12/07/28 08:16:55.69 jNzVoc3d0
ちなみに、多浪かつ数学が高得点で合格した学生は、入学後の成績が不良なんだってよ。医大時代の某学長の分析結果ね。
80:大学への名無しさん
12/07/28 21:39:51.61 KJp2K4q7i
島根医科大レベルの問題を今出題したら、殆ど解けんわ
昔の難しさは異常
81:大学への名無しさん
12/07/30 01:45:28.59 U4MUBvhz0
ここは都市部出身の人には耐えれないと思うよ・・・。
俺は現役で関西から行ったけど鬱になって今休学して実家に戻って再受験の
勉強してるよ。
冬は毎晩ビュービュー風の音が鳴って、ガタガタ窓が揺れて眠れなくなった。
精神科の先生が言うには日照時間も関係あるとか。
センター86%では阪市、神戸大も厳しいからここ受けたけど後悔してる。
二次には自信あったし。ここは二次は簡単だから7割は普通に行くよ。
おススメはしないけど。あと年寄りは見かけなかった。大半、現役一浪じゃないかな。
82:大学への名無しさん
12/07/30 10:04:04.62 ii5UEn6qO
>>81
この程度で鬱になるくらいなら医者に向いてないよあんた
違う職種さがしな
一般人は環境のちょっとした変化に耐えられないで精神疾患にかかる弱い人間には診てもらいたくないよ
83:大学への名無しさん
12/07/30 20:43:06.62 3K5msgFBi
この時期から工作ですか?
そんなことやる暇があるんなら、英単語一個余分に覚えたほうがいいよ
見苦しい。
84:大学への名無しさん
12/07/30 20:48:18.64 3K5msgFBi
まあ81には努力賞でもやろう
つ⑩
あと大半は現役イチローしかいないなんてバレバレな工作もやめなさい
あんたがセンター8割もとれないおっさんなのはよくわかったから
85:大学への名無しさん
12/07/30 22:21:33.31 U4MUBvhz0
>>82
まあね。京大理学部→医学系の研究室も考えてる。
>>84
工作?何の?
マジで年寄りはいないよ。62歳が今年入ったとかガセじゃないの?
今年は休学中だから知らないけど。
86:大学への名無しさん
12/07/31 02:05:44.23 co0Pgba5O
こいつ確実に学生じゃねーなww
87:大学への名無しさん
12/07/31 08:42:37.31 oTUsOeYMO
>>85
マジで休めよキ○ガイ
島根はおっさんは比較的多いよ
それとも友達いなかった?
そもそもあんたは島根の学生じゃなかっただろ?
それ、鬱じゃなくて別の精神疾患だから早く病院行きな?
88:大学への名無しさん
12/07/31 13:29:17.23 bvHcbBEP0
本当に失礼ですね。
私がリアルで知っている年寄りは三浪です。
その人は陰で現役に陰口叩かれてましたよw
まあ推薦の奴らは受験の厳しさ知らないからねw
言っておくと推薦が半分程を占めるから。
推薦は島根の公立からね。大阪で言ったら学区三番手校以下の
レベルからも楽々入ってくるからねw
89:大学への名無しさん
12/07/31 19:52:32.04 ip3zaoFOi
>>88
お前は推薦に負けたクズなんだよ
90:大学への名無しさん
12/07/31 21:22:41.75 oTUsOeYMO
>>88
その推薦で入った現役生は鬱()にならずに医者になって
君は鬱()になって田舎がーとか言って甘えてるんだwwww
どうしようもなくクズだね
91:大学への名無しさん
12/07/31 21:40:23.44 bvHcbBEP0
あのさー有用な情報を書いてあげてるつもりなんだけど。
こんな反応だから2chには良い情報が来なくなるんだよw
負けたとか意味不明。
そりゃずっと島根に住んでたら鬱になる訳ないやんw
92:大学への名無しさん
12/07/31 21:57:31.65 2iWRc+r90
まさかとは思いますが、この「島根大学」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
あるいは、「島根大学」は実在して、しかしここに書かれているような状況では無く、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
93:大学への名無しさん
12/07/31 23:53:03.61 co0Pgba5O
推薦が多いのは合ってるけど、三浪が年寄りとか笑えるな。再受験率どんだけ高いと思ってんだ。今休学してるんだっけ?特定されるぞww
94:大学への名無しさん
12/08/01 21:36:58.50 /JbNF7l6O
>>91
特定しちゃったwwww休学の理由って鬱だったんだーwwww
こんな所にいないで早く復学するなり退学するなりすれば?wwww
あっ、でも皆に馬鹿にされてる環境には戻りたくないかーwwww
せいぜいがんばってねwwww
95:大学への名無しさん
12/08/20 17:52:55.81 6tPt7NzO0
ここ受ける人って数学の対策どうしてる?
クソ難しいんだけど
代ゼミの面接ノートには数学は易しいとか書いてたけど
ぜってー嘘だ!
英語の間違いじゃねーのか
96:大学への名無しさん
12/08/20 18:28:10.49 rLQGg2Jqi
そのとおり難しい。だからここは2次逆転がよく起きる
97:大学への名無しさん
12/08/20 22:58:08.97 AowGRzWxO
>>95
ここを5点足らずで
落ちた僕からアドバイスでつ
二次試験では数学よりも英語をしっかり勉強すべきです。
数学に関してはⅢCを勉強すれば半分は取れます。ぶっちゃけ数学の点取り問題は微積と行列です。(行列が出なければ微積2問)
要するにここに受かりたければ数学に力をいれるのではなく英語とセンター国語に力を入れた方がいいのです。
僕はダメでしたが是非貴方は受かるように頑張って下さい。
陰ながら応援しています。
98:大学への名無しさん
12/08/20 23:22:01.93 DQE4NAmv0
ぼくは医学部あきらめて介護士の資格を目指すことにした
99:大学への名無しさん
12/08/22 08:59:11.05 D6SKTZskO
昔はともかく、最近のここの数学は簡単だと思う。青チャが出来てれば困らないレベルのはず。
100:大学への名無しさん
12/08/22 14:19:42.74 bceJvBLo0
ここの合格最低点て県内定着枠も含んでるんだね。どうりで低いわけだ。
河合のだと偏差値65、センター88%。
定着枠だと62.5、85%。定着枠以外だと何点が最低点なのだろうか?
二次も簡単だし面接点が重要になってきそうだね。
島根に定着は微妙だしな~定着しなかったらペナルティあるみたいだし。
101:大学への名無しさん
12/08/22 15:23:26.70 K2ppHIqHi
まだ定着枠に、合格者はでていない
102:大学への名無しさん
12/08/22 16:04:42.46 bceJvBLo0
定着枠の方が簡単なのは確かだよね?
一般でセンター88%て底辺医とは思えない。あくまで河合の模試動向からの予想だけど。
まあセンター重視配点だからセンター逃げ切りの人が多いてことかな?
103:大学への名無しさん
12/08/22 20:27:41.53 D6SKTZskO
ところがどっこい島根は二次逆転型なんだな。しかも差が付くのは数学。英語はみんな出来るからね。
面接は再受験多いこと考えると差とか無さそう。開示しても点わからんからなんとも言えないが。
104:大学への名無しさん
12/08/22 21:37:48.31 b7vVTyZw0
島根医科大の過去問は東大よりむずい。昔の受験生は解けたのか?
英語は京大対策やってればいいけど
105:大学への名無しさん
12/08/28 17:04:50.85 egQdI21e0
ここの数学英語も解けないようじゃ国公立医学部は無理
106:大学への名無しさん
12/08/28 18:47:30.78 4lh6yupni
解けないお前がそんなこと言ってもねえ
107:大学への名無しさん
12/09/02 23:00:56.18 mNB8MEmb0
島根大医学科落ちてあきらめて阪大の基礎工学部行ってるけど
再受験したい
半年ぶりに旅行で島根に来てみたけど出雲市駅着いたとき落ちたときのことを思い出して
つらくなった
108:大学への名無しさん
12/09/03 08:35:22.40 twlXfURci
阪大工学部だったらあと②ランクあげれば合格じゃないか
頑張れ
109:大学への名無しさん
12/09/03 08:39:29.71 rFAii9yFO
ここって国立医学科の中でも簡単?
110:大学への名無しさん
12/09/07 19:45:29.20 h2imFB2o0
うん
111:大学への名無しさん
12/09/16 20:28:31.68 M9iXjjaF0
ここの数学、俺の志望校の鹿児島より2段階ぐらいレベルが違う
112:大学への名無しさん
12/09/24 13:29:57.78 moEFlhuR0
富山に福井に島根
俺の狙うところはどうして数学が鬼門なのだ・・・
113:大学への名無しさん
12/09/24 15:00:23.20 /NUTQGyC0
>>112
どんだけ田舎僻地好きなんだよw
114:大学への名無しさん
12/09/24 15:18:20.56 r8YvjQoYi
>>112
もうちょっと幅広げようぜwwwwwwwwww
115:大学への名無しさん
12/09/25 14:27:38.77 SFUH28VZ0
>>112
数学苦手なら秋田と鳥取オススメだぜ
島根は難しそうだけど整数対策をやっとけば解ける
あまり日の当たらない分野から出題してくるから難しく感じるだけだ
116:大学への名無しさん
12/09/25 17:54:30.98 0DAXHIos0
やぶ医者養成学校w
117:大学への名無しさん
12/09/27 14:47:30.37 iUJH4p9f0
河合塾全統模試。
日本最大の模試。受験生に圧倒的な信頼度!
河合塾2013年度入試難易ランキング【速報版】
ボーダー偏差値
72.5 慶應
東大
70.0 順天堂 慈恵 日医
京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
============================= ↑トップレベル医学部
67.5 自治医 昭和 東京医大 東邦
大阪市大 神戸大 岡山大 筑波大 横市 京府医
広大 香川大 長崎大 熊本大 群馬大 金沢大
岐阜大 山口大 富山大 高知大 福井大
=============================↑標準的な地方国立医レベル
65.0 岩手医大 埼玉医大 北里 杏林 帝京 女子医 日大
新潟大 名市大 奈良医 滋賀医 北大 秋田大 三重大
和歌山医 旭川医 山形医 浜松医 鳥取医 愛媛医
宮崎医 鹿児島医 琉球医 大分医 弘前医 福島医
佐賀医
=============================↑僻地型地方国立医レベル
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ
信州大 徳島大 島根大
===================↑帝京以下大
118:大学への名無しさん
12/09/27 14:48:08.67 iUJH4p9f0
ここもホント田舎の大学だなー
119:大学への名無しさん
12/09/28 00:10:54.30 sT6XKoe80
捏造偏差値貼るなや!
島根は一般枠は65じゃぼけ!
県内定着枠は62.5だが。
120:大学への名無しさん
12/09/30 00:36:21.68 EsMBp2Uii
定着枠で受験したやつで合格者は0っていうのが・・・・・
まともな受験生がこないのかな
121:大学への名無しさん
12/09/30 05:57:54.51 /P7QPhip0
合格者は今年も去年も7人いるからw
ただ10人以下は最低点とかの開示義務がないからしてないだけ。
定着枠から一般に回し合格の制度になっているが、最低点が一般>定着枠だから回ってない。
つまり最低点は開示されてないが少なくとも一般枠よりは低いということ。当たり前だが。
122:大学への名無しさん
12/10/05 01:35:23.75 lWFp5hn80
島根大学医学部の人、帝京大医学部より合格するの簡単なんだそうですけど、
それ聞いてどんな気持ちですか。
全国1レベル低い医学部だって話もありますが、それ聞いてどんな気持ちですか。
123:大学への名無しさん
12/10/05 01:55:38.23 UP0nVHgD0
>>122
お前徳島スレにもいたなw
何度も言うが62.5は信州のみ。
捏造すんなカス!
124:大学への名無しさん
12/10/05 14:32:05.77 lWFp5hn80
島根大学医学部の人、帝京大医学部より合格するの簡単なんだそうですけど、
それ聞いてどんな気持ちですか。
全国1レベル低い医学部だって話もありますが、それ聞いてどんな気持ちですか。
島根大学医学部の人、感想聞かせてください。
125:大学への名無しさん
12/10/06 00:14:31.98 o/E+QuEt0
>>124受かりやすさなら島根のほうが関東や関西の私立より受かりやすいと思う。
試験の難易度は大差ないんじゃない?
あと、底辺医学部でも成績トップの奴は賢いし馬鹿な奴は馬鹿
126:大学への名無しさん
12/10/06 01:22:30.63 UkswxHop0
>>125
県内限定医師免許しかとれない学生がいますが、彼らはどう思っているのでしょう。
過疎、少子化、高齢化の中で島根大学医学部では医学部に未来を感じる人はいないのでは?
最先端の医療があるわけでもないし、島根大学医学部では何の希望も持てないように思うのですが、
どうですか?
127:大学への名無しさん
12/10/06 07:52:41.87 NLixUvEq0
県内限定医師免許ってwww
128:大学への名無しさん
12/10/06 12:46:01.60 b1j1PLG9O
>>124
お前ふざけんなよ
島根の方が難しいに決まってんだろ
日医も慈恵も昭和も正規合格した俺ですらここには落ちたんだよ
そもそも国公立と私立じゃ比べ物にならないだろ
確かに数英だけの偏差値なら島根の合格者より俺の方が高いかもしれないが、ここに受かる奴等はセンター試験を乗り越えてきてるんだよ
129:大学への名無しさん
12/10/06 13:55:02.39 UkswxHop0
>>128
でも、
日医、慈恵 偏差値70>>>>>昭和 偏差値67.5>>>>>>島根大学医学部 偏差値62.5
ですから。
それだけではなくて、
帝京 偏差値65.0>>>>>>島根大医学部 偏差値62.5
なんです。
島根大学医学部っていうだけではずかしくならないですか?
130:大学への名無しさん
12/10/06 14:00:16.40 k4Zl3CuV0
>>129
国立と私立の偏差値をそのまま比べて恥ずかしくないですか?
元ネタは国立と私立は別表ですよ。(苦笑)
131:大学への名無しさん
12/10/06 14:17:20.78 zfUfJcRI0
ID:UkswxHop0は真性キチガイだからスルーしとけ
ネットで国立医学部を貶すためだけに生きてる奴んだから
普通の知能を持ってたら私立と国立の偏差値をそのまま比べるなんて
恥ずかしくて出来ないだろ?
低脳帝京君は存在が恥ずかしい
132:大学への名無しさん
12/10/06 14:32:19.10 UkswxHop0
>>130
別々に記載されていても、同じ問題を解いた得点をデータとして偏差値は計算されています。
国立医と私立医の偏差値をならべることに、クレームをつけるのはいつも国立医だけなんです。
なぜでしょうか。
これは国立医がこの偏差値表を認めたくないというだけで、国私をならべることが出来ない理由は存在しません。
同じ問題を解いた得点をデータとして偏差値は計算されていますので全く問題はないのです。
133:大学への名無しさん
12/10/06 14:33:10.09 q4jXP8k40
完全論破ワロタw
私立医のオツムじゃこれが限界w
134:大学への名無しさん
12/10/06 14:34:48.10 q4jXP8k40
>>132
河合のボーダー偏差値の出し方も知らないのかよ・・・
話にならんな
135:大学への名無しさん
12/10/06 14:58:16.05 UkswxHop0
>>133
>>134
国立医と私立医の偏差値をならべることに、クレームをつけるのはいつも国立医だけなんです。
やはり認め難いものがあるんですね。
しかし、何十万人、いや、受験生の親、先生も含めると数百万人がこの偏差値表を使って、
国立、私立の受験を決めているのです。
136:大学への名無しさん
12/10/06 14:59:50.32 zfUfJcRI0
こいつキチガイなだけじゃなく頭もアホやな
137:大学への名無しさん
12/10/06 15:01:26.88 UkswxHop0
島根大学医学部の人へ
県内限定医師免許しかとれない学生がいますが、彼らはどう思っているのでしょう。
過疎、少子化、高齢化の中で島根大学医学部では医学部に未来を感じる人はいないのでは?
最先端の医療があるわけでもないし、島根大学医学部では何の希望も持てないように思うのですが、
どうですか?
138:大学への名無しさん
12/10/06 15:08:44.17 q4jXP8k40
>>135
知らないようだから教えてやるが河合の偏差値ボーダーは母集団を国立と私立を分けて算出してるの
つまり河合の偏差値では国立と私立それぞれの内部の比較しか出来ない
嘘だと思うなら河合塾に聞いてみろ
139:大学への名無しさん
12/10/06 15:13:13.07 4fdVcaXlO
私立医の頭じゃ理解出来ないんじゃね?w
絶対的外れな反論すると予想w
140:大学への名無しさん
12/10/06 15:15:58.60 4fdVcaXlO
>別々に記載されていても、同じ問題を解いた得点をデータとして偏差値は計算されています。
知ったか乙w
偏差値のお勉強してこいやクズがw
141:大学への名無しさん
12/10/06 15:56:55.27 UkswxHop0
>>138
全く違います。
河合塾全統の個人成績表(偏差値が記載されたもの)には国立と私立の別は
ありませせん。
教科ごとの偏差値と大学別の結果が記載されているだけです。
142:大学への名無しさん
12/10/06 15:59:35.63 mQmbF0kQ0
ID:UkswxHop0
この人相手しない方がいいよ。「帝京クン」とよばれる統合失調症の患者だから。
このスレ見れば全てわかる。
スレリンク(kouri板)l50
>>138のようなことも何度も言われてるけど、都合の悪いことは一切頭に入らないタイプだから。
誰かが通報して書き込めないようにするのが吉
以下帝京クンについて
143:大学への名無しさん
12/10/06 16:00:12.84 mQmbF0kQ0
400 :大学への名無しさん:2012/10/06(土) 14:28:32.36 ID:q4jXP8k40
スレ住民の皆様、いい加減的外れなコピペばかりを貼る帝京クンにウンザリしてる方も多いのではないでしょうか。
突然ですが、以下のページをご覧ください。
これが帝京クンの最近の書き込みの数々です
URLリンク(hissi.org)
2日前
URLリンク(hissi.org)
3日前
URLリンク(hissi.org)
4日前
URLリンク(hissi.org)
5日前
URLリンク(hissi.org)
6日前
URLリンク(hissi.org)
7日前
URLリンク(hissi.org)
8日前
URLリンク(hissi.org)
9日前
URLリンク(hissi.org)
10日前
URLリンク(hissi.org)
144:大学への名無しさん
12/10/06 16:00:53.05 mQmbF0kQ0
402 :大学への名無しさん:2012/10/06(土) 14:29:25.11 ID:q4jXP8k40
連日板内の書き込み数の上位を占めているのもすごいですが、それより注目すべきは書き込み時間帯。
大体午後の1~3時頃に現れ、 その後はご飯や風呂小休止と思われる休憩を取りながら夜中の0~3時ごろまで断続的に書き込みをしています。
そして昨日 URLリンク(hissi.org)
凄いですねぇ・・・2時におきてから引っ切り無しです。ここから見えてくるものとは何でしょうか?
まず睡眠時間は午前3時から昼頃まで。その後は基本的に家にいて休み休みパソコンにむかってるようです。
これは何を指すのでしょうか?
そう ニ ー ト です。
少なくともまともな社会生活を送ってる人ではないでしょう。
帝京クンは一部で「俺は東京医科歯科大学の医学科の彼女がいる」「最近東大のコに乗り換えた」とかほざいてるようですが、噴飯モノです。
そもそも、帝京大学医学生という彼の現状も、「仮に医大生と嘘をつくとしてもそんな下位私立を名乗る訳ないよね…」という一般的感覚から
事実であるとして扱われてきましたが疑わしくなってきました。
ともあれ「帝京クン」は今日も何の説得力のないコピペを貼り続け皆に笑われる(本人の脳内では国立側に打撃を与えてるつもり)作業を続けます。
まともな社会生活を送ってない人間(しかも統合失調症持ち)が何の説得力のないコピペを貼り続ける姿を、皆さん慈悲の心を持って眺めてあげてください。
145:大学への名無しさん
12/10/06 16:01:41.41 UkswxHop0
島根大学医学部の人へ
県内限定医師免許しかとれない学生がいますが、彼らはどう思っているのでしょう。
過疎、少子化、高齢化の中で島根大学医学部では医学部に未来を感じる人はいないのでは?
最先端の医療があるわけでもないし、島根大学医学部では何の希望も持てないように思うのですが、
どうですか?
146:大学への名無しさん
12/10/06 20:15:36.28 k4Zl3CuV0
ご心配なく。
世間の評価は
国医>>>>>>国歯=国薬>>>>>>>>>>私立医>>>>>私立歯>>>>>私立薬
ですから~~~
残念!!!!
147:大学への名無しさん
12/10/06 22:03:01.98 maDlPLGz0
うちの学校の偏差値47のアホが島医志望とかほざいてて笑ったわ
148:大学への名無しさん
12/10/06 23:34:27.58 k4Zl3CuV0
志望するのは自由だぁ~~
偏差値44の馬鹿が川崎志望だけど?
ひょっとして、いや、たぶん補欠合格だろうとクラスのみんなの噂。
149:大学への名無しさん
12/10/06 23:56:27.52 UkswxHop0
>>146
お前なんかに聞いてない。
150:大学への名無しさん
12/10/06 23:57:03.52 UkswxHop0
島根大学医学部の人へ
県内限定医師免許しかとれない学生がいますが、彼らはどう思っているのでしょう。
過疎、少子化、高齢化の中で島根大学医学部では医学部に未来を感じる人はいないのでは?
最先端の医療があるわけでもないし、島根大学医学部では何の希望も持てないように思うのですが、
どうですか?
151:大学への名無しさん
12/10/07 00:37:37.20 mWYGEswd0
>>149
島根医医志望の現役高校生じゃダメでつか?
ご心配なく。
世間の評価は
国医>>>>>>国歯=国薬>>>>>>>>>>私立医>>>>>私立歯>>>>>私立薬
ですから~~~
残念!!!!
152:大学への名無しさん
12/10/07 01:41:17.78 2dXazCnx0
URLリンク(blog-imgs-12.fc2.com)
島根偏差値低すぎw
沖縄以下かよwww
153:大学への名無しさん
12/10/07 09:45:59.57 mWYGEswd0
>島根偏差値低すぎw
国立理工系と比べてどうなの?
ましてや私立医は比較対照にならないわな。wwww
>沖縄以下かよwww
沖縄を侮辱してない?
154:大学への名無しさん
12/10/07 10:39:15.14 LnPe/v4SO
帝京医よりはましだろw
金で入ったと思われたくないしな
155:大学への名無しさん
12/10/07 18:31:07.90 2dXazCnx0
>>152は高校の偏差値な。
島根最高は出雲、益田で(たった)60w
沖縄ですら65の高校があるというのに。
156:大学への名無しさん
12/10/07 20:23:47.73 mWYGEswd0
>>152
あっ、
島根医医志望だからって島根の高校生と思わないでね。
古代史に興味有るから奈良か出雲か筑紫に住んでみたくてね。
そんで島根志望なのでありますよ。
単に成績だけで選ぶなら選択肢はまだ有るわさ。
157:大学への名無しさん
12/10/07 20:49:56.24 LeIDM7hd0
島根大学医学部の人へ
県内限定医師免許しかとれない学生がいますが、彼らはどう思っているのでしょう。
過疎、少子化、高齢化の中で島根大学医学部では医学部に未来を感じる人はいないのでは?
最先端の医療があるわけでもないし、島根大学医学部では何の希望も持てないように思うのですが、
どうですか?
158:大学への名無しさん
12/10/07 20:50:35.72 LeIDM7hd0
河合塾全統模試。
日本最大の模試。受験生に圧倒的な信頼度!
河合塾2013年度入試難易ランキング【速報版】
ボーダー偏差値
72.5 慶應
東大
70.0 順天堂 慈恵 日医
京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
============================= ↑トップレベル医学部
67.5 自治医 昭和 東京医大 東邦
大阪市大 神戸大 岡山大 筑波大 横市 京府医
広大 香川大 長崎大 熊本大 群馬大 金沢大
岐阜大 山口大 富山大 高知大 福井大
=============================↑標準的な地方国立医レベル
65.0 岩手医大 埼玉医大 北里 杏林 帝京 女子医 日大
新潟大 名市大 奈良医 滋賀医 北大 秋田大 三重大
和歌山医 旭川医 山形医 浜松医 鳥取医 愛媛医
宮崎医 鹿児島医 琉球医 大分医 弘前医 福島医
佐賀医
=============================↑僻地型地方国立医レベル
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ
信州大 徳島大 島根大
===================↑帝京以下大
159:大学への名無しさん
12/10/07 22:19:48.10 mWYGEswd0
>>157 158
ID:LeIDM7hd0 さんて
まるで壊れたCDプレイヤーみたいですね
同じ所ばかり繰り返し再生する......
160:大学への名無しさん
12/10/07 22:22:58.00 xXEHY7Or0
>>159
そいつ統合失調症だから
161:大学への名無しさん
12/10/08 00:08:56.40 PBQozWY20
>>159
それを言う前に、これに答えてよ。
島根大学医学部の人へ
県内限定医師免許しかとれない学生がいますが、彼らはどう思っているのでしょう。
過疎、少子化、高齢化の中で島根大学医学部では医学部に未来を感じる人はいないのでは?
最先端の医療があるわけでもないし、島根大学医学部では何の希望も持てないように思うのですが、
どうですか?
162:大学への名無しさん
12/10/08 00:24:38.50 vXF0WNwK0
>>161
>県内限定医師免許
ほほう、興味深いね、ネットで調べたが出てこないね、詳しく説明してくれ
話はそれから(苦笑)
163:大学への名無しさん
12/10/08 00:49:06.57 PBQozWY20
>>162
ネットで調べた?
県内限定医師免許の意味がわからないなら、このスレ来る意味がないのでお引取りください。
164:大学への名無しさん
12/10/08 00:52:06.72 V5UXviDF0
国立医:国家が責任をもって医師を養成する公的機関
私立医:個人が高利で教育を売る単なる営利私学校
165:大学への名無しさん
12/10/08 00:53:05.90 vXF0WNwK0
>>163
答えられないのなら、このスレに来る意味がないのでお引き取り下さい。(蔑笑)
166:大学への名無しさん
12/10/08 01:31:35.06 PBQozWY20
河合塾全統模試。
日本最大の模試。受験生に圧倒的な信頼度!
河合塾2013年度入試難易ランキング【速報版】
ボーダー偏差値
72.5 慶應
東大
70.0 順天堂 慈恵 日医
京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
============================= ↑トップレベル医学部
67.5 自治医 昭和 東京医大 東邦
大阪市大 神戸大 岡山大 筑波大 横市 京府医
広大 香川大 長崎大 熊本大 群馬大 金沢大
岐阜大 山口大 富山大 高知大 福井大
=============================↑標準的な地方国立医レベル
65.0 岩手医大 埼玉医大 北里 杏林 帝京 女子医 日大
新潟大 名市大 奈良医 滋賀医 北大 秋田大 三重大
和歌山医 旭川医 山形医 浜松医 鳥取医 愛媛医
宮崎医 鹿児島医 琉球医 大分医 弘前医 福島医
佐賀医
=============================↑僻地型地方国立医レベル
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ
信州大 徳島大 島根大
===================↑帝京以下大
167:大学への名無しさん
12/10/08 01:32:18.56 PBQozWY20
島根大学医学部の人へ
県内限定医師免許しかとれない学生がいますが、彼らはどう思っているのでしょう。
過疎、少子化、高齢化の中で島根大学医学部では医学部に未来を感じる人はいないのでは?
最先端の医療があるわけでもないし、島根大学医学部では何の希望も持てないように思うのですが、
どうですか?
168:大学への名無しさん
12/10/08 17:40:32.07 vXF0WNwK0
ID:PBQozWY20さんて
まるで壊れたCDプレイヤーみたいですね
同じ所ばかり繰り返し再生する......
169:大学への名無しさん
12/10/08 22:21:04.84 GfnTo9IW0
もののけ姫が好きだから、島根志望した
俺も医者になってタタラ場で鉄作るんや!
170:大学への名無しさん
12/10/08 23:02:10.84 vXF0WNwK0
>>169
頑張ってください。
171:大学への名無しさん
12/10/08 23:04:37.22 HaobPQNW0
知ってる?
三行以内で検索すると
産業医大が出てくるんだよ!
172:大学への名無しさん
12/10/10 13:08:25.72 wsJc6Qig0
島根大学医学部の人、帝京大医学部より合格するの簡単なんだそうですけど、
それ聞いてどんな気持ちですか。
全国1レベル低い医学部だって話もありますが、それ聞いてどんな気持ちですか。
島根大学医学部の人、感想聞かせてください。
173:大学への名無しさん
12/10/10 13:35:41.85 wsJc6Qig0
名無しさん@おだいじに:2012/10/09(火) 19:26:27.88 ID:nhWI0nSK
地域限定医師免許は都道府県公認の調理師免許以下。
調理師は他府県でも調理できるが、地域枠医師は他府県では医療できない。
国公立大学を地域枠で汚さなかった歯学部よりも医学部は醜い。
島根大学医学部の人へ
島根大学医学部を卒業して医師になっても調理師以下だそうですが、感想聞かせてください。
174:大学への名無しさん
12/10/10 18:09:50.61 wsJc6Qig0
駅弁の医学界での地位は低く最底辺
世の中には、歴史、研究実績、他大学へ送り出す教授数、系列病院の数などから医学閥というのがあり
他の学部以上に学閥が厳しく、「医学部ならどこでもいい」という 考えは後で響きます。
東大・京大・阪大>その他旧帝・旧制医科(私立御三家+京府医)>旧六・都内私大医>新八・駅弁・他私立という序列は明確。
3大医学閥・・・東大、京大、慶大
5大医学閥・・・東大、京大、慶大、阪大、九大
10大医学閥・・・東大、京大、慶大、阪大、九大、東北大、北大、名大、日本医大、慈恵医
それでも駅弁医に行こうとするやつは思考停止した馬鹿だといわざるを得ない
175:大学への名無しさん
12/10/10 23:48:21.75 kpalwa340
>島根大学医学部の人、帝京大医学部より合格するの簡単なんだそうですけど、
それ聞いてどんな気持ちですか。
有り難い
>全国1レベル低い医学部だって話もありますが、それ聞いてどんな気持ちですか。
島根大学医学部の人、感想聞かせてください。
有り難い
>地域限定医師免許
詳しく説明したまえ。
>「医学部ならどこでもいい」という 考えは後で響きます。
東大・京大・阪大>その他旧帝・旧制医科(私立御三家+京府医)>旧六・都内私大医>新八・駅弁・他私立という序列は明確。
いわしの頭、信じる者は救われる。
wsJc6Qig0さま、長生きしてください。
176:大学への名無しさん
12/10/10 23:53:05.86 wsJc6Qig0
>>175
随分自虐的なんですね。
悲しいですね。
177:大学への名無しさん
12/10/11 08:38:41.57 XLGJucnz0
>>176
自虐的?
学力が足りなくて国医を諦めざるをえない人
学費の工面が出きず私立医すら諦めざるをえない人
金は有るのに私立医すら受かる学力がない人
いったいどれほどの人が医学科を諦めているか
あなたもその中の一人じゃないの
悲しいですね。
178:大学への名無しさん
12/10/11 13:31:29.40 dwrzuzWrO
なんか変なのが湧いてる~~あえて島根を叩くとかマジ誰得w
そーゆーことはもっとレベル高い学校に言って下さいw
179:大学への名無しさん
12/10/11 14:38:39.56 OyPztp02O
医者はキレイな仕事じゃないから。
調理師より格下かもな。
調理師はセンスいるし。
ここで顔を真っ赤にしているヤツは両方なれないwww
180:大学への名無しさん
12/10/11 20:26:07.99 QJ2JIaiJ0
名無しさん@おだいじに:2012/10/09(火) 19:26:27.88 ID:nhWI0nSK
地域限定医師免許は都道府県公認の調理師免許以下。
調理師は他府県でも調理できるが、地域枠医師は他府県では医療できない。
国公立大学を地域枠で汚さなかった歯学部よりも医学部は醜い。
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
181:大学への名無しさん
12/10/11 20:28:19.12 QJ2JIaiJ0
島根大学医学部の人へ
島根大学医学部を卒業しても調理師以下だそうですが、感想を聞かせてください。
182:大学への名無しさん
12/10/11 22:36:25.16 XLGJucnz0
ID:QJ2JIaiJ0さんて
まるで壊れたCDプレイヤーみたいですね
同じ所ばかり繰り返し再生する......
183:大学への名無しさん
12/10/11 23:00:34.73 53+VgQ1Q0
帝京って毎年国試合格率で最下位争いしてる大学じゃないですか
他大学を叩く暇があったら勉強したらどうなんですか?
学歴コンプならそれをバネに優秀な医師を目指して努力すればいいのに・・・他者を不快にさせることしか出来ないなんて、医学生である以前に人として恥ずかしいと思いますよ
184:大学への名無しさん
12/10/12 14:35:44.26 /DL6xMBu0
>人として恥ずかしいと思いますよ
それ島根大学医学部のことじゃ……。
185:大学への名無しさん
12/10/12 15:55:00.35 6a89pHpx0
そんなつまんねーレスするから帝京wって馬鹿にされるんだよwww
もっと顔真っ赤にさせるような面白い煽りを考えろよ
お前みたいな逸材はそうそういないから期待してるんだぜwww
186:大学への名無しさん
12/10/13 00:48:08.93 L7ucqb9I0
いろんなとこで同じコピペ貼ってる私立医がいるな。
必死すぎて泣ける。。
187:大学への名無しさん
12/10/13 00:56:17.95 sSxpwpCS0
通報のやり方に詳しい人、誰でもいいので私立荒しを通報して・・・
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ168 @全板共通
スレリンク(sec2chd板)l100
188:大学への名無しさん
12/10/13 19:54:53.66 6KCJedn00
>>184
恥ずかしいのう~
恥ずかしいのう~
恥ずかしいのう~
島根大学医学部医学科だと恥ずかしいのう~
人として恥ずかしい!!!
で、ご納得頂けました? (ぷっ)
189:大学への名無しさん
12/10/13 22:02:35.40 QKFz7ppI0
名無しさん@おだいじに:2012/10/09(火) 19:26:27.88 ID:nhWI0nSK
地域限定医師免許は都道府県公認の調理師免許以下。
調理師は他府県でも調理できるが、地域枠医師は他府県では医療できない。
国公立大学を地域枠で汚さなかった歯学部よりも医学部は醜い。
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
島根大学医学部の人へ
島根大学医学部を卒業しても調理師以下だそうですが、感想を聞かせてください。
190:大学への名無しさん
12/10/13 23:11:50.32 G7lx6YL90
プシコくん、ちゃんとクスリ飲んでる?
せんせーの許可が降りるまで復学しちゃダメだよ。
191:大学への名無しさん
12/10/14 18:03:18.54 zVeLxLeb0
恥ずかしいのう~
恥ずかしいのう~
恥ずかしいのう~
島根大学医学部医学科だと恥ずかしいのう~
人として恥ずかしい!!!
島根大医学部の人ってこんなに川崎医大コンプだったんですね。
192:大学への名無しさん
12/10/14 18:57:40.70 zvAi84ST0
恥ずかしいのう~
恥ずかしいのう~
恥ずかしいのう~
島根大学医学部医学科だと恥ずかしいのう~
あぁ~ 親が金持ちだったら川崎医に行きたかった!!!
で、ご満足頂けました? (ぷっ)
193:大学への名無しさん
12/10/14 19:09:37.92 zVeLxLeb0
>>192
そんなにビンボーだったんですか?
住む家あるんですか?
ひょっとして、ホームレスの学生ですか?
194:大学への名無しさん
12/10/14 22:10:09.94 zvAi84ST0
>>193
ハイ、ソレガナニカ?
195:大学への名無しさん
12/10/14 22:49:29.15 zVeLxLeb0
>>194
衣食足りて礼節を知る。
そうでないあなたのような人物は森口のようにインチキ、ペテンになるでしょう。
196:大学への名無しさん
12/10/14 23:02:50.90 zvAi84ST0
>>195
ご忠告誠に有り難うございます。
肝に銘じてイキテユキマス。
197:大学への名無しさん
12/10/16 12:28:18.09 jWL698KVO
医大生風俗嬢乙www
198:大学への名無しさん
12/10/17 19:45:38.52 pxJ2XftS0
また島根で行方不明者でたね
犯人捕まえてくれなきゃ何か怖い
199:大学への名無しさん
12/10/17 21:25:22.26 pTbHotO90
テレビのワイドショーで島根県警の捜査能力に疑問を投げかけてたな、
200:大学への名無しさん
12/10/18 12:31:46.14 R/z4JzNk0
松江だっけか、医学部は出雲だから安心やで!
バラバラにされて発見されたら県立大学のやつと同一犯かもね
201:大学への名無しさん
12/10/25 16:33:19.61 ByMbtcrW0
お前らセンター試験より高校のテストの方が簡単だったのか?
と聞いて、どーもそんなヤツがほとんどのようだな。
お前らそんなレベルの低い高校出身なのか?その程度の能力で医学部目指しんのか?
そんな程度のおつむじゃセンター国語、社会を勉強しないと点がとれないわけだわ。
俺達の感覚では、センター国語、社会は学校の授業だけで足りるもの。
だから、センター試験など眼中にない。
勉強の中心は国立2次と私大医学部一般入試対策だ。
君たちがそんな連中と戦うことは無理だろう。
言っておくが、学校の定期試験、実力試験がセンター試験より易しいような高校から
医学部合格はかなり難しい。
浪人しても難しいだろう。
センター試験よりやさしい問題で学校の試験をやってるような高校から
医学部進学者は少ないはずだ。
お前ら医学部なんか、そもそも無理なんだ。
お前ら医学部なんか、はじめから無理なんだ。
もーあきらめろ!
202:大学への名無しさん
12/10/25 18:53:43.63 LRhLVt1H0
多浪生のくせにエラそうな口叩くな!
203:大学への名無しさん
12/10/25 22:08:46.56 oDWFZHHb0
ID:ByMbtcrW0
↑
病気です
そっとしておいてやって。
204:大学への名無しさん
12/11/09 22:31:29.29 dkcc47Um0
医学部にいながら量子力学,有機化学,ひも理論とかも学びたいのですが
学べるでしょうか?
それとも医者志望が量子力学やひも理論なんかを学んでもしょうがないのでしょうか?
どなたかアドバイスおねがいします。
205:大学への名無しさん
12/11/09 23:03:20.67 YfTHl5sU0
▼センター試験も2次試験も受けないで合格できるのが国立大医学部AO入試
⇒国立大医学部はバカばかり
▼▼2次試験も受けずに合格できるのが国立大学医学部の推薦入試
⇒国立大医学部はバカばかり
▼▼▼国立大学医学部行くのに2次試験対策など不要。センター対策だけで充分
⇒国立大医学部はバカばかり
▼▼▼▼駿台で2次対策必死こいてやってる横で現役が2次試験も受けずにスイスイ合格。
⇒国立大医学部はバカばかり
206:大学への名無しさん
12/11/10 16:18:33.31 8Zjs65Bu0
地方国立大学医学部の最重点課題は、卒業者の県内定着による医師不足対策である。
地域枠入学者へは拘束力を行使する。従わぬ者には学内処分又は法的措置も辞さない構えだ。
拘束の及ばぬ学生には学部を挙げて県内定着に取組む。その権謀術数は時に陰湿を極める。
県外へ去るには自校と決別する決意を要する。医学部という巨大な組織に立ち向える学生は
ほとんどいない。
地方国立大学医学部は県内での生き残りに全力をあげる。
もはや学生の教育に情熱を注ぐ余力は無い。
207:大学への名無しさん
12/11/12 16:48:28.59 xD3to5g60
駿台で苦労して、苦労して2次試験受かったのに、
センター試験うけてきただけの現役合格生にタメ口きかれる浪人生。
センターだけで入学した高校の友達は「○○さん」と呼ぶハメに。
おまけに先輩だから敬語。
センターだけで合格した高校の後輩にはバカ呼ばわりされる。
あ~~やりきれないものが残る。
一生、このバカとこのままの関係なんだ。
208:大学への名無しさん
12/11/13 19:30:09.82 27j3DqTj0
都内私大医学部は国公立大学医学部よりはるかに難関です。
【河合塾2013年度入試難易ランキング 速報版】 ◎ボーダー偏差値◎
72.5 慶應 東大
70.0 順天堂 慈恵 日医 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 自治医 昭和 東京医大 東邦 大阪市 神戸 岡山 筑波 横市 京府 広大 香川 長崎
熊本 群馬 金沢 岐阜 山口 富山 高知 福井
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】
65.0 岩手医大 埼玉医大 北里 杏林 帝京 女子医 日大 新潟 名市 奈良 滋賀 北大 秋田
三重 和歌山 旭川 山形 浜松 鳥取 愛媛 宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ 信州 徳島 島根
====================================【↑帝京以下大】
209:大学への名無しさん
12/11/27 21:48:34.10 ZGHtOSLi0
心外膜は膜じゃなくて空間なんだ!
とかそんなことばっかり勉強させられるから国試合格率が低い
210:大学への名無しさん
12/11/29 16:37:44.29 oqOJ2O4A0
駅弁大学に県外から進学するのは負け組みです。
多浪生は大きく人生をまわり道した負け組みです。
地域枠合格者は県内限定医師免許で負け組みです。
推薦合格者は一般入試合格者に比較して負け組みです。
再受験生の駅弁合格者は人生をやり直した負け組みです。
浪人しても駅弁大学にしか合格できないのは負け組みです。
AO入試合格者はセンターも2次もなしの裏口入学で負け組みです。
一般入試合格者はセンター試験を失敗して流れてきた負け組みです。
駅弁はこんなにも負け組みでなりたっています。
勝ったのは地元現役合格者だけですが、隣の県では別の勝者がいる負け組みです。
211:大学への名無しさん
12/11/29 19:55:01.11 DDdwFDkU0
なんで「現代の生理学」なんだよ
古すぎるだろwww
212:大学への名無しさん
12/11/29 23:08:07.46 al+OAJIG0
9割の医学部医学科で学生の学力が低下、ゆとり教育が原因か
URLリンク(www.qlifepro.com)
2012年11月19日
■医学部学生の学力が低下しているのではないかと指摘
全国医学部長病院長会議で、医学部学生の学力に関するアンケート結果を公表した。今年の
5、6月にかけて全国80の公私立大学の医学部長や、教育担当者に対してアンケートを行った
結果である。
医学部の多くの教員からは、学生の学力が低下しているという意見が多かった。今回アンケートを
行った大学は75校と、前年調査時の68校よりも増えている。学生の学力が低下したと思う理由と
して、講義中の私語が多いことや教員の指示に対する対応が悪いなどの変化が47校と最も多かった。
またその次は進級試験不合格者数の増加が42校、成績低下が41校となっている。実際に各学校の
留年率を見てみると、2008年から留年者が増加している。
213:大学への名無しさん
12/11/30 23:43:04.25 K6JuB0ee0
▼旭川医科大学 住友先生の記述から抜粋。
なぜ、医師が地域を去るのでしょうか?
北海道の地方自治体の中には「医師が居てくれれば良い」と言うところが少なくないように感じます。医師の専門性、
モチベーションは問わないのです。自治体側からは、”贅沢は言えないから”と言う 反論が有るかも知れませんが、
本当にそうでしょうか?私の経験上、彼らが期待することは病院赤字を削減する事であって、住民の健康増進を
お願いしますと 言いながら”新規の健康づくり事業提案”や”新規の事業投資”には非協力的だったりします。
つまり、その言葉は、入院・外来(患者)を増やして病院赤字を削減して下さいと言う裏返しなのです。
しかも、設備投資をせずに・・・。
医師の使命感を逆手に低待遇で重労働を強いることも無いわけではありません。職場環境が荒廃(人的、 職員
の気持ち、設備的)している場合があり、標準的な診療、治療に支障が出る場合もあります。また、コンビニ受診
や地元の医療機関を信用せず、低く扱う住民の意識にも少なからず問題があります。私が知る限りそういう地域は
医師の離職とその後の招聘で苦労をしています。その教訓が次に活かされると良いのですが・・・。
このような環境は、長年、そこの地域に何らかの医療問題があることを知りながら放置し続けた結果です。
214:大学への名無しさん
12/11/30 23:44:25.87 K6JuB0ee0
▼地方国立大学医学部へ行くのはやめよう▼
地方国立大学医学部に進学すれば、卒後このような地域で、似たような境遇で仕事をすることになります。出身地や都市部に行こうとすれば出身大学とは喧嘩別れになります。
君はそれでもいいのでしょうか?
君はほんとうにいいのでしょうか?
都内私大医学部には夢があります。未来があります。
先進医療を学び、多くの患者に接し、分野は狭いがエキスパートの一人に数えられる医師になってみたいと思いませんか。
学費は高いけれども、形を変えて、いつか君に戻ってきます。
東京は医師になりたい人の夢を実現できるところです。
215:大学への名無しさん
12/11/30 23:46:46.33 Rpxyc7YP0
394 :大学への名無しさん:2012/11/30(金) 17:42:26.23 ID:U3p1siWm0
>>392
このコピペ無茶苦茶だよね
>地方国立大学医学部に進学すれば、卒後このような地域で、似たような境遇で仕事をすることになります。
地域枠入学者でない限り、卒後どこに行くかは自由だよ
>出身地や都市部に行こうとすれば出身大学とは喧嘩別れになります。
いい気しない人は確かにいるだろうが、喧嘩別れは言い過ぎだよ。
大学の公表してるデータを見ると実際に地方医大卒業者の多くが卒後大都市圏に戻ってるしね。
それに対する帝京クンの反論は東京に地方医大卒の人間のいる場はないみたいな、根拠のない観念的な反論だし
>先進医療を学び、多くの患者に接し、分野は狭いがエキスパートの一人に数えられる医師になってみたいと思いませんか。
私立医大のしてる国公立大のしてない先端医療って何よ。具体的にいってみろ、具体的に。
>都内私大医学部には夢があります。未来があります。
僕は私立医大を否定してる人間ではないけれど、帝京クンがこれを言っちゃ駄目だよな。
だって、昼過ぎから日の変わる頃まで、ずっと2chをやって工作してる人間が、明らかに社会活動をしてない童貞ニートが夢とか未来とか言っちゃだめでしょw
確かに皆の言うようにお前は私立医大を援護するどころか足を引っ張ってるよ。
私立医大の未来のためにもはやく消えな。
216:大学への名無しさん
12/12/01 00:27:09.89 +1l2h/KUO
ここ多分来年
超可愛い子が入るよ。
217:大学への名無しさん
12/12/01 14:50:08.39 byGgxZB00
ここでは世界最高水準の解剖学を学べますwww
218:大学への名無しさん
12/12/01 15:08:35.36 EAHfX/Qb0
名無しさん@おだいじに:2012/10/09(火) 19:26:27.88 ID:nhWI0nSK
地域限定医師免許は都道府県公認の調理師免許以下。
調理師は他府県でも調理できるが、地域枠医師は他府県では医療できない。
国公立大学を地域枠で汚さなかった歯学部よりも医学部は醜い。
島根大学医学部の人へ
島根大学医学部を卒業して医師になっても調理師以下だそうですが、感想聞かせてください。
219:大学への名無しさん
12/12/01 15:45:13.94 FSI1ICSWI
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】 高3
【現在の実力】文法が何となくしか分からないレベル
【志望校】文系 経営学科
【今までやってきた本】 DUO データベース3000 高校とってもやさしい英文法
入試英文法でほんとうに大切なこと 進研ゼミ私大スタンダード
【相談したいこと】 英文法が何となく分かるレベルの場合
何か書い足しておくべき参考書はありますか?
さすがにDUOだけダメですよね…
あまりに伸びないので悩んでいます
220:大学への名無しさん
12/12/01 17:12:52.26 +Ace0x430
筑波大学付属駒場 2012年度 大学合格者数・進学者数
URLリンク(www.komaba-s.tsukuba.ac.jp)
国公立大医学部の受験先は東大、医科歯科、地方は横市、東北、千葉、信州、山梨など。
これらの医学部に受かったものは、後期合格者以外はみなそこに進学。
後期組はもう1年頑張って理3などを目指すものと思われる。都内エグゼクティブ高校の人間は国立医学部に受かれば進学が普通。
一方私立医大は確かに都内のを中心に受けてるものの、合格しても蹴られまくり。
これは都内私立医大は「滑 り 止 め」でしかないと都内有名進学校の学生に思われてることを意味する。
具体的に見ていくと、慶應ですら12名合格するも進学者は5名。 慈恵や順天堂はそれぞれ9、7名合格するも2人しか進学せず。
でも彼らはまだマシかもしれない。日本医大、東京医科、東邦、杏林といった都内中堅・下位私立は
合計で12名合格したにもかかわらず 1 人 も 進学しませんでした。
つまり
都内有名進学校→国公立医学部→エグゼクティブ(勝ち組)
都内有名進学校→都内上位私大医学部→ルーザー(負け組)
全国有名進学校→都内中堅・下位私大医学部→未知の領域・負の世界(冷やかしで受験レベル)
221:大学への名無しさん
12/12/01 23:08:12.27 byGgxZB00
島大あるある
A君「この試験問題、どんな教科書を読んでも解けないよ」
B君「あぁ、授業中に教授がボソッと言ってた内容だよ」
こんなのもはや勉強じゃないだろwww
222:大学への名無しさん
12/12/02 00:13:26.42 6cUrnL2X0
地方国立大学医学部に好き好んで来たやつなど誰一人いない。
センター試験に失敗して流れて来たヤツばかり。
どの地方国立大学医学部にも敗北感、無気力感、倦怠感が漂う。
仕方ないからここへ来たという、いやーーーーーな雰囲気。
推薦、地域枠、AOでの入学者は、学力の低さにおびえている。
混ざり合って一色になることのない異星人たち。
地方国立大学医学部での学生生活は、人気の乏しい街と孤独に絶える6年間になる。
223:大学への名無しさん
12/12/02 23:32:24.45 4vZMuw8q0
>>216
詳しく聞かせてもらおうか?ん?
224:大学への名無しさん
12/12/03 19:15:48.94 TqDOj0u20
医師免許を持っていない農学部卒が臨床を語るのはどうなんwww
225:大学への名無しさん
12/12/04 15:43:29.03 A0mncbYi0
BAD COMUNICATION
URLリンク(www.youtube.com)
DANGAN
URLリンク(www.youtube.com)
Real Thing Shakes
URLリンク(www.youtube.com)
226:大学への名無しさん
12/12/04 22:10:56.56 4tXzuhGE0
工学部卒がHbは高齢者の虚弱とは無関係とか言ってるんだがwwww
医師免許取ってから言えよwwww
227:大学への名無しさん
12/12/05 07:24:21.20 G8aDQfVQ0
>>226
??
228:大学への名無しさん
12/12/06 08:35:03.53 fQwYchDh0
天気悪いのわかってたやろうが
なんでこんなに連絡が遅いんだよ
本当に仕事しない無能ばっかりだな
229:大学への名無しさん
12/12/06 18:17:11.32 gT4lPwO30
▼国立大学医学部の悲惨な現実▼(改訂版)
地方国立大学医学部に好き好んで来たやつなど誰一人いない。
センター試験に失敗して流れて来たヤツばかり。
どこの地方国立大学医学部にも敗北感、無気力感、倦怠感が漂っている。
仕方ないからここへ来たという、いやーーーーーな雰囲気。
推薦、地域枠、AO枠入学者はMARCH程度の学力でどや顔。
彼らの持つ田舎臭と子供っぽさに一般入試合格者たちは苦笑い。
混ざり合って一色になることのない異星人たち。
来年はどこか都会の大学を再受験しようと考えている。
地方国立大学医学部での学生生活は、人の気配の乏しい街と孤独に絶える6年間になる。
230:大学への名無しさん
12/12/06 18:38:21.79 fQwYchDh0
寒いのにGが出てくるのは勘弁してほしい
出雲のGはどんな生命力してんだよwwww
231:大学への名無しさん
12/12/06 20:18:20.80 fQwYchDh0
>>230
生まれてきてごめんなさい
232:大学への名無しさん
12/12/08 14:11:48.39 KKG0nJjJ0
学生もあふぉだがトップも学務課もチンカス
すこしでも島根にのこって恩返しと考えていたが、脱出しますwさいならw
233:大学への名無しさん
12/12/08 14:55:23.97 hbyhgTFH0
【最新版】 河合塾2013年度入試難易ランキング【最新版】 ◎2次・個別試験ボーダーランク偏差値◎
★【受験者数日本最大/圧倒的な信頼性】★
72.5 慶応 東大
70.0 順天堂 慈恵 日医 東邦 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 昭和 東医 大医 関医 近畿 北大 大市 神戸 岡山 筑波 横市 名市 京府 広大 長崎 熊本 金沢 岐阜 山口 富山
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】
65.0 岩手 埼玉 北里 杏林 帝京 女子医 日大 金沢 愛知 藤田 兵庫 久留米 福岡 新潟 奈良 滋賀 秋田 三重
和歌山 山形 浜松 鳥取 愛媛 群馬 高知 宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀 島根 香川 札幌 福井
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ 川崎医大 信州 徳島 旭川
====================================【↑帝京以下大】
60.0 島根(県内定着枠)
====================================【↑日本一のバカ医学部/MARCH以下大】
234:大学への名無しさん
12/12/08 16:04:23.82 hbyhgTFH0
▼『国立大学医学部が難関』などというのは大ウソです▼
駅弁・旧6に合格するのは簡単です。
地域枠・推薦・AOでセンター試験程度の学力で合格できます。
大学によってはセンター試験すら受験しなくても合格できます。
こうした入試で合格できなかった受験生、もしくは受験資格のなかった受験生は、
駅弁医を目指しましょう。
いくつかの駅弁医ならMARCH程度かそれ以下の学力で合格できます。
ただし、国家試験合格後は県内限定医師免許であることを覚悟する必要があります。
国立大学医学部が難関などというのはうそです。
地方国立大医学部ならMARCH程度の学力でほんとうに合格できるのです。
早慶上智のどの学部にも合格できなくても、MARCH程度の学力なら頑張れるでしょう。
もう一度言っておきましょう。
『国立大学医学部が難関』などというのは大ウソです。
235:大学への名無しさん
12/12/08 22:26:22.24 4RqczyKU0
入試科目見たら数学英語だけで良いのかよww
再来年受けようかな
236:大学への名無しさん
12/12/08 22:34:04.54 jqBhP3l70
ここは一般枠で入ったら損過ぎるな。
河合塾によると
一般枠センター88%偏差値65
県内定着枠センター85%偏差値60
推薦でさらに学力が低い奴をたんまり合格さしてる。
まさしく格差社会!学内でこの格差はやばいよな。
237:大学への名無しさん
12/12/08 23:13:24.58 5vzZ4FH80
島根地域枠
河合偏差値60www
238:大学への名無しさん
12/12/09 13:04:30.89 jPB9QnBU0
地域枠とか推薦枠については非難めいた声しか聞かない。
大学も仕方なくやってるんだろうけど、腹は立つしレベルは余計下がるし、世間的には余計に馬鹿にされるし。
恥ずかしいよ。
在校生の地域枠の人たちも、気付いてはいるだろうから気がひけるだろうね。
239:大学への名無しさん
12/12/09 14:38:07.21 c/YCr8Wk0
一般枠は京大工レベル。地域枠は阪大工レベル。
推薦は計り知れないほどバカ。しかも半分程が推薦で入学。
こんなんで教育が成り立ってるの?そりゃ留年20人も出るわなw
240:大学への名無しさん
12/12/09 20:08:23.33 jPB9QnBU0
>>239
お前は合格してから言えや
241:大学への名無しさん
12/12/09 21:09:58.26 jUVZXMxv0
一般枠そんなに高くないでw 地底工レベルかな。 地域、推薦はマーチ理系くらいか
242:大学への名無しさん
12/12/09 21:10:02.39 c/YCr8Wk0
>>240
こんな底辺大学受けんからw
センター失敗して85%切ったら考えたるw
243:大学への名無しさん
12/12/09 21:16:06.85 c/YCr8Wk0
>>241
推薦は測定不能だけど、島根にはまともな進学校がないのに推薦で多数受かってるのを見るとMarchレベルてのもありえるよなw
244:大学への名無しさん
12/12/09 22:14:38.97 jPB9QnBU0
>>242
どうぞどうぞ。トラヌタヌキの何とやら・・・
245:大学への名無しさん
12/12/09 22:15:18.41 jPB9QnBU0
>>243
それはかけてもいいけどない。
マーチとかって人間じゃないだろ
246:大学への名無しさん
12/12/09 22:17:35.97 jPB9QnBU0
>>243
関西の受験生?いまココ見てるなんてよっぽど成績悪いんじゃないか。
傾斜もあるから、今センターの得点をあれこれ考えても無駄だ。
センター終わるまでは自分は志望校くらいしか考えてなかったぞ。
247:大学への名無しさん
12/12/09 23:06:46.08 c/YCr8Wk0
>>246
あっちこっちにここの県内定着枠が偏差値60て張ってあったからだw
あまりの低さに愕然としただけ。
傾斜とか真剣にここを検討したことないからどうでもいい。
248:大学への名無しさん
12/12/09 23:13:16.65 c/YCr8Wk0
>>245
そう言い切れる根拠が知りたいわw
推薦はまともに試験受けて入ってないだろ。
249:大学への名無しさん
12/12/09 23:26:12.68 O7l8sdk+0
>>248
こんな時期に2chしてんじゃねーよ
センターこけるぞ
250:大学への名無しさん
12/12/09 23:30:51.25 JQmiPg+J0
東進のHPで問題見れるから試しに解いてみ、普通に難しいよ
自分の勉強にもなるし無駄な時間にはならないはず
251:大学への名無しさん
12/12/09 23:46:46.00 c/YCr8Wk0
>>250
面接と調査書で決めてるわけじゃないのか。
それならマーチとか言ったら失礼だな。
252:大学への名無しさん
12/12/09 23:57:02.65 jPB9QnBU0
>>248
こっちは島根が推薦にしろ思いっきり馬鹿と言い切れる根拠が知りたい。
国公立の医学部に受かる奴で落ちたらマーチ行きます・・とかいねーよ。
そういえば同期に受験の練習で受けてた奴はいたが。そんな練習意味あんのかと思うけど。
253:大学への名無しさん
12/12/10 00:00:28.00 aueUsrfj0
まー島根でも結局、受かるのは100人程度なわけであって受かったら親が喜ぶと思うよ。
昨今の国公立医学部の難しさはすごいらしいから。
ちょっとでも医学部感がてる奴は旧帝の普通学部行くより、島根選ぶのが普通だよ。
自分の周りは自分も含めてそんな感じ。今の世の中、旧帝出て公務員になってる奴いるけど将来的にマジでそれよりは損はない。
254:大学への名無しさん
12/12/10 00:11:43.81 5MFQDk/t0
>>252
県内定着枠が偏差値60なのは事実だし、推薦はマーチは言い過ぎとしても
和田秀樹のブログにも書いてあったけど選抜法が怪しいと。コネとか。
とにかくブラックボックスだし、そもそも島根の非進学校からあんなに受かるものか?
逆にこいつらが一般で受かると思いますか?っていうこと。
大阪市大工学部レベルの奴も受かってると思うよ。
255:大学への名無しさん
12/12/10 00:13:11.94 tN4SwsfX0
>>251
島根大学はセンター・二次・総合点の最高点 最低点 平均点が開示されてる
計算してみろ、センター8割5分ととれたら二次6割5分で合格する
数・英の二科目しかないのに合格者の二次平均がここまで低いのは二次がそんだけ難しいってこと
定着枠の点数は開示されてはいないけど、点数のひらきが大きければ人数が殺到するはずだし
そこまで点数は変わらないと思う
そもそも私立大は比較対照として違うから比べるなら同じ条件の秋田とか宮崎とか徳島あたりにしたほうがリアリティーがある
256:大学への名無しさん
12/12/10 00:15:32.77 5MFQDk/t0
さらに言えば各大学で留年が増え始めたのも推薦や地域枠ができて以降って聞く。
定員増分が大半推薦で食われてるんだからそれだけ一般組と格差があるのは
誰でも分かること。
257:大学への名無しさん
12/12/10 00:19:56.25 5MFQDk/t0
>>255
別に一般枠は上でも京大工レベルって書いてるでしょw
俺が言ってるのは地域枠は阪大工レベルで、推薦はどこまで低いかは分からんけど
弘前の「推薦の基準センター75%は高すぎるから下げた。」というアナウンスが
示す通りこのレベルってこと。
マーチは俺じゃない奴が例で出したからそれもあるかもねって返事しただけで深い意味はないw
258:大学への名無しさん
12/12/10 00:28:51.07 aueUsrfj0
国公立医学部受かる奴は、頑張ってれば現役で旧帝は受かるのが普通レベルだと思う。
そうでなければ大都市の有名高校出身のぼっちゃん嬢ちゃんが島根まで出向くわけないだろ。
259:大学への名無しさん
12/12/10 00:30:43.31 5MFQDk/t0
>>258
異論はない。一般に関しては。
推薦は別だがねw
260:大学への名無しさん
12/12/10 00:33:01.26 aueUsrfj0
>>259
しかし推薦も賢いのいたから、あながち悪くないと思うよ。
どこの医学部でも馬鹿と精神的な異常者は混ざり込むから、こればっかりは・・・。
多浪(3浪以上。まれだが。)や学士の問題児もどの大学でもよく聞くよ。
旧帝の奴らからも学士らに対する愚痴はよく聞く。
261:大学への名無しさん
12/12/10 00:33:17.44 tN4SwsfX0
話にぜんぜんついていけねーや
推薦やら留年やらよくわかんないから逃亡するわ じゃあな!
262:大学への名無しさん
12/12/10 00:35:06.68 aueUsrfj0
>>261
どこでもいいから受かるのが大事だと思うぜよ。
受かったら、その意味がわかる。全身力抜けて受験は無理な身体になる。
そして受かった人のみが語る資格があることもわかる。
努力するのみ。good luckです。
263:大学への名無しさん
12/12/10 00:36:48.71 5MFQDk/t0
>>260
中の人だよね?
実際、推薦の人ってどうなの?とんでもなく馬鹿なのもいる?
コネっぽい人とか教授の好みで選ばれてそうな女子とかw
264:大学への名無しさん
12/12/10 00:38:49.24 aueUsrfj0
>>263
コネとかマジいるわけねーだろ。
推薦といっても各トップ高校の中でのさらに推薦だから、普通の大学推薦とはレベルが違うと思うよ。
また大都市からは推薦はよっぽど賢くないとまず高校からの枠をとれないだろ。
265:大学への名無しさん
12/12/10 00:43:14.19 McGG2cO60
>>264
ちなみに今何年生?
266:大学への名無しさん
12/12/10 00:44:00.96 aueUsrfj0
>>265
うるせー。普通ゆーか。
267:大学への名無しさん
12/12/10 00:44:06.50 5MFQDk/t0
>>264
俺の志望校は推薦AO少ないし、AOとかでもセンター9割必須だから馬鹿はいないと思う。
ただ地方医で高知とか島根とか弘前みたいな大学は地元トップ高て言っても
しれてるからなー。まあ中の人の意見聞けて地方医の推薦もそんなに
ひどくはないのかもなーとも思ったw
センター駄目だったら地方医も視野に入れて特攻はやめとこうと思うw
268:大学への名無しさん
12/12/10 00:45:07.20 aueUsrfj0
>>267
ほんとセンターは水モノよ。
模試で700確実でも、フタ開けてみたら600後半て奴はざらにいる。
269:大学への名無しさん
12/12/10 00:47:27.21 5MFQDk/t0
マーク模試は作りこみがよくないよねw
まあセンター試験はプロが一年かけて作ってるから良質なのは当たり前だけど。
270:大学への名無しさん
12/12/10 00:48:50.77 aueUsrfj0
>>267
千葉とか阪大とかのレベルで開成、桜蔭、灘なんかが目立つが
それ以外の大学医学部の連中はそこそこの高校になってくるよ。当たり前。
でも各地域のトップ校からしか見たことないけどなぁ。私立で知れてるところの奴もいるが一応受験を売りにしてる高校だし。
271:大学への名無しさん
12/12/10 01:03:53.11 5MFQDk/t0
ついでに島根のことも聞いとこ。
遊ぶとこはある?自炊はしない場合、毎日外食することになって
飽きない程度の飲食店はある?
272:大学への名無しさん
12/12/10 01:05:46.28 5MFQDk/t0
あと大型書店とかカフェの充実度とかは?
273:大学への名無しさん
12/12/10 01:09:35.89 aueUsrfj0
>>271
普通に問題なくある。
東京や大阪みたいに何でも自分の手にとって買える環境ではないという事実はある。
服とかは基本的に帰省のときに買ってくる奴多くなると思う。
遊びはみんな部活や下宿先で集まって遊ぶから問題なし。車もほぼ皆もってるので隣の県まで遊びに行ける。
その代わり隣の県でデートしててもすぐ見つかる。
カフェはいくつかあるけど、自宅でまったりする奴も多いはず。
274:大学への名無しさん
12/12/10 01:11:54.73 aueUsrfj0
>>271
島根は好き好きだけど、学生生活送る分には楽しいと思うよ。
また県外に戻って働くにしてもOB、OGが県外にてんこ盛りいるから。
「まだミ○ティあるの?」とかお聞きになるかつての先輩方にもお会いするはず。
275:大学への名無しさん
12/12/10 01:16:01.47 5MFQDk/t0
ありがとう!安心した!
島根でそれなら島根より田舎の琉球や秋田みたいなとこ以外なら大丈夫そう。
おやすみ。
276:大学への名無しさん
12/12/10 01:19:02.68 aueUsrfj0
>>275
陸続きで親も車で来やすい所がいいと思うよ。
秋田とか道路も大変だと思う。島根は秋田と悩んで受ける人が毎年いるんだよね。
秋田は東北出身ならおすすめするけど、それ以外なら島根がいいと思う。
温泉はたーくさんあります。安くて快適で親交も深まります。学生もみんないい人です。
基礎の教授はおもに変ですが、臨床の教授は好感が持てる人ばかりです。
合格されることをお祈りします。
277:大学への名無しさん
12/12/10 20:47:58.42 tN4SwsfX0
学生生活うんぬんよりも島大の対策教えてくれ
278:大学への名無しさん
12/12/11 08:36:01.76 hBds2Emh0
ううううううううううう
279:大学への名無しさん
12/12/11 08:47:02.99 fzGR6pnY0
島根大医学部の学生以外の友達ができなさそう
280:大学への名無しさん
12/12/11 09:07:27.40 1VcFJQ2z0
大学キャンパスはやはり陸の孤島?
281:大学への名無しさん
12/12/11 14:20:52.85 hBds2Emh0
冬にウェーディングで狙う魚って何?
282:大学への名無しさん
12/12/11 15:35:33.78 0diEZpT20
調べたら一番近い都会が広島でしかも電車で3時間以上かかるじゃねーか!
陸の孤島だな。
下宿先で集まって遊ぶとかぼっちには辛すぎる。孤立したら終わりだな。
283:大学への名無しさん
12/12/11 17:18:28.93 QBl+xwJa0
3→4で既に7名の留年者が決定してるらしいな。あと4→5でも留年者でるらしいw
遊ぶのもいいけど学生さんはもっとがんばれよー
284:大学への名無しさん
12/12/11 23:26:25.25 1uxEOKds0
島根で何して遊ぶの?寺めぐりとか?
285:大学への名無しさん
12/12/11 23:40:38.12 01zdXKJl0
>>282
ぼっちになることは、まず無いと思う。
ちなみに電車で広島に行く奴はまずいない車で3時間かけて行く。
帰省のときは使う奴いるかも。
>>284
ほぼ部活関連。
あとはバイトに、温泉→飯、広島や松江、山口、岡山に車で皆でお出かけ。
海水浴にバーべキュー。寺はついでに寄ってくこともあることはある。
寺は京都じゃあるまいし、そんなにのべつまくなしあるわけではない。
>>279
部活での他大学との交流で友達できることもある。
そうでなければ合コンでまぁ何とか会える程度の、短期大学とかとの交流か。
真面目に部活やってれば他大学とまで遊ぶ余裕も必要もないと思う。
286:大学への名無しさん
12/12/11 23:42:43.16 01zdXKJl0
>284
あ、あと釣りもあるね。割と熱中するよ。
他に鳥取まで出かけることも。
とりあえず以外に時間が過ぎる。
そして勉強も試験もあるから、ほんとにヒマで困るなんてことなく大丈夫だよ。
287:大学への名無しさん
12/12/11 23:53:36.72 1uxEOKds0
内部生か!!!二次の数学と英語の対策何してたか教えてくれYO!!!!
288:大学への名無しさん
12/12/11 23:57:00.19 01zdXKJl0
過去問とか問題集の苦手範囲の復習くらいじゃない?
二次試験は地方大はいかに点を落とさないようにするのが大事だと思うよ。
普通にみんな点を取ってくると思うよ。
まずはセンターを取りあえず点とるほうがいいと思う。
289:大学への名無しさん
12/12/11 23:59:45.43 01zdXKJl0
そういえば、自分の試験のときは結構簡単な問題に思えたので合格が不安だったが
自分の前の席の奴が半分くらい白紙で出しててびっくりした。記念受験だったのかね。
やっぱり前の席の奴の番号は合格通知になかったけど。
合格通知はすごい見やすいよ。自分の番号があってもなくても1秒でわかるw
290:大学への名無しさん
12/12/12 00:00:02.25 1uxEOKds0
ありがとう。やってみるよ
島根には正直残りたくないけど、地域枠で申し込んだほうが受かる可能性あがります?
291:大学への名無しさん
12/12/12 00:00:29.86 4iE/nBHD0
山に野犬とかくま多い?
292:大学への名無しさん
12/12/12 00:01:03.31 kg3uDVb+0
それは>290の成績と内申によると思う。
293:大学への名無しさん
12/12/12 00:02:42.69 1uxEOKds0
>>292
内申点は関係ないのでは?
294:大学への名無しさん
12/12/12 00:03:31.63 01zdXKJl0
>>293
えっっ
295:大学への名無しさん
12/12/12 00:11:32.06 as1ioNFP0
すまん。県内定着枠のことだった
島根で仕事したくないけど、合格率あがるなら出願したい
296:大学への名無しさん
12/12/12 00:16:06.70 kg3uDVb+0
>>295
おいおい。大学の思いを無視してやるなよ。
たとえ出たくても、せめて研修だけ外で受けて、
終わって卒後10年くらいは貢献してやれよ。大学に代わって頼むよ・・。
297:大学への名無しさん
12/12/12 00:18:34.84 kg3uDVb+0
>>295
ついでに、もし将来地域枠の分際でそんなことしたら、絶対噂になると思うよ。
医者はなんだかんだで数が少ないから、何かしたらフルネームで語り継がれる。
県外まで卒業生通して知れ渡る。
第○期の、、とか留年した、、とか、○期の何部の・・・・とか。
これはどこの大学でも大体同じだと思うけど。
298:大学への名無しさん
12/12/12 00:20:26.20 kg3uDVb+0
そして、いずれ大学が思い付けば、あなたの出身高校に対して自治医大がやってるような制裁あるんじゃないの?
自治医大は合格して蹴った学生の出身高校に対してなんかあるらしいよ。
もしそんなんなったら、田舎だけに実家の親が名指しで陰口言われると思うよ。本気で。
299:大学への名無しさん
12/12/12 00:29:42.18 as1ioNFP0
俺が聞きたいのは合格率のことだ。そういうのじゃない
300:大学への名無しさん
12/12/12 00:30:42.27 kg3uDVb+0
合格の先には将来があるからね。
合格率はわずかにしろ上がるだろ。まともに合格した奴らからは本音では馬鹿にされるけどな。
301:大学への名無しさん
12/12/12 00:33:14.04 as1ioNFP0
ありがとう。なんか大学に申し訳ないから一般受験でがんばるよ
地域医療なんてどうでもいいしね
302:大学への名無しさん
12/12/12 00:35:06.30 kg3uDVb+0
>>301
これっっ。なんてことを。
島根出身なら島根でやりゃいいのに。よくわからん。
ていうか、自分のために一般受験で合格できるほうがいいと思うよ。
303:大学への名無しさん
12/12/12 00:38:11.93 kg3uDVb+0
>>301
>なんか大学に申し訳ないから
考えてみれば、大学かなり痛々しいだろ?気の毒すぎる。
304:大学への名無しさん
12/12/12 00:39:59.30 as1ioNFP0
俺も医学部で勉強したら地域医療に対する気持ちも変わるのかね
あと2つのキャンパスってやたらと離れているけど
1年のうちの一般教養って医学部だけ出雲キャンパスで受けるんですか?
もう1つ。学寮に入りたいんですが、どうやら人気らしく入れる可能性が低そうです
島根の住宅事情を教えてくれたら嬉しいな
305:大学への名無しさん
12/12/12 00:43:08.55 kg3uDVb+0
授業については大学のHPみたら書いてますよ・・。
住む所なんか、寮とか学生課で選んだアパートでも、
わりとすぐ引っ越すよ。安いし。
306:大学への名無しさん
12/12/12 00:44:29.46 kg3uDVb+0
寮は他大学の情報では??
307:大学への名無しさん
12/12/12 00:46:43.97 as1ioNFP0
俺はセックスが好きなんだけど、島大生の下半身事情を教えてほしい。
風俗情報も頼む
308:大学への名無しさん
12/12/12 00:57:03.04 as1ioNFP0
寝るわ。ありがとな島大生
2chなんてやってないで部活やれよ
フラッグフットがオススメだぞ 鬼ごっこみたいだからお前でもできるはず
309:大学への名無しさん
12/12/12 08:50:00.46 oAZqripTO
寮はどうせ二年しか住めないし、松江にあるし意味なし
310:大学への名無しさん
12/12/12 12:30:07.22 SMWEPyqI0
>>283
科目は?
遊んでんのもきつい流れを作ったのも*期だろ
新入生はきつさを覚悟しておいた方がいい
311:大学への名無しさん
12/12/12 23:23:35.99 cedTVisY0
なんか田舎特有の閉じた世界という感じだな。
バイトも無さそうだし、馴れ合いが苦手な俺には耐えれそうにないわ。
312:大学への名無しさん
12/12/13 00:29:10.55 bmt9f37I0
部活しかやることなさそうだしな
医学部って部活に必死になってる人多いから怖いわ
313:大学への名無しさん
12/12/13 06:31:29.86 ohGvAg3L0
>>311
大都市や大都市近郊の駅弁はそんな感じだよ。
頭と育ちがよかったら、普通は閉鎖的だとわかるはず。
どこの大学もぶっ飛んでる頭のおかしいのは置いといて、普通はそうだよ。
>311は受からなそうだね。色んな要素で。
314:大学への名無しさん
12/12/13 06:41:42.69 s8KcXehO0
>>313
日本語でおけ?
315:大学への名無しさん
12/12/13 16:39:58.74 P69nDw740
雪どう?すごい?
316:大学への名無しさん
12/12/13 16:42:26.85 po0P9PMN0
古代から発展していた街って雪は少ないんだ
317:大学への名無しさん
12/12/13 16:47:39.19 6VdFyqfo0
【最新版】 河合塾2013年度入試難易ランキング【最新版】 ◎2次・個別試験ボーダーランク偏差値◎
★【受験者数日本最大/圧倒的な信頼性】★
72.5 慶応 東大
70.0 順天堂 慈恵 日医 東邦 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 昭和 東医 大医 関医 近畿 北大 大市 神戸 岡山 筑波 横市 名市 京府 広大 長崎 熊本 金沢 岐阜 山口 富山
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】
65.0 岩手 埼玉 北里 杏林 帝京 女子医 日大 金沢 愛知 藤田 兵庫 久留米 福岡 新潟 奈良 滋賀 秋田 三重
和歌山 山形 浜松 鳥取 愛媛 群馬 高知 宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀 島根 香川 札幌 福井
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ 川崎医大 信州 徳島 旭川
====================================【↑帝京以下大】
60.0 島根(県内定着枠)
====================================【↑日本一のバカ医学部/MARCH以下大】
国立大学医学部の一角がMARCH以下であることに疑いを持つ人は,もういないでしょう。
318:大学への名無しさん
12/12/13 16:48:40.10 6VdFyqfo0
▼落ちぶれる国立大医学部医学科▼ もはや日東駒専レベルか?
【最新版】 河合塾2013年度入試難易ランキング【最新版】は前期入試の偏差値。
地域枠、推薦、AO入試の合格者は前期入試より5.0~10.0程度偏差値が低いと思われる。
要するに地域枠、推薦、AO入試をやってるような国立大学医学部は相当『頭悪い』連中が
大勢合格しているということだ。
地方国立大医学部=MARCHに合格できない=日東駒専レベル
地域枠、推薦、AO入試によりここまで落ちぶれたのだ。
319:大学への名無しさん
12/12/14 05:45:06.81 dvrRSFcc0
とりあえず、勉強しないと「自分だけ」落ちるぜ
320:大学への名無しさん
12/12/15 08:55:09.10 ZXwtyppA0
松江キャンパスには1年次に週1回行くだけで、それ以外はずっと出雲で同じメンバーで授業を受け続けることになるんですか?
321:大学への名無しさん
12/12/15 10:29:38.44 t/4+uMutO
うん。金曜日だけ松江で、みんなでバスに乗っていくよ。
322:大学への名無しさん
12/12/15 15:02:21.79 qANVdVps0
皆でバスって出雲に集合して皆で同じバスに乗って行くの?
電車や自分の車じゃダメなの?
323:大学への名無しさん
12/12/15 16:02:05.68 fSaVXjuD0
>>322
うるせーぼけ
324:大学への名無しさん
12/12/15 16:02:53.51 wzCPzUsQ0
▼国立大学医学部の悲惨な現実▼(新訂版)
地方国立大学医学部に好き好んで来たやつなど誰一人いない。
センター試験に失敗して流れて来たヤツばかり。
どこの地方国立大学医学部にも敗北感、無気力感、倦怠感が漂っている。
仕方ないからここへ来たという、いやーーーーーな雰囲気。
推薦、地域枠、AO枠入学者はMARCH程度の学力でどや顔。
彼らの持つ田舎臭と子供っぽさに一般入試合格者たちは苦笑い。
混ざり合って一色になることのない異星人たち。
来年はどこか都会の大学を再受験しようと考えている。
地方国立大学医学部での学生生活は、人の気配の乏しい街と孤独に耐える6年間になる。
325:大学への名無しさん
12/12/15 16:06:21.74 qANVdVps0
>>323
分からないから聞いてるんだよ。
326:大学への名無しさん
12/12/15 16:21:35.19 v4R2jeFJ0
>>322
車は松江キャンパスには止められないのでそれを覚悟したらおk
電車もありだが地図で松江キャンパスの位置を確認したうえで選択を
327:大学への名無しさん
12/12/15 16:35:41.66 JR7idO6WO
みんなで移動って遠足かよ
328:大学への名無しさん
12/12/15 16:38:41.65 wgExs6Hk0
なぜ皆で移動ということになってるんだ?
329:大学への名無しさん
12/12/15 16:41:28.74 v4R2jeFJ0
交通費負担の問題と移動時間
330:大学への名無しさん
12/12/15 16:43:07.21 v4R2jeFJ0
もともと別の大学だったのだがその当時は先生が松江から非常勤講師としてきていた
科目の選択肢はほぼゼロ
統合されて学生が島根に行くようになって科目やサークルの選択肢が増えた
331:大学への名無しさん
12/12/15 18:11:09.33 qANVdVps0
え?強制的にバスで皆で移動?
332:大学への名無しさん
12/12/15 18:45:21.86 x8FXCFXd0
事故ったら全滅じゃねえか
333:大学への名無しさん
12/12/15 23:40:57.57 TYEG8smr0
みんなで移動とか遠足みたいで楽しそうじゃん
334:大学への名無しさん
12/12/15 23:42:19.24 kg5ht9w50
バナナはおやつに入りますかっっ。
335:大学への名無しさん
12/12/16 18:01:30.19 yCuV8Z2n0
はいります。
フィリピンバナナをしっかり食べてフィリピン経済を支えてあげましょう。
フィリピンは日本の敵と戦ってます。
336:大学への名無しさん
12/12/16 18:04:35.12 I3m8GtUr0
6年間孤島で過ごすようなものだよね
他学部との交流はほぼない
出雲に他大学は(短大以外)無い
337:大学への名無しさん
12/12/17 01:13:29.03 lcbwvtbH0
別に医学科だけでいいじゃん。内輪だけで仲良くやろうぜー
338:大学への名無しさん
12/12/17 01:28:25.67 516Nf/rH0
>>337
その通り。
339:大学への名無しさん
12/12/17 02:17:24.97 EZQozCVo0
留年が多いのはなぜですか?
解剖実習などの実習は何時までですか?
夜中まで?
340:大学への名無しさん
12/12/17 15:21:01.80 ECQ9igGL0
留年が多いのは某学年が勉強しなくてつっかえているからです
6~7時には終わります
341:大学への名無しさん
12/12/17 17:09:52.85 EZQozCVo0
この傾向は続くんですか?
20人以上も留年とは異常だと思うんですが、基地外の教授がいるんですか?
342:大学への名無しさん
12/12/17 20:30:55.58 ECQ9igGL0
続きますね
基本的にどの試験もほぼ相対評価で、落すことが目的のものが多いです
教科書だけでは対応できない試験が多く、一科目留年も普通にあります
つまり、落せば多くの科目が留年に直結するということです
343:大学への名無しさん
12/12/17 23:34:25.58 R8qrXCtt0
教授の部屋を足蹴りしたあたりからおかしくなったよな・・・。
344:大学への名無しさん
12/12/18 10:33:44.30 0r2RXUXO0
>>342
じゃあ部活に入ってないと(過去問が入手できないと)テストが苦しい感じ?
345:大学への名無しさん
12/12/18 16:38:06.84 Hj4lE0aFP
>>343
kwsk
346:大学への名無しさん
12/12/18 16:57:14.36 xoPbXhDhO
有名な話じゃん。某学年の人がU教授のドア蹴っ飛ばしたのがバレてU教授がマジキチ化した。
二年生の留年の8割は奴のせい。
ほんと嫌な大学になったね……
347:大学への名無しさん
12/12/18 22:11:27.44 6CtDiTzu0
分子生物学なんかで落とされたらかなわないね。
とばっちりの人、気の毒。
H田とかT
348:大学への名無しさん
12/12/18 22:18:12.74 6CtDiTzu0
あ、途中で書き込んでしまった。
基礎の教授って頭おかしいのがほとんどな気がする。
解剖は除いて。学生、気の毒だな。
まぁドア蹴飛ばしたのは悪いが。
349:大学への名無しさん
12/12/18 23:55:26.44 ZyIS3kFW0
うぜーよ。モチベーション下がるだろうが消えろや
受験生のとこにそういうこと書き込むお前も頭おかしいよ
350:大学への名無しさん
12/12/19 11:06:09.86 qarFTnfC0
受験生ならこんな時期に2chなんかしねーよwww
351:大学への名無しさん
12/12/19 11:17:10.74 C7BkrL2q0
受験生でないのに何で大学受験板にいるんだよw
352:大学への名無しさん
12/12/19 15:48:12.58 ISXBoH9b0
>>348
ドア蹴飛ばしたやつはふつーに進級したと聞いてるが?
353:大学への名無しさん
12/12/20 00:16:56.31 zRtdcfsW0
>>351
察してやれ。
354:大学への名無しさん
12/12/22 01:16:45.93 YsH1j0M60
基礎の教授はどこでも基地外多いよ。駅弁医なら。
俺の大学もそうだし、旧六下位の知り合いも基地外多いって言ってた。
島根に限った話ではなかろう。
ただ、西日本は留年率高い大学が多いイメージがある
1単位留年とか厳しすぎ
355:大学への名無しさん
12/12/22 08:18:51.58 IFsE+rW90
基礎ってどう考えてみても発達障害かアスペルガーの基礎の教授が目につくんだが。
島根では ぱっと考えただけで2人は思い付く。
Hから始まる基礎の三文字の男とTから始まる基礎の三文字の変な女。
356:大学への名無しさん
12/12/22 15:44:36.77 5ndUl24MO
創価学会員中京大学在籍 小西ゆりの日課
12月1日23時53分~0時47分までの間に
山川雅康氏宅に33件の脅迫電話と無言電話をかける。
脅迫電話の内容
絶対に親、兄弟を連れて神奈川か東京に上京してやる!
お前の奥さん(佐々城優香)を一族ごと根絶やしにしてやる!との脅迫は録音済みであり、伊勢佐〇警察署に届けられてますよw
尚、神奈川、東京の大手会社。また株主様にはストーカー目的での上京を目論む
春日井市在住小西ゆりの個人情報は通告済みです。犯罪者が大手から出たら、社のイメージが悪くなりますからねw
小西ゆりの素顔は明石家さんまソックリの一重瞼の朝鮮人なのでアイプチが手放せません。
アイプチを使い、朝鮮人顔から、日本人に成り済まそうと化けるのに必死です。
尚、将来は自分にソックリな朝鮮人ヅラしたガキを産みたいので恋人が欲しくて仕方ありませんw
誰か受精させてあげて下さい。
357:大学への名無しさん
12/12/23 00:57:14.47 JlpyIMVu0
>>355
あぁ、確かにそうだわ
358:大学への名無しさん
12/12/23 22:32:12.22 /vdNO9Zo0
>>357
絶対みんな思ってるよ。とくに卒業生。
患者みてたらやっと理解できたわい。あーあいつら・・・と。
変な違和感をずっと感じてたんだが、きもいにも理由があったんだよ。
異質なもの(=脳の回路)に対する違和感だったんだな。
359:大学への名無しさん
12/12/24 11:55:13.23 XvYaawN20
雪降ってる?寒い?
360:大学への名無しさん
12/12/24 15:04:41.32 0TeNxbn10
山陰とはいえ、平野部は積もらないのでは
361:大学への名無しさん
12/12/28 18:25:35.84 sDlygx320
大学HPの過去問見た限り数学は易しそうだけど
英語が難しいかんじなのかな?合格点見る限り
362:大学への名無しさん
12/12/28 19:24:09.58 4eAd09bn0
採点が厳しいのでは
363:大学への名無しさん
12/12/28 19:28:07.85 8E0yLeSB0
>>341
勉強しないと留年します
どの大学でもどの学部でも
364:大学への名無しさん
12/12/28 23:03:32.11 3jiZuLe80
受かるとしたらセンターの得点が高いか、二次試験が高得点か、じゃないのかな。
国公立の二次試験はまともに勉強してきたならどこも差が付きにくいと思う。
どっちも出来るような奴は島根は受験しないとは個人的に思っている。
もっと上狙うだろ。自信がないから地方を受けるわけで。
ちなみに馬鹿でも島根受かるというのと同義ではないよ。あくまで国立医学部ですから。
365:大学への名無しさん
12/12/29 03:33:34.62 QS66BA6h0
ここ入って医者免許は一応取っておいて医師バイトで稼ぎながら研究する
のって可能??
大学からしたら迷惑な話かな?
金かけて医者にならせるために育てたのに。
現段階でセンター英語数学物理化学が85%近くとれるから受けようと思ってる。
まぁ国語と社会は無勉ですが・・・
ちなみに受けるのは1年後。
366:大学への名無しさん
12/12/29 10:51:46.46 VNLH7tiSP
>医師バイトで稼ぎながら研究する
山ほどいるんじゃね
むしろ普通な気がする
367:大学への名無しさん
12/12/29 12:39:53.47 KIeIEsSK0
>>365
なんでそんな人生考えてるの?
368:大学への名無しさん
12/12/29 15:45:41.82 QS66BA6h0
>>366
普通なのですか。
ほとんどの人が病院い就職するか仲山さんみたいに医師はキッパリやめて研究に従事するか
だと思ってました。
>>367
文系の大学いたんだけど医学の勉強したくなって。
むしろなんでみんな医学部に入りたいの??
めっちゃ激務だしプライベートはなくなるし毎日病人相手だし。
たしかに給料はまあまあいいし人から割りと尊敬される仕事ではあるけど・・・
369:大学への名無しさん
12/12/29 18:47:04.34 hb2eI30y0
>>368
研究したいなら島根じゃなくて宮廷か医科歯科にいったほうがいいと思うが
370:大学への名無しさん
12/12/29 18:47:48.91 vqKaIpo20
島根も分野によっては世界一流行っていますよ
371:大学への名無しさん
12/12/29 18:48:43.45 vqKaIpo20
>>365
どこで研究するかですね
大学病院で勤務しながら研究と診療の両方をこなしている人はたくさんいますよ
372:大学への名無しさん
12/12/29 20:16:54.30 y4TNNQr40
駅弁の研究?
笑っちゃうけど。
注目度の高い研究者はみんな東京、京都、大阪へ集まってくる。
駅弁に残ってるのはカス。
373:大学への名無しさん
12/12/29 21:56:00.23 jmZmazzx0
>>372
結構味のあることやってる先生もいるよ、各駅弁。
大阪や東京のほうが最近まーったく聞かないな。
資金の無駄遣いより地味に結果だす駅弁は偉いと思うよ。
大阪や東京は人が多いだけに、結果どころか大学院も卒業できずに消えていく研究者も多いからねぇ。
374:大学への名無しさん
12/12/29 22:56:28.64 CsFtHGQp0
>>361
バーロー。逆だよ逆!!!
数学が難しくて、英語は簡単なんじゃボケェェェ
センター国語と二次の英語で決まる大学なんだ。わかったか。このすっとこどっこい
375:大学への名無しさん
12/12/30 15:54:56.06 HgyoYuqe0
>>374
同意。
英語なんか普通は満点取れるような問題だから数学をいかに落とさないかが大事な試験だと思う。
少なくとも自分の年はそうだった。
二次の英語で差がつく大学なんかあるのかな。長文英作させる京大くらいじゃないか?
376:大学への名無しさん
12/12/30 20:26:14.86 Az3bS8ww0
医科歯科大学の前期と千葉大の後期は英語で差がつく稀な大学
島根は英語が基本的だから数学で差がつく
といっても数学は難しいから結局はセンター次第なんだよな
数学は2完できれば万々歳やでーーーー
377:大学への名無しさん
12/12/30 22:40:32.77 HgyoYuqe0
>>376
そんな難しいところ受けることすら考えなかったっす。
だいたい地方医大をチョロチョロみて決めたかな。
自分はセンターこけたが英語満点、数学ほぼ完答で滑り込んだなー。
最後まであきらめないことが大切ですねえ。
でも、つまりセンタこけたら現役生は逃げ切ることが困難ということだと思う。
二次力が弱いことが多いから。
378:大学への名無しさん
12/12/30 23:58:26.40 Az3bS8ww0
ネタでしょ?その話が本当なら2009年度の合格者ってことだよね
二次の総合最高点が414/460の年はここしかないし
総合得点の平均点が945点だからセンターは531/700
最低点は914点だからセンターは500/700
ちなみに合格者のセンター最低点数は568点
つまりあんたのセンター試験の最低点と二次の最高点が2010年度の最高点と最低点ってわけ
合計405名の受験者の中で、どんな奇跡だよっていう
379:大学への名無しさん
12/12/31 00:58:53.01 SRgsiX0W0
>>378
何その計算。
センターって800点満点じゃないのかい?
どういうこと?
ちなみに自分よりセンター得点低いのが入学してたけどなぁ。
380:大学への名無しさん
12/12/31 11:31:30.73 gtBaS9S50
具体的に二次対策どんなのしてたか気になるから教えてくれ!!!!
俺は今数学は1対1 マスターオブ整数 麻生の微分積分
英語は割愛
381:大学への名無しさん
12/12/31 11:35:58.08 y7vPVklQ0
国公立医学部医学科・推薦AO (さくら教育研究所)
大学名 定員 推AO 推AO率 合格者の出身高校トップ3
旭川医科 112 50 45% 旭川東(北海道)23 札幌北(北海道)7 札幌南(北海道)8
筑波大学 108 45 42% 江戸川学園取手(茨城)6 水戸第一(茨城)5 開成(東京)4
高知大学 110 45 41% 土佐(高知)14 高知学芸(高知)11 土佐塾(高知)3
愛媛大学 107 42 39% 愛光(愛媛)15 松山東(愛媛)10 今治西(愛媛)9
島根大学 102 40 39% 出雲(島根)10 松江(島根)北8 松江南(島根)7
弘前大学 105 40 38% 弘前(青森)12 八戸(青森)11 青森(青森)10
岐阜大学 107 40 37% 岐阜(岐阜)13 東海(愛知)12 大垣北(岐阜)8
山口大学 107 40 37% 宇部(山口)9 山口(山口)9 下関西(山口)6
徳島大学 114 42 37% 徳島文理(徳島)14 徳島市立(徳島)8 城東(徳島)5
382:大学への名無しさん
12/12/31 13:31:01.76 6NnJLD8l0
>>380
なんでマスオブ整数やってるの
383:大学への名無しさん
12/12/31 13:32:41.85 6NnJLD8l0
>>377
英作対策はどうやった?
384:大学への名無しさん
12/12/31 13:55:45.31 SRgsiX0W0
>>383
過去問やって、問題集ちょろちょろ見なおしたり友達の大学の赤本の問題といたりしていた。
数学のほうばっかりやってたよ。
過去問と、予備校冬期講習と夏期講習のやり直し。自分ができなかった問題に近い問題を問題集で探してやり直した。
正直センター終わってから実力はそんなに伸びないから、いかに落とさないか、詰めるかだと思うよ。
385:大学への名無しさん
12/12/31 13:57:44.16 SRgsiX0W0
>>383
英作は島根の場合ほんと一個しか答えない感じじゃないか?
こうも言える、ああも言える、なんていう英作ではないように思う。
ちょっとでもしゃれた言い方で差をつけたいところだけど、、、無理だと思う。
英単語も今更語彙もそう増えないしねぇ。
386:大学への名無しさん
12/12/31 16:50:46.63 Sa4Ylgxm0
で、島根大に入ってどう?
楽しい?
後悔する瞬間もぶっちゃけある?
387:大学への名無しさん
12/12/31 17:59:51.01 SRgsiX0W0
医者になれればそれでいいと今でも思っているし、学生生活は楽しいとは思う。
他に生活を知らぬというのもあるとは思う。
後悔するって、選択肢がたくさんあった場合だろー?
島根受ける奴って、迷った選択肢はやっぱりイナカなんで、後悔するとしたら医学部入るかどうかからだと思う。
ゆえに後悔はない。
388:大学への名無しさん
12/12/31 19:01:40.97 rEynEqBG0
出雲なんかじゃ恋人作ろうにも相手いないでしょ
どう?
389:大学への名無しさん
12/12/31 19:11:50.65 8ndcQtBR0
>>387
なんで医者になりたいと思うのですか??
ぜひ教えて欲しいです。
自分は1年後受ける予定なんですが
島根医学部に行きたい理由
医学に興味がある。
手に職をつけたい。
田舎で好きなことを学びながら6年間過ごすのはかなり憧れる。(今は東京の新宿近くに住んでる)
今のなにもない日常を変えたい。
迷ってる理由
医者という職業にはあまり興味がわかない。
医者は多忙で給料も実は高くなくプライベートはほとんどない。
偏見もあるかもしれませんが悩んでいます。
ぜひどなたでもいいのでアドバイスください。
390:大学への名無しさん
12/12/31 19:14:17.88 fgaifBUxO
大丈夫、今年かわいいコ来るから。
391:大学への名無しさん
13/01/01 00:23:06.60 9hCUVrlW0
希望的観測
392:大学への名無しさん
13/01/01 14:12:37.28 b/C+unG10
>>389
他にやりたい仕事ある?
勉強したいことある?
どうして職業に直結しない学部に入って勉強がんばれるのか?
そっちのほうがすごいと思う。
国公立の医学部いける能力あるなら、普通はだいたいどこでも受かるからゆっくり考えたら?
自分で決めないと後悔するよ。医者って判断が早い普通の人が向いてると思うからぐずぐず解決できそうもないこと考える奴はいらんと思う。