大阪大学外国語学部VS東京外国語大学at KOURI大阪大学外国語学部VS東京外国語大学 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト55:大学への名無しさん 12/05/15 22:28:41.67 +T0uQlHL0 外国部学部はほぼすべての学科に推薦・AOを導入すべき(どっか訳分からん言語は除く)。 56:大学への名無しさん 12/05/16 00:09:10.15 k5obn6Qe0 >>54 英、仏、独、西、伊、中あたりは阪大文系他学部と変わらない難易度だしな マイナー語が足引っ張って学部全体では地方旧帝大か神戸大レベルだけど どちらにしても東京外大よりは難しい 東京外大は数2Bや理科が無いから私大洗顔でも受験できるウンコ大学 57:大学への名無しさん 12/05/18 14:48:20.63 F1NNHpNm0 阪大外国語>東京外語 と、あおり混じりで書かれても、東京外語大側の反応が特にないんだよな もう、この序列を受け入れちゃっているのかな 58:大学への名無しさん 12/05/19 02:57:52.92 ZoOox/Ya0 >>57 でも実際のところ科目数の壁があるから東京外大の学生が阪大に受かるのは無理だろ 阪大生が東京外大に受かることはあり得るけど やはり数学や理科を必須にしない大学は馬鹿にされる運命だよ 難関国公立の最低条件はセンター試験で七科目、二次試験三科目 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch