【東大】東京大学 文科総合part60【文系】at KOURI
【東大】東京大学 文科総合part60【文系】 - 暇つぶし2ch50:41
12/03/15 23:19:42.90 WNJybuGp0
一橋第一志望だったから東大の傾向全く分からないんだ…
一橋は出るとこ限られてたからセンター乗りきれば頻出範囲しぼってやりゃいい感じだった
東大はどうなの?
1対1対応だけじゃ厳しいか?
数学は苦手でもないけど得意でもないって感じ

51:大学への名無しさん
12/03/15 23:40:51.06 U6rFpclB0
>>50
東大は傾向がないのが傾向と言われている
実際は整数と確率が出やすいけど
まぁ範囲絞ってやってりゃいいって感じではないかも
1対1が本当に身に付いてるなら対応出来ると思うけど1対1完璧にするのにはけっこう時間がかかるよ

52:大学への名無しさん
12/03/15 23:57:59.99 tCWFxKfy0
新高3文2志望なんですけど英語と古典がほとんど完成してきたので、
過去問か東大模試過去問をやり始めようかなと思っているんですが、
これらの問題って直前期に勘を鈍らせないためにある程度残しておくべきですか?
あと、東大模試過去問は最近のは売ってますが古いやつってどのように集めましたか?

53:大学への名無しさん
12/03/16 00:27:05.82 Dd2+Qgyr0
>>51
とんくす
チャートは肌に合わんから夏までみっちり1対1やってみるわ

54:ジョー ◆???
12/03/16 08:13:31.63 nJUuenO50
おっはよー!!

今日も頑張ろー!!

55:大学への名無しさん
12/03/16 08:53:00.85 0H/1Im0G0
みんな世界史どうやって勉強してきました?
山川のノートとか使いましたか?

56:大学への名無しさん
12/03/16 09:45:35.06 GpYsc/OG0
最初から1対1とかプラチカとかいってるのは最悪。
本番ではよくても40点組。
文3ならそれもありなのかもしれないけど、
文1上位は赤チャート数ⅢCまで何周も繰り返してる。
この段階でもう30点の差がついてるわけだから、
本番で苦しくなるのは必至。絶対、お勧めしない。




57:大学への名無しさん
12/03/16 09:56:43.51 XhC4xAm2O
理系だが赤チャは要らないよ


58:大学への名無しさん
12/03/16 10:04:14.76 x78G8cDH0
>>49
身内が岐阜で経営してるって噂を聞いたことあるが
そいつはそいつで住民票いじって名前変えてるだろ

59:大学への名無しさん
12/03/16 10:16:30.60 OEvoKpNY0
受かったのに、この倦怠感・精神状態の酷さといったら。
これだから浪人はダメだな。

60:ジョー ◆???
12/03/16 10:29:45.83 nJUuenO50
"A son of a bitch" 金正恩

     ■■■■■■
     ■        ■
    ii  ⌒    ⌒  ii
   | _ _\   /_ _ |
  /     l l     \  
  \ __/ ● ● \__ / 
    |     Д     |   ウェーハッハッハwwww
.    \        /   
   i"./         ',ヽ   
   ヽi          iノ
    ',         /
     ヽ  9cm.  /
      ',   i!  /
     (___/ \___)

61:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/16 10:31:13.68 nJUuenO50
異様に高い文一足切り点(721点)
異様に甘い国語の採点

すべてはこのレスから始まった

「文一八割以上は許さない
俺の点数を不正に削ることも認めない
妨害工作の実行犯には天誅を加える」
URLリンク(sp.logsoku.com)

そして痛恨のレス

「文一足切り点は721点
俺の点数は725点、ただし自己採点
敵がどう来るか、… 」
URLリンク(sp.logsoku.com)

これで敵に俺の特定を可能にさせてしまった!

62:大学への名無しさん
12/03/16 10:40:37.62 Dd2+Qgyr0
受かるのが目的だし赤チャやってドヤ顔はかなり痛々しい

63:大学への名無しさん
12/03/16 10:43:08.93 j0QFTvOc0
文系にチャートなんていらん

64:大学への名無しさん
12/03/16 11:37:48.90 3Gf3g9PH0
もちろん1対1とかプラチカは基礎ができた上でやらなきゃ身に付かんぞ
あと数3Cなんてやらなくても対応出来る
むしろその時間を他の教科に回したほうが効率がいい

65:大学への名無しさん
12/03/16 14:55:24.65 uPOUdTyw0
      _____
     /      \
   / __ヅラ\ `i
  |  |        Y' 
  | ノ  ≡\)_/ |
   |/     ニ・ = ・ニ  私棚橋泰文は
  (6     :∵ 丶∵ | 女の子の赤鉛筆に
   ト    ノ !、_l丶/   ザーメンを
   | \  , ̄二 ̄|   ・・・どぴゅっ・・・
  /丶  \___/  小6の思い出です
/|  丶 />-<丶|\

66:大学への名無しさん
12/03/16 15:50:10.93 c97tewQP0
801 名前:無党派さん投稿日:2012/01/10(火) 19:32:00.36
棚橋泰文は愛知県の定時制・古知野高校在学中から
海部俊樹の下で働いていて、
工作の仕事のため岐阜や愛知の公団によく出入りしてたらしい。

棚橋は69の頭と、カッとしやすい性格のせいで
ターゲットと正面からぶつかることがあった。
ターゲットがわずかでも抵抗すると
棚橋は頭が混乱し暴れだすことも少なくなかったという。
むしろ厄介事を棚橋が増やしていたわけだw

最近では医者の助言の甲斐あって頭が混乱こそすれ
暴れだすことは少なくなったという…

67:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/16 15:58:07.59 nJUuenO50
何処の棚橋?

自民党の棚橋泰文衆院議員なら東大→経産省キャリア

一方の金正恩は売春婦の息子

68:大学への名無しさん
12/03/16 16:24:51.32 6VUxPFmk0

ここにも 一対一おじさん^^


69:大学への名無しさん
12/03/16 16:55:06.88 LUCI9ym50
>>67
棚橋泰文はイタイイタイ病で勅書を使って
学歴や経歴を箔付けしたんだ。
本当は古知野高校(定時制)。
棚橋には東大に在学していた痕跡がない。
工作する余裕がなかったんだろうか。
証人を作る余裕がなかったんだろうか。
父祐治が通産官僚だったので泰文を
通産官僚として工作するのは容易だったようだ。

70:皆さん! これぞキチガイ朝鮮人の見本です!
12/03/16 17:10:00.29 nJUuenO50
69 名前:大学への名無しさん :2012/03/16(金) 16:55:06.88 ID:LUCI9ym50
>>67
棚橋泰文はイタイイタイ病で勅書を使って
学歴や経歴を箔付けしたんだ。
本当は古知野高校(定時制)。
棚橋には東大に在学していた痕跡がない。
工作する余裕がなかったんだろうか。
証人を作る余裕がなかったんだろうか。
父祐治が通産官僚だったので泰文を
通産官僚として工作するのは容易だったようだ。


71:大学への名無しさん
12/03/16 19:26:40.12 uooMS35Y0
>>70
棚橋は夫婦ともに在日5、6世との噂

72:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/16 20:37:40.77 nJUuenO50
キリストも朝鮮人なんだろう?

73:大学への名無しさん
12/03/16 21:04:35.27 m+wI9lJY0
文三のセンターレベル



URLリンク(kstu.jp)

2010年 東大文三合格者
センター 732.2/900点(81.4%)
リス圧縮済み

74:大学への名無しさん
12/03/17 16:08:15.94 +iBPv1tY0
今年の東大合格者で一番有名であろう文一首席合格のトモくん(長谷川智志)のまとめサイト
URLリンク(matome.naver.jp)

75:大学への名無しさん
12/03/17 18:02:55.24 XYlFirf70
こうゆう2chにこびりついてるコミュ障のやつがうようよいると思うとな…

76:大学への名無しさん
12/03/17 18:33:23.16 IckYmASi0
これ、覚えておいた方がいいよ。よく分からないということは「よく説明できていない」ということだからね。
中国共産党の「抗日戦争」
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)


77:大学への名無しさん
12/03/17 19:15:23.93 a73rhTOK0
二次の地歴の科目ごとの受験者数を知ってる人いますか?
ホームページで情報が見つかりません・・・。

78:大学への名無しさん
12/03/17 19:41:30.85 /X9bADBtO
そんなん公表してねぇんじゃね

79:大学への名無しさん
12/03/17 20:03:56.93 AdaW8Iks0
公表してないなら東大模試の資料が参考になるかも

80:大学への名無しさん
12/03/17 20:22:57.28 SSBhnZQa0
理科ならどっかで見たような気もするが定かでない

81:大学への名無しさん
12/03/17 22:50:19.65 8NN1bIJT0
センター 世界史・倫理
2次 世界史・日本史
って選択はどうかな?

82:大学への名無しさん
12/03/17 23:08:50.51 AdaW8Iks0
>>81
世界史地理だった者だがセンターと2次は同じでいいと思う
わざわざ倫理政経をとってまでセンター高得点とる必要はない
9割超えてればとりあえず不利になることはないと思うから…

83:大学への名無しさん
12/03/18 00:21:19.76 da9p4kRb0
ヤフオクで東大って調べたら、東大の本試験の問題譲ってくれるやつがあってすげー気前いいなって思った。
欲しい...

84:77
12/03/18 10:14:06.35 /DmPpVSC0
公表してないんですか・・・。
僕は東大志望じゃないんですが
日本史・世界史の人ってどれくらいいるのかな、と思いまして。
世界史・地理がバランス・相補性からいってオーソドックスですよね?

85:大学への名無しさん
12/03/18 10:49:40.40 Tp4sUega0
なんで東大志望じゃないのにここで聞くかわからんな
俺は日本史世界史選択してたから地理と世界史の相補性はわからんが
どちらにしろ結構やりこまないと相補性なんて見えてこないだろうし

86:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/18 17:05:33.32 JL7mABDB0
【最悪のシナリオ】
中国のバブルが崩壊する。世界経済も恐慌に入る。
中国国内もまた、中国人民の怨嗟、矛盾が中国共産党に向かう。
これを防ぐために、戦争という手段でこの圧力を逸らそうと図る。

それは、尖閣から沖縄に向かう第1軸と、北朝鮮から新潟、そして東京を突く第2軸の2つで噴出する。
おそらく民主党の政権下で起こる。
近日の解散はない。民主党には任期一杯政権を維持せよとの指令が、中共から発せられている。政局は目くらましに過ぎない

中国が尖閣の占領を開始する。
しかし民主党政府は自衛隊に防衛出動命令を出さない。
自衛隊が出動しない以上、日米安保の発動もない。

それどころか、その前に自衛隊のクーデター計画がでっち上げられ、骨のある将官・幹部が多数逮捕される。
さらに自衛隊には、民主党政府が派遣した警察が政治将校として各部隊に配置される。反抗するものは全て逮捕。
民主党と中共に都合の悪いこと書くねらーも、テロ組織支援者として多数逮捕されるが、マスコミはこれを報道しない。

中共軍は無傷で尖閣を占領する。しかし民主党政府もマスコミも戦争を自制したと自賛する。

日本国民が異議を唱えて政府転覆行動に出た時、治安出動命令が出て、自衛隊は暴力装置として国民の圧政の道具に使われる。
驚くべきことに米軍基地に対して防衛準備命令が下り、各米軍基地が自衛隊によって封鎖される。
米軍は日本の足場を失い、核恫喝の前に沈黙する。

騒乱状態の中、新潟では建設された中国総領事館が焼き討ちにあう(自演)。
さらに在日中国人が虐殺されているとの嘘の報道がなされ、中共は自国民の保護に必要な実力手段をとると宣言する。

自衛隊も米軍の攻撃もなく、人民解放軍は何の妨害もなく陸続として北朝鮮を進発し新潟に上陸、補給体制も確立される。
作戦要地の都市は全て無防備都市宣言を行い、民主党は、新潟から東京に侵攻する人民解放軍を歓迎委員会をもって迎える。
左翼幹部が全員逮捕され、中国奥地の政治犯収容所に送られる。小沢も逮捕される。
陛下を含む全皇族が逮捕され、人民裁判にかけられ、処刑されてしまう。
日本国憲法の廃棄、日本人民共和国の成立が宣言される。
初代総書記に仙谷由人が就任。民主党は日本労働党に名を変え永久政権となる。

87:大学への名無しさん
12/03/18 20:36:09.08 STg//Gl60
なんでミクシの今年の新入生コミュ自己紹介トピのコメントぜろなんだぜ?

88:亜ヒョーン君
12/03/18 20:49:01.03 kdyLGbnv0
俺さ・・・一年間ずっと部屋にこもったまま
自分のウンチを粘土にしてドラゴン作ってたんだ。

何言ってるのか 最初は理解できない人もいると思うけど信じて欲しい。

そのドラゴンに俺は”ロイヤル・ホテル”っていう洒落た名前を付けたんだ。
名前からすぐにイメージが浮かんできた・・・
見た目は七三分けの禿げかけた初老の男性で、生まれつき免疫系が弱い。
でも中身は元気いっぱいな6歳の女の子で非処女。

俺はロイヤル・ホテルちゃんと友達になった。
そのままずっと遊んでいたかったけど 俺がラップで天下取るエリートだって言った途端、
彼は俺のことを拒絶してしまったんだ・・・

でもこうして俺はエリートになれたんだ・・・そう思うと感動でむねがはちきれそうです。

89:大学への名無しさん
12/03/18 23:31:41.82 F8DEaapv0
深淵すぎて読めん

90:大学への名無しさん
12/03/19 01:03:47.49 UC4y0F3W0
韓国の証明写真も整形

元の顔を自由自在に変える事が出来る証明写真。

外見に異常なコンプレックスがある民族なんだろう。


URLリンク(www.excite.co.jp)

91:大学への名無しさん
12/03/19 11:51:10.29 I/x2wcTu0
合格した人も浪人の人も知っておくべきこと。
いじめは「経済的非効率性」「卑しさ」「欲深さ」の表現である。
「いじめ」(サッチャー政権下の国家レベルの研究)
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)


92:大学への名無しさん
12/03/19 11:53:05.59 I/x2wcTu0
地図を見ながら読んでみよう。エキサイティングな外交。CFR(外交問題評議会)より。
今年度外交データ集(フォーリンアフェアーズ英語版をまとめました):あなたもすぐに外交官。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)


93:大学への名無しさん
12/03/19 11:56:37.04 I/x2wcTu0
これも読んでみてくれ、
「時代」が変わるとどの政権も「純粋な国家としてスタートしようとする」「過去を批判する」のだ。
明治政府の事例が神道だ。
アメリカの軍事研究から見る「神道」
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)


94:大学への名無しさん
12/03/19 14:56:04.70 tR2IToX00
文二経済のくせに東大ヅラしないでくれ
東大法学部>>>>>>>>>>東大経≧京大≧一橋≧その他カス
くらいなんだから

95:大学への名無しさん
12/03/19 21:06:35.95 P2phxKZ/0
寮受かったー
なぜか合格発表よりも大喜びする家族

96:大学への名無しさん
12/03/19 21:15:12.91 43uQU8p+0
>>94
武田賢太郎乙

97:大学への名無しさん
12/03/19 21:17:06.01 43uQU8p+0
URLリンク(v.upup.be)

武田賢太郎

98:大学への名無しさん
12/03/19 21:39:45.95 dkXRBXxG0
おもろw
トモくんかよ

99:トモくん(東大首席) ◆TOMOyMvKc.
12/03/19 21:45:08.27 Ld3fkLzE0
>>95
オレも受かったんでよろしくwww

>>98
いや、オレこんなエリート主義者じゃないよ?w
むしろ学歴エリートにはけっこう批判的だし。

100:大学への名無しさん
12/03/19 22:00:38.67 vibHtgsE0
トモくん寮に入るんだ。決まってよかったねおめでとう

101:トモくん(東大首席) ◆TOMOyMvKc.
12/03/19 22:05:27.07 Ld3fkLzE0
>>100
ありがとうございます(*_ _)

102:大学への名無しさん
12/03/19 23:59:08.32 qCeY+t2xO
俺も寮受かったけどトモ君いたら集団でハブろかなw
関わりたくないわ。

103:大学への名無しさん
12/03/20 00:35:34.22 m0MJqapa0
つか寮受からない人なんているの?

104:大学への名無しさん
12/03/20 01:04:35.97 aJ54/mOR0
文系数学なら赤チャで60は絶対確保できるよね

105:大学への名無しさん
12/03/20 01:29:49.54 TEpVaqns0
嫌でも目立つし何よりあんなでかい口叩いておいてよく寮なんて入ろうと思ったな

106:大学への名無しさん
12/03/20 06:28:06.22 9H/Cu0Lz0
2次で俺の前の席にいた男
長髪のチャラそうなやつで、1日目は試験開始ぎりぎりに来てた
そいつが受かってて俺が落ちてるのを見た時、俺は神などいないと思った

107:大学への名無しさん
12/03/20 06:52:36.99 V58jj+7s0
そりゃ実力だってw

108:トモくん(東大首席) ◆TOMOyMvKc.
12/03/20 07:06:19.29 0nuIQ5ff0
>>102
( ´,_ゝ`)
お前にそんな人望ないだろwwww

むしろオレの方が政治力あると思う。
法学部優等生だしな(^w^)wwww

>>103
倍率は3倍くらいらしいよ。

109:大学への名無しさん
12/03/20 07:27:21.84 V58jj+7s0
政治力の前に12浪のおっさん力で自然とハブられるだろがw
そんだけ多浪できる精神力は認めるw

110:大学への名無しさん
12/03/20 07:30:54.37 wsgKf6M50
でもトモくん背も低いし童顏だから10浪には見えない。顔晒して無ければばれなかったかもね。

111:トモくん(東大首席) ◆TOMOyMvKc.
12/03/20 07:45:45.45 0nuIQ5ff0
>>110
かもね。
でも東大入ってまでつつがなくとか別にいいやw
サラリーマンになるために行くわけじゃないからねー(´ー`)

112:トモくん(東大首席) ◆TOMOyMvKc.
12/03/20 07:54:23.45 0nuIQ5ff0
でもほとんどの人はサラリーマン(会社員、公務員、勤務医etc・・・)に
なりに東大行くんだよな。。。オレは東大ってところを勘違いしてたんだろうね。

113:大学への名無しさん
12/03/20 08:50:11.70 v6CquXvx0
トモくん、第二外国語なににするの?

114:トモくん(東大首席) ◆TOMOyMvKc.
12/03/20 09:15:05.88 0nuIQ5ff0
>>113
中国語です。多分半分以上がオレと同じだと思う。

115:大学への名無しさん
12/03/20 10:25:32.56 Z+CyxPKI0
うわー・・・
中国語やめときゃよかったorz

116:大学への名無しさん
12/03/20 10:55:59.97 1PbXlhjI0
40代くらい人もセンター受けてたの見た

117:大学への名無しさん
12/03/20 11:32:47.17 v6CquXvx0
115のような人間は他人をとやかくいう資格はないと思う。

118:大学への名無しさん
12/03/20 11:42:14.67 TEpVaqns0
こんなキチガイ発言連発してた頭おかしいアラサーと同じクラスになるという可能性は誰だって断ちたいだろ

119:大学への名無しさん
12/03/20 11:59:14.01 ayDuL45g0
とりあえず(東大首席)ってのは外すべきだな 首席に失礼
あと、何が目的でそんなに目立ちたがってるのかが分からん

120:大学への名無しさん
12/03/20 12:04:18.02 V58jj+7s0
おれとしては早くサラリーマンになって親孝行してもらいたいな

121:大学への名無しさん
12/03/20 12:14:25.01 Z+CyxPKI0
>117
別に他人のことをとやかくは言ってないと思うんだけど・・・w



122:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/20 13:20:43.71 9l9WbC2t0
俺も来年、支那語を選ぶから、
単位落としたらヨロシク


123:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/20 13:21:43.20 9l9WbC2t0
しかし支那には共通語がないそうだが、どうなんだ?

124:大学への名無しさん
12/03/20 13:35:33.54 CPY7JK7K0
       特殊学級 泡嫁 計算 英語 独語 仏語 中国語 ハングル 
海 部俊 樹  ○60  ○  ×  ×  ×  ×  ×    ×
棚 橋泰 文  ?69  ○  ×  ×  ×  ×  ×    ×
ニ 宮周 平  ○74  ○  ×  ×  ×  ×  ×    △

125:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/20 13:37:17.91 9l9WbC2t0
諸君が官僚になる頃には支那と戦争になるだろうから、今から対支那戦略を構想しておくように

126:大学への名無しさん
12/03/20 17:30:21.81 BT2Xrwpc0
>>119
目立つこと自体が目的なんだろうから、仕方ない

ロシア語選択して正解だったわww

127:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/20 22:44:04.44 9l9WbC2t0
ゾルゲめ


128:大学への名無しさん
12/03/20 22:45:11.53 iPW/nzKG0
>>84
暗記科目というか歴史系2つのほうがきついイメージが
あるからそういう人は少ないかもだが、自分の興味のもてる
科目をやれば良い。


129:大学への名無しさん
12/03/20 23:26:47.59 D4cDXgjJO
>>108
人望というか学校の繋がりがあるからねw
楽しみやね^^

130:トモくん(東大首席) ◆TOMOyMvKc.
12/03/20 23:31:25.88 0nuIQ5ff0
こいつ関西人かwwww
まあいいや、どっちにしろ寮なんて僻地の貧乏人中心だから、
特定の学校からそんなに多く入寮するなんて事はないよ?

131:大学への名無しさん
12/03/20 23:39:26.41 TEpVaqns0
嫌でも目立つ上に今までこんだけネットで粋がってたんだからどうなるかは自明

132:大学への名無しさん
12/03/20 23:42:10.24 DpC3/uMO0
俺も宿舎入れることになった
絶対こいつとは仲良くできないだろうと思う

133:トモくん(東大首席) ◆TOMOyMvKc.
12/03/20 23:46:59.50 0nuIQ5ff0
根暗2ちゃんねらーなんてこっちから願い下げだwwwww
勝手に人の陰口で盛り上がりやがって、キモいんだよお前ら( ´_ゝ`)

134:大学への名無しさん
12/03/20 23:47:58.58 iqAIh7C60
>>133


お前池沼か?

135:大学への名無しさん
12/03/21 00:32:25.16 XXVOvq2o0
後期試験の発表ってたしか今日の午後1時からだよね?

どんな展開があるのか楽しみ。

136:大学への名無しさん
12/03/21 05:34:15.26 cWGnApmP0
トモくんはニコ生でもやれよ
君の理想郷がそこにある

137:大学への名無しさん
12/03/21 09:24:33.59 RZItreiq0
東京大学文科3類から法学部に進学して2009年の旧司法試験の口述試験で不合格になって1年留年して2010年の旧司法試験に24歳で最終合格した記念に司法試験予備校の伊藤塾の合格体験記でゲイをカミングアウトした河村豪俊さんは今司法修習中。
高給の四大法律事務所や金儲けや出世には一切興味はなく、少数派を助ける弁護士になるべく奮闘中。
ぼくらゲイの人権のためにがんばってくれ!河村豪俊!!

138:大学への名無しさん
12/03/21 11:16:19.80 dGozrRcO0
大学入試って、単なる通過儀礼なのに
人生の最終目標にしたような人がいるね。
卒業後どうするのかな? 
駒場にいる間にじっくり考えてみたら?

139:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/21 13:04:33.75 Q4mbcEMH0
愚問

140:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/21 13:05:50.36 Q4mbcEMH0
人生の最終目標が何か分かる頃にはもう死んでるよ

141:シロアリ嫌い
12/03/21 13:23:52.41 qjDQNV5v0

東大は「シロアリ養成大学」だからなぁ

シロアリになるための勉強って、虚しくない?



142:大学への名無しさん
12/03/21 13:36:42.62 B1nMNBxc0
こればっかりはジョーに同意

143:大学への名無しさん
12/03/22 10:46:01.79 8dP4OA1sO
頑張って官僚になって早めに退職して団体に再就職してやるんだ!





ママの為に(`・ω・´)

144:大学への名無しさん
12/03/22 12:46:02.37 jCYMtySR0
ともくんのしりはいただいたぞ

145:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/22 17:34:08.88 741n2ueA0
おい!
六月の東進東大模試で俺に挑戦する猛者はおらんのか!


146:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/22 19:16:58.29 741n2ueA0
チキンどもめ

147:大学への名無しさん
12/03/22 22:31:14.16 M7XFG3pE0
来年東大うけようとおもうんだけど、文三なら馬鹿でも受かるってホント?

148:大学への名無しさん
12/03/22 23:25:25.56 M7XFG3pE0
答えろよバカ文三共

149:大学への名無しさん
12/03/23 00:02:30.14 5kfztdmfO
>>148
受かる受かる
来年お前が実証してみれば良い


150:大学への名無しさん
12/03/23 00:40:09.45 0XQJZb8s0
早慶落ちるバカでも分散なら受かるらしいな笑

151:大学への名無しさん
12/03/23 01:00:56.98 9Js5/dNs0
そうそう
来年受けてみりゃわかるよホント^^

152:大学への名無しさん
12/03/23 07:54:49.92 qhAKedKZ0
ばかってのは何も勉強してなくても偏差値65くらいはとれるやつのことな

153:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/23 12:19:42.34 rsiQjL/T0
【北朝鮮】残虐…迫撃砲で公開処刑 金正恩氏指示で粛清か「髪の毛1本も残すな」
スレリンク(wildplus板)

154:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/23 12:20:00.88 rsiQjL/T0
【北朝鮮】残虐…迫撃砲で公開処刑 金正恩氏指示で粛清か「髪の毛1本も残すな」
スレリンク(wildplus板)

155:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/23 12:20:31.18 rsiQjL/T0
【北朝鮮】「迫撃砲で処刑、遺体の痕跡を見つけるのも困難」、金正恩氏「髪の毛1本すらも残すな」、粛清された将官は2桁[03/21]
スレリンク(news4plus板)

156:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/23 12:24:06.53 rsiQjL/T0
この狂犬から日本を護るのが諸君の責務

157:大学への名無しさん
12/03/23 12:26:25.16 BpuqzeZx0
東大の頂点は法学部( ´_ゝ`)医学部だと思い込んでるのは偏差値しか頭にない予備校講師か灘とかの痴呆土人。

について詳しく

158:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/23 12:52:43.37 rsiQjL/T0
防衛大学校は軍人の士官学校であり、
東大法学部は官僚の士官学校である

159:大学への名無しさん
12/03/23 15:21:09.94 HzNhJqFH0
ああ~
棚橋泰文の奥さんに
チ○カスだらけのチ○コを即尺してもらいたいよ~
カムバックしないかな~?

160:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/23 15:43:46.52 rsiQjL/T0
金正恩は売春婦の息子

161:大学への名無しさん
12/03/23 16:16:46.99 JbNXc54u0
天下りのシロアリが日本を食い潰している。
東大でシロアリになる前に、殺虫剤で駆除しよう。

162:大学への名無しさん
12/03/23 16:23:45.32 pd/LmVNX0
末広みたいな大衆店なら遊びに行けるのになあ。
また政治家の旦那が奥さんの泡経験を知らないってのが、興奮。
国会で旦那がかっこつけて同じ質問繰り返してるのをテレビで見ながら、
奥さんの栗を舌で転がしたり
正常位で腰をずしずし入れて奥さんを困らせたい。


163:大学への名無しさん
12/03/23 16:25:31.44 pd/LmVNX0
ちなみに海部の奥さんは高齢のはずだから、ノーサンキュー。

164:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/23 17:03:21.49 rsiQjL/T0
総連に反逆者を通報しました

165:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/23 17:28:55.90 rsiQjL/T0
【北朝鮮】「迫撃砲で処刑、遺体の痕跡を見つけるのも困難」、金正恩氏「髪の毛1本すらも残すな」、粛清された将官は2桁[03/21]
スレリンク(news4plus板)

売春婦の息子は何をするか分からんな

166:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/23 17:30:06.14 rsiQjL/T0
在日朝鮮人も全員粛清してくれると有難い

167:大学への名無しさん
12/03/23 18:47:19.75 okSD8Spx0
棚橋は在日5世?

168:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/23 21:56:04.17 rsiQjL/T0
ルパン三世

169:公示
12/03/24 11:37:18.00 EcNVc20U0
異様に高い文一足切り点(721点)
異様に甘い国語の採点

すべてはこのレスから始まった

「文一八割以上は許さない
俺の点数を不正に削ることも認めない
妨害工作の実行犯には天誅を加える」
URLリンク(sp.logsoku.com)

そして痛恨のレス

「文一足切り点は721点
俺の点数は725点、ただし自己採点
敵がどう来るか、… 」
URLリンク(sp.logsoku.com)

これで敵に俺の特定を可能にさせてしまった!

170:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/24 11:39:07.23 EcNVc20U0
今年度の東大模試の成績を全て公表して証明します!!


171:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/24 11:41:30.69 EcNVc20U0
東大入試を裏で操る朝鮮人の陰謀を暴く!

172:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/24 15:05:40.11 EcNVc20U0
何が将軍だ
俺こそ受験界の無冠の帝王

173:大学への名無しさん
12/03/24 15:51:15.83 lLPdWdk80
文3は慶大法、早大政経とほぼ同レベルです。

174:大学への名無しさん
12/03/24 21:16:23.78 acU24r450
「天才的記憶力の秘密」
①覚えた時と思い出すときの条件を同じにする。
②感情を常に刺激する。
③意味のあるものを覚える。

この三つをスタンフォード大学が明らかにしている。

「俺が東大文Ⅰに受かった理由」
①試験の時の条件と同じ時間空間を大量に確保した(机に座った)
②ウォークマンを聴きながら心に軽い刺激を与え続けてリラックスしていた。
③集中して教科書の意味を読んだ。

これだけ。これで人生絶好調モテモテ。

「私が証明です~東大法学部学生証」
URLリンク(www.youtube.com)
「奇跡の肖像~東大法学部学生証」
URLリンク(www.youtube.com)


175:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/24 22:04:37.91 EcNVc20U0
詐欺師

176:大学への名無しさん
12/03/24 22:20:30.75 37UrM/3NO
>>157
東大の看板学部が法学部って有名だろ

官僚養成大学なんだし

177:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/25 02:12:37.65 m6SsZxr80
手淫船貿易ってどうゆう意味なの
スレリンク(news4vip板)

178:大学への名無しさん
12/03/25 03:02:30.60 D1mSOE3u0
高市早苗が外国人参政権に対して追及

高市は見事な弁論
理詰めで民主党の外国人参政権の正統性を完全に破綻させている
民主党は根っからの売国政党だ

■衆議院議員 高市早苗が外国人参政権に対して 政府を追及する (2010.3.10)
URLリンク(www.youtube.com)

179:大学への名無しさん
12/03/25 19:47:17.65 5tqbk+6U0
他大学はサークル一覧冊子とか配ってるみたいだけど東大は無いの?

180:大学への名無しさん
12/03/25 19:59:14.07 t/f0jf7O0
棚橋泰文の身内で風俗店経営してるのがいるのか?
嫁は元泡姫って言うしどうなってんだ日本の政治家は。


181:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/25 20:26:54.81 m6SsZxr80
それは金正恩の母親

182:大学への名無しさん
12/03/25 20:52:22.71 on64HTl20
>>179
あるよ
確か諸手続きあたりで貰うんじゃなかったかな

183:大学への名無しさん
12/03/25 23:10:26.58 5tqbk+6U0
>>182
ありがとう
早く見てみたいから待ち遠しいな

184:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/26 22:16:32.98 xSRsSoEh0
今年度は俺の連続A判ショーが見れる

185:大学への名無しさん
12/03/27 19:52:14.06 czc0qAkb0
文一??


URLリンク(b2.upup.be)

186:大学への名無しさん
12/03/27 19:54:02.13 czc0qAkb0
いちおー早稲田の政経です
URLリンク(b2.upup.be)



いちおー東大です
URLリンク(b2.upup.be)

187:大学への名無しさん
12/03/28 11:25:00.97 1T2BZoBQ0
ごく一般的な東大生の女
URLリンク(blog-imgs-38.fc2.com)

188:大学への名無しさん
12/03/28 12:51:15.72 H2Il0Utj0
>>185>>186
東京大学物語って面白そうだな

189:大学への名無しさん
12/03/28 16:44:22.59 flWqlMO1O
中央大学スレ覗いたら狂気の沙汰だった

190:大学への名無しさん
12/03/28 19:07:25.93 64cQb2Q10
どうなってた?

191:大学への名無しさん
12/03/28 19:21:38.25 c2EpGdBVO
>>190
今見た。キモい九州方言のやつがここ何日か荒らしてるみたい。

192:大学への名無しさん
12/03/28 23:31:22.75 flWqlMO1O
中央大学
法学部スレも負けず劣らずやばいな

193:大学への名無しさん
12/03/29 06:35:21.99 C/IaHa2+0
197 名前:無党派さん 投稿日:2012/02/20(月) 19:30:44.09
海部俊樹・・・在日を永世化させた張本人、未来永劫日本人の敵。

198 名前:無党派さん 投稿日:2012/02/21(火) 01:29:28.54
160億ドルを捨てた男

194:大学への名無しさん
12/03/29 15:19:55.79 I6xMSEVb0
「NTTは紛争を抱えている会社である」
URLリンク(hogakukyoushitu.cocolog-nifty.com)

法学部の喧嘩はこうやるのです。


195:大学への名無しさん
12/03/30 17:43:31.32 xtSz9ia00
過疎ってんな
予備校の授業が始まるとまた賑わうんだろうか

196:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/31 13:54:32.17 2+mJ9cnN0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
河合塾模試新年度版
URLリンク(www.kawai-juku.ac.jp)

197:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/31 13:55:26.24 2+mJ9cnN0
そいじゃ、本試験の復讐戦といきますか

198:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/31 20:08:27.31 2+mJ9cnN0
A判劇場いよいよ開幕

199:大学への名無しさん
12/03/31 22:47:22.07 9GlwS7o+0
ごく一般的な東大生の女
URLリンク(blog-imgs-38.fc2.com)

200:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/03/31 23:52:11.47 2+mJ9cnN0
支那人でさえなければ良かったのに

201:大学への名無しさん
12/04/01 07:36:00.53 ZA1s11lA0
【話題】「お母さんも東大を目指そうかな」 次男の浪人をきっかけに50歳母が受験、1年で東大合格→次男は二度目も不合格★2
スレリンク(newsplus板)

トモくんの上手(うわて)がいるよ。
ある意味、駒場でアイドルになるだろうけど、
彼女をみんなで大事にして上げて。

202:大学への名無しさん
12/04/01 15:02:56.86 MNy9FQJg0
東大新聞に載ってたけど親の年収130万で文一って凄まじいな

203:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/04/01 16:18:39.26 LmWlbV+40
在日特権

204:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/04/01 16:21:04.57 LmWlbV+40
朝鮮人は複数の自治体から生活保護費を不正受給
毎月100万以上もらってる者も珍しくない

205:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/04/01 16:30:05.86 LmWlbV+40
石原都知事が核武装論
スレリンク(news2板)

核武装を実現し、支那朝鮮人にナメられない偉大な日本を復活させるのが私の使命

206:大学への名無しさん
12/04/01 22:28:57.93 qQyzh+/k0
高3になった今センター
英語7割
数学ⅠA8割ⅡB4割
国語4割
日本史3割
地理3割
地学3割の俺が東大文Ⅲを目指すことにしたんが、何をすればいいか教えてくれ。いや、教えて下さい。

207:大学への名無しさん
12/04/02 18:52:48.77 rj0M/6WF0
なんだ釣りか

208:大学への名無しさん
12/04/02 23:31:02.47 iv2oPBRe0
ホントにお願いします

209:大学への名無しさん
12/04/03 00:27:11.28 OGhKg72d0
英語7割
ⅡB4割
国語4割

現役じゃ無理かと

210:大学への名無しさん
12/04/03 00:27:33.07 OGhKg72d0
ついでにあげ

211:大学への名無しさん
12/04/03 00:34:26.99 VBSTwogi0
2月の段階で上の結果で一昨日くらいにやったら
英語8割
数学ⅠA9割ⅡB6割半
国語6割
だったんだがそれでも無理だろうか

212:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/04/03 00:42:55.19 71zQnQf60
君も東大模試受けようず

213:大学への名無しさん
12/04/03 00:45:35.50 ZAoaBuAQO
無理
合格したきゃ今の時期でも全教科85%は必要
今から二次に集中できる状態にしとかないと東大には受からん
4~12月までは二次対策
12~1月でちょこっとセンター対策
これが基本
今ガタガタの状態だとセンターまでの1ヶ月じゃ伸び切らん

214:大学への名無しさん
12/04/03 01:00:36.64 h5SWp+YW0
85%は森杉だけどな
英数もっとねえと無理ゲ
日本史地理は東大の問題が簡単だから正直間に合う
たぶん今センターでそれだと英数間に合わねえわな

215:大学への名無しさん
12/04/03 07:33:17.94 VBSTwogi0
>>213
理社も含んで8割5部ないと厳しいってこと?

>>214
もっとというとそれぞれ9割くらいってこと?

216:大学への名無しさん
12/04/03 08:57:08.07 e6AscAbQO
>>215
ここの住人に言われて止めるくらいなら最初から受けなきゃいいじゃん。


217:大学への名無しさん
12/04/03 13:56:16.30 VBSTwogi0
>>216
やめるつもりはない。ただ現状としてとっておかなきゃいけない点数を聞いてる。

218:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/04/03 18:31:43.33 71zQnQf60
おい!
東大模試で俺に挑戦してみるか?

219:大学への名無しさん
12/04/03 20:42:57.94 h5SWp+YW0
>>215
それくらい
特に英語はいると思う
まぁ東大志望は努力だけのやついっぱいいるから逆転も可能かもしれんしがんばれ

220:大学への名無しさん
12/04/03 21:35:34.65 PITkHQPk0
トモ君見た寮生とかいないのか?

221:大学への名無しさん
12/04/03 23:13:02.42 fT9gJYZsO
>>217
今センター英語8割あるなら、今後努力次第でぜんぜんいけると思うぞ
東大の二次英語はバランスよく色んな分野から出題されるから、センターの勉強がそのまま二次の基礎になる
また逆も然りで、東大のリスニングやっとけば、センターリスニングはだいじょうぶだし、東大二次の長文速読(大問2と5)をやっとけばセンター長文は楽勝
センターと違った特殊な対策がいるのは要約と英作文


222:大学への名無しさん
12/04/03 23:22:20.84 fT9gJYZsO
>>217
数学はⅠAが9割くらいとれるなら、もう一対一に入っていい
数ⅡBはもう少しセンター対策で基礎力と計算力あげてから一対一に入ればいい
あと一対一はけっこう時間かかるし、例題だけじゃなくて演習題も解いてこそ効果を発揮する
それに志望が文系みたいだから、もし君が青チャート持ってるならわざわざ一対一買わずにチャートだけやって、その次にプラチカやるのがいい
一対一は正直言うと解き方とかが理系向きってかんじだな

223:大学への名無しさん
12/04/03 23:29:57.06 VBSTwogi0
>>218
やめとく、自信満々のやつに勝てる気がしないw

>>219
とりあえずその逆転を狙って行きたい

>>221
そういう希望的なことをいってもらえると嬉しい。リスニング、要約問題、英作文は何をやればいい?リスニングのレベルとしてはセンターで満点近くぐらいは取れる。

224:大学への名無しさん
12/04/03 23:34:27.23 VBSTwogi0
>>222
数学に関しては青茶があるから、青茶をやって行こうと思う。プラチカへの移行は1週したら行くで大丈夫だろうか?

225:大学への名無しさん
12/04/03 23:59:43.43 ZAoaBuAQO
青チャート一年でやるとか無理ゲーだろ
こういうのは一年の時からコツコツやるもんだから


226:大学への名無しさん
12/04/04 01:35:25.57 du8uVut00
高2で文一志望だが今から始めれば間に合うかな?

227:大学への名無しさん
12/04/04 08:47:35.41 wEYlLEIq0
>>225
余裕じゃね?
夏までに最低1周、あと苦手潰しで十分

228:大学への名無しさん
12/04/04 15:42:47.42 GgRUZoQ10
間違いだらけの大学選び 栗本慎一郎
國學院大學文学部大絶賛だな

地味ながら、学業に置いて優秀な卒業生を生むという点においては、中央、同志社、法政、立教の上を行くものと考えることもできます。
この大学を卒業した著名な人材は、非常に多数です。特に伝統の文学部は二千二百人ほどの学生しかいませんが、その母体となっています、。
スポーツ・芸能で名を残した卒業生を出しているわけでもないのに、「現代日本朝日人物事典」の一流人の数で法政出身者の数に迫り(スポーツ抜きだとほぼ同じ)、
立教や関西学院、関西大、立命館をしのぐ力の土台はその文学部なのです。
学生数の少なさを考慮すると、國學院の実力は早稲田、慶應、明治に次ぐものがあるといってよいでしょう。
ちなみに國學院が昭和時代に送った先述の「一流人」は全国二十位の44人。全国二十一位の大阪大40人の直近上位にあり、二十四位の立教33人、
関学と立命館の22人、関大の20人をはるかに超えるのです。
文学部は落合直文、折口信夫、金田一京助らの学者を生み、また彼らに指導された伝統を持っています。
現在は彼らに直接匹敵するスーパースターこそいないが、実力のある教授がそろっています。
東京は渋谷と言う非常に地の利のある空間に位置し、しっかり腰を据えて学ぶ気があるなら、全国でも1、2の厚みのある教育を受けられる学部といってよいでしょう。
特に古代、中世について優れています。
近隣の青山学院大に比べて地味な実力派であるために、80年代のバブル的な偏差値上昇の影響を受けず、これは良い大学だと推薦することが出来ます。



229:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/04/04 19:02:04.77 eymzd7t80
とにかく変な人に聞くと、変な答えが返ってくる可能性が高いので注意を要する。
「国文なら国学院がいい」などがそうだ。私ならこう言う。「国文なら東大がいい」。あたりまえか。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


230:大学への名無しさん
12/04/04 23:25:27.97 pbN9fb9W0
棚橋泰文、祐治は血も涙もない。
ー宮市の冨田の倅は知能指数が55で、イタイイタイ病のせいで長生きできないだろうと医者から言われていた。
実際10代半ばで亡くなったという。
そんな気の毒な知的障害者を身代わりとして使い続けるため
普通学級に通わせたり、超能力を信じ込ませたり、鬼畜としか言いようがない。

そんな鬼畜な所業のおかげで今の棚橋があるわけだ。

231:大学への名無しさん
12/04/05 00:04:51.32 Gzz6505E0
その通りだな。国文を学ぶんだったら、東大へ行けよw

232:大学への名無しさん
12/04/05 08:20:09.14 5Ej/eFBY0
トモくん、オリで、ぼっちみたい。

みんなトモくんが嫌いなのではなく、すぐブログに書くから、

嫌がられるんだと思う。早く気がついてほしい。

233:大学への名無しさん
12/04/05 15:46:25.48 hGxrTeU00
↓は東大文科志望の受験生のスレです

【ニート】おせんべのスレ【八浪】
スレリンク(jsaloon板)

234:大学への名無しさん
12/04/05 17:52:35.81 /VvZFKrn0
>>233
何そのセンターの点数…

235:大学への名無しさん
12/04/05 18:36:46.77 +n2dwBZ+0
東大文1,2約800名の第二外国語の選択

ロシア語 30人
韓国語  10人
イタリア語 25人
スペイン語  214人
中国     171人
ドイツ語  109人
フランス語 182人

韓国ン語wwwwwwwwwww

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

236:大学への名無しさん
12/04/05 19:18:59.90 WMAr47nX0
「疲労との付き合い方」
人間の限界は明らかになっている。
「一日12時間の勉強を6週間続けたら風邪をひく」ということだ。
だから、この限界を超えない程度にスケジュールを組まないといけない。
どんなにいい栄養をとってもこれは事実なのだ。
お風呂に浸かるなりしてリラックスをして睡眠をとる。
逆に言えば、どんなガリ勉でもこの限界は越えていないと言える。
東大文Ⅰや理Ⅲを目指すなら、この「一日12時間の勉強を6週間続けたら風邪をひく」
というテーマとの戦いになる。
このギリギリの勝負をすると言えば分かりやすい。
うまく休みをとってこのテーマと付き合ってください。

「記憶のメカニズム」スタンフォード大学研究。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)


237:大学への名無しさん
12/04/05 19:56:44.51 t2MCNpz20
韓流ねぇ(苦笑)

238:大学への名無しさん
12/04/06 01:39:19.99 JDinkllx0
URLリンク(ameblo.jp)
トモくん充実してるみてーじゃねーか

239:大学への名無しさん
12/04/06 02:21:08.79 XJooxxdy0
オリ合宿か・・・
ふつうの東大生の入学風景じゃんw

240:大学への名無しさん
12/04/06 09:49:17.56 iqiGMRXo0
>>238
トモくん28歳か。卒業時は32歳だな。
10年遅れがあとあとどれほど祟るか
やがて身に染みて分かるだろ。

舞い上がっていられるのも今のうち。
目イッパイはしゃいでおくれ。

241:大学への名無しさん
12/04/06 10:15:53.86 HzGNAk9o0
「疲労の精密な測定」
まず、寝つきが悪くなったと感じたら「疲れているな」と考えたほうがいい。
もっと精密に測定するのなら「心拍数」を簡単な血圧検査キットで測定する習慣を身に着けることだ。
心拍数が上がれば「疲れているな」というのが分かる。
問題は「風邪をひかないため」であり、疲労にチャージしていくのは受験生としては当然だということだ。
いわゆる「スランプ」のようなものも「集中力が落ちる」という疲労の症状だと言える。


242:大学への名無しさん
12/04/06 10:36:37.96 HzGNAk9o0
誰もが成績を上げたいと思うだろうが、寝つきが悪くなった、心拍数が上がったなどのデータから、
自分の心の中に「フィジカルコーチの命令」をイメージして「休め」「寝ろ」などの命令にしたがうのが
大事だ。


243:大学への名無しさん
12/04/06 11:05:31.16 HzGNAk9o0
アマゾンで「血圧」「手首」のキーを打ち込めば、手首で心拍数を測定できる機械が3千円ほどで
売られています。
大学入試をアスリートレベルで展開する水準の受験生は買っておいた方がいいです。


244:大学への名無しさん
12/04/06 12:10:07.37 HzGNAk9o0
まとめておきました。
「スタンフォード式~最強受験理論」
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)


245:大学への名無しさん
12/04/06 13:17:27.60 kxTLt/A80
結局採点基準ってどの科類も一緒なの?

246:大学への名無しさん
12/04/06 16:20:54.91 HzGNAk9o0
北島康介が、指先から血をとって疲労度を確かめていたのだが、
あれは、筋肉の疲労を確認するものでグリコーゲンや乳酸値を調べている。
しかし、脳の疲労はやはり「寝つきが悪い」「心拍数が上がる」などの数値になるようだ。
私としては「トップを目指す人間は自分が疲れているかどうかも分からない」
という現実があることから、北島のような客観的な数字が欲しかったのだ。
北島の場合も「数字を信じることが大事」だとされる部分があるそうだ。
指先から血をとる技術は、NTTなどの伝送手段を使って数値の情報のやり取りをするために
機材の値段が結構高い。
心拍数を朝起きた時に測るというのが一番安上がりだと思う。


247:大学への名無しさん
12/04/06 16:37:03.54 HzGNAk9o0
「脳の疲労」は「筋肉の疲労」とはデータの取り方が違うのです。


248:大学への名無しさん
12/04/06 16:38:33.14 BGNv7gDm0

【ニート】おせんべのスレ【八浪】
スレリンク(jsaloon板)

249:大学への名無しさん
12/04/06 17:29:56.11 HzGNAk9o0
俺は1990年文Ⅰ入学の中国語選択だが、中国はネットでも「グレートファイアーウォール」
という情報規制が敷かれている。
マジですごい情報が欲しかったら英語しか今のところ使えないね。


250:大学への名無しさん
12/04/06 18:56:29.41 HzGNAk9o0
東大の日本史を見ていて思うのは、「いつの時代にどういう技術を使って国を治めていたのか」
という視点が重要だということだ。
東大というのが国家統治の大学であることを踏まえなければならない。

「中国・ソ連からの日本人の復員・引き揚げ」
第二次世界大戦の戦争損害が「日本人全員が受忍すべきものであり、損害賠償は憲法が想定していない」
という最高裁判例を踏まえる。
「明治憲法体制と政党内閣」
政党を語るうえでは「農民の比率」によって正当のあり方が変わってしまう升味準之助博士の説を踏まえる。
「明治・大正期の鉄道の発達」
鉄道事業はまさに国策であり、武田信玄が軍旗をかけたという伝説の松を枯らしても賠償額が低かったという判例を踏まえる。
「明治初期の国家構想」「明治維新の基本政策」
あらゆる「○○時代」というのが必ず「過去の批判」を行っていること。
いかなる体制も「純粋な国家」としてスタートしたがること。
明治新政府はその過去の批判の標的を「仏教ブランド」であるとしていること。
など、新政権は必ず「過去の批判」をすることを教科書で確認しなければならない。

要するに、「お前が国を治めるうえで必要なデータを歴史から拾ってみろ」と言う出題がなされている。


251:大学への名無しさん
12/04/06 19:14:03.87 HzGNAk9o0
地理は地図を見ながらこの外交データ(外交問題評議会)の情報を読んでみてくれ。
URLリンク(hougakukyoushitsu.cocolog-nifty.com)


252:大学への名無しさん
12/04/06 19:22:49.24 HzGNAk9o0
政治の世界では「資金力は挑戦者の資格である」と言われている。
つまり、政治の世界で勝つ奴は資金力で勝っている。
歴史を勉強するうえでも「ここを資金源にしているはずだ」という視点を忘れないでくれ。
人を動かすのは「資金的手法」「心理的手法」「誘導的手法」の三つだ。
どういう資金メカニズムを持った統治機構なのかを理解するのが大事だ。


253:大学への名無しさん
12/04/06 19:25:54.06 HzGNAk9o0
政治の世界は「私を殺さない担保」と「約束を守らせる担保」の二つの担保を取りながらやる。
国家の指導者が外国を訪問するのでも、「コイツを殺したほうが国際的非難よりもメリットがある」
と思えば平気で殺すのが国際社会だ。
なぜ敵地に乗り込んでも殺されなかったのか。という視点も重要だ。


254:大学への名無しさん
12/04/06 19:30:02.39 HzGNAk9o0
英語はとにかく「辞書がなければ俺は生きていけない」という覚悟で辞書を大事にしてくれ。


255:大学への名無しさん
12/04/06 20:03:38.05 HzGNAk9o0
いろんな「発想」を学ぶのにちょうどいいよ。
「スタンフォード哲学」
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)


256:大学への名無しさん
12/04/06 21:36:12.66 jUZc7F+a0
このコピペ見るたびに俺はこの二人と穴兄弟なのかと悩んでしまうw

                          ↓
                          ↓
      公 害 病 部 落  特 殊学 級 末 広
海部俊樹  ○    ○    ○60    ○
棚橋泰文  ○    ○    ?69    ○


257:大学への名無しさん
12/04/06 23:22:39.94 Lg+j20130
なんでコピペばっかなの? 新受験生は来ないの?

258:大学への名無しさん
12/04/06 23:42:39.04 4F6+yLZH0
上の方の逆転狙ってる文Ⅲ死亡がここに。英作っていまいち何をやればいいかわからんので誰か教えて

259:大学への名無しさん
12/04/07 00:22:15.51 vtYidJIM0
20代再受験生文一志望が来ましたよっと

仕事しながら頑張るぜ

受かったら、退職します

受験勉強は5年以上ノータッチ
基礎からやり直してるよ

260:大学への名無しさん
12/04/07 00:35:40.75 40ieQ+440
>>259
何年計画でやる予定ですか?

261:大学への名無しさん
12/04/07 00:42:15.06 6dL0BQCT0
>>259
自分もだ!
来年受かる気でいる

262:大学への名無しさん
12/04/07 00:46:19.06 vtYidJIM0
>>260
わからん マーク模試と東大型模試の出来次第で考えるわ
一応文一落ちの慶應卒なんでそこそこやればできるはずなんだがな


>>261
おお、頑張ろう

ちなみに今日代ゼミのマーク模試申し込んだ
氏名掲載されるように頑張るつもり

263:三度目の正直 ◆6cHEndQgEc
12/04/07 00:51:16.77 vtYidJIM0
コテつけたよ

これから書き込むぜ

仕事は定時上がりが多いから、
一日3時間くらいは勉強できそう

東大受験は三度目
今回は決めたい

現代文は大学で勉強してできるようになってると思うし

264:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/04/07 01:53:27.82 VikYWJkl0
おい!
東大模試で俺に挑戦してみるか!

265:三度目の正直 ◆6cHEndQgEc
12/04/07 10:29:54.86 vtYidJIM0
>>264
いや、特定が怖いから勝負とかはしない

一人で淡々と受験するよ

代ゼミ模試は成績優秀者掲載あるから、
励みになるんだよなあ

センター模試、全国総合模試、国公立記述模試、東大プレ
全部名前載せるのが目標


266:大学への名無しさん
12/04/07 10:42:09.38 XOgG4rC50
代ゼミだけじゃなくて河合も駿台も成績優秀者掲載あるよ

そして代ゼミの模試が一番あてになんないと思う
文系なら河合が一番じゃないかな

267:三度目の正直 ◆6cHEndQgEc
12/04/07 11:07:56.05 vtYidJIM0
>>266
河合は全統マークや全統記述が掲載なしじゃなかったけ?
しかもカタカナで掲載だったし

駿台はなかなか掲載されるのは難しいね

代ゼミも微妙だが、東進よりはマシだと思って受けるわ

268:大学への名無しさん
12/04/07 11:20:26.57 XOgG4rC50
なるほど
ただ東大模試は駿台河合受けたほうが良いと思うよ

頑張って下さい

269:大学への名無しさん
12/04/07 12:47:34.46 aw/Wo2Oz0
大抵のひとが、河合と駿台の両方受けるし、
余力があるひとは、加えて代ゼミと東進を受けるってスタンスだと思う。
判定は総合的にしたほうがよいから、全部受けるのも絶対悪くない。
あと、駿台生には、実戦が有利だし、河合にはオープンが有利に判定される。
そういうことも加味して総合的にね。

270:三度目の正直 ◆6cHEndQgEc
12/04/07 15:11:34.24 vtYidJIM0
アドバイスありがとうございます

実は代ゼミをメインに受けるのは、
少々事情があるのですが、
ちょっと言えないのですいません

駿台、河合も受けられれば東大模試は受けようと思います


しかし、最近、久々に受験勉強やってるが、
基本英単語や古文単語忘れてるなあ
やったら思い出すけど

●仕上げた参考書
現代文キーワード読解(Z会)

これで現代文頻出タームをチェックできた
参考書やりまくって、東大模試掲載で合格したい

271:大学への名無しさん
12/04/07 21:00:04.94 je+DdEUp0
197 名前:無党派さん 投稿日:2012/02/20(月) 19:30:44.09
海部俊樹・・・在日を永世化させた張本人、未来永劫日本人の敵。

272:大学への名無しさん
12/04/08 00:44:46.70 6AZpdcQI0
>>235
それは韓国語が不人気だからではなく
在日が多いからだったりしないの?

273:大学への名無しさん
12/04/08 10:14:28.60 b6zQDEft0
ハーバードも戦前は志願者の四分の一を占めるユダヤを差別していたらしいね。
入試で差別していた。
ハーバード大学が「差別」というテーマを詰め切れていなかったんだよ。
東大が在日という問題とどう向き合っているのかは興味深いね。


274:大学への名無しさん
12/04/08 10:41:08.54 b6zQDEft0
偏向集団を知らない社会は経験を知らない社会だと言われる。
東大生に学習をもたらすという意味でも「変な連中」を抱え込む必要はあるね。


275:大学への名無しさん
12/04/08 12:33:26.05 CULC8FOs0
>>272
在日って韓国語取れないの?

276:大学への名無しさん
12/04/08 13:48:08.02 j3NccOvz0
旧ソビエトもそう ペレルマンもユダヤ人だったので
あやうく大学(サンクトペテルブルグ大)に進学できないところだった
進学できなければフィールズ賞は無理だったろうな

277:大学への名無しさん
12/04/08 15:01:48.37 b6zQDEft0
後期の小論文に賭ける奴のためにヤマを張っておいた。
「民主主義」~あなたはこれを答えられますか。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
人々が求める「人生の意味」
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
「意思の自由」
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
「差別」
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
「環境」
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)

スタンフォード大学の研究です。世界ランキング第四位。日本国内では無敵ですよ。


278:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/04/08 19:43:00.22 PyuhMa4w0
今の東大はパチンコマネーを背景に在日朝鮮人の教授に支配されている

279:大学への名無しさん
12/04/09 15:10:25.96 MpXqHLki0
>>277
アホネタ。

>スタンフォード大学の研究です。世界ランキング第四位。
>日本国内では無敵ですよ。

意味不明。

280:大学への名無しさん
12/04/09 19:17:37.03 5ZemSucK0
>>279
内容について議論しろよ。
「民主主義」「人生」「意思」「環境」なんて小論文の鉄板ネタだろ。
「スタンフォード大学の見解」をたたき台に議論すればいいだろうが。


281:大学への名無しさん
12/04/09 19:24:57.54 5ZemSucK0
みんな前期を狙って行けよ。後期では「こういう議論ができる頭のいい奴」を救済するから。


282:大学への名無しさん
12/04/10 08:28:17.66 wkE9uPFz0
とりあえず駿台に通え

283:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/04/10 09:04:30.37 VBXSm73d0
ブログよろ
URLリンク(joe2ch.blog.fc2.com)

284:大学への名無しさん
12/04/10 12:40:49.91 I8RkrHqx0
ブログよろ
URLリンク(osenblog.doorblog.jp)

学力参考資料:2012年1月18日正午現在 約6年前(現役・一浪時)のセンター試験成績開示結果
URLリンク(osenblog.doorblog.jp)

285:大学への名無しさん
12/04/10 12:46:35.76 gH15y3xS0
とにかく、「一日12時間の勉強を6週間続けたら風邪をひく」というデータが明らかになっている。
それと、「脳の疲労は心拍数で測る」と言うことも分かっている。
病院では「朝飯を食った後にリラックスした状態」で脈を測ることになっている。
これをとりあえず実験してみてくれ。
俺も今日からデータをとることにする。


286:大学への名無しさん
12/04/10 14:15:49.84 gH15y3xS0
さっそく心拍数を計ったが、93だよ。
血圧というのは「血管の状態」を調べる数値だから気にしなくていい。
神経の状態を調べるのが「心拍数」だ。
俺はかなり緊張しているし疲れているのが分かる。
そうなれば「休んでいいよ」というのが今の客観的なデータなわけだろ。


287:大学への名無しさん
12/04/10 14:33:44.25 gH15y3xS0
俺の「脳の疲労は寝つきの悪さと心拍数で判断する」という理論は、いきなり俺の「疲労」のデータを明らかにした。
受験生はアマゾンで「血圧」「手首」のキーを入れて測定器を買うべきだな。


288:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/04/10 21:21:36.53 VBXSm73d0
>>284
コメント出来ないんだね

289:大学への名無しさん
12/04/10 23:20:23.40 MfMh8x1V0
心電図をとったときの心拍数が36だった俺はまだまだ勉強量増やせるな

290:大学への名無しさん
12/04/11 10:55:47.58 aJeV12nT0
36ってマジかよ。俺は今朝も92だったよ。二日前まで寝込んでいて昨日起きだしたのだが。
俺は41歳の研究者なのだが、若い頃は、写真を見て「顔がむくんでるな」と思う程度にしか
疲労は表面化しなかったのは事実だ。
10代の君らに「心拍数理論」がうまくあてはまるかは分からないけど、
医学的には心拍数理論でいいはずなんだよ。


291:大学への名無しさん
12/04/11 11:41:14.78 aJeV12nT0
まあ、これぐらい心拍数が上がったら、むしろ「王者の特権」として遊んでいいということだな。


292:大学への名無しさん
12/04/11 13:53:47.84 aJeV12nT0
しかし、だいたいいいデータが出たな。
勉強をむちゃくちゃ怠けたら心拍数は40前後。かなり無理をしたら90前後。
こういうデータを頭に入れたほうがいいな。
朝食後のリラックスした時に計ったほうがいい。


293:大学への名無しさん
12/04/11 14:10:21.34 FVN7t3Cz0
誰かこのウザい業者を報告してけろ

294:大学への名無しさん
12/04/11 14:14:00.54 aJeV12nT0
あまく見てもらっては困るね。俺の東大文Ⅰの入試の順位はこれを見てくれ。
「010012J」と書いてあるだろ。
つまり、前期の文Ⅰの一般入試の順位が「12位」だったということだ。
俺の話は聞いておいた方がいいぞ。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)


295:大学への名無しさん
12/04/11 14:50:32.67 aX4iZ9b30
文科三類志望です☆
よろしくお願いします\(^o^)/

ブログ 
URLリンク(osenblog.doorblog.jp)

大学受験サロン板のスレ
スレリンク(jsaloon板)

296:大学への名無しさん
12/04/11 15:14:51.93 aJeV12nT0
「予備校に存在する教室からの排除」
みなさんは「いじめ」というものを考えたことがあるだろうか、
サッチャー政権のイギリスで「経済に悪影響を与える」として研究が進んだ。
学校ではこれが「学業に悪影響を与える」と言い換えてもいいだろう。
いじめというのは「構造」から生まれるものだとされる。
「成績」「競争」「時間」の中に「3人の人間」を放り込んだだけでいじめは生まれるのだ。
俺は代ゼミの教室から進学校のグループに「排除」されそうになったことがある。
こんなときには、東大に受かりたければ「殴るしかない」ことがあるのだ。
問題を「空手の黒帯でしか解決できない」ことがある。
二番手校出身で特定のグループに属さなかった俺の宿命だった。
俺は東大に入る前に「二人の人間」を予備校で殴っている。
そのたびごとに、代ゼミは俺の成績をにらみながら「事件をもみ消していた」のだ。
そういう根性がどうしても必要な世界なんだ。
いちばんいいのは「進学校グループに属する」ことだろうけど、その内部でも足の引っ張り合いはある。
「なぜ東大に受からないのか」
というと、いがいと「本人はやる気はあったけど構造的に受からない」
ことがあるのだ。
そのへんはもう「人間の突破力」にかけるしかない。


297:大学への名無しさん
12/04/11 15:20:52.94 aJeV12nT0
俺は一学期のうちに「邪魔する奴は殴る」奴だということが知れ渡っていた。
そのために、「休み時間に辞書をめくる」という禁じ手すら俺は容認された。
俺だけが休み時間に勉強することが許されたのだ。
一学期のうちに強烈な野心を明らかにしたのだ。


298:大学への名無しさん
12/04/11 15:35:05.63 aX4iZ9b30
共有NGIDに登録した

299:大学への名無しさん
12/04/11 23:11:49.30 RBim8uN30
文系でもⅢC必須になるってほんと?

300:大学への名無しさん
12/04/11 23:34:16.86 A0ww8XwcO
>>299
ソースは?文系もⅢC必須にするならもう少し早く発表するだろ。
東大受験生なんだし自分の頭で考えてから質問してくれよ。

301:大学への名無しさん
12/04/12 05:30:32.88 941Jb72Q0
戦争の歴史を変えたという意味では「湾岸戦争を正確に理解しよう」
「米軍再編の発信源~砂漠の嵐作戦」
URLリンク(hougakukyoushitsu.cocolog-nifty.com)


302:大学への名無しさん
12/04/12 12:08:31.36 w3zqgL1+0
>>300
ごめんごめん
調べてみたらネタだった

303:大学への名無しさん
12/04/12 15:05:14.88 day5zEv00
ソフトバンクの孫さんにアメリカの「脳の疲労」という本の分析と、手首をプレスして数値を測定する機械と
スマートフォンの連携で「受験支援システム」のアプリの開発を頼んでおいたよw


304:大学への名無しさん
12/04/12 18:54:13.81 KOEqtjfU0
真面目に質問するんでageます

訳あって文転することになり(東京理科大卒)、社会は全くの無勉。
日本史or地理or世界史をセンター、2次に受験せねばならないとのこと。

自分の中では日本史&世界史の王道で行こうかと思っていたところ、
地理最強説が流れてきました。

正味な話、地理を選択するべきかどうか悩んでいます。
無勉の状態からだったら、みなさんはどうなさいますか?

305:大学への名無しさん
12/04/12 18:54:54.66 tqA3w8+G0
好きなやつを選ぶ

306:大学への名無しさん
12/04/12 19:11:00.67 KOEqtjfU0
>>305
極論ですね…

今後の人生を考えたら、日本史のほうが良いようなきがしてきました。
人間として幅が広がりますし、生まれ育った母国の歴史を学ぶのは大事かと。

地理も日本史も嫌いじゃないんですが、暗記量に差があるのでは?と思っていました。

地理はあまりまともな参考書が無いみたいなんで、日本史で行こうかと思います

307:大学への名無しさん
12/04/12 19:26:34.26 tqA3w8+G0
>>306
世界史は決まっていて、日本史か地理で迷ってるのであれば、やはり好みの問題になると思います。
地理を選択する人が多いと言われていますが、難化易化の影響で、結局は大差ないですから。

308:大学への名無しさん
12/04/12 19:49:54.56 GxFknOOzO
いや、有無をいわさず日本史だろ
東大教養の授業見てみ?
地理じゃつぶし効かんぞ
地理やってりゃ得する授業は殆どない
逆に日本史選択が有利な授業なら数多くある


309:大学への名無しさん
12/04/12 19:52:46.31 w3zqgL1+0
国語が得意→日本史
暗記が得意→世界史
理系科目が得意→地理

310:大学への名無しさん
12/04/12 19:53:52.34 f1+BMNTt0
現役で京大経済受かったけど仮面して
東大目指すことにする

311:304
12/04/12 20:04:09.89 KOEqtjfU0
>>307
やはり好みですか…
大差ないんでしたら、日本史を選びたいですね。
愛国心まではいかないですけど、日本人の誇りは持っていたいですし。

>>308
入学後(合格後?)のことまで考えていませんでした。反省してます。
ちょっくら気合入れて日本史を学びたいと思います。

>>309
得意というか、数学、物理は好きでしたね。空想科学読本を買うぐらいw
あれもこれもじゃマズイので、日本史に絞る事にしました。

みなさん、ご意見ありがとうございましたm(__)m

312:大学への名無しさん
12/04/12 20:14:07.92 fj7dyMhqP
年齢とって、東大文科に行って、ど~すんの?

やりたいことがあれば別だけど、、、。

313:304
12/04/12 20:41:09.12 KOEqtjfU0
>>312
自分へのレスですか?

やりたいことというか、FIFAの代理人になりたいんです。
もちろんそれだけじゃ食っていけないのも承知ですから、弁護士資格を取って、
プロ野球選手の代理人もこなしていきたいんです。(弁護士資格が必要)

はっきり言って、笑いたきゃ笑えです。
今更、弁護士になったって就職口が無いのも重々承知です。

一度きりの人生、自分の好きなように生きてみるのもいいんじゃないでしょうか?



314:大学への名無しさん
12/04/12 21:40:55.98 fj7dyMhqP
笑いはしないけど、
法科大学院生の現状を知ってんの?


315:大学への名無しさん
12/04/12 21:51:58.84 fj7dyMhqP
マジレスすると、東大文Ⅰに受かって法学部に進んでも、司法試験には受からんよ。





316:大学への名無しさん
12/04/12 21:53:47.61 AEEDg/oE0
どっから地理最強説が流れてきたのか疑問なんですが…

317:304
12/04/12 22:13:05.61 KOEqtjfU0
>>314
もちろん現状が苦しくて苦し過ぎるのも承知です。

万が一、自分の思った通りにならなくても、塾講師等で生計を経てて行けるぐらいまで
考えてます。

幸い自分は独り身ですんで、カミさんを見つけるまでは好きなことをやろうかと。

>>314さんの様な意見は貴重です。自分は人生経験が不足してますから。
正味な話、今までの人生の中でこれ以上頑張れないというほど頑張った経験がないもの
ですから、完全燃焼したいんです。その結果、不合格でも構いません。

むしろ笑わずに聞いてくれた>>314さんに感謝しています。普通はスルーしますからね。
現実の厳しさを教えていただいて、ありがとうございます。


318:304
12/04/12 22:27:07.79 KOEqtjfU0
>>315
でしょうね。
努力+運が必要だと思ってます。そして努力の比重が大きいのも。
ドラマじゃないですけど、中卒で検事になる人もいますしね。

ただ、凡人は愚直に努力するしかないと思うんですよ。
自分は無能な一般人だと認識してますので、ひたすら参考書にかじりつくしかないんです。

319:304
12/04/12 22:37:18.23 KOEqtjfU0
>>316
すいません…

情弱の2ちゃんからです…

少しでも楽な受験はないかなぁ~と思ったのがきっかけです

本当に申し訳ないm(__)m

これからは努力しますんで、お許し願いたいです。
日本史、世界史、地理、なんでもござれを目指しますから、どうかご容赦を…

320:大学への名無しさん
12/04/12 22:51:14.76 day5zEv00
俺は法学部出身の法律家だけど、医学や哲学も国を治めるのに必要だからやっている。
医学や哲学の勉強も、法律の言語さえ分かっていればそれなりに理解できるんだよ。
年をとってからの東大受験に関しては「駒場の二年間が邪魔だなあ」ということなんだ。
若者が過ごすのが駒場の二年間なんだ。
その道に進みたければ勝手に本を買ってきてやればいいのが大人なんだよ。
明日からでもできるんだからさ。


321:大学への名無しさん
12/04/12 23:09:29.90 day5zEv00
「法学教室」「ジュリスト」を読めばわかると思うけど、日本の学問で
「巨大な学問のスポーツ」を成立させているのは法学部なんだよ。
東大法学部出身で「法学教室」「ジュリスト」に通じていればあらゆる分野に進出する資格がある。
それが文Ⅰの特権だ。


322:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/04/12 23:21:08.93 ZE1b4ISl0
>>320
>医学や哲学の勉強も、法律の言語さえ分かっていればそれなりに理解できるんだよ。






323:大学への名無しさん
12/04/12 23:21:44.71 day5zEv00
ジュリストを読んで身に着けるのは「最高の情報を心眼で読む」という技術だよ。
「これは使えるな」という情報ならメールにコピペしていろんな機関に送りつけるのに使う。
東大法学部の論理にしたがわない奴は恥をかくから、みんながそれで動いてくる。
それが法律家の基本なんだ。
でも、結局法律も政治の一つの方法なんだなと思えば、哲学や医学もやるようになるんだ。
あとのことは「人に聞く」というのが大事だな。


324:大学への名無しさん
12/04/12 23:23:24.27 DXuP54gp0
世界なら社会科学でも
阪大文系>>>一橋

QS World University Rankings Results 2010 世界大学ランキング
URLリンク(www.topuniversities.com)
【社会科学・経営学】
東京大学(020)
京都大学(039)
早稲田大(088)
慶應大学(105)
大阪大学(127)
一橋大学(176)

325:大学への名無しさん
12/04/12 23:25:42.58 day5zEv00
>>322
医学が知りたければアマゾンでHarrison"の"Principles of Internal Medicine"を買ってみな?
どうやって読むかが法律家ならわかるんだよ。
あとは資格がないから「薬事法に基づいて患者に薬を投与する臨床経験」が積めるかどうかなんだ。
俺にはその資格はないけどね。


326:大学への名無しさん
12/04/12 23:41:10.98 day5zEv00
「最強政治マシーンの情報源」

「法学教室」「ジュリスト」
"Harrison"の"Principle of Internal Medicine"
「スタンフォード哲学百科事典」 
URLリンク(plato.stanford.edu)
「外国問題評議会」
URLリンク(www.foreignaffairs.com)

英語が苦手です、と言う奴には「そうですか」と言いながら笑って殴れるのが今の日本だ。
英語だけは頑張れよ。


327:大学への名無しさん
12/04/13 00:01:18.67 day5zEv00
今から大学に入りなおそうかなあという人は、若い連中と机を並べる前に
以上の情報の敷居を低くするための俺のブログを読んでみてくれ。
若い連中は受験勉強をしてくれ。

「糖質~スタンフォード大学情報」
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
「糖質のブログ~外交史料館」
URLリンク(hougakukyoushitsu.cocolog-nifty.com)
「糖質のブログ~有斐閣の実験場」
URLリンク(hogakukyoushitu.cocolog-nifty.com)


328:大学への名無しさん
12/04/13 01:07:17.78 jM3e5aAo0
俺は世界史がいいと思うな
理転しちゃったけど”世界観”を形成する組み合わせはやっぱり地理世界史だと思うんだよね
自然科学の枠組みにおける物理化学みたいなものだと感じる

329:大学への名無しさん
12/04/13 02:47:59.45 EowvNPiZ0
心拍数が71まで下がった。さっき寝たばかりだし、ブログの原稿でも書くよ。


330:大学への名無しさん
12/04/13 02:58:58.86 EowvNPiZ0
「法学教室とジュリスト」
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)


331:三度目の正直 ◆6cHEndQgEc
12/04/13 23:33:14.08 Ij40BhOY0
●東大日本史過去問研究 83年~07年の25年間

東大日本史25カ年の古代史やり終えました
とりあえず、塚原先生の答案暗記しようかな

夏の東大プレで日本史40点が目標なんで

332:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/04/14 00:24:57.96 X02pLFIg0
そいつ反日左翼

333:大学への名無しさん
12/04/14 19:38:14.05 CY4Bsqxli
コテハンつけるの止めれ
去年もトモクソというやつのせいで荒れたんだろ

334:大学への名無しさん
12/04/14 20:42:11.36 5jqcx07L0
tes

335:大学への名無しさん
12/04/14 20:45:22.04 5jqcx07L0
ジョーはそんなに荒れない

336:三度目の正直 ◆6cHEndQgEc
12/04/15 15:51:33.90 /Q2vNqIr0
仕上げた参考書その3

●超基礎国語塾マドンナ古文

古典文法の基礎を口語でわかりやすく解説した本
最低限は思い出した
次は漢文に行きます

まずまず勉強は順調に行ってます

337:大学への名無しさん
12/04/15 20:52:48.61 Z08g55YT0
数学は夏までに青ちゃ終わらせてそっから過去問とプラチカ(文系)やって行こうと思ってるんだが他がどうすればいいのかわからないから教えてけろ

338:大学への名無しさん
12/04/15 23:29:44.76 lJF16Cr80
棚橋泰文ってピアノを習わされてたが全然できなくて
近所の幼児の手の指をナイフで切ってストレス発散してたの?

棚橋、その頃の話をすると泣き出すらしい。
何の取り柄もないのに無理して普通学級で教育受けてたのが苦しかったんだね。

今も無理して政治家やってるのが苦しいが、
精神科医がいつも付いてるらしい。

339:大学への名無しさん
12/04/16 00:37:38.77 7aQXiz0R0
【在日朝鮮人>>338の妄想の原因】

キムチの寄生虫、有鉤条虫(ゆうこうじょうちゅう)に巣食われた脳
URLリンク(cahotjapan.blog103.fc2.com)

340:大学への名無しさん
12/04/16 00:38:55.53 7aQXiz0R0
キムチを主食とする朝鮮人の脳は幼少時からこの状態

341:大学への名無しさん
12/04/16 10:35:01.08 ij072paz0
2chでの噂を棚橋本人にメールで知らせたみたいな書き込みをいくつか見たが、
本人は何もできないんだろうか?
棚橋は国会議員&弁護士ということらしいからできることはあると思うが。

342:大学への名無しさん
12/04/16 14:04:52.63 7aQXiz0R0
いちいちキチガイ朝鮮人の相手をしてたら政治家なんか務まらんだろ

343:大学への名無しさん
12/04/16 15:57:03.31 F1FB34TF0
>>342
棚橋は在日5世
残念でした


344:大学への名無しさん
12/04/16 16:20:52.33 Kc4Md32G0
警視庁は2ちゃんねるを常時チェックしてるよ。
3月に2ちゃんねる関連会社をを家宅捜索しただろ。
ニュース見てないのか?
犯罪予告、名誉毀損、薬物斡旋等々
色々なカキコがあるからね。

345:大学への名無しさん
12/04/16 18:16:09.02 AQ+dE33U0
>>344
だからこそ疑問なんだよな。
棚橋泰文は弁護士&衆議院議員だぜ。
できることあるだろ?
なぜネットの変な噂が何年も放置されてるんだ?


346:大学への名無しさん
12/04/16 18:18:16.81 9T6yWI/T0
>>345
辻元清美も福島みずほも土井なんとかも何年も放置されてました

347:大学への名無しさん
12/04/16 18:24:50.49 rug7f+FW0
名誉棄損というのも考えてみな? 自分の評価が下がるような発言をされても、
人気投票をして評価が下がったかどうかを確かめるわけにはいかないだろ?
つまり「損害が明確ではない」犯罪なんだよ。
それを理解しないといけないね。


348:大学への名無しさん
12/04/16 19:02:27.16 9T6yWI/T0
つーかネット上の話だけなら
スマイリーキクチのすら不起訴だぞ?
出版物だとちゃんと敗訴してるが

349:大学への名無しさん
12/04/16 19:06:09.71 7y9C7xfr0
URLリンク(photo.3utilities.com)

350:大学への名無しさん
12/04/16 19:11:27.55 AQ+dE33U0
>>346-348
なんだこいつら?
なぜこんなに必死なんだ?
おまえらたぶん法律分かってないぞ。

351:大学への名無しさん
12/04/16 19:12:52.61 ZhSXSdKX0
>>350
どっちが必死なんだよ
お前判例を知らないで言ってるだろ

352:大学への名無しさん
12/04/16 19:23:37.53 AQ+dE33U0
私が一番驚いたのは
棚橋泰文が未成年のとき
児童を死に至らしめたという噂。
おまえらに言わせれば
放置するしかないんだろう。

353:大学への名無しさん
12/04/16 22:46:07.85 7aQXiz0R0
私が一番驚いたのは
金正恩が在日売春婦の息子だという噂。
お前の様なキムチ野郎に言わせれば
放置するしかないんだろう。

354:大学への名無しさん
12/04/16 23:09:22.76 5ZeLHenH0
棚橋泰文の奥さんは末広の元泡姫だそうです。
末広は大衆店です。

末広
URLリンク(www.soap-suehiro.com)
URLリンク(www.nukinavi-toukai.com)

<分単価>[総額(割引後)/コース/割引額/時刻/備考]
<283>[17,000円/60分/1000円/~19:00/無し]
<300>[27,000円/90分/1000円/~19:00/無し]
<360>[18,000円/50分/1000円/19:00~/無し]
<363>[29,000円/80分/1000円/19:00~/無し]

355:大学への名無しさん
12/04/16 23:50:38.37 IzvQ4VU90
在籍店まで分かってるのか

356:大学への名無しさん
12/04/17 00:32:02.72 u87r0c/i0
>>355
朝鮮人が息を吐くように嘘を吐く民族だということに注意されたい

357:大学への名無しさん
12/04/17 01:03:16.17 BhvsaTgv0
海部の奥さんも末広出身だよ。
これはただの偶然じゃないw

358:大学への名無しさん
12/04/17 05:57:02.60 u87r0c/i0
金正恩のカーチャンも末広出身

359:大学への名無しさん
12/04/17 05:58:35.84 u87r0c/i0
ソープで鍛えたテクで金正日を籠絡

360:石原 ◆ATG0zsagTc
12/04/17 10:41:59.72 nPDVhDRr0
仕上げた参考書

●初めから始める数学1A PART1

基礎から思い出せた
この参考書の到達点はセンター受験者平均程度と思われる
数学1A2冊やって、センター数学1A60点程度と思う
数学アレルギーのある人、
久しぶりに数学をやる人が思い出すのにはいい

361:三度目の正直 ◆6cHEndQgEc
12/04/17 10:42:42.90 nPDVhDRr0
●初めから始める数学1A PART1

基礎から思い出せた
この参考書の到達点はセンター受験者平均程度と思われる
数学1A2冊やって、センター数学1A60点程度と思う
数学アレルギーのある人、
久しぶりに数学をやる人が思い出すのにはいい

362:大学への名無しさん
12/04/17 11:06:09.99 yqVDMGRJ0
国会の質問なんかで棚橋の顔をよく見てると場違いな表情してるよな。
意思疎通が難しそうだ。

ちなみに棚橋の左手をよく見てみよう。
面白いことが分かる。

棚橋は小学生の頃いじめられていて
6年の時仕返しに女子が持つ赤鉛筆にザーメンをぶっかけて回っていた。
そのときは右手が活躍した。

363:大学への名無しさん
12/04/17 13:53:44.22 N//GOLfA0
「スタンフォード大学に忠実なAKB論」
モーニング娘。までは興味あったから「恋愛レボリューション21」の解釈を発展させることができたけど、
AKBはついていけない。そもそも関わると火だるまになる世界だ。下から見上げる目線でないとアイドルは研究できないことが分かった。
AKBを見ていて思うのは「身内では女言葉は使わない」ということだ。つまり「父親を去勢させるための言葉を使う必要のない世界」
ということだ。秋元氏は非常に哲学にはなるんだ。
「できないこと」が女らしさのアイデンティティーだとされるのに対して、AKBのPVは女同士のコミュニティーでは
「女らしさを表現していない」「できない」ということだ。いきなりAKBってなんだよと思ってPVを見ると「キツイな」と思う。でも、
いろんな技術の一つの側面なんだろう。
児童文学は「ストーリーしか追いかける能力のない子供にいかに哲学的問いかけを混ぜ込むか」が生命線だ。
さらに「女性のライフスタイルの提示」は20世紀にはじまったことだ。「ストーリーを追いかける」「ライフスタイルの提示」などが
AKBのPVにはあるのだろう。俺には関係のない世界だ。
子供は高校生あたりで「社会に認められたい」という段階を迎える。
そういうときに俺はクラシック音楽を聴いている。「認められたければこの水準だ」という事実をぶつけられているのだ。
肉体的に劣った男性障害者の前では女性は「女らしさを表現できない」とされる。
発展途上国は「先進国を映す鏡」とも言われ、
女児が生まれることは「脳に障害を持った子供が生まれたのと同じリアクションを親がとる」とされる。
そういう意味でAKBのPVは実に興味深い研究ができた。
「学校」というものは「世代を超えたセックスの防止」という機能を果たす場所であり、
そういう壁の向こうの風景を描くのが面白いという側面はあるだろうね。
いろいろな哲学にはなるんだよ。


364:大学への名無しさん
12/04/17 17:43:24.17 C5zdjj6E0
>>362
東京メトロの駅員が女性乗客のパスモカードの利用履歴を
2ちゃんねるにカキコしていたことが分かった。
夕刊各紙やテレビのニュースで報じている。
卑猥な内容のカキコモもあったことに女性側が気づいて
警察に相談していたとか。
警察から連絡を受けて東京メトロはこの駅員を懲戒免職にした。

アホ馬鹿駅員が2ちゃんねるにカキコをしたのは昨年の2月。
1年も経ってから警察が発表したのはなぜか。
3月に警視庁が2ちゃんねる関連企業の家宅捜索をやっている。
オマイも覚悟していたほうがいいようだな。

365:大学への名無しさん
12/04/17 20:27:59.70 sMuk7jiM0
文学部は就職が悪いと言われるが実はそうではない。
「四年間好きな学問をやりたい」と、就職の意識が薄い人たちが集まった為にそう見られてしまうだけの事である。
もちろん教職を目指すなら文学部がよい。当然、やりたい教科の教職を目指すかで学科を選ぶべき。
また、好きでも興味もない学問を選んでしまった場合は、4年間の授業が退屈。卒論なんて苦痛そのもの。
法学・経済の感覚で偏差値とか大学名を選ぶと四年間後悔するぞ。

文学部系列で有名な大学をチョイスしてみた。

日本文学 東大、國學院、筑波、学習院、二松学舎
歴史    東大、京大、龍谷、國學院、阪大(東洋史)、上智(西洋史)、奈良(考古学)、明治(考古学)、成城(民俗)
地理    駒澤、立正、東大、首都大、法政、立命館、日大(都市地理)
外国語   東京外語、獨協、上智、南山、京都外語
哲学    東大、京大、東北、首都大、東洋
心理    鳥取、中京、立教、同志社、明学、追手門学院
仏教    駒澤、立正、佛教
神道    皇學館、國學院、学習院
キリスト  同志社、関学、上智、西南学院


一般的に取れる教職の免許
日本文学 国語(中高)
歴史    歴史(高)、社会(中)
地理    地理(高)、公民(高)、社会(中)
外国語   英語(中高)
哲学    公民(高)、社会(中高)
心理    ?



366:大学への名無しさん
12/04/17 21:54:05.55 CSzBPhlF0
やっぱり哲学奴なら東大かー

367:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/04/18 05:24:44.41 BggQd8gp0
成績開示うp!!

368:大学への名無しさん
12/04/18 17:45:17.43 hHGC0Fpc0
不合格者が行政情報の開示という扱いで成績の開示を求めた訴訟があったんだよ。
裁判所は「不合格者への非開示」という運用を確立しているね。
理科Ⅱ類の人だったと思う。


369:大学への名無しさん
12/04/18 21:04:37.09 UPtyAZeAi
>>368
不合格者にも開示されてるよ

370:大学への名無しさん
12/04/18 22:43:34.73 hHGC0Fpc0
>>369
既婚女性板で見たけど、そうらしいね。
最近の学生はあまっちょろいな。
昔は、不合格の門前払いで家路についたもんだよw


371:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
12/04/19 01:27:47.04 bUXGTqXE0
【東大】東大合格者成績開示スレ【2012】
スレリンク(jsaloon板)

英語の採点は厳しいみたいだね

372:大学への名無しさん
12/04/19 23:35:43.92 jnrKuaVQ0
米国に住む 韓国系コミュニティーを中心として米国ホワイトハウスのホームページ上で
米国内の教科書中の日本海の表記を「東海」に改めるよう嘆願活動が行われ
署名が規定の25,000人(30日以内)に達したことから、ホワイトハウスは一定の対応を迫られることとなった。

ところが4/13、同じホームページ上で日本人による逆襲が始まった。
在米中の「ナリヒラ」と名乗る日本人が
「我々は子どもたちに正しい歴史を教えているのに、どうして日本海の呼称を変えなければならないのか」
という嘆願を掲載したのだ。

URLリンク(wh.gov)

この署名が規定数に達した場合、先だっての韓国系コミュニティと同じ次元で公聴会の開催、懸案などが行われることになる。
4/19現在で4100人の署名が集まり規定に達するためには残り3週間で2万人以上の署名が必要となるが
今週に入ってネット住人を中心に急激に拡散が始まり、署名活動はにわかに活気を見せてきた。
東海表記に異論を唱える住人達は引き続き継続的な拡散を行う構え。

投票方法などを解説した参考サイト:URLリンク(www.gogakudojo.com)

373:大学への名無しさん
12/04/20 08:27:19.54 DgfCWd620
高校教員なるために東大行く必要性まったくない、駅弁中堅、青学、法政レベルで十分。
教員、医師はなったあとは皆同じ。

374:大学への名無しさん
12/04/20 08:29:53.22 cWbHCUAN0
医者は、実は「英語ができるかできないか」で情報力が違うんだよ。
日本の事実上の公式教科書が英語であるために、英文の医学書を読んで
「薬事法の裏付けのある」投薬ができるかどうかは大きく技術が違ってくる。
東大病院の連中は英語でやっていると思うね。


375:大学への名無しさん
12/04/20 08:47:15.34 cWbHCUAN0
たとえば、女の「生理」というのは「女性ホルモンが撤退した」時に起きる。
英語ではそう書いてある。
女がもっとも「女性らしくない」時期なんだ。
そう考えればいつ頃が「危険日」かは分かるだろう。


376:大学への名無しさん
12/04/21 11:45:24.29 Cg2uqJWQ0
医者は大学の権威が重要
東大京大阪大の医師が無双だよ
リスク犯していく価値ありまくり

377:大学への名無しさん
12/04/21 15:54:41.62 6sPQqPHZ0
「実存主義~いいパフォーマンスを生み出すもの」
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)


378:大学への名無しさん
12/04/21 16:27:00.88 Q7ABfPRIi
このスレの雰囲気なんなんだよ

379:大学への名無しさん
12/04/22 12:19:04.85 z5XSh9T00
優良企業役員数だと慶応はここ10年間で大凋落しているよ

慶応卒役員減少、東大卒増の企業 (PRESIDENT 2011.10.17 66p~69p 掲載20社)
役員のシェア  01年慶応 11年慶応 01年東大 11年東大
トヨタ自動車  18.0%→11.8%   14.8%→29.4%
三菱商事    27.0%→5.0%    29.7%→35.0%
みずほFG    16.7%→7.1%    55.6%→57.1%
三井不動産   52.2%→25.0%   13.0%→31.3%
ANA        26.9%→4.5%    7.7%→27.3%
三越伊勢丹   71.4%→53.8%   7.1%→38.5%
パナソニック    9.4%→8.3%     12.5%→16.7%
三菱重工業   2.8%→0%       27.8%→43.5%
コマツ       8.3%→6.7%     33.3%→46.7%
武田薬品     17.6%→11.1%   11.8%→22.2%
JR東海      8.8%→0%       41.2%→64.3%

慶応減、東大増の傾向が見られない優良企業(PRESIDENT掲載20社中9社)
鹿島、東レ、新日鉄、日立、東芝、キャノン、7&i、NTT、東京電力
全20社の役員シェア平均の推移 慶応17%→12.1% 東大29.1%→34.9% 京大8.1%→10.2%
(東大は69年入試が中止で、現在60歳前後の一番役員の多い年代、約1割を欠いている)


380:大学への名無しさん
12/04/22 14:53:50.00 Z0im/Mql0
今年の東大文Ⅰ首席すげえ!!


102 :名無しなのに合格:2012/04/22(日) 10:33:49.69 ID:VPUvoFf80
今年の文Ⅰ首席
国語96数学80英語107世界史58日本史50で合計391
センター887で499.4111


(比較:去年の文Ⅰ首席
国語70数学80英語112世界史42地理45で合計349
センター852
URLリンク(www.toshin.com))



381:大学への名無しさん
12/04/22 14:56:13.41 E6xt6OYA0
数学は絶対満点ですか;^_^)

382:大学への名無しさん
12/04/22 15:26:53.10 yXO1aD2s0
いろいろと続編を書きたいのだが、皇室サイドが妨害行為をやってきている。
申し訳ないですが中断です。


383:三度目の正直 ◆6cHEndQgEc
12/04/22 16:02:15.70 o+BihO+00
●マドンナ古文単語230

基本古文単語の復習に。
次はマドンナ古文常識に入ります。
これで勉強4月開始で仕上げた参考書、問題集は4冊目。
なかなか調子が良い。
5月13日の代ゼミセンター模試掲載に向けて頑張る。

384:大学への名無しさん
12/04/24 11:38:15.23 IO8LGp+T0
「実存主義~いいパフォーマンスを生み出すもの」
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)

完結させておきました。
周囲から「カッコいい」と思われながら問題を起こさないことが大事。


385:大学への名無しさん
12/04/25 03:02:37.64 ku2l4uZK0
俺が内田裕也であっちがパチモノ。
URLリンク(www.youtube.com)


386:大学への名無しさん
12/04/25 20:36:13.58 hwdyUXM00
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)


387:大学への名無しさん
12/04/25 20:55:48.47 70ApTEc80
東大受験生には
毎日新聞の記者と同じくらいに
南京事件に対する深い見識が必要

388:大学への名無しさん
12/04/25 21:47:05.79 kuXLbhycP
>東大受験生には 毎日新聞の記者と同じくらいに

新聞記者なんて、数学Ⅰの因数分解もできない馬鹿だろ?
違う?

389:大学への名無しさん
12/04/25 23:02:48.12 wutCzzKy0
長谷川智志は東大生なのか?

390:大学への名無しさん
12/04/26 16:41:08.01 4ACq03er0
偏差値50しかないけど今年東大めざすからお前ら俺に追いつかれないよう頑張れよ

391:三度目の正直 ◆6cHEndQgEc
12/04/27 02:48:40.32 4djkYqKr0
●漢文早覚え即答法

基本句形の確認。
国語は順調に進んでいる。
今は、古文常識をやっている最中。
現代文の演習も入れていく。
5月13日の代ゼミセンター模試に向けて頑張る。

392:大学への名無しさん
12/04/27 18:27:57.63 w9IrrNSV0
「人を選ぶ技術」
まずは、いずれの観点に立つにせよ、ナチュラルセレクションの立場を頭に入れておかなければならない。
つまり「役に立つ」「デザインがいい」というファクターだ。
この二つは、結果の予測もしやすいし、強烈な理由になる。
しかし、それだけではないのだ。
五感の作用で分かる要素で選ぶのが普通だろうが、外見や、声、文字、いろんなものが考えられる。
これらを「経験」で判断し、また「方法」も考え、「説明」しなければならない。
さらには、「長期的」に考えるか「短期的」に考えるかという観点もある。
さらには「バックグラウンド」も考える。
そのうえで「いつピークを迎えるのか」という観点も必要になる。
また「禁止事項」も当然あるだろう。
これらの要素を踏まえて人間を選ぶが、見えない要素があることや、不確実性があること、
また、判断する側も選抜能力は絶対的ではないということも考えなければならない。
つまり、人を選ぶというのは、絶対的基準はないのだ。
「試験」「オーディション」「進化」などのいろんな場面で頭に入れておかなければならないことだ。


393:三度目の正直 ◆6cHEndQgEc
12/04/27 21:20:25.01 4djkYqKr0
●東大日本史25ヵ年 中世史

東大過去問中世史をやり終えた。
東大頻出の知識を確認できた。
史料の読み取りと絡ませるのが難しい。
次は、近世史に行きます。

394:大学への名無しさん
12/04/27 21:34:21.96 fa5M+wbS0
おまえ、ここは日記帳じゃないぞ
コテも気持ち悪いし

395:大学への名無しさん
12/04/27 22:06:29.39 S8EJKX1L0
ブログやれよ
URL貼れば暇人が見てくれるよ

396:三度目の正直 ◆6cHEndQgEc
12/04/27 22:37:03.50 4djkYqKr0
東大文系スレで東大文系志望者が勉強の進み具合を報告する

って何か問題あるんですか?

397:大学への名無しさん
12/04/27 23:15:04.55 ATcejwy/0
ローカルルールくらい嫁

■ 大学受験関連の話題で、この板では扱わない(板違い)もの

大学受験サロン板で扱う話題
大学受験・入試に間接的に関連するものやネタや雑談を主体とするもの、受験生が相互の交流を通じて特定の目的を果たす内容のもの。
(例)雑談・ネタ、学年・浪人別、受験生活関連、勉強報告、マラソン、日記系スレ…←
学習塾・予備校板で扱う話題
予備校別、講師・校舎別の情報等。
学歴板で扱う話題
大学の序列やランキング、大学叩き等。

398:三度目の正直 ◆6cHEndQgEc
12/04/28 00:15:32.33 yr4Gd3wn0
>>397
なるほど

受験サロンに移転します

399:大学への名無しさん
12/04/28 10:54:53.98 PYREzcD10
今日は、「孤独」「卓越」「真実」とどう向き合い、「不安」に満ち溢れた世界にどうアプローチしたか
をまとめて、東大閥理論「なぜ俺たちは一馬身抜けたのか」という理論をまとめようと思う。
午前中にやる。

「卓越」というものは、優れるというものだが、「可能」と「偶然」の世界で突出することを「卓越」と呼ぶ。
実践の世界で優れることを言うのだ。
「成功の切り口」というのはどのように現状を認識し、科学的にアプローチするかを意味する。
己をコントロールし、戦術を構築している。
東大に受かる人間は無意識のうちにこれを完成させているのだ。
人間は決して常に居心地のいい環境にはいないものだ。その中で、自分の利益を追求する動物
として、存在する。その居心地の悪さを己に向けるか、他人に向けるかで「卓越」とのアプローチは
異なってくるのだ。
我々は、体重も背の高さも、肌の色も、人種も階級も、国籍も異なる世界にいる。
さらには心も信念も欲望も、性格も、家族のバックグラウンドも兄弟との関係も異なる。
そういうものに案外本人は気がつかないのだ。
他人の目線がそういうものを自分に教えてくれると考えたほうがいい。
そういう他人の目線が事実であるにせよそうでないにせよ、そうやって自分の現在地を知る。
そのような中で、ある「決断」を生じさせているということが「卓越」をもたらすのだ。
「俺はいったい何者か」と考えるのは他人の目線からもたらされる。


400:大学への名無しさん
12/04/28 11:38:22.15 8vgW5H2G0
自分が通ってた外国語専門学校の非常勤講師は某旧帝大の研究室から3人程、
1コマ5000円程のバイトで来てた。二人は30代の東京の三流私大(大東文科大等)
出身でマスターから学歴ロンダリングで旧帝大言語系の博士課程在学中の男女で、
言語系研究室の非常勤講師のリーダー格の40代の男性研究員(京都の外大出身)
は旧帝大研究員の肩書きを使って専門学校でバイトする為に無給で教授の手足になってただ働き
しているそうだった。皆、陰では旧帝大の非常勤講師をそうとう馬鹿にしていた。

401:大学への名無しさん
12/04/28 15:15:15.93 PYREzcD10
学歴やキャリアというものは抽象的な概念ではない。
選択や決断が行われていることを意味する。
選択は葛藤の中で行われているし、世界が「私」の前にどのように現れるか、どのような意味を持つかという
「プロジェクト」が組まれた結果、キャリアが生まれている。
「私は誰なのか」という問題を不透明な空間で考え抜いているのだ。
自分のアイデンティティを求めた結果として世界が自分の前に現れるのだ。
これを「ファンダメンタルプロジェクト」と呼ぶ。


402:大学への名無しさん
12/04/28 15:44:30.93 PYREzcD10
「真実」については、私が「なりたい」というものに対して向かっているファンダメンタルプロジェクトにおいて、
「何をやったのか」というものを「真実」と呼ぶのだ。
真実がなければ何者にもなれないという発想は理解しなければならない。
「やらなければお母さんや上司に怒られるから」という義務としてやったのでもいい。
どのような真実があったのかは義務であっても何でも構わないのだ。
義務でやったのならば孤独はあまりないだろうが統制はとれているはずだ。
孤独に遂行したのであれば強烈な統制を自分でとっているはずだ。
いずれにせよ、ファンダメンタルプロジェクトには真実がともなわなければ達成はないのだ。
どのようなプロジェクトを組むかは「自由と価値」を議論しなければならない。


403:大学への名無しさん
12/04/28 15:57:30.51 PYREzcD10
加筆しておきました。
「実存主義~なぜ俺たちは偉いのか」
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)


404:大学への名無しさん
12/04/28 16:18:46.14 PYREzcD10
ファンダメンタルプロジェクトを組む背景には「価値」があり、「道徳心理学」があるとされる。
意味に満ちた世界でなければこのようなものは生まれない。
そういうものを「心配」「無」「不条理」の中で推進していくのだ。


405:大学への名無しさん
12/04/29 09:31:38.84 Uk2iyDkR0
英語がものすごく悪いんだけど何やってる?

406:大学への名無しさん
12/04/29 11:06:40.65 TCY9Pvl40
【ロースクール進級・修了要件(GPA)ランキング】
2.0:神戸(5.0中の2.0)、國學院、専修、福岡、琉球(修了)
1.8:熊本(修了は2.0)、桐蔭横浜(修了)、中央(1→2年のみ)、駒澤、学習院
1.7:北海学園、一橋、鹿児島、駿河台(修了)
1.6:上智、龍谷、法政
1.5:筑波、大東文化、日大、白鴎、新潟、山梨学院、大阪学院、関学、四国、西南学院、獨協、立命館(修了)、九大
1.4:京都産業、明治
1.2:青学

三大ブラックロー (GPA基準)
国立:琉球、熊本、鹿児島
私立:國學院、専修、福岡

進級や卒業生をしぼることで合格率をあげようとしているイカサマローにご注意!!!

407:大学への名無しさん
12/04/29 11:08:20.94 TCY9Pvl40
これが下位ロースクールの実態だ!!!

【法科大学院の現場へ】
高木義明座長をはじめ民主党・法曹養成制度検討プロジェクトチームのメンバーらとともに鹿児島市へ行き、鹿児島大学法科大学院を視察しました。
(略)
何のための「法科大学院」だったのでしょうか。従前の法学部教員の悪いところを凝縮したような、
つまりは実務に役立たない、学者のオタク的な関心事項だけを学生に押しつけるような授業だったと言えば、言い過ぎでしょうか。

活動報告
URLリンク(www.maekawa-kiyoshige.net)

408:大学への名無しさん
12/04/29 11:23:19.78 uQaVPd9W0
来年リベンジしろ





409:大学への名無しさん
12/04/29 11:29:17.38 Fzwxirj00
>>405
大学受験レベルなら「文の構造」を正確に理解して、和訳も大げさなぐらい文の構造の理解度を
表現しなければならないね。
多少翻訳が悪くても文の構造の理解度の表現を優先させる。
あとは単語力だろうね。
私のようにスタンフォードを理解できるようになるのはかなりベテランにならないと無理です。
「単語力」「文の構造」
これを頭に入れて、いろんないい先生の授業を受けるのが大事だね。


410:大学への名無しさん
12/04/29 13:23:20.48 Fzwxirj00
快楽というのは「現在の」「いいこと」が続くことを意味する。
痛みというのは「現在の」「悪いこと」が続くことを意味する。
欲望というのは「将来」「いいこと」が起こることを目指す。
恐怖というのは「将来」「悪いこと」が起こることを怖れる。

この四つの「感情」の中で非合理的に道を切り開こうと志向するのが「怒り」である。
セネカは「なぜ人は怒るのか」という問題からこのように分析したようだ。
ストイシズムというのは「感情のない世界」を想定した。
ストイシズムの世界には怒りはない。
しかし、感情の世界とストイシズムの対比から「怒り」を分析したのがセネカだったのだ。

怒りで突破できなければ「恐怖」と「落胆」が待っている。
人間はどのみち「死」と向き合う。
全人類の宿命だ。
快楽、痛み、欲望、恐怖、すべてが死から逃れられない。
怒りでも突破できないのが「死」であり、そこに「落胆」がある。
不老不死があれば人間は怒りですべてを突破しようとするが、
「死」があるから人間には「落胆」がある。
このような分析から、セネカは「心の平穏」へのアプローチをしたのだ。

怒りというのは、周囲に非合理をまき散らすが、本人にとっては「適切」で「制御された」感情だ。
その場を強引に突破しようとしているのだ。


411:大学への名無しさん
12/04/29 15:44:36.64 2JEukzDU0
>>405
質問がアバウトすぎる。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch