12/03/12 19:49:42.44 xmwkwqg00
理系、浪人生、予備校生ではなく自宅浪人という形をとる者です。
しかし、家で自分の力のみで、どうこうするのは
計画を立てる段階で厳しいものがあることに気付いた。
センターが近付けば、演習対策をとればいい、文系教科
だが、それまでの間も、現役の時は学校でやるし、そうしないと、力はつかないはずなんですが、
正直、国語は、パックや実践問題集を解いたりするまでの間、
どういう対策をとっていけばよいものやら・・・
理系科目にしろ、厳密な計画を立てなければ
だれすぎて、全く消化できない可能性すらあると思うんです。
そこで、経験者の方、教育者の方、そのたもろもろの住人の方
アドバイス等、御力添えいただきたいのです。
よろしくお願いします。
sage進行でお願いします。